[過去ログ] 【中国】2030年までに米国抜き世界一の経済大国に、インドは日本とドイツを抜き3位に HSBC予測 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:23:19.74 ID:zXfA8zKC0(2/5)調 AAS
これでパヨクも憧れの中国に移住するのかw
日本も綺麗になるなw
312(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:23:35.79 ID:k+D6lMI/0(1)調 AAS
あの経済規模とか言うけど、上海でも中心部を少し離れるとこんな感じ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
313: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:23:37.41 ID:rbpx6g/M0(23/59)調 AAS
アメリカは焦ってるね
動画リンク[YouTube]
314: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:24:28.36 ID:rbpx6g/M0(24/59)調 AAS
>>308
アメリカは世界一の借金大国だぞ
315: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:24:30.57 ID:uSkXXH+U0(1)調 AAS
【東京】酒飲んでアダルトビデオ見た後に外出、女性の胸触る…自称・医師の中国人の男を逮捕 ・
2chスレ:newsplus
316(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:24:47.55 ID:re9nAS9l0(9/72)調 AAS
>>271
無知「ゴーストタウン」(大嘘)
現実がこちら
広州市天河区珠江新城
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
317: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:06.04 ID:/1GEn8fU0(1)調 AAS
>>84
>中国共産党の独裁が崩壊し、
>民主主義国家になればありうるが、
理論上はその通りだと思うが、実際には前提として成り立たないだろう
中国は民主化したらあの巨体を維持することは出来ない
99%分裂に向かう
318(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:15.49 ID:6EX1P6NA0(1/2)調 AAS
まぁ今更
貿易戦争やっても中国の人口と人材育成考えたら世界の秩序は変わるだろうなと思ってたわ
今後イスラエルとかもアメリカじゃなく中国頼るんじゃないかな
319: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:18.12 ID:lKpQ5+e80(3/24)調 AAS
>>166
何でEU日本がシナ支援すると思ってんだ?
逆に言えば半シナアンチにすら頼らないとシナ崩落と断言してるも同じだがw
320: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:28.63 ID:/Y74WOJp0(1/3)調 AAS
>>1
中国は、こういうメッセージを
世界に出すようになったね
中国が、こういうメッセージを
世界に出すようになったときは
中国が、米国の関税制裁で
経済の世界地位から、転落しそうになっている時である
つまり、米国の関税制裁が
中国に致命的な効果を上げていることを
如実に示すものであり
つまり、米国の関税を続けていたら
中国は、イカサマ通商を、これ以上続けることができなくなってしまうことに
直結しているのが、どうも今の状況らしいので
つまり、米国の関税は
非常に効果を上げているので
途中でやめるべきではないということであり
明らかにさらに強く制裁を続けるべきである状況、なんだろう
だから、このままでいい。もっともっと続けろ
中国が、世界一の経済大国になる?
そんなことは、100年後に聞くので、100年後にまた、ここに来て言ってほしい
なwそれは、またの機会に
321: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:35.02 ID:OLlgafgK0(3/4)調 AAS
>>254
明治維新から現代までチートタイムやったんやな1世紀半で終わっちゃうなんてヒドイお
322(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:47.34 ID:V2TRm+n70(1)調 AAS
ブルームバーグって、頭に変な虫わいた人の集まりだよね
前から思ってたけど
これ読んでどうしろと?日刊現代レベルの予想じゃん(´・ω・`)
323: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:25:48.01 ID:xshNUb3x0(1/6)調 AAS
よもや火だるまとなって走り続けている中国が果たして米国に勝てるのだろうか
民の姿をみれば、最近の中国の民は「失踪者」が多いようだが、それはつまり共産党の求心力が失われているのではなかろうか
好きな映画やアニメを好きなだけ観てはSNSでは好き勝手な事を書いたり、他にも中国ではできない事を自由に心ゆくまで謳歌している中国人の友人を見ていると、今の中国人にとって祖国は息苦しいのかねぇ、と思ってしまう今日この頃
324: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:26:23.68 ID:rbpx6g/M0(25/59)調 AAS
だから土地が必要なんだと何度も言ってるのに
人口増やすには土地が必要なんだよ
325(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:26:29.66 ID:7a/kD9Uz0(2/2)調 AAS
>>305
まあな
でも仕方ない
アメリカが頼りないのがいけない
326: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:26:31.64 ID:DkZ8JBPJ0(1)調 AAS
5chの経済通によると中国経済はもうすぐ崩壊するらしい。
327: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:07.13 ID:hOLK9Z2J0(1/11)調 AAS
HSBC「中国投資やばいんで買い支えお願いします」
↑
こういうことだな
328: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:10.03 ID:re9nAS9l0(10/72)調 AAS
>>312
これとどっちがまし?
