[過去ログ] 【地域】江戸時代に忽然と地図から姿を消した村。祟りを恐れ今も墓参りを続ける近隣住人たち。兵庫県篠山市 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833(1): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 20:35:01.74 ID:unvfWs8K0(1/2)調 AAS
>>815
他の人も書いてる通り、基本的には別の夙村と通婚していた
エタ非人と違って、制度上は何も規制されてなかったから
一般との通婚も若干はあったみたい
これは史料で確認できる
それと同村内結婚が多いのは被差別民だけじゃないからな
百姓村でも6割〜7割が同村内、残りもだいたい同郡内でおさまる
庄屋みたいに上級階層になると、数が少なくなるから必然的に範囲が広くなる
この記事は勝手に移動民みたいなこと書いてるが、夙村は普通に定住民だよ
検地帳とか人別帳が残ってれば簡単に分かる話
村の中にたまたま柿渋師がいただけだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*