[過去ログ]
【生涯現役社会の実現】政府が社会保障費を抑制する為に65歳以上継続雇用へ法改正検討 (278レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153
:
名無しさん@1周年
2018/10/06(土) 22:45:38.45
ID:WhkmIiSv0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
153: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/06(土) 22:45:38.45 ID:WhkmIiSv0 >原則65歳としている公的年金の受給開始年齢を、70歳を過ぎてからにもできる制度改正も検討している。 本当の目的はこれでしょ? 原則70歳、継続雇用なんて既成事実を作るための単なる布石だよ まあ見ててみ70歳まで働く人がこんなに多いんなら、年金支給年齢は原則70歳にしようとか言い出すから そうなると必然的に70歳まで強制労働だよね 年金をもらわずして死んじゃう人が増えるから、まあ国は潤うんだろうけどね、国民は悲惨だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538823009/153
原則65歳としている公的年金の受給開始年齢を70歳を過ぎてからにもできる制度改正も検討している 本当の目的はこれでしょ? 原則歳継続雇用なんて既成事実を作るための単なる布石だよ まあ見ててみ歳まで働く人がこんなに多いんなら年金支給年齢は原則歳にしようとか言い出すから そうなると必然的に歳まで強制労働だよね 年金をもらわずして死んじゃう人が増えるからまあ国は潤うんだろうけどね国民は悲惨だね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s