[過去ログ] 【かっぱ寿司】「寿司がおいしくなかった」、ネタがおいしくなった途端に客数増 食べ放題登場とサイドメニューが充実 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:27:43.74 ID:lhO7fhRF0(2/4)調 AAS
そういや昔、黄桜と言う河童がいたな
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:27:59.48 ID:aGi2XKNq0(5/5)調 AAS
はま寿司の味もかなり落ちてる
714: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:28:19.88 ID:Pk63JzXr0(2/4)調 AAS
今思ったんだけどイクラってもしかして細巻きにしたらもっと美味しくない?
715: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:29:26.90 ID:mkNfgV050(4/4)調 AAS
>>713
はま寿司は90円貰っても要らないww
本当に不味い
716: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:29:33.19 ID:b3T/wMnZ0(3/3)調 AAS
かっぱっぱ〜〜、るっぱっぱ〜〜、か〜っぱ黄桜かっぱっぱ〜
717: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:32:26.34 ID:MhOlSYcQ0(3/3)調 AAS
はま寿司はなんかがっかりしたな
店舗も昔ながらのスタイルだし
718: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:33:07.25 ID:oFouMbZw0(1)調 AAS
>>1
一時期よりは美味しくなった。
特にシャリ。
ただ、テーブルからポン酢がなくなって、
蟹とかどうすんの?
店員さんに小袋で貰わないとダメになった。
足らねーよ。
719: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:33:22.39 ID:lhO7fhRF0(3/4)調 AAS
スシローは味はそこそこ良いのだけど一皿が小さすぎてな
試しに満足行くまで食べたら20皿になって2160円になっちゃった
回らない寿司屋と変わらんな

一皿一貫のがおいしくてパクパク食べちゃったんだよ
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:34:35.51 ID:i4hUvWH10(1)調 AAS
こんな店で味とか関係あるんかよ
721: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:34:42.09 ID:BjmA+j0u0(4/4)調 AAS
>>698
スーパーのパック寿司の方が高い
722: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:39:49.22 ID:lSGn1fM10(1)調 AAS
函太郎が好きな貧乏舌だが、かっぱも旨くなるん?
723: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:39:57.43 ID:RW8i/GOPO携(1)調 AAS
なんでんかんでんみたいだ。
724: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:40:04.43 ID:1Kuo0GBK0(1)調 AAS
良かったな
ちゃんとやれば客は戻ってくるんだね
725: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:40:05.67 ID:je28F8iF0(1)調 AAS
>>698
スーパーのお寿司って冷たいから嫌い
726: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:40:27.54 ID:lhO7fhRF0(4/4)調 AAS
>>720
カップラーメンの生麺と揚げた麺くらいには違う
727: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:41:01.79 ID:DKSkGqR00(1)調 AAS
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
2chスレ:liveplus

高速道路ビル倒壊の阪神・・・大津波発生の東日本・・・大規模山崩れの北海道・・・殺人行為だよ自民党
728: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:41:09.13 ID:iuYM1Y1t0(1)調 AAS
中国企業に買収されるとこうやってステマして盛り上げてくれます
729: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:41:45.00 ID:n+EWTWfX0(1)調 AAS
カッパ寿司の株を買えば良いんだな!
あ、でもカッパクリエイトの株だいぶ上昇しちゃってるな
100株で14万か
もっと早く買っとくべきだったぜ
730: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:42:04.06 ID:TsXlfXD/0(1)調 AAS
>>15
看板のデザインも一新されたし心を入れ替えて頑張ってるもんだと思い先月3年ぶりに行ってみた

