[過去ログ] トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:30:38.67 ID:BeQcW8Nr0(40/53)調 AAS
>>748
そう言われ続けて…はや40年。
進化を繰り返し生き延びて来てる。
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:30:40.13 ID:hXzD9MUg0(21/25)調 AAS
年内に辞めてもらおう それが一番だ
770
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:30:54.92 ID:7IdMgZOP0(7/8)調 AAS
>>760
そもそも国家規模が違うんだから、
フェアな取引をしてたとしても、アメリカ側の貿易赤字だろ。

人口120人と人口360人では後者の方が食う量が多いわけだし。
771
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:31:00.30 ID:pL7Ke3+L0(4/4)調 AAS
安倍ちゃん憲法改正出来ればいいんだから(笑)

なんとしてもアメリカにつくなんて考え無いから(笑)
772
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:31:01.61 ID:m03sSMrq0(1)調 AAS
>>694
公務員の給料下がって景気悪くなるだろ
773
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:31:14.94 ID:r4MUdnrq0(1/8)調 AAS
>>1
アメリカ産牛肉なんて死んでも食わんから安心しろ
BSE発生しても平気で輸出するような国のものなんか食えるか
774: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:31:26.54 ID:v1arM+Ed0(4/9)調 AAS
ビッグ3も反対してるにな、選挙で大敗するで
775: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:31:39.81 ID:BeQcW8Nr0(41/53)調 AAS
>>769
言われてるよ‼トランプさん、聞こえてるかい?
776: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:32:32.13 ID:r4MUdnrq0(2/8)調 AAS
>>760
そもそも基軸通貨やめろって話だろ
アメリカが覇権国家やめれば自動的に貿易赤字は解消されるよ
日本に要求を認めさせるための一種の方便として使ってるだけ
777
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:32:45.55 ID:pPRDcwHh0(1)調 AAS
>>767
25%の関税が掛かってる状況で輸出が激増する訳ないやん。
778: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:32:48.09 ID:xeY5vtD40(22/25)調 AAS
>>759
11月の中間選挙用にトランプはステークホルダーに対しての成果を求めているからなあ・・・w
779: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:32:54.10 ID:wSWY2NJ/0(2/16)調 AAS
>>771朝鮮韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先導罪・内乱罪、 公安に通報している
 

 

憲法9条の解釈は、内閣の閣議決定のほうで、かってに行ったことである。

安倍内閣のほうで、憲法9条が原因で、専守防衛で敵地攻撃禁止、
ミサイル禁止・長距離爆撃機禁止・空母禁止・原子力潜水艦禁止・核兵器禁止、
とかってに決めているだけのことだ。

ようするに朝鮮人の安倍首相には、日本国民を守るという意思が皆無である
ということだ。安倍は、自分自身の仕事を完全に放棄している。

日本国憲法にはアメリカ合衆国憲法と完全に同一に、国民を守ることが
政府の義務だと書かれてある。これが近代憲法の最重要事項であるからだ。

【 日 本 国 憲 法 】
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

もちろん国連が制定した日本国憲法は、日本国民の人権を守っているのであって、
国民を守るのにあたってこれは駄目だあれは駄目だなどと規制はいっさいしていない。

安倍内閣のようなことでは、日本国民の自由や生命を守ることは不可能で、
これは国民を守ることが目的の日本国憲法に完全に反することだ。

国際法で、自衛権は国民の基本的人権である。自分で自分を守ること、
すなわち民主主義政府が国民の自由や生命を守ることを自衛という。
国民の貴重な生命や自由を守るための方法で、国民が選んだ民主主義政府に
制限などは、あり得ない。人類共通の常識である。

 

