[過去ログ] 『右折退場はご遠慮ください』という看板設置のsc駐車場から遠慮せずに右折した無職の車にはねられ女性死亡・名古屋 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:09.52 ID:Kv053aMk0(1/10)調 AAS
>>51
おまえ譲り合いを理解できないなら運転しない方がいいわ。
88
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:10.51 ID:/Eaj8oSl0(1/4)調 AAS
>>3
同意だが看板には意味があるんだよな
入り口と出口を自主的に規制してるのも無用な混雑や事故を防止する為のモノだが道交法上の罰則は無いしな
みんなが守ってるハウスルールなのに守らんのはクソマンコかBBAか老人なのも興味深い
89
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:11.02 ID:44DCyvrC0(2/5)調 AAS
>>35
板っつうか、スレ立て人間のルールとかマニアック過ぎてわからんのよ
教えてくれ
90
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:18.99 ID:QR2Bl6tB0(1/2)調 AAS
ズボンの上からも右曲がりだとわかる俺のビッグマグナムも逮捕されるの?(´・ω・`)
91: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:34.54 ID:SK+8ruFv0(3/10)調 AAS
道路側にもセンターにポールたててもらうとか
しておくといいな
狭い道に面してたら無理だが
92: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:47:59.96 ID:Q3eL14uD0(1/2)調 AAS
>>42
跳ね上がらないよ
93
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:03.02 ID:lT+CKNLS0(2/2)調 AAS
>>51
地元のトヨタ系ディーラの営業も、道路上で通行車両止めて
自社の駐車場から出るクルマを誘導してる 阿呆だなと思う

渋滞してるならともかく、普通の速度でも赤い棒を振って止めようとする
94: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:07.63 ID:lJrYgR4P0(1)調 AAS
公道なら事故を誘発する危険なつくりで
通行止めにする義務が国にあったとかいう判決みたことあったような。
ご遠慮くださいというのは禁止表現としてどうなのか
95
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:11.13 ID:HVPP2pDv0(1)調 AAS
>>6
定年後じゃないのか
96
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:14.99 ID:AqSRE6Fr0(1)調 AAS
>>24
名古屋は右折車線直進がデフォだぞ
97
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:23.43 ID:1uXtZ4CP0(1/2)調 AAS
>>86
なんで重くなるの?
98: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:31.80 ID:2tf1DwF80(3/4)調 AAS
もう自治体や警察と相談して禁止にするしかないね
99: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:33.50 ID:1cpZhGuB0(2/5)調 AAS
>>76
ほんとこれ
駐車場の一方通行平気で逆走して、入り口ゲートから出られないって騒ぐし
歩行者いてもまったく見もせず普通の道路感覚で飛ばしてくるし
駐車場内、強制的にスピード出せないように出来ないもんか
あと右折禁止・左折禁止の場所で絶対にできないように
100
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:33.67 ID:jeA0GvUI0(1/2)調 AAS
名古屋は家を出た瞬間から、名古屋走りという名の交通戦争を
生き延びねばならない。

君は、生き残る事ができるか?
101: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:38.48 ID:l2RvFv1s0(1/12)調 AAS
>>83
罪の重さがどのくらい違ってくるのか
興味はそこだな。
102: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:48:44.52 ID:6Gv5IQIc0(1/2)調 AAS
あーアソコか
103: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:04.68 ID:pGYYe8xJ0(2/12)調 AAS
>>83
ないな
104: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:05.22 ID:ln8T7X0r0(1)調 AAS
糞BBAの運転は、マナー悪い
105: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:07.53 ID:SK+8ruFv0(4/10)調 AAS
>>96
名古屋は無法運転解放特区として
残すといいと思います
106: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:13.88 ID:/XYy4iqU0(1/2)調 AAS
後ろに車が2台以上いれば、左折して直ぐにUターン
後ろに車が無ければ右折