他の回転寿司がレベルを上げた所為でネタもコメも不味さに拍車がかかってた
潰れればいいのにorz
731
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:44:34.23 ID:IXMfH5aR0(1)調 AAS
100円寿司なんてあんなまずいもんよく食えるな
732
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:45:03.66 ID:CppDuMSK0(1)調 AAS
最近きゅうりの品質上がったよな
一時期デカいだけのクソまずいヘチマもどきの品種が流行ったけどあれのせいでカッパもだいぶ苦しんだんだろうな
733: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:45:41.00 ID:K9LnQ/7D0(1/2)調 AAS
食べ放題はラーメンとスイーツ食い放題なのがいいな
寿司は20皿も食えば飽きるし
734: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:46:38.53 ID:3NEbwW0r0(17/25)調 AAS
>>732
河童さんやるじゃん
「それでは店に出せませんよ、旦那」
って言ったんだろうな
735: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:47:38.35 ID:onmcOiKD0(1)調 AAS
>>242
これを見にきたw
たまに思い出して読みたくなるんだよなww
736: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:47:53.21 ID:K9LnQ/7D0(2/2)調 AAS
やっぱかっぱリストラしたのが良かったんだろな
看板にあいつがいると貧乏臭いイメージになるからな
737: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:48:16.65 ID:CeunYHEm0(1/2)調 AAS
>>15
昔とは全然違う。
前はほんとにひどかった。
738: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:48:35.85 ID:pse7aU+n0(1)調 AAS
杏仁豆腐が無くなったのが痛い。
食べ放題で数少ない200円メニューで食いまくった。
739: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:49:45.41 ID:ybCL7OoY0(1)調 AAS
100円寿司食べるとスーパーの寿司がすごい美味く感じる
740: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:49:47.21 ID:8wH9lEOU0(1)調 AAS
TVで見て行ってきたけど
近所のスシローよりはおいしくなってたよ
上級のカッパさん雇ったのかね
741: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:51:02.44 ID:qm1JCpS00(1)調 AAS
美味しくなった
って2ちゃんで言われてて
嘘だろ
と思って食べに行って
やっぱ嘘じゃん
と思わされるこのパターン
742: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:51:17.13 ID:CeunYHEm0(2/2)調 AAS
>>377
素晴らしい店。
743: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:52:22.20 ID:/tn+IFKp0(1)調 AAS
先週数年ぶりに食ったけど普通に不味かったぞ?
改善してあれ?マジで言ってる?運悪く改善前の店に当たった?
744
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:52:51.89 ID:wR76RiXA0(1/2)調 AAS
今はおいしい回転すし屋が増えたから
客は正直な反応をする
745: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:53:44.60 ID:NKB3RYYP0(1)調 AAS
>>744
チェーンじゃない店の本気度すごいしな
746: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:54:44.83 ID:NNFEdWej0(1)調 AAS
スシローの寿司が小型化した笑えるレベルになった

くら寿司はCMの半分くらいのネタサイズの寿司を出してきて写真詐欺すぎる

他が落ちてきただけかと
747
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:56:25.64 ID:gEiGsUhe0(1/3)調 AAS
スシローのシャリは手鞠寿司レベルだもんなぁ
小さいなんてもんじゃない
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:56:48.05 ID:V6BU4/vw0(1/4)調 AAS
>>6
でも考えてほしい
カッパはどうやってキュウリ畑に行くのだろうか
わざわざキュウリ畑に行くのだろうか

キュウリはインドのヒマラヤ原産であり平安時代から日本で栽培されている
平安時代までの間カッパは何を食べていたのだろうか
749
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:58:11.78 ID:wR76RiXA0(2/2)調 AAS
ローカルなんだけど
銚子丸とやまとがお気に入り
750: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:58:26.74 ID:WteKHHuL0(1/2)調 AAS
変なサイドメニューはファミレスで食ってくれ
寿司なんて小さな子供に食わすんじゃない
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 17:59:27.83 ID:mZlM5odqO携(1)調 AAS
何だかんだで無添加のくらが一番健康には良さそうだから俺はくらファン

駐車場の間隔が狭いのは何処の回転寿司も同じだろうから改善して欲しい
752
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:00:13.77 ID:V6BU4/vw0(2/4)調 AAS
>>43
土日に多くのお店が開いてるから日本人は土日に遊べるんだぞ

まぁ朝鮮人にはわからんか
753: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:01:45.34 ID:V6BU4/vw0(3/4)調 AAS
>>749
銚子丸は外食満足度ランキング日本一とかのレベルだから
754: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:02:15.89 ID:WteKHHuL0(2/2)調 AAS
>>749
うちの近所は銚子丸と河童寿司が並んでる
寿司の味と見映えなら銚子丸、ファミレス感覚ならカッパ寿司って感じ
結局はお会計もさほど変わらない
755: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:02:18.35 ID:V6BU4/vw0(4/4)調 AAS
>>747
女用
756: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:02:58.41 ID:UD2ARkyc0(1)調 AAS
箸すらろくに使えない底辺と同じに見られたくないから行かないのが普通だと思う
757: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:03:14.98 ID:22rIbsr70(1)調 AAS
近所のかっぱも美味くなった、ネタだけじゃなくシャリも良くなったような
スシローは相変わらず混んでるけど不味くなったから行かなくなった
くら寿司は選択肢に上がらなくなった
758: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:05:27.69 ID:FbOuuegE0(1)調 AAS
>筆者の個人的な…
>…のではないか?