 
780
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:09.43 ID:gOxYCPqU0(2/3)調 AAS
>>773
BSEよりエストロゲンが気になるわ。欧州では輸入禁止したんだよね…
781
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:14.86 ID:wexcyziA0(1/4)調 AAS
>>653
韓国はFTAで大分譲歩したのにまだ切り詰められるんか えぐいな
782: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:20.94 ID:va+I3PFlO携(9/9)調 AAS
>>763
トヨタの三次下請けまでは黒字拡大で業績伸ばしてる
それ以下はお察しだけど城下町が安定してる所を見ると意外と良いのかもしれない
783: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:25.19 ID:jM5w0jGo0(1)調 AAS
>>772
そんなことで公務員の給与さげる安倍ちゃんではない
うんこの道しかない
784
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:46.89 ID:hXzD9MUg0(22/25)調 AAS
あいつに正面から憲法改正の発議できるの
アメリカと共に戦う戦力をアメリカに差し出す改憲だよ
アメリカ人もそれは辞めておけ 日本人は仲間だと言ってたぞ
785: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:33:51.84 ID:nbvkwPtT0(3/21)調 AAS
>>762
それより大きいのは、日本が現在守っている対米輸出台数自主規制
を守らなくてよくなるということ。
トランプのことだから、「アメリカは過去の合意を破るけど、日本は過去
の合意をこれからも守れ」とか言いそうだけどw
786
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:34:13.01 ID:wexcyziA0(2/4)調 AAS
>>780
中国ロシアでさえ禁止してるぞ つか中国産韓国産ばかり言われてるがアメリカ産も大概だからな
787: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:34:18.38 ID:BeQcW8Nr0(42/53)調 AAS
>>772
公務員の給料下がれば景気悪くなる根拠教えて?
788
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:34:54.49 ID:gOxYCPqU0(3/3)調 AAS
そもそも、貿易赤字なんてGDPの0.2%しかなく、しかも、アメリカが印刷した紙切れを皆が
喜んで受け取っている状態で気にする問題かいな…
789: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:35:11.00 ID:bMJIyMO+0(1)調 AAS
>>2
パヨクの妄想数値か
スレ読む無駄が省けたわ
790: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:35:16.91 ID:RvxWLxTC0(1)調 AAS
ボーナスステージだと思われてるのかもしれんな。。
一気に自動車関税が10倍になるのか?
外交の安倍というのなら、しっかり交渉しろよ
アメリカにも今がチャンスとでも思われてるなこれは
791
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:35:17.22 ID:SawHeQoH0(2/2)調 AAS
>>770
本来貿易は一方的な勝者を作らず、お互いがWinWinの関係じゃなきゃ
マズイんじゃないの
知らんけど
792: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:35:30.31 ID:bT9BlERm0(1)調 AAS
安倍犬「ワンワン!」
793: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:35:50.34 ID:r4MUdnrq0(3/8)調 AAS
>>786
ていうか輸出農作物に関しては水際の検査で弾かれる割合は中国産よりアメリカ産の方が多い
794
(1): 名無し [商略] 2018/09/25(火) 13:35:56.97 ID:RXM7iypw0(2/8)調 AAS
これだけは言いたい。例えば、烏賊や秋刀魚の不良だって海流異変だけじゃない。漁業も人手不足、農業酪農も人手不足‥漁師や農家の生活保証しても、高い野菜に肉を買わされる一般日本人にはアベノミクスの実感が無い‥安部さん、、、
795
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:36:13.63 ID:RejT6Dju0(1)調 AAS
日本も報復で自動車に25%の関税掛けりゃいいじゃん、どうせアメ車なんて殆ど売れてないんだから
ポーズでやるにはちょうどいいし。一応独立国ならできるよね?
796: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:36:26.08 ID:wxJ7K/Y00(1)調 AAS
言いなり
797: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:36:27.50 ID:LB5AQLHe0(1)調 AAS
トランプ 習近平 金正恩

みんな同じ醜い人間だ
798: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:36:35.74 ID:LuVDRsK10(3/4)調 AAS
安倍首相は米国大統領選挙の最中にヒラリーを応援してトランプに嫌われた。
日本中のマスコミはトランプが大統領になる1年前から
3年間にわたってトランプを叩きまくっている。
他国の大統領を全マスコミが叩くなんて異常な姿だな。

