[過去ログ] 【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:15:02.94 ID:CkjZeHzz0(1/8)調 AAS
>>817 6年で元とったぞ
補助金控除後の設置費用 180万 5.74kw
売電単価42円
この8年間の売電額の平均年22万 電気代の平均減少額年10万
年当たり平均メリット 32万

真夏と真冬の全館空調の電気代がほとんどゼロなのがめちゃくちゃ大きい

いい投資だったよ
855
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:19:39.70 ID:CkjZeHzz0(2/8)調 AAS
そもども東洋経済の記事 なんで電気代を引いて赤字とか言ってるんだ?

節電をしないと赤字になるとか 意味不明なんだがw

小学生以下の頭で記事書いてるだろ 補助金もらって まともに発電してりゃあ

6年ぐらいで回収できてるよ
866
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:21:52.21 ID:CkjZeHzz0(3/8)調 AAS
>>859 は?w

小学生でもしない間違いだろ 数字がおかしとかじゃなくて そもそも一目目みて

計算式がおかしい。 なんで設置後のかかる電気代まで経費として控除して赤字

なんだよ??www
871
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:22:52.65 ID:CkjZeHzz0(4/8)調 AAS
>>845 8年以上経ったけど 発電量は全く変わらんよ
884
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:25:32.28 ID:CkjZeHzz0(5/8)調 AAS
>>869 既に6年で回収したんだってばw 記録も完全に残してるぜ

設置費用180万 売電だけでも年平均22万 この8年間でな

また電気代が相当安くなった 設置前の5年平均と設置後の8年平均の

差額が年10万はくだらない つまり32万ずつ回収できてるわけ

もう回収終わってるよね?www 10年目以降は買取価格が激減するなんて

当初からわかりきってたことだし 自家消費だけでもめちゃくちゃメリット大きいよ
899
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:28:21.57 ID:CkjZeHzz0(6/8)調 AAS
>>888 そうそう ひでえ記事だよな 

内容もめちゃくちゃ 節電しない限り赤字になるとか

節電しようがしまいが関係ねえだろとw 
910: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:30:57.77 ID:CkjZeHzz0(7/8)調 AAS
>>908 その批判は分かるw

俺は経済的にペイするから導入しただけ
915
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:31:51.49 ID:CkjZeHzz0(8/8)調 AAS
>>909 東洋経済の元の記事は看過できないほどのデマ記事だけどな

数値がおかしいというレベルじゃなくて 計算式がめちゃくちゃ

記事のほうこそ大嘘だろと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.762s*