[過去ログ] トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 11:52:59.56 ID:c6BqMnRQ0(1/4)調 AAS
>>58
なぜか日本は鉄鋼に25%の関税掛けられてるしな
ダンピング韓国は免除されたのに
245
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:11:15.61 ID:c6BqMnRQ0(2/4)調 AAS
井伊直弼が結んだ日米修好通商条約は関税自主権が無い、治外法権で日本の法律が適用されない
など不平等な条約でずっと撤廃してもらうよう尽力していた
FTAの内容は日米修好通商条約と酷似している

Ratchet条項:
   一度規制を緩和するとどんなことがあっても元に戻せない

Non-Violation Complaint:
米国企業が期待した利益を得られなかった場合、韓国がFTAに違反していな
くても、米国政府が米国企業の代わりに、国際機関に対して韓国を提訴で
きる。例えば米の民間医療保険会社が「韓国の公共制度である国民医療保険
のせいで営業がうまくいかない」として、米国政府に対し韓国を提訴するよ
う求める事もできる

ISD:Investor-State Dispute Settlement。
韓国に投資した企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行
傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる、韓国側は提訴できない

その他
※米企業・米国人に対しては、韓国の法律より韓米FTAを優先適用
※知的財産権を米が直接規制、韓国側には権利なし
430
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:29:43.08 ID:c6BqMnRQ0(3/4)調 AAS
>>341
日本の農家の収入に占める補助金率は15%
アメリカは50%
英国・EU諸国にいたっては70〜90%
492: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:37:43.00 ID:c6BqMnRQ0(4/4)調 AAS
>>468
石油などの資源がないからこそ、自前で調達可能な食糧自給率は維持しておかないといけないのだが

もし中国が日本並みに食糧自給率低かったら詰んでた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s