これでは交渉はうまく行かんだろ
もっとうまく立ち回らないと国益を害することになる思われるが?
799: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:36:47.54 ID:xeY5vtD40(23/25)調 AAS
>>781
3月の締結で国内の製薬会社を優遇する公的健康保険制度の改定にも合意し、
米製薬会社にとって公平な競争環境が整わされたw
800: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:37:11.98 ID:r4MUdnrq0(4/8)調 AAS
>>791
そうだよ貿易赤字があったらアメリカが損してるなんてことにはならない つーかむしろ得してる
貿易赤字ガーはジャイアンの言いがかり
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:37:12.85 ID:K9zRqe4p0(9/10)調 AAS
>>788
それ正論だけど貿易赤字目の敵にしてるトランプに通じるわけがない
802: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:37:17.92 ID:v1arM+Ed0(5/9)調 AAS
人間、感情で取引するからな、米牛肉食いたくないと思ったらおしまい
803: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:37:50.20 ID:7IdMgZOP0(8/8)調 AAS
>>791
絶対に無理。
例えばシンガポールがどんなに市場を開放しようと
数量で日本並みに受け入れる事は困難だろ。
804: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:38:02.36 ID:FXLL3DfT0(1/2)調 AAS
中国「米国債売れる 米国債買わない選択できる ポンコツ兵器買わない 金備蓄増加」
日本「米国債売れない買わされる ポンコツ兵器買わされる ゴールド買えない」

マハティール大統領「消費税廃止」
ドゥテルテ大統領「アメリカよ フィリピンは独立国だ」
あべ「わん」www
ねとうよ「中国は崩壊する 中国は崩壊する」wwww
日本の一人負けになる予感www
805: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:38:02.42 ID:cuLmD/at0(1/3)調 AAS
農作物、肉、乳製品の関税を2020年から0にする。

これでアメリカが許してくれるかかな。
米は聖域とか舐めた口きいたら関税や数量制限でトヨタまでもさらば日本よ♪沈む船は♪高齢衰退Jap♪
806
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:38:32.29 ID:9V0vTlFk0(1)調 AAS
FTA受け入れるんだったらアメリカに自社工場置く必要なくなるな
807: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:38:57.98 ID:xeY5vtD40(24/25)調 AAS
>>795
そんなブラフかましたら、またエスカレートするわw
それがアメリカ
808: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:39:04.58 ID:H/C6PmjF0(1)調 AAS
農産物の関税を撤廃して物価下げようぜ。
国内の農民など切り捨てろ。
809
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:39:06.04 ID:qLjFKBD20(2/3)調 AAS
>>741
北方四島をロシアにあげちゃった????

いい加減なデマ飛ばすな
810: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:39:33.52 ID:wSWY2NJ/0(3/16)調 AAS
>>795土人!

輸出なんてやっても、ドルの使い道がない

日本政府にとって、本来、輸出は大迷惑だ
811: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:39:48.12 ID:nbvkwPtT0(4/21)調 AAS
>>777
日本にだけ関税かけてEU放置なんてことはできないでしょ。
関税をかけるとしたら輸入車全部になるし、逆に輸入車全部に
関税掛けると言い出したら日本車だけ除外はありえない。
その意味では、日本車に関税がかかるのは避けられないと思うよ。