役に立たんなァ
759
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:10:27.78 ID:NUS0mbYd0(1/2)調 AAS
>>242
お問い合わせの通り、当社店舗の地下にはまだ河童はいます。
まだ誤解される方もいらっしゃる様ですので、ご説明させて戴きます。先ずは、
えりを正しコンプライアンス上問題があり、過去ご批判を受けた従来までのキュウリパート雇用制度を直ぐに廃止し、
ただちに河童全員を社員として完全終身雇用と致しましました。
ちょっとした倫理上の問題でも決して見逃さない、過去の失敗を繰り返えさない様に、
この内の最大の問題である、監視の撤廃、及び監視社員のリストラを行い、
ロジカルシンキングの重要性を認識し、河童と人間との差別を無くし、すべての部長以下の社内での役職を廃止致しましました。
すでに実行しておりますが、河童の待遇内容は以下の通りです。
うち、20代最低年収1千万以上、賞与別途支給、昇給年3回以上、有給休暇年50日を基本としました。
ライジングサポートとして、資格取得での奨励金等支給、授業料渡航費滞在費等会社負担での国内留学・海外留学制度、
みんなのアイデア出し合う企画報奨制度等、充実した制度で従業員の能力アップを行いました。
またフレックスタイム制度、育休制度、育児・介護・私傷病の短時間勤務制度、長期療養支援制度、
すべからく在宅勤務制度、裁量労働制度も導入致しましました。
この他にも住宅取得支援金、家族就学支援金、出産や就学での祝い金、店舗内保育所設置等かっぱの家族に向けた支援も強化致しましました。
コミュニケーションスペースとしても利用出来る無料の社内ビュッフェ(キュウリの酢の物、もろきゅう、キュウリスムージーに等、食べ飲み放題、夜間はバーとして無料で利用可能)、
ニーズに応えた形ですが富士の湧き水を使用した屋内プール、パーソナルトレーナー付きトレーニングジム、
イルミネーションを眺めながらのシミュレーションゴルフ場、バッティングマシーン、
ルーフバルコニーでのグランピングやBBQ、ボーリング場、ビリヤード場、最新3Dゲームやテーブルゲーム等があるレクリエーションルームを設置し、
こころと体を常にリフレッシュ出来る環境も整えました。
いま出来る最大限、成し得る限りの待遇改善により、河童の定着率100%離職率0%という他では類を見ない結果となり、生産性も爆発的に向上し、
より良い商品をお手頃な価格で皆様にご提供出来る様になったのです。
◆上記改善の証として当社ロゴマークからキャラクターの河童を外させて頂きました◆
760: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:11:27.33 ID:5vgRKv6W0(1)調 AAS
どこぞの自動車メーカーと同じような他とは違うちょい高級路線はもう止めたのか?
うちはネタに拘りがありますよー的なCM流し始めたと思ったら子役使ったコミカルなCM流したり、ブレまくってるな(´・ω・`)
761
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:12:33.57 ID:oaxGCD0O0(2/3)調 AAS
へー食べ放題やってるのかとググってみたら、はまちマグロはおろかイカたこすらないやん…
762: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:13:11.67 ID:BI1Unnf/0(3/3)調 AAS
>>751
無添加を名乗れない無添くら寿司さんチース
763: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:14:35.06 ID:LeUoSo6Y0(1)調 AAS
くら、魚べい、はまずし
ここらへんは不味い

スシロー、かっぱは行ったことがない
764: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:19:05.98 ID:3E9Ivz230(2/3)調 AAS
食べ放題38皿達成したぜ
765: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:19:51.85 ID:uPKAmJC00(1)調 AAS
>>83
大江戸うまかった
池袋で行くならあそこ
766
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:20:25.87 ID:3E9Ivz230(3/3)調 AAS
>>761
あったというか食べ放題で何皿も食ったよ
かっぱ寿司で
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:20:25.97 ID:ztu4f7sC0(1)調 AAS
どこの回転寿司も海苔が不味い
768: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:21:31.54 ID:bGyFlSMb0(1)調 AAS
なんだかんだいって、おまいら食べにいってるじゃねーか。
769: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:23:06.59 ID:Ut/sPbUNO携(1)調 AAS
はま寿司の不味さは憤死もの
770: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:25:18.20 ID:lZh/Bl1r0(1)調 AAS
ご飯を炊く
ダシ入り酢と砂糖でぐしゃぐしゃ
刺身ときゅうり、玉子焼き、のり

くらいで食ってみ?