東京
画像リンク
名古屋
画像リンク
329: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:17.15 ID:Lp9hVoj40(1)調 AAS
HSBCの願望だろ
日本はこんな奴らに負けないようにやらないといけない
330(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:34.61 ID:ScObsK4t0(1/22)調 AAS
>>287
半分は老人だぞ
331: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:34.79 ID:lKpQ5+e80(4/24)調 AAS
>>192
あほ、その無駄に多いだけの13億という生ごみが今後シナを滅亡に
向かわせるんだけどなw もう少し頭使って想像してみな
332(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:27:53.37 ID:6EX1P6NA0(2/2)調 AAS
ロシアと中国は昔モンゴル帝国という
世界の覇権国会だったんだぞ
333(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:28:13.10 ID:7h6ZpDNu0(1)調 AAS
【国際】文大統領「終戦宣言はいつでも取り消し可能」
2chスレ:news4plus
334(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:28:22.30 ID:rbpx6g/M0(26/59)調 AAS
中国は崩壊しませんよ
理由は中国人がこのままでいいと思ってるんだからw
335: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:07.81 ID:qHnnTVCB0(7/20)調 AAS
>>192
中国よりインドのが人口多くなるし中国は一人っ子政策で暫くは人口減るからインドのが潜在能力は高い
336: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:17.89 ID:OLlgafgK0(4/4)調 AAS
>>332
ぎちぉぉぉぉぉぉぉぉぁぁぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉぉぁぉ
337: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:20.70 ID:GEOl9U9q0(1)調 AAS
賃金上昇してインフレ進めば人数が多い国が上位なの当たり前。
新卒初任給が変わらない日本の方がおかしい。
338: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:23.11 ID:rbpx6g/M0(27/59)調 AAS
樺太、千島列島は絶対日本にとって必要だと言ってるのに
339(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:49.90 ID:o0+2BT5l0(1)調 AAS
日本は何も悪くない中国を侵略して数多くの中国人を殺してきたんだよ
この事はキチウヨの頭の中からスッポリ抜け落ちているが
いつまで原爆を落とした鬼畜にヘラヘラしてんだ
そんなジャイアンみたいな国とは早く縁を切らないとイカン
日本は中国に対して謝罪の意味も込めて仲良くしていかないと
340(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:29:57.62 ID:qHnnTVCB0(8/20)調 AAS
>>325
手を下すのが遅いよね
今がギリギリ
341(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:30:12.32 ID:ScObsK4t0(2/22)調 AAS
>>316
人口以上にマンションがあるの知らないの?
342: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:30:26.95 ID:YB4VW1Wz0(3/11)調 AAS
>>322
みんな解っていながら持ち上げてるんだろ
世界の工員に発破かけてるんだろ
もっと働けもっとカネを使えってね
343(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:30:37.09 ID:re9nAS9l0(11/72)調 AAS
>>341
広州行ったことないの?
日本から出たことないの?
344: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:30:49.03 ID:MrVbvWWg0(1)調 AAS
ジャップ哀れ^^
ま、小国の身の丈に合った生活すればいいと思うよ^^;;;;;
345: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:31:02.32 ID:HsVkVpws0(1)調 AAS
チャイナは、分断統治されるって見たけどあれウソかw
346: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:31:05.82 ID:hOLK9Z2J0(2/11)調 AAS
日米からの投資がなくなり、技術移転もなくなった後、どこまで行けるかだな
さらに、沿岸都市開発、西部開発、一帯一路で積み上がった債務をなんとかしながら成長路線に乗れるか?
