[過去ログ] 『右折退場はご遠慮ください』という看板設置のsc駐車場から遠慮せずに右折した無職の車にはねられ女性死亡・名古屋 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(1): 名無しさん@1周年 [スピード出して] 2018/09/22(土) 12:22:41.41 ID:qPIeqzwO0(1/2)調 AAS
交通量が多い道に出る所はそういう看板あるな。
あくまでも店が設置してお願いしてるだけで法的義務は無いだろ。
右折遠慮は交通量多くて後続車も余計に待たせそうな時は指示に従うけど、安全をしっかり確認して大丈夫なら守る義務は無いだろ。
正式な道路標識で禁止されていたら常に従うけど。
393: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:46.10 ID:NAQ3RxuL0(1)調 AAS
>>1
お前がはねられて死ねばいいのに
394: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:50.01 ID:bx3Rgiy70(1)調 AAS
>>35
お前なんで生きてるの?
395: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:51.98 ID:sQX23rtC0(1)調 AAS
>>140
茶髪でカツアゲしてタバコ吸って酒飲んでた高校生の方が協調性があって使える人材なのか? アホか
396: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:53.06 ID:Z4EW80dV0(3/12)調 AAS
>>388
なんもないだろ。
事故とは関係ない
397: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:53.61 ID:6w+nLW2O0(1)調 AAS
新潟伊勢丹とか利用する人用の立体駐車場
出るとき渋滞するから左折禁止なのに左折する奴ぶん殴りてぇ
398: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:04.68 ID:Aae2Iyab0(4/6)調 AAS
>>351
2方向の車両を注視して歩道の確認を忘れがちになるから
399(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:04.77 ID:8IDDfca60(1)調 AAS
>SC
スクリューちんこかな?
400: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:11.92 ID:P5PLyS0Z0(1)調 AAS
>>304
民事裁判で、被害者にも一定の過失があると判断される(過失相殺される)可能性がある(裁判官の裁量)程度の話
刑事上は、過失運転致死罪の容疑者は76歳女性!というアクロバットなことにはならない。
過失運転致死罪の容疑者は、団塊の無職、石田弘美容疑者(65)。
この事実は変わらない。
401: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:12.44 ID:QBjyQDMY0(2/5)調 AAS
>>390
なんでって不注意やろ
402: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:14.35 ID:WPSCulvs0(5/7)調 AAS
>>347
店が設置していると思ってるとか、そもそもの常識が無いw
403: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:20.26 ID:EcB1BEsC0(1/2)調 AAS
>>209
近所のユニクロも前が片側二車線だから、右折入退場禁止の看板置いてるけど、無視するバカ多いわ
自分の運転に自信過剰なのがいるんだよな
404: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:24.05 ID:qPxDqleb0(1)調 AAS
千野さん…
405: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:30.16 ID:N9A9PVAw0(8/20)調 AAS
>>388
多分こういうのは加算されないよ。
単純に確認不足なだけだからね。
406(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:32.94 ID:4aD6mrfb0(2/2)調 AAS
>>63目の前の道路や敷地が混んでいるときぐらいは従いなよ
407(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:39.52 ID:qeFRzYHM0(1)調 AAS
>>347
ルールやマナーに従わなくていいって言ってる奴はこれも乗り越えて右折して欲しい
408: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:59.10 ID:MsfPaslo0(1)調 AAS
>>17
はねられて死亡したのが自分の母親だったら
って考えてみ
409: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:01.45 ID:qYgofZ9c0(1/2)調 AAS
自分にも言える事だが年寄りの運転は怖いな
410: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:08.73 ID:XSlRUUao0(1/2)調 AAS
某ドンキで右折退場不可なのに右折退場するとアホがいて、出口にいる警備員がそれ許してるわ…
流石ドンキ
411: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:09.41 ID:/ULfy2pj0(2/2)調 AAS
名古屋市緑区鳴子町をマップで見たらマックスバリューか?