問題は、米国内の自動車生産台数で米国の需要を満たせないこと。
そして、現在米国内で一番自動車を生産しているのが日本メーカー
だということなんだ。
欧州車が壊滅した穴を日本車が埋める展開になると見られているわけ。
すでに鉄鋼はそういう展開になっている。
812: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:40:04.31 ID:VfcBy3ST0(1)調 AAS
そもそも貿易赤字って悪い事なのか
ただアメリカが他国の製品を好きに買いまくってるだけじゃんw
813: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:40:12.45 ID:r4MUdnrq0(5/8)調 AAS
>>794
まずは国内の生鮮食料品に消費税増税撤廃したり負の消費税かけたりするのが先
国内の自給率を下げることは主権を放棄するに等しい
814: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:40:39.75 ID:BJ/2w4Pt0(1/4)調 AAS
TPPがあるから、今更二国間FTAなんぞ結んでられない
甘利が復帰した理由もここにある
北朝鮮ばりの瀬戸際交渉で引き伸ばして、中国と泥沼の殴り合いの結末を見てから日本の方針を決める流れになるよ
815: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:40:48.12 ID:q1vfS6Yv0(1)調 AAS
>>809
国後、択捉に
新型ミサイル配備され
経済開発は、ロシアと中国がやってるだろ
816: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:40:49.25 ID:V5OHkHeV0(1)調 AAS
そんな事よりも中国への制裁だよトランプさん!
817: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:41:14.17 ID:Ju1AwG4g0(1)調 AAS
安倍ちゃんならきっと全面降伏してくれる
818
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:41:18.56 ID:zRCZJhRs0(1)調 AAS
ただでさえ自給率下がって生産量下がって日本の農畜産物の価格が上がってんのに更に下げろとか言ってる奴馬鹿だろ
819: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:05.92 ID:bQ2/9Kzj0(1/2)調 AAS
>>1
事実と妄想をブレンドした
スポニチの記事というより独り言
820: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:06.79 ID:LuVDRsK10(4/4)調 AAS
>>801
日本が毎年赤字になって累積赤字が膨らめば
今の米国の気持ちが良く解るよ
821: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:18.93 ID:hXzD9MUg0(23/25)調 AAS
国民が誰もついていかない茂木レベルが交渉するんだから
お察しだろ
好感度ゼロだぞ 岸田と並んで
822: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:19.00 ID:v1arM+Ed0(6/9)調 AAS
日本で作ってるから売れてんじゃないの、雑な米国人が作ったら意味ないんじゃないの
823: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:34.29 ID:cuLmD/at0(2/3)調 AAS
愛知 VS 東北と北海道かな。
既に日産とホンダは北米生産がメイン。
アメリカで作れと言っても増やせるのがトヨタ系ぐらいだ。
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:42:41.64 ID:K9zRqe4p0(10/10)調 AAS
>>806
トランプはNAFTAができて、関税のかからないカナダやメキシコに
自動車工場が移っていったのを是正すると選挙中から言い続けて
実際にそのとおりに動いてるんだし
日米FTAでも最初からそんなに甘い条件を提示するわけがない
825: 名無し [商略] 2018/09/25(火) 13:42:44.28 ID:RXM7iypw0(3/8)調 AAS
べつに俺や女房に子供は、逞しく生きている。アメリカ産の肉野菜が心配な奴は食わなくていい。その分、俺らが食べてやる。トランプ大統領よ、俺は、農薬漬けされて無いアメリカの野菜を知ってる。あの味は日本産に負けてない優れ物。
826: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:43:03.59 ID:PuOcj+j90(1)調 AAS
引き受けろ、その代わり駐留米軍費用なし、これは5か国の今だ管理国の
支配下にあるのに、支払う義務はない、尖閣だ、竹島、樺太千島、4島
線引きを
827: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:43:10.98 ID:2XAP1h390(1)調 AAS
FTAなんか受け入れないだろ
せっかくTTPを作ったんだから、それに引き込む算段
828: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:44:13.22 ID:wexcyziA0(3/4)調 AAS
貿易赤字が大きいって国民が豊かな証拠じゃないの?トランプバカすぎ それにテメェのIT企業は他国で脱税して儲けてるやん
829
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:44:36.04 ID:xeY5vtD40(25/25)調 AAS
>>824
まぁ、トランプは全然最初からブレてないなぁw
830: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:44:38.38 ID:v1arM+Ed0(7/9)調 AAS
高い関税払って買う米国人の怒り待ちでいいんじゃね
831
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:45:10.87 ID:bQ2/9Kzj0(2/2)調 AAS
>>818
日本の百姓は寄生虫
国民に関税かけられた高い食料を食べてもらって
やっと生きている

産 業 と し て 自 立 し て い な い

 
832: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:45:30.39 ID:nbvkwPtT0(5/21)調 AAS
>>806
そういうことなんだよね。
日本はこれまで自主規制のせいで、現地生産を増やしてきた。
実は、関税激増で保護されるアメリカ国内の製造現場って
日本メーカーの現地工場だったりするんだよ。
トランプは何か虫の良いこと考えていそうだけどなw
833: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:45:47.45 ID:3QaI/oYQ0(1)調 AAS
アメリカに輸出なんかしているの?米国で作っているじゃん
834: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:45:51.93 ID:r4MUdnrq0(6/8)調 AAS
アメリカ産なんか食うくらいなら中国産の方がマシだろう
国内農産物壊滅させられて永久農薬漬けの食生活かよ 本当の国民に対する背信だわ
835
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:45:55.54 ID:cuLmD/at0(3/3)調 AAS
自給率がーってw
今どき食料安保論唱えるのって高卒非正規とか最底辺ぐらいだろw
836
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:46:08.60 ID:K+lT3zjAO携(2/2)調 AAS
>>687

成蹊卒業してないの?
837: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:46:45.57 ID:qLjFKBD20(3/3)調 AAS
>>784
アメリカ人??