これが俺のマナー
ただし、交通量の多い道で、施設側の左折お願いは絶対守る
交通量の多い道路で、施設から出るのに右折狙う馬鹿は死ね
107: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:14.53 ID:a2IfxKm00(1/2)調 AAS
名古屋人 叩かれてますなぁ
108: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:15.86 ID:PsHLnMh40(1/14)調 AAS
店の駐車場出口は、片側退場指示の看板があっても基本誰も守らないよ
民間の駐車場なんて警察が常にチェックしてないから減点される恐れもないし
109
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:21.29 ID:zyHb8/ML0(1)調 AAS
看板は実際右折故が多くて
SC側がイメージダウンを避けるため出したんだろ。
だから逆に軽四側は道路の根本的欠陥を刑事裁判で争うなww
110
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:22.74 ID:3ehEjZmF0(1)調 AAS
名古屋だからな。名古屋民に常識や良識を求める方が無理ってもんだ
111
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:28.10 ID:Kv053aMk0(2/10)調 AAS
ガードマンは責任問われるのかな?
この手の輩に「右折禁止ですよ」なんて誘導しようものならその場で怒鳴り散らされて
店側からも叱責されそうだし。
112: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:29.47 ID:1tB/TJLM0(1)調 AAS
ふ、未熟者め。
こういう時は、
左折した直後にスピンターンで去っていくもんだ。
113: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:49:59.22 ID:WPSCulvs0(1/7)調 AAS
>>41
つーかこの写真でも退場しようとする車が、遠慮なく歩道まで乗り出して塞いでて、さすがw
114: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:20.43 ID:b0FR5JnX0(1)調 AAS
あちらこちらに地雷
そして地雷同士
115: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:22.24 ID:VRSmnhPo0(1)調 AAS
おのれ無職!
116: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:28.93 ID:2d/mQMv60(2/2)調 AAS
>>90
「事故った時には過失が重くなる」らしい。
117: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:38.63 ID:A40i2RsA0(1/2)調 AAS
😮緑区、港区、中川区
118: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:42.21 ID:2tf1DwF80(4/4)調 AAS
>>111
そうなんだよな
ルール守らないやつほど一丁前に法的根拠は?とか
面倒くさいやつが多そうだし
119: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:47.16 ID:pGYYe8xJ0(3/12)調 AAS
>>93
で見えなくなるまで頭を下げる
ユーザー様ファーストという一連のアッピールだよ
120
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:51.11 ID:2QrQxTi30(1)調 AAS
>>42
私的な表示は何の関係もない
自分の家の前の道路に自動車侵入ご遠慮くださいと勝手に書いて、事故った場合に車両進入禁止だからとか考慮されると思うのか?
121: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:57.97 ID:/XYy4iqU0(2/2)調 AAS
>>110
愛知くくりでもいいだろw
育児放棄不倫が発覚した山尾が選挙に勝つ土地だしな
122: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:59.70 ID:1cpZhGuB0(3/5)調 AAS
>>97
数日前たまたま弁護士の見解記事が出ていた
確かそこは「右折入店ご遠慮ください」と書いてある場所で、
左折して入るようになっていたところ
それを無視して右折入店して事故したらどうなるか、というケースで
弁護士が回答してた
法的には根拠がないので禁止することは出来ないが、事故をした時は
安全運転を怠ったとして過失が重くなるんだと
123
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:06.22 ID:wvHVsKCx0(1)調 AAS
禁止とは書けんのだろな
法に則って指示できんから
124: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:10.24 ID:FLEz5JZd0(1)調 AAS
ちょくちょくいるよねこういう車
日本語読めないなら日本から出て行けといいたくなる
125: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:21.32 ID:44DCyvrC0(3/5)調 AAS
常識的に偏向報道や捏造を見過ごせないんだが
126
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:30.48 ID:SgxkwRsq0(1)調 AAS
>>10
おやっさん、宇禁じゃなくて
于禁や。
127: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:36.35 ID:nZbu/dne0(1/3)調 AAS
横断禁止に指定しとけばいいのに
128
(1): 水星虫 ★ 2018/09/22(土) 11:51:38.52 ID:CAP_USER9(3/3)調 AAS
>>89 然るべきスレでどうぞ
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:40.39 ID:KAFhzGBu0(1/3)調 AAS
駐車場からの出入りの優先順位を知らず、こちらが入ろうとしてるのに先に出ようとする阿呆が多すぎる
130
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:47.26 ID:1uXtZ4CP0(2/2)調 AAS
文章の状況からだけでは横断した歩行者が悪いな
そして車が悪者になるいつものパターン
道路横断が違法だということを理解してない人多すぎ
131: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:49.18 ID:R2c0jem20(1)調 AAS
貴重なマンコが。。
132: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:52.10 ID:/Eaj8oSl0(2/4)調 AAS
>>100
アレな
三日くらいで慣れるんだよな
133
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:53.13 ID:pD2CF7B10(1)調 AAS
運転上手い人は難しい状況での右折は出来るだけ避けるように心がけてる
134: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:56.11 ID:f32p1+Ue0(1)調 AAS
>>1
相変わらず糞みたいなスレタイだな糞虫は
65歳無職や右折遠慮の看板設置を強調する意味ないだろうがボケ
135: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:51:59.57 ID:s7TYw0ws0(1)調 AAS
どんな看板であろうと、車で歩行者を撥ねたら
100%車に過失責任
136: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:09.33 ID:uQ9CDZYb0(1)調 AAS
>>109
違う
混雑回避
137: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:13.74 ID:pv7paVgH0(1)調 AAS
>>13