出口近くに横断歩道があるじゃん
おばあちゃんは横断歩道を渡ってて轢かれた?
あっ! おばあちゃんは信号無視して横断歩道を渡ってて轢かれた?
あっ! もう1つの出口があった(向かい側にバス停)
※なぜここを右折禁止の矢印があるんだ?
どっちにしろ、おばちゃんが悪いわ
昔のお嬢さんのおばあちゃんは悪くないか
おばちゃん VS おばあちゃん
412: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:17.26 ID:WI+UkEaq0(1)調 AAS
名古屋は車関係の事故が多いな
人の命を軽視する風潮があるのか、モラルが低いのか
413: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:23.24 ID:aqWppf0q0(1)調 AAS
そろそろ高齢者通しの潰し合いが活発になってきたか
414: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:35.28 ID:utRTwZhG0(1/2)調 AAS
容疑者は男か女かが分からない名前だな。
415(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:35.77 ID:LDiSx2QY0(1)調 AAS
バカにはご遠慮くださいって言っても響かないんだな。
これこれこういうわけでめちゃくちゃ危険だから右折はするな事故るぞ
って言わないと
416: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:37.40 ID:WPSCulvs0(6/7)調 AAS
>>390
右左折のときに前しか見てないドライバーって多いからね
特に分離されてるから歩道の人間とか一切見てない
417: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:37.60 ID:eknc7Lza0(2/2)調 AAS
>>390
おいおい、まさか女っつー生物がどんな運転するか知らんのか。
理屈は通じないぞあいつら。
418: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:40.30 ID:SK+8ruFv0(6/10)調 AAS
片道二車線道路は袋小路とか除いて
すべて横断禁止にすればいいのに
419: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:42.12 ID:I6xoUejaO携(2/3)調 AAS
>>365
顔が正面向いてても
見てるとは限らんからな
頭の中は別世界
420(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:48.75 ID:18zecUj30(2/2)調 AAS
>>372
>>1のババァと同じ思考回路
421: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:51.79 ID:Kv053aMk0(8/10)調 AAS
>>378
どういう揚げ足取りかわからんけど
右折が左折よりも確認事項多いのは間違いないだろ
422: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:24:58.09 ID:EcB1BEsC0(2/2)調 AAS
>>28
強制は出来ないけど、書いとくべきだよな
423: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:05.15 ID:Qco/UuFc0(1)調 AAS
ご遠慮ください
ではなく、
禁止
って書け
424: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:18.28 ID:E4wJmsej0(1)調 AAS
>>335
後続が守らないから自分も守らないとかあり得ない
425: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:33.82 ID:cEyUk36I0(1/2)調 AAS
私有地でも、不特定多数が利用するなら道路交通法の対象。
※自動車教習所敷地内は契約した特定の人(受講生)しか入らないから、無免許運転ができる。
施設管理者は利用者に安全の為の配慮義務を課せるから、それを破って事故を起こしたら罪は重くなる。
426: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:34.72 ID:ju9ezWIf0(1)調 AAS
>>1
右折を全面禁止にすれば、朝夕ラッシュ時の右折待ち渋滞も解消される。
427: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:44.63 ID:LxgTgwC50(2/2)調 AAS
>>390
車を運転している自覚の問題
「〜かも知れない」運転していなかった
428: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:44.66 ID:vwu4r8Ly0(1)調 AAS
>>407
どうみても設置者は行政だろ
アホなの?
429: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:49.07 ID:zdf5Iwcq0(1/2)調 AAS
>>392
罰則はないけど過失は上乗せされる
430: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:59.25 ID:7lg6rfvf0(2/2)調 AAS
赤いポールで左折を防いでも1週間後には赤いポールがなぎ折られている
三重県のことです
431: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:06.55 ID:Aae2Iyab0(5/6)調 AAS
>>388
施設出入りの場合は右折禁止規制じゃなくて横断禁止規制
432: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:11.28 ID:vVFX9+Ba0(1)調 AAS
やっぱウヨって危ねぇな
433: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:21.96 ID:oW+wqZ1p0(1)調 AAS
>>41
車が途切れた隙とか譲ってくれたからとかで急いで行っちゃったんだろうなぁ
434: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:25.20 ID:vsngW4Zm0(2/3)調 AAS
>>382
私有地の中なら禁止と書けるけど
駐車場出てからの事を禁止にする事はできんよ
435: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:32.70 ID:xu8tJjOd0(1)調 AAS
必殺 名古屋右折
436: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:50.25 ID:N9A9PVAw0(9/20)調 AAS
>>420
は?