少なくとも100円だのスーパーだのは二度と食べる気にはならない
771: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:26:01.77 ID:Dx5nn6xe0(1)調 AAS
地方の旅館も
「どうせ味なんてわかんねえだろ」と
美味くないもの出してる限り
客足は遠のくばかり
772: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:26:10.03 ID:sDs1GHrF0(1)調 AAS
100円マグロ、つぶ貝、鉄火巻、鮮極生エビ
180円大トロ、真鯛
その他、限定物3皿位

他は口に合わず頼まないけど、今はスシローやめてカッパ
773
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:30:56.78 ID:bBIrE8mT0(1/2)調 AAS
意外と経験者がいるのだな
私は食ったことないどころか、見たことないんだが
なんとなくだが、北関東の国道沿いにあるイメージ
774
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:31:44.90 ID:YZlbFsXF0(1)調 AAS
>>773
本場は長野。
775: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:34:08.02 ID:gJ9ko9Ge0(1)調 AAS
100円回転寿司なんかどこも似たり寄ったりだろ
776: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:35:42.09 ID:Maf3ojV60(1)調 AAS
店によってシャリのばらつきがあるんだよな
777: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:36:13.22 ID:QewcNTIg0(1)調 AAS
やっぱ二極化してんだろうな。
回転寿司チェーンとか生ゴミにしか見えん。
魚の臭いがするゼリー状のモノを崩れたプラスチックに乗せて食ってるようなレベル。
普通行かねえよなぁ。
778
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:36:18.21 ID:bBIrE8mT0(2/2)調 AAS
>>774
河童の本場か?
芥川龍之介の河童、梓川の河童橋
兵庫もリアルな河童のご当地フィギュアを作っていたはず
779
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:36:40.51 ID:wSIjpdN10(2/2)調 AAS
確かに回転寿司程度のクオリティなら自炊で余裕で出せるな
780: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:37:17.82 ID:wlIlHwEr0(1)調 AAS
栃木県足利市の変態セブンの目の前にあるはま寿司がはま寿司の第一号店だと初めて知った
781: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:37:41.22 ID:QjtNmtKl0(1/2)調 AAS
>>94
きっついわ
782: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:37:49.16 ID:Fx8nFwbb0(1)調 AAS
>>1
寄与してんのは食べ放題とサイドメニュー増だけだろ
783: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:38:20.25 ID:e2SDsuHj0(1/3)調 AAS
>>375
きす頼んだら、おばちゃんがキスしてきた (*・ω・*)
784: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:38:43.70 ID:g8oSzZJa0(1)調 AAS
>>779
さわらとかどうすんだよ。家庭じゃもてあますだろ
785: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:38:51.19 ID:QjtNmtKl0(2/2)調 AAS
なんやかんやで、くらが一番旨いわ
786: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:39:44.41 ID:lJ/sNHkv0(1)調 AAS
カッピカピになった寿司がグルグル回り続けるのがかっぱ寿司だろ
787: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:39:54.30 ID:isiswaEJ0(1)調 AAS
>>80
びっくりしたわ。俺の理解力がないのかと思ったが安心したわw
788
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:42:48.06 ID:5vf+4Z5p0(1)調 AAS
>>748
ちょっと待って欲しい
九州の福岡県久留米にある水天宮の本宮
そこの伝承だと、壇之浦で源氏に追い詰められ
海に身を投げ水死した女官だったかな?がカッパになったと言われている
だから歴史的にカッパの出現は平安末以降だね
789: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:43:17.47 ID:UfmgrJaY0(1)調 AAS
子供の頃、東京の回転寿司に行ったんだけど、甘エビのエビがボイルされてて驚いた
これは普通なの?
790
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:45:30.61 ID:xdyX+g2i0(1/2)調 AAS
定番にすべき
コンビーフ軍艦
筋煮込み

