[過去ログ] 【埼玉】時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴  (358レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:11:30.86 ID:ejDfxW7o0(1/64)調 AAS
>>1
じゃあ給特法を撤廃する必要があるな。しかし、鳥取県の教師は部活担当以外、
定時に帰っているがな。
そもそも残業なんてしていない。
午後4時30分になれば、
電話も留守電になっている。
5年以上まえからだ。
18
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:12:47.27 ID:ejDfxW7o0(2/64)調 AAS
>>15
あゝ、仕事なんてしない。
スイスに海外旅行したよ。
20
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:18:56.24 ID:ejDfxW7o0(3/64)調 AAS
>>19
嘘はいけないなww
夏休みは基本的に
自由出勤だ。
それも午前中の2〜3時間だ。
家にいてテレビを見ていても、
レポートを出せば研修だww
23: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:21:43.14 ID:ejDfxW7o0(4/64)調 AAS
>>21
キチガイしか学校教師には
ならない。
馬鹿と変態の集団、コロニー。
これが学校教師だ。
29: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:30:28.40 ID:ejDfxW7o0(5/64)調 AAS
>>25
出来の悪い教師が
居残りして資料作り。
それを残業だから金を出せと恫喝。
教師はヤクザ以下の人間に
なり下がりやがったww
30
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:32:31.53 ID:ejDfxW7o0(6/64)調 AAS
>>28
またまた嘘を書く馬鹿。
どこの学校の教師が
夏休み毎日学校に来てんだ?
学校名を出してみろよ。
32
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:35:34.63 ID:ejDfxW7o0(7/64)調 AAS
>>26
タイムカードは労働管理上
必須だよ。
教育公務員並びに
すべての公務員を
タイムカードで管理する必要性がある。
35
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:40:21.36 ID:ejDfxW7o0(8/64)調 AAS
>>33
>真面目な人には相応の給料を上げたらいい。

もう充分やっている。
不満ならいつでも辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
37
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:44:40.94 ID:ejDfxW7o0(9/64)調 AAS
>>34
そんな捏造記事はいいから、
現実にどこの学校の教師が、
夏休みに毎日学校に朝から晩まで
来ているんだ。
個別具体的にあげてごらん。

自分の主張は証拠でもって
立証するのが、
まともな社会人ですけどね。
それさえ出来ない馬鹿ですか?
40
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:53:29.10 ID:ejDfxW7o0(10/64)調 AAS
>>38
違うよ。
私のレスを読んでいないの。
私は具体的に書いているけどな。
少なくとも鳥取県のすべての
公立学校では、
夏休みに毎日学校に朝から晩まで来ている教師は、
一人もいない。
ちなみに夏休みにスイスに2週間
家族を連れて、
海外旅行をした教師は町田在住の
神奈川県小学校教師だ。
名前を出してやってもいいんだがねww
47
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:02:50.74 ID:ejDfxW7o0(11/64)調 AAS
>>39
そもそも残業の主張が、
単なる自己申告によるものだからな。
タイムカード等の客観的な労務管理
が為されていない限り、
まずはその点の証明が必要だわな。
次にその残業とやらが、
必要不可欠なものであり、かつ、通常一般的な教師をして、
勤務時間内に処理できないことの
立証が必要だ。
ただ金を出せはヤクザの恫喝と一緒だ。
54
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:07:34.48 ID:ejDfxW7o0(12/64)調 AAS
>>44
昼の給食時間は労働時間に入っていますよ。
朝の立ち番は学校サイドが勝手にやっていること。
労働とは関係ない行為だ。
55
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:08:46.58 ID:ejDfxW7o0(13/64)調 AAS
>>52
お上ってどの組織だよ。
具体的に。
62
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:14:02.01 ID:ejDfxW7o0(14/64)調 AAS
>>57
平成20年ごろに、鳥取県の教師の夏休みにおける勤務実態を、
公文書開示請求により明らかにした、
市民団体の代表だよ。
67: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:18:53.10 ID:ejDfxW7o0(15/64)調 AAS
>>60
部活は教師の出世の為の道具。
しかも体協は全日本を頂点とする
巨大な利権組織。
教師の天下り先でもある。
73
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:24:24.02 ID:ejDfxW7o0(16/64)調 AAS
>>59
教師に残業って必要かね。

残業しないと子どもに教えることができないの?