437(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:50.35 ID:WZozmVpx0(1)調 AAS
遠慮て考慮の余地を与えるからダメなんだよ
禁止、迷惑料取ります、と書いておかないとダメ
俺なんか嫁に熟慮のすえ浮気されたぞ
438(5): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:26:59.54 ID:1ShZUlDr0(1)調 AAS
駐車場のバック禁止ってのは何なの?
439(3): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:10.19 ID:ecTPRa1J0(2/3)調 AAS
私設の看板なんか無視して良いって人が
想像以上に多い事が なんか悲しい
台風時に田んぼの様子見に行く人と被る
肝心なのは権利とか法理じゃないのにね
440(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:15.22 ID:sheG9PHP0(1)調 AAS
>>76
各務原イオンは道路に右折出来ないようにポール立ててあっても右折していくやつ大勢いるぞ。
441: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:16.52 ID:SK+8ruFv0(7/10)調 AAS
>>437
それは遠慮しすぎだ
442(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:39.02 ID:a4BoFTWQ0(1)調 AAS
な?やっぱり50代60代はカスだろ?
こいつらの「自分は偉い!」と勘違いしてる妄想は超害悪
443(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:42.31 ID:Z4EW80dV0(4/12)調 AAS
>>438
そりゃ、車内でバックはなかなかきついからな
444: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:49.74 ID:SK+8ruFv0(8/10)調 AAS
>>439
なるべくして底辺社畜になるような人たちだと思うよ
445: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:58.05 ID:rnfn7vJA0(1)調 AAS
無理な右折で馬鹿が歩行者殺しました、と赤い字で看板かけとけ
446: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:28:33.02 ID:hN1HJUfc0(1)調 AAS
>>438
壁の向こうの家に、排気ガスとマフラー音が迷惑という考え
447(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:28:36.87 ID:QBjyQDMY0(3/5)調 AAS
>>438
コンビニ?車両盗難防止
頭からだと発進に時間かかるから抑止になる
448: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:28:39.54 ID:6NSynFXx0(1)調 AAS
名古屋は人の住める場所ではない
449: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:01.39 ID:RT7FUE3G0(1)調 AAS
>>2でこれを出せるのは優秀だと思うぜ
450: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:06.58 ID:qYgofZ9c0(2/2)調 AAS
>>443
www
451: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:21.86 ID:hWO6N1wy0(1)調 AAS
>>439
コンビニの前向き駐車だけはアイドリングはしないしガン無視だな
当たり屋みたいな歩行者自転車だらけだし出る時バックとか怖すぎ
452(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:24.12 ID:XSlRUUao0(2/2)調 AAS
>>442
5,60代のおっさんドライバーの走り方って、おばさんドライバーとは別のベクトルで酷いと思う
453: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:25.38 ID:vnSLQNHc0(1)調 AAS
道路使用許可を取ってないのにガードマンに交通誘導させてる店って、あれ何様なの?