少子高齢化も、これから始まる
なんとかできなきゃ共産党幹部は吊るされて、生きたまま肉を削がれて食われるだろう
347: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:31:33.95 ID:rbpx6g/M0(28/59)調 AAS
>>340
南シナ海の中国の埋め立てと同じ
アメリカは何もできない
中国は少しづつ土地を広げていくだけ
348: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:31:59.46 ID:V/clbaNG0(3/3)調 AAS
主導権は日本がとるとしても残念ながら中国とは一蓮托生にならざるをえんだろ…
アメリカもなにを考えてるのかよくわからないし
349(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:32:04.09 ID:re9nAS9l0(12/72)調 AAS
>>341
広州(1500万)や深セン(1400万)って東京都より人口多くて狭い都市なのも知らないの?
350: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:32:14.41 ID:ScObsK4t0(3/22)調 AAS
>>343
俺の質問の答えになってないよ
351: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:32:41.43 ID:DD7A7SzA0(2/5)調 AAS
>>293
嫌儲でさえステマしてる奴らがいること考えるとかなりヤバイと思うけどなあ
需要伸びてようが、それを圧倒的に上回る供給過剰が起きてるじゃない
352: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:32:59.79 ID:YB4VW1Wz0(4/11)調 AAS
>>339
罪もない中国人を大勢殺したのは中国共産党だろ
353(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:00.03 ID:ScObsK4t0(4/22)調 AAS
>>349
何で都市限定してるの?
354: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:01.76 ID:rbpx6g/M0(29/59)調 AAS
香港なんてただの広州の一部でしかないから広州に飲み込まれて終わり
日本人が香港に行けばお金が落ちるのは中国
355: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:17.22 ID:xshNUb3x0(2/6)調 AAS
>>333
言っている意味がわからないw
終戦宣言の取り消しって一体なんだw
休戦協定ならまだしも終戦宣言取り消しってwwwww
356(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:45.02 ID:I8qdDyYK0(1/6)調 AAS
>>308
中国は債権国なんだが?借金大国はアメリカだろ
357(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:49.33 ID:re9nAS9l0(13/72)調 AAS
>>353
東京の空室率4割近くなってるの知ってるの?
君の基準だと東京もゴーストタウンになるけど
358: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:53.32 ID:xDVOY8vm0(1)調 AAS
人口の多さは正義か。
359: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:33:54.16 ID:rbpx6g/M0(30/59)調 AAS
日本はロシアと仲良くした方がいいよ
360(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:03.68 ID:kELRsJ+x0(1/5)調 AAS
想像してごらん 中国が覇権国家になった未来を
想像してごらん 権力批判しただけで行方不明になる人を
想像してごらん 気に入らないことがると暴動を繰り返す火を放つ民衆を
想像してごらん 日本人というだけで殺されるか奴隷にされる未来を
361: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:04.96 ID:O/nATziS0(1)調 AAS
ネトウヨは毎度の中国崩壊説を唱えてるけど当たったことは一度もないw
362: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:17.18 ID:/Y74WOJp0(2/3)調 AAS
>>334
そうか
中国人は
アメリカが崩壊してくれるといいな
と思ってるわけか
ま、それはない
363: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:17.44 ID:g5vNRE9t0(1)調 AAS
>>1
中国破綻記事上げまくってる産経はよ反論しろよ
364(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:22.25 ID:ScObsK4t0(5/22)調 AAS
>>356
え?
365: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:34:52.75 ID:rbpx6g/M0(31/59)調 AAS
高層ビルを建てると人口減るよ
366(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:04.92 ID:HMEowrSY0(1/2)調 AAS
消費意欲旺盛な上に資源豊富だからな
ただ米中経済戦争の影響でどの程度米中の成長が鈍化されるか分からんわな
367: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/27(木) 15:35:06.61 ID:LDxkfH2Y0(1)調 AAS
日本もバブルの時同じようなこと言われてたな
368: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:18.25 ID:rbpx6g/M0(32/59)調 AAS
農村は子供をいっぱい産むからね
369(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:28.94 ID:I8qdDyYK0(2/6)調 AAS
>>364
え?って何
アメリカは世界一の体外債務国だよ?知らなかった?