なら君の能力が低いんだ。
教える仕事は向いていないな。
82
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:32:21.13 ID:ejDfxW7o0(17/64)調 AAS
>>76
鳥取県では平成20年ごろにも
自宅研修はあったよ。
しかし、通常の研修だって、
ほとんどの教師が一回か二回。
ゼロの教師が6割強。
だから実質夏休みは、休みだったな。
87: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:38:40.93 ID:ejDfxW7o0(18/64)調 AAS
>>78
その割には中身のない授業ばかりだったな。
酷いのは間違いを平気で喋っていたな。
ま、授業参観では基本的に、主要教科の授業は見させてくれなかったがな。
高校にいたっては3年間で一回しか
数学の授業を見せなかった。
しかも授業参観以外の日に、わざわざ担当教師にお願いして実現したよ。
高3のときだった。
90
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:40:33.60 ID:ejDfxW7o0(19/64)調 AAS
>>84
自宅出張ですかなww
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:43:24.85 ID:ejDfxW7o0(20/64)調 AAS
>>89
部活には顧問教師は来ない。
気の向いたときにぶら〜とくる。
100: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:49:23.96 ID:ejDfxW7o0(21/64)調 AAS
>>91
予備校に行って授業を聴講させて貰うことだな。
くだらん行政のお仕着せ研修より、
はるかに役にたつ。
鳥取県の教育委員会や校長にも何度も
言ったのだが、
もともと教授能力を向上させる意識も
ないから、
一度も実現しなかった。
学校教育制度は税金の無駄だな。
105: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:52:27.95 ID:ejDfxW7o0(22/64)調 AAS
>>94
ま、小学校の教師は子守と一緒だからな。
108: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:57:08.99 ID:ejDfxW7o0(23/64)調 AAS
>>102
平成20年に、鳥取県倉吉市のしょうかの教員数を調べたが、
児童数は昭和37年の1/2。
教員数は若干増加していた。
昔の教師は偉いよ。
112
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:00:30.53 ID:ejDfxW7o0(24/64)調 AAS
>>107
そういう記事もあったな。
しかし教員免許を持った人は腐るほどいる。
教育委員会が利権組織だから、縁故者以外採用しない。
だからそういうことになる。
113: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:05:04.16 ID:ejDfxW7o0(25/64)調 AAS
>>111
大分県の例にもあるように、
学校組織がゴミだからな。
まともな人は教師になんて
なりたくないよ。
今年兵教大学院を卒業したいんせも、
教師にはならなかったな。
118
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:07:06.09 ID:ejDfxW7o0(26/64)調 AAS
>>114
こっちとはどこですかな。
120
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:08:39.88 ID:ejDfxW7o0(27/64)調 AAS
>>117
昔は45人学級。
今は30人学級。
鳥取県では25人学級だ。
123: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:09:37.98 ID:ejDfxW7o0(28/64)調 AAS
>>119
教師が拒否する。
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:18:23.72 ID:ejDfxW7o0(29/64)調 AAS
>>126
人口56万人。
10年後には47〜48万人。
空家は倉吉市の場合3割近い。
予算のほとんどが公務員の人件費に消える。
27年前に建てた県営住宅の塗装もできない状況。
河川は森となって一切整備していない。
行政が機能しているとは思えない。
130
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:20:24.17 ID:ejDfxW7o0(30/64)調 AAS
>>128
実際、暇だよ。
教員がいうほど、
忙しくはない。
133
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:24:36.11 ID:ejDfxW7o0(31/64)調 AAS
>>131
少人数学級は、教育の質の観点から言われだしたのだが、
鳥取県の場合は、教員の数を減らさない、という点で機能している。
だから、ある教員が「30人も見ているから大変なんだ
135: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:26:48.88 ID:ejDfxW7o0(32/64)調 AAS
