[過去ログ]
【安倍首相】「改憲案を臨時国会に提出」から後退、条文案説明にとどめる考え (289レス)
【安倍首相】「改憲案を臨時国会に提出」から後退、条文案説明にとどめる考え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2018/10/03(水) 22:26:02.64 ID:CAP_USER9 安倍晋三首相は3日、自民党の高村正彦前副総裁と首相官邸で会談し、憲法改正をめぐり10月下旬召集予定の臨時国会では、同党がまとめた自衛隊明記など4項目の条文案の説明にとどめる考えを示した。 首相は臨時国会への党改憲案提出に意欲を示してきたが、トーンダウンした形だ。 首相は2日の記者会見で「具体的な条文をしっかり示していかなければ、公明党との議論も国民の理解も深まらない」と語っていた。これに関し、党憲法改正推進本部の最高顧問に就く高村氏は、首相が目指す「改憲案提出」の真意に関して「臨時国会の(衆参両院)憲法審査会でたたき台4項目を説明する、ということでいいか」とただしたのに対し、首相は「そういうことだ」と答えた。 トーンダウンの背景には、改憲案提出に向けた自民党内の手続きが難航する可能性もあるためとみられる。改憲4項目は、3月の党改憲推進本部で首相案をベースにまとめられたが、常設の最高意思決定機関である総務会の了承は得られていない。先の総裁選で善戦した石破茂元幹事長らは、慎重な議論を求めている。 10/3(水) 22:10 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000125-jij-pol http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/1
35: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/03(水) 22:43:44.13 ID:ohqepKEV0 >>1 別にトーンダウンじゃねぇよ 内閣改造したから仕切り直しただけだろうが それに石破とかもう何の関係もねぇよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/35
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/03(水) 23:06:53.85 ID:Y7Q2dZYP0 >>1 まだやらんの? いつになったらやるんだよ 3年後ギリギリとかお馬鹿なことすんなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/90
94: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/03(水) 23:08:26.58 ID:lQDMTEk70 >>1 ブレジネフ時代の共産ロシアのような制限主権論めいたモノ入れてるのを見ると、 とてもじゃないが賛成できんよねw 立憲の枝野ではないが、 自民は日本を社会主義国家にしたいのかって思うものw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/94
97: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/03(水) 23:09:31.04 ID:L/vVBnE20 >>1 一人の日本人として言わせてもらう。 憲法9条は即座に改正すべきだ。 日本は、自衛隊を含む一切の武装集団の保持を禁ずる。 いかなる状況に置いても自国民以外への武力の行使を硬く禁ずる。 以上のことを、憲法9条に明記すべきだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/97
109: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/03(水) 23:23:25.27 ID:uteGXzKn0 >>1 9条2項を残す改憲なら保守層は反対に投票したり棄権して票が割れる 保守層を取り込まないと改憲は不可能 日本は戦争に巻き込まれ開戦 有事になれば9条は白紙状態になるので9条2項を残す改憲は否決確定なのでアキラメロン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/109
177: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 06:32:13.33 ID:BV3pgRn20 >>1 9条はNHKとセットでやらないと無理だろ 2019年・・・NHK解体法 2020年・・・NHK最後のオリンピック放映→解体/受信料廃止 2021年・・・9条改正 国鉄民営化(中曽根) 郵政民営化(小泉) NHK民放化() 安倍は()に入れよ てか、もう他にやれることないだろww 民放がNHKの民業圧迫に対抗するには、電波オークションを受け入れて、 その収益の一部(2千億くらい)でNHKの1/4を公共放送として養ってやればいい。 ★NHK解散→3/4民放化 ★民放は電波オークション実施 ★1/4NHKは電波オークションの収益で運営 ★受信料廃止 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/177
188: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 10:45:29.51 ID:DaVAQ4ubO >>1 先月の総裁選の時と違って態度がコロコロ変わるなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/188
200: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 12:48:14.23 ID:Uu0qJPso0 >>1 よっしゃぁああ! 改憲自体には反対しないけど、日本会議に席巻された今の自民には任せられないからな。 しかし、その歯止めを公明や草加に頼るしかないとか…orz http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/200
213: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 14:35:39.26 ID:DaVAQ4ubO >>1 安倍の発言が二転三転w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/213
225: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 16:36:28.13 ID:+oEXu+ZL0 >>1 沖縄は創価に負けたのに、その公明と摺合せとかいらんやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/225
243: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/04(木) 18:10:57.46 ID:9chIbvAY0 >>1 沖縄知事選で、思ったより不正選挙会社ムサシの効果でなかったからねw そりゃ、不正選挙だのみでここまで来たから相当焦ってんだろw いい気味だw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/243
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/04(木) 19:46:27.52 ID:Bh5QWt+W0 >>1 予想通りだな 改憲はあくまでもアホな保守票を釣るためのエサ 改憲するぞというポーズをとっている限りどんな政策でも保守層は安倍を支持し続ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/248
283: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/08(月) 02:08:13.38 ID:jfPGhCbJO >>1 総裁選での威勢の良さはどこへやら… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/283
285: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/08(月) 17:48:26.98 ID:L6qmfdbT0 >>1 連合国により無実の日本兵が死刑、獄死、非人道的な人権侵害に晒され 多くの無辜の民も犠牲となった ”最終的な解決”に至った()にも関わらず犯罪者らの”蒸し返し”に協力してきただろ 欧米中朝露の無責任な戦争犯罪が指摘される度に自作自演で暴れ 在日メディアが日本人にとってどうでもいい奴隷芸人の馬鹿話をとんでもない大事件の様に報道する 外患誘致や内乱罪と言っても過言ではないこの異常行動に賛同してるのも在日政府だろが 真っ先にやるべきは日本にいながら外国・外人の為だけに行動する犯罪者の除去だろ 憲法を変えて何を守るつもりなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538573162/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.004s*