アメリカンパヨクのことか

まあ、アメリカ人もいろいろだ

居ないとは言わないよ
838: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:47:05.97 ID:v1arM+Ed0(8/9)調 AAS
減税どころか増税になるアメリカ
839: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:48:19.66 ID:xxkR+X1r0(1)調 AAS
これは安倍ちゃん大勝利の予感!
840: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:48:42.33 ID:nbvkwPtT0(6/21)調 AAS
>>829
トランプの言うFTAとは、
「お前は市場開放しろ、我が国は関税をかけて保護する」
と言っているようなものだからな。
マスコミの前では威勢が良いけど、そんなザルな交渉に
妥結する馬鹿はいないよ。
現に日本の鉄鋼は、トランプが関税を上げた後に増益に
なってる。
841: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:49:08.59 ID:r4MUdnrq0(7/8)調 AAS
>>831
関税かけてない国なんてほとんどない
これから中期的に人あまりが加速するのに土地資源を放棄してどうするんだ?
842
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:49:12.56 ID:+CuCy5u30(13/19)調 AAS
安倍は自動車関税を必死に回避するようにしているのはポーズであり
恐らく自動車関税を受け入れる作戦だと思う・・・
843: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:49:41.58 ID:v1arM+Ed0(9/9)調 AAS
ダウの大暴落予想もまんざら外れではないな
844
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:50:07.65 ID:BoEmrkj30(1)調 AAS
お前らネガティブキャンペーン飽きたよw
日本政府が仮に農業部分で関税妥協しても、TPP水準以上になる事はないと言ってるだろよ
845
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:50:08.77 ID:hXzD9MUg0(24/25)調 AAS
安倍がどんな合意しても日本国民はもう納得しないよ トランプさん
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:50:24.55 ID:r4MUdnrq0(8/8)調 AAS
>>835
またお前かよ
消費税増税のスレでも見たわ
おんなじような工作一年中やってるな
847: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:51:02.49 ID:BeQcW8Nr0(43/53)調 AAS
>>836
あんた、アタマ大丈夫? 薄くなりかけてない?
848: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:51:10.28 ID:a14F0asN0(1)調 AAS
落としどころはF-35の100機購入
ペイトリオットの最新バージョンを10SETで1兆円
これくらいじゃないか
849
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:51:42.82 ID:lfFfVsab0(1/3)調 AAS
>>748
>日本の農業は後20年で壊滅する超高齢化で後継者も育ってないから

ちがうね
農業なんざバカでも初心者でも、できる
日本は農地法で農地の取得を厳しく規制してるから農業が衰退してるだけ
850: 名無し [商略] 2018/09/25(火) 13:51:43.93 ID:RXM7iypw0(4/8)調 AAS
アメリカ産と中国産‥どちらか選べ!って言われたら迷わず俺は、アメリカ産を選ぶ。うちの弟は、アジア諸国や欧米でも商いやってるが、猛毒中国は、鳥インフルの鶏肉でも行き先が日本なら平気で送る国。
851
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:51:52.85 ID:nbvkwPtT0(7/21)調 AAS
>>842
鉄鋼で韓国が大失敗したんだよ。
関税回避のために輸出自主規制枠を設けられ、輸出が激減。
高炉を止める羽目になっている。
一方で日本は関税を受け入れてそれを価格に転嫁。
結果的に現地法人の利益が増えている。
852: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:52:01.13 ID:hNeAADZi0(3/4)調 AAS
>>770
安部が円安誘導したから余計に差が開いてるんだよ

しかも日本人はエンゲル係数上がって恩恵ない
853
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:52:06.77 ID:wSWY2NJ/0(4/16)調 AAS
>>845土人!

輸出なんてやっても、ドルの使い道がない

日本政府にとって、本来、輸出は大迷惑だ
854: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:52:32.56 ID:BeQcW8Nr0(44/53)調 AAS
>>846
わろた
わいには誰ぁーれも構ってくれへん
レス伸びないの〜
855: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:53:11.73 ID:ot3JBG2s0(1)調 AAS
アフリカ豚コレラ来んなよチャイナで止まれ
856
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:53:34.78 ID:wSWY2NJ/0(5/16)調 AAS
>>851キモチワルイ、朝鮮人はしゃべるな! 帰れ!