ウチの近所の交差点手前、角地にある学習塾が特に酷いんだが、
交差点の手前で車ストップさせて塾帰りの迎えの車を青信号の時間目一杯使って退出させる
そして、お辞儀は客の車だけというクソっぷり
454: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:48.88 ID:37XXdkngO携(1)調 AAS
チノパンは逮捕されなかったのに
455: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:30:00.55 ID:cUrKDL220(2/4)調 AAS
ここは右折先がすぐ信号だし、迎えにも色んな店があるからなあ、ややこしいわ
456(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:30:10.34 ID:MdgfrSFF0(1/2)調 AAS
外部リンク:goo.gl
右折入庫禁止だけのための標識
こんなのよりポール立てろと思う
457(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:30:16.81 ID:+g6F2APw0(1)調 AAS
>>447
全く関係ない
近隣への迷惑
458: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:30:47.59 ID:VjHqywoo0(1)調 AAS
>>244
嫌儲化してだんだんニュー速+読まなくなってきた
459(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:01.11 ID:EXUoRPde0(1)調 AAS
おばあちゃんの名前が、やまぐちりこなんだな
460: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:02.68 ID:8IQRf+TfO携(1)調 AAS
>>442
それは老若男女関係ないぞ
俺に対して「下り坂の狭い歩道で」ベル鳴らしてきた犯罪者クソ野郎は若い男だったし
461: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:15.78 ID:bUaJqF4O0(1)調 AAS
どうせ歩行者がスマホを見ながらあるいたんだろ
歩行者の注意不足なのである
462: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:28.35 ID:pxQyGrEu0(1)調 AAS
ルール守らないババアと横断歩道まで歩かないババアが対消滅したのか
463: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:32.36 ID:LhxlLlEG0(1)調 AAS
入り口から出る馬鹿
出口から入る馬鹿
464: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:31:52.23 ID:x+HKTICr0(1)調 AAS
>>88
男が読んでも気持ち悪い言葉
465: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:06.76 ID:96K1TlXW0(1)調 AAS
前にバックで出てきてる車が見えても躊躇なくその後ろをすり抜ける奴が多くて怖い
466(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/22(土) 12:32:10.51 ID:478DQz390(1)調 AAS
>>1
コレを無視するモラルの欠片もないバカが多過ぎるから
法的な強制力を持たせるべき
DQNに多いイメージだが
実際には30代とか40代のババアが多い
467: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:12.51 ID:d1HBQaYx0(1)調 AAS
プンヤジ買いに行かなきゃ!
468: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:30.26 ID:glPucuyF0(1/4)調 AAS
最近は常時人立たせるところも多いな
特に一方側への入退場を断固阻止してるようなとこ
近隣住民との約束なんだろうが
近隣住民がその誘導員と揉めてた
469(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:39.18 ID:L7761veE0(1/5)調 AAS
>>4
余計なお世話。
車走ってないような田舎は事故が無くていいねw
ごめんね、愛知は車いっぱい走っててw
470(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:40.67 ID:fxjDDfoO0(1)調 AAS
右折レーンの無い交差点や道路で右折しようとする大型トラック
は凄く邪魔で迷惑だ。
471(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:46.97 ID:QBjyQDMY0(4/5)調 AAS
>>457
ありますよ
鍵さしっぱで出る馬鹿が悪いんだけどな
472: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:49.37 ID:DsQG+luy0(1/2)調 AAS
>>438
前向き駐車のことか?