370: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:33.75 ID:kELRsJ+x0(2/5)調 AAS
高層ビルはミサイルの標的になるために建てられているんじゃないのかな
371: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:50.73 ID:PT3hDei+0(1/3)調 AAS
>>1
アメリカがそれを阻止するためにやっているのが今の貿易戦争
372: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:57.28 ID:RiDr1zAJ0(1)調 AAS
アフリカのおこぼれをちょうだいしますね
373(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:35:57.57 ID:zXfA8zKC0(3/5)調 AAS
パヨクは中国で就職するらしいw 強く生きろよw
374: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:36:06.18 ID:MbZueTkc0(1/3)調 AAS
GDPが世界一になっても中国人に憧れる人はいない
中国の生活に憧れる人はいない
375: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:36:26.38 ID:xg9SC0Cw0(2/2)調 AAS
大本営発表かよ
376(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:36:37.24 ID:/mM73I/00(1)調 AAS
>>349
残念ながら中国に未来はないよ (´・ω・`)
377: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:36:39.83 ID:68XmO/850(1)調 AAS
日本とアメリカが合併するしかないな
378: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:00.07 ID:/Y74WOJp0(3/3)調 AAS
>>360
想像してみたが
やはり、まったく別のことを、どうしても想像してしまう
379: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:01.35 ID:rbpx6g/M0(33/59)調 AAS
将来、中国のGDPはアメリカの3.5倍になると言われているよ
380(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:19.28 ID:re9nAS9l0(14/72)調 AAS
>>373
上海や蘇州、広州や大連にいる何万人もの日本人は皆パヨクなのかw
ネトウヨは面白いなww
381(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:22.50 ID:ScObsK4t0(6/22)調 AAS
>>357
中国はこれから34億人分のマンション作るけど?
382(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:36.12 ID:re9nAS9l0(15/72)調 AAS
>>376
知らないのも中国に行ったことすらないネットde真実君なのも悪いことじゃないけど、開き直るのはよくないね
383: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:41.57 ID:DD7A7SzA0(3/5)調 AAS
1レス1000元の工作員が羨ましい
俺も雇えよ
384(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:37:54.84 ID:ScObsK4t0(7/22)調 AAS
>>369
いや
中国の方なんだが
385(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:00.31 ID:kELRsJ+x0(3/5)調 AAS
日清戦争の頃 清は日本の3倍のGDPあったらしい
386(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:02.90 ID:Lcaimcr10(1/2)調 AAS
隣国同士はうまくいかないから
離れてるインドと経済やらで友好関係を築きたいけど
向こうも同じ考えなのだろうかね
387(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:12.74 ID:re9nAS9l0(16/72)調 AAS
>>381
君の話だと東京はゴーストタウンになるけどそうなの?
388: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:18.72 ID:galrBmqc0(2/4)調 AAS
スウェーデンでの支那人のイメージ(笑)
画像リンク
389: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:29.71 ID:rbpx6g/M0(34/59)調 AAS
中国は東トルキスタンの砂漠地帯にHAARP持ってると言われているよ。
地震兵器。
390(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:38:40.96 ID:MbZueTkc0(2/3)調 AAS
>>380
彼らは底辺労働者じゃないからなあ
しかもこれから減る
391(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:07.34 ID:I8qdDyYK0(3/6)調 AAS
>>384
中国は世界3位の債権国だよ?知らなかった?
392(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:21.37 ID:B4ywD1E70(8/11)調 AAS
>>275
元で原油を決裁するためにはまず石油メジャーになるくらい企業があったほうがいいよね
イギリスですらBPなんて会社あるしね
最低輸出できる規模は必要だろう
ところで中国は原油輸出してた?
393(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:21.71 ID:WvhSfY4b0(1/3)調 AAS
GDPよりも、軍事費が中国はすごいので、
もう日本は勝てない。
戦争にすらならずに併合される
394: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:23.40 ID:xshNUb3x0(3/6)調 AAS
>>366
その間に日本が出来ることといえば、TPPやEPA等の経済共同圏で足元固めて備えておくくらいか
395(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:30.68 ID:ScObsK4t0(8/22)調 AAS
>>387
東京なら空家は潰れるから問題ないよ
耐用年数あるから
396(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:36.01 ID:WRri3JWp0(1)調 AAS
4位じゃだめなんでしょうか?
