[過去ログ]
【社会】自民・公明、沖縄県知事選挙で県外から大量の応援部隊を投入していた (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60
:
名無しさん@1周年
2018/10/08(月) 13:55:47.09
ID:N+x1oTxh0(1)
調
AA×
>>43
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
60: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/08(月) 13:55:47.09 ID:N+x1oTxh0 >>43 >■14億値引き > 第3の疑惑は、学園の小学校建設地に隣接する「野田中央公園」についてだ。 > > 同公園はもともと国有地。平成22年10月12日の豊中市議会での市側説明によると、国との契約金額は14億2386万3000円。これが計14億262万円の国庫補助金などを得て、最終的に市の負担は2124万3000円で済んだ。 > >市に交付された国庫補助金は、リーマン・ショックの経済対策目的などで、麻生太郎内閣が平成21年度補正予算で決めたものだ。 > >ただ、辻元氏は21年9月から22年5月まで民主党政権で国交副大臣を務めたこともあり、同年10月の豊中市議会では質問者から「政権が代わったからこうなったのか」などの指摘も出た。 結局、麻生じゃないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538973644/60
14億値引き 第3の疑惑は学園の小学校建設地に隣接する野田中央公園についてだ 同公園はもともと国有地平成22年10月12日の豊中市議会での市側説明によると国との契約金額は14億2386万3000円これが計14億262万円の国庫補助金などを得て最終的に市の負担は2124万3000円で済んだ 市に交付された国庫補助金はリーマンショックの経済対策目的などで麻生太郎内閣が平成21年度補正予算で決めたものだ ただ辻元氏は21年9月から22年5月まで民主党政権で国交副大臣を務めたこともあり同年10月の豊中市議会では質問者から政権が代わったからこうなったのかなどの指摘も出た 結局麻生じゃないか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 942 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s