>>133
続き

という。
異常ですわな。
多分、鳥取県の教員は学級の子どもが
10人になっても、
大変だと言うんだろうなww
136
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:28:42.89 ID:ejDfxW7o0(33/64)調 AAS
>>132
それはお友達の教育委員会に言えよ。
納税者に言うことではない。
139: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:32:26.69 ID:ejDfxW7o0(34/64)調 AAS
>>137
他県の教員の労働環境を、
調べたことがないからな。
エビデンスを持って比較することができない。
142
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:35:53.79 ID:ejDfxW7o0(35/64)調 AAS
>>140
経験上、そうは見えんよ。
鳥取県の小学校校長は
教育長と毎週のようにゴルフコンペだぜ。
143: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:38:10.01 ID:ejDfxW7o0(36/64)調 AAS
>>138
いや、すべての教員が多忙ではない、
ということの証明をしているのだよ。
146
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:43:20.30 ID:ejDfxW7o0(37/64)調 AAS
>>144
教育長と毎週のようゴルフコンペをしている馬鹿校長の名前、住所を出してやろうか?
147
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:46:48.98 ID:ejDfxW7o0(38/64)調 AAS
>>145
学校教師に残業があるわけがない。
もしあるとしたら、無能教師の
事務処理能力不足だ。
そんな馬鹿教師は廃棄処分しろ。
151: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:54:43.98 ID:ejDfxW7o0(39/64)調 AAS
>>148
学校教師には管理職手当がなくても
充分生活していけるだけの給料は出してやっているからな。
また、学校教師は理想の教育をしたくて教師になった訳でもない。
よって管理職になる動機がないんだよ。
教師の給料を3割カットすれば、
管理職になりたい人が、増えることだろうなww
153: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:55:52.85 ID:ejDfxW7o0(40/64)調 AAS
>>150
あるよ。
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 04:58:56.30 ID:ejDfxW7o0(41/64)調 AAS
>>149
あゝ、卒業新着早々小学校低学年の担任を、
一人で任され自殺した女教師がいたな。
あれは学校組織が殺したんだな。
156: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:04:10.03 ID:ejDfxW7o0(42/64)調 AAS
>>155
どう疲れるの。
具体的に。
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:08:25.67 ID:ejDfxW7o0(43/64)調 AAS
>>158
君の専門は?
161
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:15:29.34 ID:ejDfxW7o0(44/64)調 AAS
>>160
ウ〜ン。
そりゃ管理職が馬鹿。
経験知に勝るものはないからな。
陸上の専門書を読めばある程度は
アドバイスできるが、
所詮焼き付け刃。
肝心な部分は無理。
163
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:21:46.24 ID:ejDfxW7o0(45/64)調 AAS
>>162
陸上経験の教師がいないんだったら、
諦めて頑張れ。
166: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:31:06.60 ID:ejDfxW7o0(46/64)調 AAS
>>164
私はサッカー、テニス、ブラスバンド
ってやってきたが、
顧問はみんな素人だったな。
高校のブラスのときには、
顧問にでてこなくていいっていったよ。
譜面も読めない顧問は必要ないからな。
そうならないように君も頑張るしかない。
168: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:35:16.97 ID:ejDfxW7o0(47/64)調 AAS
>>165
地方公務員一般職よりは多く貰っている。1970年代初頭の法律だったな。
それから教師のサラリーマン化が進み
授業崩壊、学校崩壊、イジメへと
繋がっていく。
170: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 05:44:42.57 ID:ejDfxW7o0(48/64)調 AAS
>>169
その通りだ。
警察官は仕事をしない。
犯罪があっても捜査しない。
証拠だって勝手に捨てる。
違法集団には違いないな。
国家権力を振り回すから
ヤクザよりも質が悪い。