397: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:47.89 ID:hOLK9Z2J0(3/11)調 AAS
>>385
日本が金本位制に移行できたのは、清からとった賠償金を種銭にしてる
398: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:52.65 ID:7tS23nAw0(1)調 AAS
>>318
イスラエルが頼るって何を?
399(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:39:54.18 ID:re9nAS9l0(17/72)調 AAS
>>390
家族連れてどれだけの日本人が大陸にいると思ってんだよ売国奴
400(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:40:13.08 ID:ScObsK4t0(9/22)調 AAS
>>391
え?
債務ないと言い張るの?
401: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:40:24.97 ID:ii/70+xh0(1/2)調 AAS
それぞれの立場で時節に有利な数字を持ってくる
402: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:40:36.22 ID:rbpx6g/M0(35/59)調 AAS
>>396
日本は恐らく8位以下になる
最後は土地があって人の多さで決まるからね
403: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:40:51.48 ID:hOLK9Z2J0(4/11)調 AAS
なんか必死なのがいてウケるw
そんなに中国危ないのかw
404(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:40:55.93 ID:Xyup7+xA0(1)調 AAS
インドは貧困問題が解決できない
あのままだろ
405: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:06.76 ID:YB4VW1Wz0(5/11)調 AAS
>>393
中国の軍事費は内を向いてるんだぞ
自国民の反乱を抑える為のもの
406: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:09.33 ID:kELRsJ+x0(4/5)調 AAS
人民解放軍の海軍はきちんと機能するのか
長崎あたりに寄港して乱暴狼藉働くのかね
407: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:16.52 ID:pF6EDT5A0(1)調 AAS
【話題】五輪ボラはお金じゃない「非現実の時間を過ごすことができる。お金じゃなくて感情的に高ぶる」★15
2chスレ:newsplus
第3の森加計問題 リニア新幹線 葛西JR東海名誉会長に3兆円投入 [434094531]
2chスレ:poverty
首相、イージスアショア購入のため、鶴の一声で科学技術予算の削減を決定。ちなみに安倍政権になって日本の技術力は世界2位→9位に [483468671]
2chスレ:poverty
【社会】生活保護打ち切り相次ぐ 義援金は収入か 困窮する被災者も 自治体の対応に差
2chスレ:newsplus
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区★12
2chスレ:newsplus
408: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:31.04 ID:zXfA8zKC0(4/5)調 AAS
日本でも居場所ないのに中国には居場所あると思ってるガイジニートパヨクの思考w
409(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:39.07 ID:MbZueTkc0(3/3)調 AAS
>>399
おまえ中国に行ったことないだろ〜
どれだけの日本の大中小の資本が中国人を雇ってると思ってんだ
まぁ、それもこれから減るけどね
残念だな
410(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:40.42 ID:re9nAS9l0(18/72)調 AAS
>>395
高度成長期に乱造された雑居ビルが東京の大半の光景だけど
全然壊されず地震に耐えられない危険なまま使われてるが?
411(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:51.39 ID:rbpx6g/M0(36/59)調 AAS
>>393
中国の軍事費は日本の2倍以上だけれど
実際は隠してるので3倍だと言われてるよ
412: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:52.56 ID:hOLK9Z2J0(5/11)調 AAS
>>404
インドは公共投資できるかだろうな
毎年何兆円の公共投資
413(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:41:55.22 ID:I8qdDyYK0(4/6)調 AAS
>>392
BPよりペトロチャイナのほうがデカイよ
414: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:42:28.44 ID:G1pYeMoI0(1)調 AAS
支那人禁止大便
415(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:42:37.08 ID:ScObsK4t0(10/22)調 AAS
>>410
だから?
取壊しゼロなの?
416(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:42:48.10 ID:wadR5JT50(1/5)調 AAS
同縮尺
東京(世界最大、GDP世界1位)
画像リンク
大阪(GDPアジア1位)
画像リンク
上海…w
画像リンク
ちなみに中国人の平均勃起サイズは
10.63cm…
417: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:42:59.23 ID:BBN/YZZz0(1)調 AAS
この手の連中の予想があたったためしがない
その代表格がゴールドマン
418: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:42:59.28 ID:kELRsJ+x0(5/5)調 AAS
昔は自衛隊1人の人件費で人民解放軍の兵士20人雇えたというけど
最近は5人切ってるだろうな
419: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:00.24 ID:hOLK9Z2J0(6/11)調 AAS
【米国】「習近平氏はもう友達でないかも」 トランプ大統領が中国批判 ★2
2chスレ:newsplus
友達じゃない!
