[過去ログ] 【遺骨は引き取りません】遺骨を火葬場に託す新プラン 合葬墓へ納骨 葬送の選択肢提供 シニアからの問い合わせ増加/長野 (116レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 08:29:00.26 ID:IQRud2HF0(1/4)調 AAS
>>27
その半分以上は田舎に住めば解決する。村の墓地なんて安いし坊さんも関係ない。都会の土地が高い所で墓持とうとするからおかしくなった
56: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 08:30:42.29 ID:IQRud2HF0(2/4)調 AAS
>>36
今までその老人が払ってきた香典の額を考えて見ようよ
61: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 08:36:30.75 ID:IQRud2HF0(3/4)調 AAS
江戸時代〜戦前までお寺さんの多くは準公務員で大概、教師や役場の職員しとったんが、政教分離とか言い出して副業出来んようになって寺の収入だけでやりくりしはじめてからおかしくなった
65: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 08:38:33.65 ID:IQRud2HF0(4/4)調 AAS
>>63
地方では村によったら無縁仏の為の設備を持ってる所もある、こそっと納骨出来るようになってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s