[過去ログ] 【埼玉】時間外勤務の手当支払い求め小学校教諭が県を提訴 (358レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:12:14.59 ID:6/OaziFD0(1)調 AAS
クラブ活動は学校から分離したらいい
351: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:15:35.56 ID:q9Z+CdOo0(1)調 AAS
>>251
んなもん単位落として終わりにしていいですよ。再試やってあげるなんて優しい教授ですな。
352: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:19:30.72 ID:u3u56BuJ0(2/3)調 AAS
学校よりも塾の方がいいという奴がいるが、それは競争と法律で縛られてないから土俵が違う。
それに加え公教育はすべての人間を相手にするが、民間だと利益にならない客は切り捨てれば良い。
法律が足かせになる証拠として、法律が未整備の部活に関しては、民間が入るのは難しい。
プロ野球選手なんてほとんどが高校野球を経験している。
353(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 10:58:02.18 ID:zLxHyEw70(1)調 AAS
公教育も民営化とか指定管理化すればいい
そうすれば不良専門校や落ちこぼれ専門校、不登校専門校みたいなビジネスも出来上がる
354: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:23:38.98 ID:u3u56BuJ0(3/3)調 AAS
そういう難しい生徒の家は裕福ではないのでもうけにならない。
で、補助金がないと経営できない。しかし天下りができない所には補助金は渋い
ビジネスとしては厳しい。
355(1): 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:54:30.38 ID:AM/Jv0pC0(1)調 AAS
今置かれている高待遇に公務員は気付いていない。一度退職して民間でやってみれば その有り難みが身にしみて分かるだろう はっきり言って賃金に見合わない高給+身分保障ですよ
356: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 11:57:47.53 ID:owsDW8o40(1)調 AAS
公務員の時間外手当って100%仕事してるふりに対して支払われるお芝居ご苦労様手当だからな。
357: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 12:09:30.36 ID:N3Z1b7bd0(3/3)調 AAS
>>355
いや、公務員はわかっててやってるよ
358: 名無しさん@1周年 2018/09/30(日) 12:12:02.25 ID:eUlaW4mM0(1)調 AAS
>>353
>不良専門校
なにその魔窟、素敵
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.974s*