輸出なんてやっても、ドルの使い道がない

日本政府にとって、本来、輸出は大迷惑だ
857: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:53:46.10 ID:ornhOraI0(1)調 AAS
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
2chスレ:news4plus

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
Twitterリンク:camomillem

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
Twitterリンク:chidiremen11

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
外部リンク[html]:nstimes.com

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.6+3976
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
858
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 13:54:14.36 ID:nhhKouRg0(1/16)調 AAS
どうするんだ?TPP で日本がどれだけ譲歩できるか相手は知ってるぞ
手の内読まれてるよ
859: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:54:33.58 ID:nbvkwPtT0(8/21)調 AAS
>>856
韓国人は惨めだなぁwwwwm9(^Д^)
860: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:54:34.01 ID:jUaq4RLa0(1)調 AAS
外需依存政策のリスクが顕在化してしまったなぁ

トランプが退陣するまで待つしかないな
861
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:55:09.16 ID:+CuCy5u30(14/19)調 AAS
>>851
アメリカで自動車が足りなくなり困るのはアメリカ。高くても買う事になる
自動車関税を受け入れた方が良いw
862
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:55:11.61 ID:hNeAADZi0(4/4)調 AAS
そもそも外需依存の政策とったのは安部

これは普通に安部の失策だよ
海外で稼ぎ過ぎた
863: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:55:21.97 ID:wSWY2NJ/0(6/16)調 AAS
>>842
 

 

25パーセント関税、 何も問題はない

これで、自動車産業の工場は、全て米国へ移転できる

 

 
864
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:55:51.59 ID:BeQcW8Nr0(45/53)調 AAS
>>849
そんな事無いよ。
今の農家は猛勉強してるよ。
バカでもチョンでもできるとか考えてるあなたは20年脳みそが味噌漬け状態のままだよ。
865: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:56:25.38 ID:5XSy30D40(3/3)調 AAS
>>486
ヒットマークちょれーっすw
866: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:57:02.12 ID:H6LZt9BD0(1)調 AAS
売国クソ下痢便野郎・安倍晋三
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:57:16.80 ID:nbvkwPtT0(9/21)調 AAS
>>858
だからTPPと同じ条件ならどうぞと日本は門戸を広げている。
すでにTPPは妥結しているからね。
他のTPP加盟国も同じでしょ。
アメリカがいないだけで、こんな気持ちの良い貿易協定が結べるんだと
加盟国は驚いたそうだw
868
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:57:17.83 ID:lfFfVsab0(2/3)調 AAS
>>864
農家は勉強とかしてないよw
1年で3ヶ月ほどしか働いてないw
農薬まいて終わり
869: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:57:34.53 ID:BeQcW8Nr0(46/53)調 AAS
>>862
内需拡大など財務省がさせません。
870
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:04.00 ID:sKlA7cSX0(1/6)調 AAS
簡単な2択やろ車か百姓どっちか選ぶだけ
871
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 13:58:05.28 ID:nhhKouRg0(2/16)調 AAS
>>867
バカかよ
アメリカが日本と同じ立場で取引するわけないだろ
どっちが強者かわかんねーのか
872: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:22.06 ID:BJ/2w4Pt0(2/4)調 AAS
ちなみにトランプが文句言ってんじゃなくて、議会が圧力かけてるからね
トランプは大統領だから言わされてるだけ
873: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:25.14 ID:PpFyNl9J0(1)調 AAS
スンバラシイ外交や
安倍最高
874: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:31.01 ID:lfFfVsab0(3/3)調 AAS
農地法で国民は農地の取得できないから、どのみち日本の農業は壊滅するようにできてるw
アメリカ産の食品をどんどん輸入しろよ
875: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:37.79 ID:hd02yzB20(1/2)調 AAS
国際収支の黒字が薄くなると円安に歯止めがかからなくなるリスクがあるよ。
そうすると緊縮財政と利上げをやらなければならなくなり大不況を甘受しないといけない。
876: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:58:47.99 ID:BeQcW8Nr0(47/53)調 AAS
>>868
そりゃー多分あなたの周りの農家でしょ? 類は友を呼ぶんじゃ…無いよね w
877: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:59:04.40 ID:nbvkwPtT0(10/21)調 AAS
>>861
そうおもう。
そもそも自動車関税はEUとのバランスがあるから
どれほどうまく交渉しても回避できるとは思えない。
878: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:59:44.18 ID:BJ/2w4Pt0(3/4)調 AAS
トランプ大統領と安倍首相は共に問題を一つ一つ軟着陸させる方法をとっている
それ以外はアメリカ議会の意向のまま進んでいる
879
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 13:59:53.47 ID:wexcyziA0(4/4)調 AAS
>>853
ドイツ経済は輸出で大儲けしてるが、国民は移民に賃金を抑えられ中流層が没落
恩恵を受けてるのは輸出企業と政治家だけ
将来の日本だよ
880
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:00:27.13 ID:+sMXMwjS0(1)調 AAS
自動車関係の工場がアメリカに移転したら日本経済崩壊だな
881
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:00:49.25 ID:BeQcW8Nr0(48/53)調 AAS
>>870
農産物が安くなり一般国民が今より安く輸入食料品が買えるほうがいい
882
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 14:01:08.80 ID:nhhKouRg0(3/16)調 AAS
>>880
飲むしかないんだけどな
国力が違いすぎる
やりあうなら中国と組むしかない
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:02:24.52 ID:hd02yzB20(2/2)調 AAS
EUはシェールガス購入の空約束でとりあえず自動車関税の話は留保にもっていった。
日本は同じことをFTAでやるんだろう。
884
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:02:41.48 ID:nbvkwPtT0(11/21)調 AAS
>>871
そういう無茶が商取引で通用するかねぇ
しかも莫大な実需を抱え、多国間で長期継続する話なのに。
たぶん日本とEUは連携して、「関税上げたきゃどうぞ」と
突き放すんじゃないかな?
885: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:02:49.43 ID:wSWY2NJ/0(7/16)調 AAS
>>879何しに来てるんだ、帰れ!