公安委員会の指定じゃないからなあ。
138: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:18.65 ID:viLJdKmS0(1)調 AAS
初めて来た所で右も左もわからなかったんだな…
139: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:26.29 ID:LxgTgwC50(1/2)調 AAS
歩行者が悪質やな
理由 30m先に横断歩道があるが手前を横断した
店側の指示は 道交法と無関係
140
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:29.76 ID:PsHLnMh40(2/14)調 AAS
学生時代にいた真面目君とか、大体意味も理解せずに「校則だから」「先生から言われたから」とクソ真面目に規律を守ってたな
ああいうのが大人になると、融通の効かない人間に育つから周囲への協調性に欠けたりするんだよなぁ
141: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:32.80 ID:A40i2RsA0(2/2)調 AAS
😯一宮市、岡崎市、北名古屋市

交通事故が多いところ。
運転も乱暴だから注意してね。
142: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:54.76 ID:QjiYAJ9r0(1)調 AAS
日本食研最低だな
画像リンク

143: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:55.51 ID:WPSCulvs0(2/7)調 AAS
>>130
横断禁止場所の標識があるとこ以外は違法じゃないよ
144: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:52:55.85 ID:yyS/uK0h0(1)調 AAS
楽しい老後
145: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:07.86 ID:44DCyvrC0(4/5)調 AAS
>>128
どのスレだよ
146
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:11.84 ID:6Gv5IQIc0(2/2)調 AAS
ショッピングセンター乱立がそもそもの原因。
敷地への出入りで万年渋滞、だだっ広い駐車場内で接触事故なども起きているであろう。
この二人はSC過多の犠牲者だ。
まだまだショッピングセンターは日本中に作られまくると思うし、
今後もこのような犠牲者は増える。
147: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:29.26 ID:Kv053aMk0(3/10)調 AAS
>>133
自分が運転上手いとは思わないが難しい場所での右折とUターンは極力しないようにしている。
あと、バックでの走行も最低限にするよう心掛けてる。
148
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:38.78 ID:MhVMqOXr0(1)調 AAS
たまにあるけど真ん中の車線にポール立てて右折できないようにすりゃええのに
149: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:39.15 ID:dx92NUn10(1)調 AAS
まーん vs まーん
150: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:49.13 ID:yeE8VJfj0(1)調 AAS
>>123
警察以外の誘導なら言うこと聞く必要ないしな。