420(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:06.28 ID:yHRcwjFy0(1)調 AAS
中国なんて貿易戦争で100%負けるのに、成長できるわけないやん
421: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:13.10 ID:rbpx6g/M0(37/59)調 AAS
中国に対抗できるのインドだけだよ
422(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:38.63 ID:re9nAS9l0(19/72)調 AAS
>>409
中国人を雇ってるとかお前がエアプ丸出しじゃねーか
合弁が当たり前の時代にさぁ
ジジイ乙
423(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:40.13 ID:PjufUHhr0(1)調 AAS
中国もインドも、貧しい者が大半だけどさ…
日本の政府も減った日本人のかわりに外国人を連れて来るとか言ってるのだから
貧しい人が増えることは政治的にはあまり問題じゃないと言うことなのかね
424: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:47.17 ID:yOd6rAA10(2/2)調 AAS
アメリカはトランプが大統領になって寛容さと大局観を失い同盟国にまで牙をむく有り様
覇権国は別にアメリカじゃなくてもいいだろうという世論は当然出てくる
425: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:55.32 ID:WvhSfY4b0(2/3)調 AAS
>>396
4位じゃ済まない。次はまもなくインドネシアに抜かれる。
ブラジルやロシアにも。
2050年までには。
世界の若い労働者は、日本以外の国へ行き、
日本の若い労働者もそう。
日本の身寄りなし老人は金出しても
人件費高騰しすぎて介護ビジネス破綻、老人ホームの連鎖倒産
426: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:43:59.85 ID:rbpx6g/M0(38/59)調 AAS
中国、原子力潜水艦を建造中だよ
427(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:08.32 ID:nlo1WWuU0(11/13)調 AAS
>>303
そうなったらやっぱりアメリカは中国に抜かれてるってことじゃん
>>330
その統計出してごらん?
低賃金でバリバリ働ける連中が中国には日本、アメリカよりも圧倒的に多いぞ
428(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:10.82 ID:I8qdDyYK0(5/6)調 AAS
>>400
貸してる方が多いから差し引きで無いよ。だから金貸して返せなくなった国の港取り上げたりしてるんだろ
429: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:27.14 ID:2d2Ui4bS0(1)調 AAS
ないない
430: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:34.53 ID:bjpEex6H0(1)調 AAS
中国がそこまで発展するとエネルギーやら環境やらで地球がもたないだろ
431(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:41.09 ID:re9nAS9l0(20/72)調 AAS
>>415
かっぺかお前
局地的な再開発以外取り壊されいまま使われてるが?
432: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:43.58 ID:rbpx6g/M0(39/59)調 AAS
中国が空母建造を加速、将来は6隻体制に?―中国軍事専門家
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
433: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:53.94 ID:galrBmqc0(3/4)調 AAS
>>224
支那土人はいまだに日本にお恵みを頂いてるんだろ(笑)?
まさに乞食だな(笑)
434: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:44:54.32 ID:hOLK9Z2J0(7/11)調 AAS
>>428
それは、不良債権っていうんだ
435: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:45:11.06 ID:ScObsK4t0(11/22)調 AAS
>>423
外需依存の経済になるよ
そうすると大量消費国に勝てない
436: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:45:16.91 ID:hS8zdl9S0(1)調 AAS
後進国に未来など無い
カンフル剤を打って見た目活発に見せているだけだから
西洋精神を入れずに西洋文明だけ取り入れるなんて不可能で破綻が決まってるし
437: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 15:45:41.05 ID:re9nAS9l0(21/72)調 AAS
>>416
現実
東京は抜かれてますよおじいちゃん
国連世界銀行「珠江デルタは東京を抜いて世界一巨大な都市圏になった」
Pearl River Delta overtakes Tokyo as world’s largest urban area (size and pop.)
Twitterリンク:wbg_cities
世界最大 珠江デルタ大都市圏
人口1億2千万人
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*