[過去ログ] 【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 06:49:26.66 ID:aySZIVqY0(4/6)調 AAS
>>18
電気やエネルギーを自給自足する時代は意外に早いかも
まず自治体レベルで完結するところから始めればいいな
50: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 07:17:36.66 ID:yuFBmL4b0(1)調 AAS
あほくさ。雨の日や夜まで含めりゃ太陽光発電なんてたんなる二重投資になるだけだろ。
昼しか電力使わないか、蓄電池入れるかどっちかにしろよ。
172(2): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 08:23:15.66 ID:oPaC5+Rn0(7/9)調 AAS
たとえば太陽光発電の総発電量が全体の50%になりました
だから火力発電所を50%廃棄して発電量を50%(に落としたら
どうなるか
バカでもわかるだろ??
274(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 09:08:05.66 ID:hnGRLM3+0(1/2)調 AAS
>>174
そもそもネトウヨってのはパヨクが認定することで存在するわけだから
パヨクが存在しなけりゃネトウヨなんてものは存在しないんだよ
474: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 10:19:43.66 ID:98tAuI1/0(2/20)調 AAS
>>471
堺太陽光発電所ってたった300m×700mだよ?
そんなもん厚い雲かかるだけで激変するわな。当たり前でしょ
618(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 11:03:33.66 ID:1va6Ymn40(1/6)調 AAS
川内か玄海どっちかとめたら?
723: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 11:39:00.66 ID:w4tao2da0(1)調 AAS
>>7
いつ帰るの?
736: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 11:46:56.66 ID:GDYCk8cV0(21/36)調 AAS
>>732
事業計画書を
アップロードに公開すれば、それで済む話
762: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 11:57:54.66 ID:YrcxXKYU0(1)調 AAS
九電社員が総動員されてるスレ
868(1): 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 12:22:31.66 ID:yPq1Okia0(3/17)調 AAS
>>864
かといって、
国がもう原発は補助電源にすると
8/31に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s