こういっちゃなんだが、キチガイ運転手なんかそこらにいるんだから
ルール厳守で引かれる奴もバカだよ。
守ってこない可能性考慮したら、信号無視されてもそうそう当たらんだろ。
151: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:53:58.68 ID:7hHmK1Yx0(2/2)調 AAS
まあ法的義務や強制じゃなくてもみんながそれなりに守るから
スムーズに通行できるんだけどね
あとは人格や道徳観念の話ですな、
高齢者のマイルール、自分勝手が年々ひどくなってきてる。
152: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:13.79 ID:VymUQkz60(1/3)調 AAS
過失割合は変わらんけど店は責任回避出来る
153: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:14.28 ID:41AVQpah0(1)調 AAS
>>1
アホスレタイ
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:15.24 ID:LpEF/UC80(2/2)調 AAS
>>111
ガードマンは誘導はしてるけど、基本的にいないのと一緒。
極端なこと言えば従う必要もない。
まあ、それが原因で事故が起きたら不利にはなるだろうけどね、意図的に危険行動してることになるし。
155: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:32.06 ID:IF+PAZQ/0(2/3)調 AAS
76歳に人生の厳しさを叩き込んだ偉大な英雄
156
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:34.91 ID:L4djRKm40(1)調 AAS
>>42
車対車なら、ルールを守らなかった方の過失が大きくなるだろうけれど
車対人なら、いずれにせよ10:0だな
157
(7): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:40.09 ID:PsHLnMh40(3/14)調 AAS
広い駐車場内で左右から車来てる訳でもないのにいちいち停止線で一時停止する人って何考えてるんだろう
158: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:50.95 ID:7C1fJjmo0(1)調 AAS
もう福島に老人集めるしかねーべ
159: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:57.42 ID:e6kDYi4o0(1)調 AAS
ルールは自分!みたいな世代だもんな
学がない人はさ
160: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:11.87 ID:JBFaAMA60(1)調 AAS
年寄りほどマイルールで生きてるからな
161: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:15.48 ID:x3EpefyO0(1)調 AAS
若者でもクズと有能がいるように
高齢者もクズと有能がいる
年齢だけで衰えてると決めつけず
安易に法律変えるな
162: (=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼ [sage【非人道的な犬猫注射ガス室抹殺・白骨量産施設(日本の公営犬猫ナチス施設)は即時全廃】] 2018/09/22(土) 11:55:23.85 ID:Fc/XVIRGO携(1)調 AAS
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、どこかの大型スーパーかディスカウント店で、(右折しにくいよう)センターライン上に紅白の妨害棒が多数設置してあるので、(右折で)左車線を逆送しながら軽快に右車線へと合流して去っていく、威勢の良いドライバーを目撃した本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 外部リンク:inuneko-sukuukai.com
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
Twitterリンク:thealeppocatman
Twitterリンク:2on3hc3on4hn
Twitterリンク:hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
外部リンク:www.minashigo.jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
163: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:44.67 ID:8l6XgITi0(1/2)調 AAS
交差点過ぎてすぐ右側にある店舗には右折侵入御遠慮下さいが多いかな
164: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:48.28 ID:2m3H9wVw0(1)調 AAS
60後半から70前半のどっぷり団塊世代の中で、学生運動してて今でもその頃の話をするような投石サークル出身の老害が一刻も早く息を引き取ればいいのにと毎朝のお祈りを欠かさない私がブランチ食い終わりました
165: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:53.65 ID:PsHLnMh40(4/14)調 AAS
ルールだから法律で決められてるからと言って、思考停止してアホみたいに規則を守る行為は周りの迷惑になりますので直ちにやめてください
166: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:56.94 ID:niQeU3fb0(1)調 AAS
ショッピングセンター側の責任回避のため設置で功を奏した。
ショッピングセンター側は、ホッとしてるだろう。
167
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:55:57.07 ID:D9R+D++A0(1)調 AAS
>>157
安全確認安全運転してんだろw
知恵遅れか?
168: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:01.21 ID:3j/WR+9Y0(1)調 AAS
交通刑務所の老人ホーム化
169: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:06.74 ID:a2IfxKm00(2/2)調 AAS
スーパーも富裕・中流・下層・極貧層向けがあるが、
このスーパーはどの層がターゲットかな?
レジ・駐車場もそれなりに荒れたりするんだよ?
170: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:34.56 ID:R5Pa0f1F0(1)調 AAS
愛知はマナーが悪いんじゃなくて
ただ単に運転が下手糞が多すぎる
171: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:35.10 ID:GlvqOwrw0(1)調 AAS
石田弘美って男か女かどっちだよ?
172
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:35.63 AAS
>>51
一応誘導の講習受けて資格は持ってるはずよん
173: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:40.21 ID:POSSyelS0(1/7)調 AAS
ショッピングセンターが何でこんな制限かけるの?
しかもお願いと中途半端。
迷惑してる人もいるんじゃね。
174
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:40.55 ID:hk4fC+l70(1)調 AAS
>>3
土日の混雑してる時は渋滞しないようにみたいなのは意味あるが、平日のガラガラの時間帯など全く無駄なこともあるよな
ようは他人に迷惑にならないことが確定してれば無視してもかまわないこと
175
(1): 総本家 子烏紋次郎 2018/09/22(土) 11:57:41.39 ID:vgkNUsm/0(1/2)調 AAS
>>89
記事をシッカリ読めば? 