日本は輸出をしても、ドルが余るだけだ

ドルの使い道が無い、輸出が経済停滞の原因
886: 名無し [商略] 2018/09/25(火) 14:03:15.08 ID:RXM7iypw0(5/8)調 AAS
これからの時期に良く食べる葱‥うちのスーパーでは、2本で320円‥以前は、150円。生産者の農家に人手が居なく生産者も減って割高になる日本の野菜‥その野菜と同じように日本人が生活苦で減っている。アメリカ産が安いならアメリカ産を売ってくれ。
887
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:03:26.45 ID:nbvkwPtT0(12/21)調 AAS
>>882
アホかwww
中国なんて日本より先に白旗上げてるわw
888: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:03:28.48 ID:BeQcW8Nr0(49/53)調 AAS
>>880
移転しませんて。仮の仮に移転したとしても一部移転のみ。

未だ正式に来まった訳でも無いから、壊滅議論は早合点。
889
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 14:03:40.40 ID:nhhKouRg0(4/16)調 AAS
>>884
突き放せるならな
日本の経団連はうんとは言わんだろ
それだけ巨大な市場だからな
金しか見てない経団連はうんといわせるよ
890
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:03:49.13 ID:R2Wi1d3j0(1)調 AAS
アメリカもTPPに加入すればいいのに
891: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:04:19.72 ID:2nPH08zC0(1)調 AAS
鉄鋼での韓国の失敗例
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
ネクスチールやヒュースチール、世亜製鋼といった特殊鋼管メーカーにとって追い風となるはずが、
逆風に変わった。前年から3分の1近く減った今年の輸入割当枠は、
5月までにすでにほぼ使い切ってしまった。その結果、ネクスチールとヒュースチールは、
来年分の出荷を開始できる10月と11月までそれぞれ工場稼働率の引き下げを余儀なくされている。
892
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:04:20.19 ID:odWd1fHa0(1/2)調 AAS
日本とアメリカは持ちつ持たれつの関係だ。
中国や朝鮮の脅威からアメリカは体を張り日本を守り、
日本は経済でアメリカを支援している。
ただ一方でアメリカの頑張りに比べ日本の支援が十分ではないという現実もある。

トランプ政権がピンチの今こそ日本がアメリカの要望を受け恩を返す時だと思う。
幸いにも日本は戦後最長の好景気でアメリカの要望に答える力は十分にある。
893: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/25(火) 14:04:34.72 ID:nhhKouRg0(5/16)調 AAS
>>890
同じ立場で取引何てしたくない
都合が悪くなったら椅子を蹴っ飛ばしたいアメリカが
やる理由がどこにあるんだよ
894: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:04:50.05 ID:wSWY2NJ/0(8/16)調 AAS
>>883土人!

日本は輸出をしても、ドルが余るだけだ

ドルの使い道が無い、輸出が経済停滞の原因
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s