だとしたら植栽に排気ガスを直接かけないようにしてるとかだな
隣が民家の土地の場合もある
匂いとか洗濯物がとか苦情来るから
473(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:55.58 ID:PhMtfXVR0(1)調 AAS
>>42
関係ないわあれはあくまでもお願いな
474(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:58.00 ID:I6xoUejaO携(3/3)調 AAS
>>415
「バカはご自由に」とでも看板に書いた方が
効果あるかも
475: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:07.72 ID:VTi8jf1V0(1/2)調 AAS
5ちゃんねるでのあおりはご遠慮ください
476: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:24.18 ID:dbIvkudE0(1)調 AAS
乗用車は税金の塊
477: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:32.79 ID:GF86YnUo0(1)調 AAS
>>1
法的拘束力のないクソ看板の事なんざどーでもいいだろ。
478: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:51.44 ID:Kr/1Q3Ay0(1)調 AAS
右折するのは問題ないだろう
479(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:55.15 ID:7W/wUUgv0(1)調 AAS
駐車場の出口を本線と合流するみたいに斜めに作ればいいのよ。
視覚的効果もあるから右折するやつはいなくなる
480: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:05.56 ID:o9fa760V0(1)調 AAS
>>466
私企業の利益のために公的交通ルールを変えられるわけないだろバカ
481: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:18.89 ID:utRTwZhG0(2/2)調 AAS
>>452
車格が高いか車体が大きいほうが偉いからお前が譲れ、と勘違いしてるよね。
482(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:23.56 ID:Aae2Iyab0(6/6)調 AAS
>>456
それ右折出庫も禁止だけどな
483(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:26.43 ID:dVqwvu6h0(1)調 AAS
レイクタウンは右折退場出来ないように、出口付近の道路中央車線にわざわざポール立ててるわ
484: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:44.40 ID:K6lzqLEw0(1)調 AAS
名古屋はウインカー付けなくて曲がるのが当たり前だと思ってるよな
485(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:46.04 ID:VTi8jf1V0(2/2)調 AAS
>>459
としおだろ?
486: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:53.59 ID:haGSXdGN0(1)調 AAS
5chの交通事故のスレってルールを守れマナーを守れって言う奴ほど煽られ耐性が無くて短気で下品なんだよな
487: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:56.94 ID:FZZMAmp90(1)調 AAS
記事の状況の場所をマップで見ると
おばあさんが渡ってた場所は
信号がある交差点っぽいが
車が信号無視なのか
おばあさんが渡るの間に合わなかったのか
488: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:04.01 ID:l2RvFv1s0(4/12)調 AAS
危険がいっぱいでも
ある意味無法地帯と化してるショッピングセンター駐車場ってのが有る一方で
見通しのすんごくいい交差点の一時停止標識をうっかり見落としたことで罰金……まぁ当然なんだが悲しい。
489: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:24.17 ID:Ib1J/sZZ0(1)調 AAS
右折と事故は関係なかろ
490: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:24.73 ID:vsngW4Zm0(3/3)調 AAS
>>470
それは国土交通省に言えよ
491: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:26.34 ID:YROqcQKu0(1/11)調 AAS
店が勝手に言ってるだけでしょ
右折禁止の道路ならアウトだけど
492: 名無しさん@1周年 [スピード出して] 2018/09/22(土) 12:35:49.69 ID:qPIeqzwO0(2/2)調 AAS
>>439
障害者専用スペースとか、そういう表示は守るけど道路に出る時は右折禁止とかはその時の状況次第で混雑で後続車に迷惑かけたりとか、安全性に不安があるとかで無ければ従わない事もあるな。
493(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:01.93 ID:VtxwRPR50(1)調 AAS
>>1
>>21日午後1時ごろ、名古屋市緑区鳴子町の市道で歩いて道路をわたっていた
これ横断歩道を渡っていたか、横断禁止場所を渡ったかで
全然意味も内容も違ってくるだろ
しかし、ここを見落としてレスしてる人、多すぎじゃないか?
494: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:10.56 ID:8+T7A2z60(1)調 AAS
>>471
10秒しか変わらないのに意味がない
アイドリングの排気ガスとマフラー音のため
495(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:15.10 ID:cEyUk36I0(2/2)調 AAS
「ご遠慮ください」も「禁止します。」も同じ意味。
事業者は利用者や従業員の安全の為に配慮義務を課すことができる。
「観覧車から顔を出さないでください」という、法律で決められたわけではない「遊園地の決まり」を守らずに事故を起こすのと同じレベル。
それで業務を妨害した、人を怪我させたとなれば、当然罰せられるわけだが。
496: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:21.45 ID:JOpqCGuh0(1)調 AAS
>>474
右折は大変危険ですとかのほうがいい
497: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:27.94 ID:OX47xn0V0(1/9)調 AAS
郊外型モールは通行や道路変えちゃう威力持ってるからなw
渋滞でバス遅れるし、右折入場禁止のためセンターラインに
ポール出来ててドアミラーこすっちった
498(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:34.58 ID:+3VaXNQR0(1)調 AAS
禁止というには根拠が必要だから曖昧な表現にしてんのかな?