スレタイで記者の個性が見えるんだよねwww
176: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:45.13 ID:QR2Bl6tB0(2/2)調 AAS
>>35
水虫っていう名前は恥ずかしくないの?
177: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:46.24 ID:BbpPdbaa0(1)調 AAS
また老人か
178: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:46.30 ID:nZbu/dne0(2/3)調 AAS
横断禁止は補強者ではなく車線のほうに対してだけど、>>148でいいね 
179: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:47.48 ID:WteKHHuL0(1/8)調 AAS
>>13
恐らく車線を跨ぐだろうという推測は出来るわけで
都会なら殆どが黄色線なんだけどな
田舎の事情はよく分からん
180: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:57.72 ID:nZbu/dne0(3/3)調 AAS
補強者→歩行者
181
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:59.59 AAS
>>63
じゃお前はガードマンの停止の指示を無視して

ひき殺せよwww
182: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:05.85 ID:kgqrdEvk0(1/2)調 AAS
>>174
まぁ今回はそれでイレギュラーに当たって殺人者になったわけだが
慣れは怖いねぇ
183: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:06.95 ID:1XMhqBCJ0(1)調 AAS
これって歩行者のための右禁じゃないでしょ
単なる確認不足だよ
184
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:22.83 ID:l2RvFv1s0(2/12)調 AAS
運転が上手いってのは
下手な奴の運転やアタマのおかしい歩行者等も想定できるってことなんだよな
185
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:27.11 ID:PsHLnMh40(5/14)調 AAS
>>167
高速道路でずっと80km厳守してる車とかどう思う?
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:32.43 ID:3usYzNIVO携(1/2)調 AAS
某有名自動車メーカーのお膝元なのに交通ルールデタラメだからなw
187
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:33.30 ID:Kv053aMk0(4/10)調 AAS
>>154
俺が気にしてるのは事故の当事者じゃなくてガードマンが法的な責任問われるか?ってこと。
権限は無いわ、客からは虫けら扱いされるわで事故った時に責任問われたら気の毒だなと。
会社では解雇処分だろうけどこれもそもそも懲戒権の範疇なのか?と思う。
188: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:34.17 ID:N9A9PVAw0(1/20)調 AAS
遠慮だから禁止じゃないし、何ともな…
189: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:41.36 ID:/Ck9G/7gO携(1)調 AAS
こういう表示を律儀に守るアホなオレはずっとゴールドドライバー。
毎日毎日、運転してて染み付いちゃった。
サンデードライバーと思うことです。DQNは高齢運転者と変わらん。
190
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:58:59.61 ID:ecTPRa1J0(1/3)調 AAS
>>129
出入り口っていうくらいだから
出るのが先ですよ と昔 貴乃花が言ってたな
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:02.83 ID:WteKHHuL0(2/8)調 AAS
>>148
右ウインカー関知したらレーザー照射とかね
192
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:28.44 ID:WPSCulvs0(3/7)調 AAS
>>186
お膝元だから自動車優先社会になっちゃってるんじゃないかな
193: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:34.75 ID:VHeSyx3h0(1)調 AAS
車って全く交通ルールを守らず、歩行者を跳ね殺しまくってるな
194: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:35.00 ID:nVD1CXoK0(1/2)調 AAS
これは右折左折関係ないな、運転者が下手糞ってだけ
195
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:46.64 ID:N9A9PVAw0(2/20)調 AAS
>>190
実際入るより出る方を先にすればスムーズに行くからね。
196: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:48.77 ID:WteKHHuL0(3/8)調 AAS
>>185
しばらくすると追突すると思う
197
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:50.75 ID:POSSyelS0(2/7)調 AAS
近くのSCも制限というよりかってに禁止してる。
交通量も少ないのに凄い迷惑。
家がそっち側なのに大回りしないと帰れない。
何の権利あってやってるんだろう。
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:52.96 ID:94RIlL8V0(1/2)調 AAS
>>93
そこまで目の前の顧客が全てなのかね?w

無理無理止められた車列からの印象なんかどうでもいいんかね?