冬物希望メニュー
おでん

チャレンジメニュー
フライドチキン
791
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:45:45.12 ID:mw+w3hzS0(2/2)調 AAS
>>767
だいたい韓国産だよ
792: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:45:45.40 ID:3NEbwW0r0(18/25)調 AAS
そもそも甘海老って寿司ネタに合わないと思う
793: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:46:08.29 ID:e2SDsuHj0(2/3)調 AAS
>>790
もう居酒屋だな (´・ω・`)
794: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:47:45.88 ID:yRnOCsWW0(1)調 AAS
>>791
ネトウヨ回転寿司食えないじゃん
795: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:48:00.69 ID:cvdnOQYc0(1)調 AAS
昨日、近所のかっぱ寿司行ったんです。かっぱ寿司。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、食べ放題、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、食べ放題如きで普段来てないかっぱ寿司に来てんじゃねーよ、ボケが。
食べ放題だよ、食べ放題。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でかっぱ寿司か。おめでてーな。
よーしパパマグロ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1600円やるからその席空けろと。
かっぱ寿司ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字レーンの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛酢だくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、酢だくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、酢だくで、だ。
お前は本当に酢だくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、酢だくって言いたいだけちゃうんかと。
かっぱ寿司通の俺から言わせてもらえば今、かっぱ寿司通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだく涙。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めにのってる。そん代わりネタが少なめ。これ。
で、それに大盛り涙(ワサビ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、かっぱ巻きでも食ってなさいってこった。
796: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:48:16.51 ID:xdyX+g2i0(2/2)調 AAS
>>790
パクチー餃子はいらん。
797: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:48:39.72 ID:oK61FG9N0(1)調 AAS
おいしくなったとは思わん
そもそもまずくなってないし
ライバル店との違いも全く判らん
798: k [sag] 2018/09/22(土) 18:49:20.83 ID:/3LNRTa60(1)調 AAS
>>228
旨いランキング教えて
799: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:51:07.23 ID:3NEbwW0r0(19/25)調 AAS
汁だくを酢だくと置き換えたのはがんばったけど
お茶エキスかガリ成分だよなー
800
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:52:30.95 ID:voHsCBZS0(2/2)調 AAS
>>621
婦中行って100円とかネタだろ?
廻るすし玉行けよ
801: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 18:53:09.01 ID:Gyv4GCQG0(1)調 AAS
かっぱはロールを楽しみに行く
くらは炙りとびっくらぽん
はまはアイス
スシローは特にない
802: ◆65537PNPSA 2018/09/22(土) 18:55:25.49 ID:pLMTGkJ/0(1)調 AAS
ロゴからかっぱを消してあのコピペを思い出させなくしたからだろ
803
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:00:32.99 ID:RqlnQpyU0(1)調 AAS
>>653 画像リンク


チョイ飲み700円の例ってのはやっぱ席に座ってくつろいで食ってこの値段ってことを考えたらかなりお得だな・・・
スーパーで弁当類を買って持ち帰って食うのとは気分的に違うからね
804: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:01:36.85 ID:Xmll2xN40(1)調 AAS
>>16
ミョウバンの入ってないウニだと?
805
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:06:26.99 ID:TxPzYa150(1)調 AAS
>>15
マジで不味いよ
あれ食ってる奴は頭おかしい
806: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:08:19.43 ID:c6AIIL0v0(1)調 AAS
ナマモノだめだけどシーチキンとかコーンとか肉系とか好きなので100円寿司が増えて嬉しい
本格的な回転寿司で180円の玉子とかもう食べられない
807
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:08:29.56 ID:mUKGzf9r0(1/2)調 AAS
特急がなくなって、余所と同じわかりづらいシステムになってから
滅多に行かない
一般レーンに流されると
田舎だと、いまだに他の人の注文品を取っちゃう人がいる

頼んだものが来ない

店側は簡単に考えてることかもしれないけど
客からしてみたら絶対にあってはいけないこと
808
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:09:21.23 ID:zbN64r4l0(6/8)調 AAS
>>800

富山の寿司とラーメンは正直美味しくなかったなぁ。
勿論安い店だけどwwww

特にあの黒いらーめん無理。
809: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:09:40.62 ID:NlDkAcg60(1)調 AAS
>>803
東京か
810
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:09:58.75 ID:gEiGsUhe0(2/3)調 AAS
>>807
カッパは今席まで個別に配送するシステムに変わったよ
回転寿司ではなくなった
811: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:11:29.22 ID:gEiGsUhe0(3/3)調 AAS
>>808
富山ブラックってご飯のおかずなんだってな
ラーメンだけで食べるもんじゃないんだって
812
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:13:05.41 ID:H9jfJ+0Z0(1)調 AAS
>>810
ここは知らんが、他の回転寿司ではタブレットで注文できるようになってるな
あれ凄く便利が良い
手を上げたり大きな声を出す必要がないからね
813: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:13:50.92 ID:werKzvGv0(1)調 AAS
>>805
新生カッパ寿司には月1回は行く。
待たずに入れるし。
814: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:15:01.97 ID:mUKGzf9r0(2/2)調 AAS
>>812
タブレットの反応はカッパが圧倒的
ハマは駄目だ
壊れてる
815
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:16:19.99 ID:FOo1DXGF0(1)調 AAS
>>752
そういうのに従事してるのを底辺職と言うんだけど