ゴミ以下の集団だよ。
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 06:41:24.27 ID:ejDfxW7o0(49/64)調 AAS
>>180
あるけど、開示したら教師が
笑いもんになるぜ。
実名つきだよwww
187
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 06:45:17.49 ID:ejDfxW7o0(50/64)調 AAS
>>178
いや、校長に出していた
夏休みの予定表だ。
これは地教委にだされており、
文書開示は地教委からによるもの。
学校教師には関係ない。
190: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 06:50:10.10 ID:ejDfxW7o0(51/64)調 AAS
>>173
進学校の補習はいらない。
チキストをプリントして配布するだけ。
そのテキスト代、プリント代はは保護者
負担。
そんなプリントしている暇があるなら
真面目に学習しろよww
無知は教師じゃないかww
192: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:02:31.20 ID:ejDfxW7o0(52/64)調 AAS
>>188
そんな奴隷は止めろ。12万なら生保受けて、コッソリ仕事しろよ。
35万にはなるぜ。
賢く生きないと公務員の奴隷になるぜww
195
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:11:22.68 ID:ejDfxW7o0(53/64)調 AAS
>>191
じゃあ出してごらんww
199: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:13:10.77 ID:ejDfxW7o0(54/64)調 AAS
>>194
4時半にいつも帰る国語の教師。
ゴミ担任だったなww
201
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:15:21.30 ID:ejDfxW7o0(55/64)調 AAS
>>197
別に隠す必要性はないからな。
しっかし地元では笑いもんだろうな。
正に給料ドロボーだからなww
204: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:16:43.56 ID:ejDfxW7o0(56/64)調 AAS
>>200
これは教育総務課案件。
指導主事のでる幕ではない。
205: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:18:21.15 ID:ejDfxW7o0(57/64)調 AAS
>>203
教科の質問も受けないと?
なら教師を辞めろww
214
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:26:30.37 ID:ejDfxW7o0(58/64)調 AAS
>>206
俺わな、鳥取県職員(特に教育公務員)
では知らない人はいないほどの
有名人。
公文書開示請求は高橋NPO代表よりも
たくさんしている。
幾らでも出してもいいが、
ネットで流す必要性がないからな。
すなわち名誉毀損の可能性はのこる。
そういう訳で勘弁してくれや。
裁判所だったら幾らでも出してやるよ。
218
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:31:10.14 ID:ejDfxW7o0(59/64)調 AAS
>>211
いや、それどころか、学習塾を経営して
教えていた馬鹿教師もいた。
鳥取県の高校教師だ。
教科は英語。
塾経営年数は20年。
鳥取県教育委員会高校学校課は
塾経営はしてもいいだとよww
これが鳥取部落の民度ですww
220
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:33:22.43 ID:ejDfxW7o0(60/64)調 AAS
>>215
味噌クソ一緒かよww
227: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:37:46.47 ID:ejDfxW7o0(61/64)調 AAS
>>222
鳥取県立東高校並びに西高校の
元教頭だよww
233: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:41:17.60 ID:ejDfxW7o0(62/64)調 AAS
>>231
しかし塾経営はないわなww
それをOKと言うんだから、
鳥取県教育委員会高等学校課も
すばらしいww
236
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:45:09.40 ID:ejDfxW7o0(63/64)調 AAS
>>234
教師って言っても所詮子守。
子守に高給だけでも有り難いと思わないといけないな。
241: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 07:49:32.09 ID:ejDfxW7o0(64/64)調 AAS
>>235
鳥取県の小学校は6時には真っ暗。
誰もいないよ。
高校も4時30分になれば、電話は留守電だよ。
残業なんて一切起こりえない環境だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.374s*