[過去ログ]
【地域】江戸時代に忽然と地図から姿を消した村。祟りを恐れ今も墓参りを続ける近隣住人たち。兵庫県篠山市★2 (645レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283
:
名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 01:15:30.26
ID:kZ7l66ev0(3/11)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
283: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/30(日) 01:15:30.26 ID:kZ7l66ev0 ヤマタノオロチ族と風宮の神との関係が気になるな。 級長津彦命 級長戸辺命 しなは息が長いという意味。 息が長い、吹子、鉄と関係あるかもしれない。 息長氏の拠点北近江、伊吹山、ヤマタノオロチの神霊が住むと言われているな。 稲部遺跡で鉄工房も見つかっている。 ヤマタノオロチは息長氏なんじゃないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538162210/283
ヤマタノオロチ族と風宮の神との関係が気になるな 級長津彦命 級長戸辺命 しなは息が長いという意味 息が長い吹子鉄と関係あるかもしれない 息長氏の拠点北近江伊吹山ヤマタノオロチの神霊が住むと言われているな 稲部遺跡で鉄工房も見つかっている ヤマタノオロチは息長氏なんじゃないか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 362 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.276s*