想像力のカケラもないマヌケが多過ぎる w
199: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:59:55.18 ID:kgqrdEvk0(2/2)調 AAS
>>185
高速運転慣れてないんだなくらいにしか思わないがw
煽り脳かな?もうレスしないでね
200: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:28.31 ID:Q3eL14uD0(2/2)調 AAS
>>187
よっぽどアホな誘導すれば問われるよ
201
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:51.19 ID:PsHLnMh40(6/14)調 AAS
>>184
教習所でも言われてるね
常に周りの状況を見て、何が起こるか全てのパターンを瞬時に予測した上で最適解を導き出し運転する
常に考えなきゃ行けないんだよね
馬鹿正直にルールさえ守ってればそれでいいと思ってる運転手が最も危険
202: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:57.11 ID:I6tKA7Bh0(1/4)調 AAS
外部リンク:goo.gl
一応右折矢印にタスキ赤線マークが有るけど、無視する人も多い。
混雑道路らしく出にくいと焦る。
バス停のレイアウトも問題だね。
203: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:57.33 ID:/Eaj8oSl0(3/4)調 AAS
>>146
行政が立地に合わせて道路の右左折レーンを増設したりするけどな
ニチイ→イトーヨーカドーだった場所にコストコが新規オープンした時は、改装工事中に近所の道路も一斉に工事してたわ
主な点で土地収用でストップしてた道路が急に突貫工事で開通し国道に直接繋がって導線が1本から3本に増えたし、一本道だったのに拡幅工事して水路を暗渠にして敷地の出入口を倍増させて歩行者道も車道も余裕倍になった
そんでもコストコ目当ての他県ナンバーとか余裕で逆走するけどな、豊橋ナンバーとか三河ナンバーとか豊田ナンバーだけど
204: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:58.94 ID:c7ITXWzX0(1)調 AAS
近所のDSも右折退場し難いように、DSのでかい看板設置してあるなぁ。わざわざ見難くしてどすうる。
205: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:12.07 ID:td/v+vt/0(1/3)調 AAS
>>197
下手くそが事故を起こすせいなので従ってくださいね下手くそ
206: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:12.27 ID:etQJogum0(1)調 AAS
クソ爺、大型車とぶつかればよかったのに。
207
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:16.70 ID:KAFhzGBu0(2/3)調 AAS
>>195
公道の車を止めて先に出るのがスムーズなんか?
208
(1): 名無しさん@1周年 [ sage] 2018/09/22(土) 12:01:16.98 ID:6I00s/X20(1)調 AAS
>>174
そう思って事故起こしたのが、今回の馬鹿だろ
馬鹿ほどこういう看板無視してokと考えるから事故が増える
209
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:27.24 ID:PqaeV+zg0(1/2)調 AAS
>>69
ですよねー。
そんなの法律で決まって無いんじゃボケェ→ガシャーンのパターン。
210: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/22(土) 12:01:38.33 ID:7/BBnHgl0(1)調 AAS
>>156
それな
211
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:40.18 ID:JobmQMm10(1)調 AAS
>>157
ショッピングセンターは走り回る子供が多いのに注意しないのか?
いつか必ず事故起こすぞ
212: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:01:50.76 ID:ZxqgeTI10(1)調 AAS
年金もらい始めが年金もらいまくり世代を殺したのか
よし、懲役10年くらいで獄中死すれば年金は払わなくてすむな!
213: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:02:01.33 ID:WPSCulvs0(4/7)調 AAS
>>198
自動車なんて、歩行者の止められっぷりに比べりゃマシだぞ
歩道ですら歩行者貯まるまで堰き止めて、自動車優先だと思っているガードマンが多いからな
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s