底辺にはわかんないんだろうな
自分が見えないというか
816: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:19:38.39 ID:3NEbwW0r0(20/25)調 AAS
>>815
底辺と言い出す人が一番底にいるというのは学んだよ
地下の河童さんとどっちが底にいるの?
817: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:19:49.82 ID:Py8sYKMp0(1)調 AAS
>>752
うーん、土日は極力店閉めようや
818: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:21:59.32 ID:SfhzRkLz0(1)調 AAS
回転寿司のウニって味噌でしょ?
819: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:23:22.63 ID:bnXDdBRQ0(1)調 AAS
>>33
誰だよこのコピペ作った奴w
820
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:25:38.14 ID:UCYDIRJi0(1)調 AAS
確かにイサキフェアとかやってた頃は大仰なCMの割に
カルパッチョみたいなネタが乗ってたからな
美味いとか不味いという問題じゃなかったよ
客をナメ切った寿司じゃないニセモノを出していたからな
821: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:26:22.82 ID:odq+nGqa0(1)調 AAS
昔は店頭販売はカッパ寿司しかなかったから美味しいとかまずいの感想すらなかったよな。確かに今思えばだがエビとかパサパサだしイカが生臭かった記憶あるw学生時代気がつけばネギトロか納豆巻きばかり頼んで食っていたわ。
822: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:29:24.20 ID:1NXDQF+80(1)調 AAS
かっぱ寿司は米パサパサネタパサパサで糞まずかった思い出
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:29:38.76 ID:wfSYYArS0(2/2)調 AAS
>>803
ビール一杯200円
寿司一皿60円
でも儲けが出るってことね
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:30:07.15 ID:oaxGCD0O0(3/3)調 AAS
>>766
HP見たらないぞ
825: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:30:26.98 ID:hfV3Zv0Q0(1)調 AAS
冷静に考えて酢飯っておいしい?
826: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:31:00.43 ID:3NEbwW0r0(21/25)調 AAS
>>820
酢締めの手間をかけているだけ、いいじゃん
昆布締めまでは求めない
コハダにも同じような文句を言い出すのかな
827
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:31:41.39 ID:e4SY2gEl0(1)調 AAS
今も昔も回転寿司はおいしくないやろ
そんなとこばっか行ってるから舌が追い付いただけやろ
くらやスシローと比べてどうこう言ってるだけやろ
828
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:32:29.08 ID:rcKg3gmJ0(1)調 AAS
寿司の美味しい不味いなんてGACKTレベルの人じゃないとわからんやろ
ましてや回転寿司やで
829: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:33:38.15 ID:3NEbwW0r0(22/25)調 AAS
>>827
なんで一かゼロの単純脳が出て来るんだよ
そこそこ美味しくなった、っていうお話だ
830: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:36:28.12 ID:sCZjq7+W0(1)調 AAS
不味くなったスシローと美味くなったかっぱってどっちが上手い?
831: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:39:36.31 ID:WNkORvn70(1)調 AAS
昔、米がパサパサだった印象、あれ、偉い人が美味しいと判断したんじゃないか?
832: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:39:40.24 ID:eblBCmoj0(1)調 AAS
よしあしたサンマ食べ行くか

.
833: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:42:18.64 ID:kLGpYkxP0(1)調 AAS
かっぱ寿司CMでしか見たことない
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:42:48.02 ID:Th1899Tb0(1/5)調 AAS
いや、サラダ巻だけ食ってればいいだろ
あと食後のケーキ
835: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:43:23.15 ID:oaNqaMGm0(1)調 AAS
注文すると出てくんのべらぼうに遅い
回転寿司で15分とかありえんわ
836: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:43:48.80 ID:Th1899Tb0(2/5)調 AAS
>>828
アホか?
GACKTは答え教えてもらってるんだよ
837: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:43:58.42 ID:51lepXyX0(1)調 AAS
うちの県には相当遠くまでいかないとないんだよな
838
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 19:43:59.22 ID:uGSaSA8+0(1)調 AAS
>>788
勉強になるが、それは平安以前にもカッパは誕生していたが
キュウリがない故にすぐに死ぬから記録に残ってないとも考えられない?
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s