499: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:42.54 ID:DsQG+luy0(2/2)調 AAS
>>485
としこだろ
500: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:52.03 ID:HofbVyW80(1)調 AAS
昨日TV視てたら「交通事故ワーストを何とかしたい〜」とか歌いながら名古屋市がCMやってるのみて盛大に吹いた
501: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:59.58 ID:WPSCulvs0(7/7)調 AAS
>>493
どっちでも無く、普通の横断できる道路
502: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:03.33 ID:glPucuyF0(2/4)調 AAS
>>483
要請でそういうポールって立てられないのかな
費用を住民や店が持つとしても
503: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:09.18 ID:MdgfrSFF0(2/2)調 AAS
>>482
出口部分は「ここから」の手前にあるのよ
504: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:14.99 ID:pGFvuKeg0(1)調 AAS
法的拘束力のない指示を勝手に出すな
これは右折車は無いと認識した歩行者が轢かれた事故
店側を逮捕しろ
505: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:18.38 ID:1xXPXhNU0(1/19)調 AAS
右折禁止じゃないんだから右折は関係無い
506(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:25.12 ID:Gdz1c5nc0(1)調 AAS
>>479
入口と併設できなくなる
507: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:31.99 ID:YN+1s8n70(1)調 AAS
>>469
愛知は車が多いだけではなくて、いわゆる名古屋走りがアレなんだよなあ
508: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:36.41 ID:/2O9m2sA0(1)調 AAS
我先にと前に進みたがって行くけど右折退場禁止の場所で
ずっと右折待ちして後ろつかえさせてるバカ死ねよ
509: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:38.73 ID:lTyv4OGc0(1)調 AAS
>>498
お客様は神様だろォ!
って怒鳴り込むバカがいる
510: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:56.27 ID:aaKWmSxI0(1)調 AAS
こういうところにはセンターライン部分のアスファルトにオレンジ色の
ビニールポール立てて物理的に右折不可能にしておくべきだな。
うちの近所にも大きな事故起こったあとにそういうの設置されてたわ。
注意勧告するくらい危ないと事前に認識してたんなら何処かの部署の管理義務違反でしょ。
511: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:38:09.69 ID:gqx9rIHP0(1)調 AAS
とりあえずショッピングセンターに責任がないことは分かった。
512(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:38:11.20 ID:2EXGPM810(1)調 AAS
>>6
年金も知らないのか
513: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:38:33.21 ID:2fj1+8HV0(1)調 AAS
店側が設置した右折禁止の看板に法的拘束力ないのはわかるんだが
店の前の道に立ててある右折入出庫させないためのポールって何を根拠に立ててるんだろうな
公道でも出入りって制限できるのか
514(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:38:47.15 ID:IjV4oHdL0(2/2)調 AAS
>>347
その道路は店の管理ではないので、店側は出来ない。
道路管理者なりが警察や公安委員会へ頼んでやる。
近くのイオンの出口にも有るけど、そのポールに気付かず右折しようとしたベンツが居たなぁ。
>>291
阻害する場合も有れば、右折すると近隣の住宅街を通り抜ける場合もダメとしてる所がある。
>>382
店に禁止する権限は無い、だから「ご遠慮して下さい」なの。
>>385
田舎に限らない。最近信号停止してて青に変わってからウインカー付けるヤツ多い。
>>388
標識と違い交通違反には成らないけど、それで事故ったら過失割合が高くなる。
515: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:10.12 ID:hxA6l2fi0(1)調 AAS
いくら「右折はご遠慮下さい」ってあるからって
スレタイの>>遠慮せずに右折・・・
って、使い方がおかしい。
516: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:32.13 ID:ZbD/xwu80(1)調 AAS
>>4
人権侵害レス
記録
517: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:47.17 ID:8Q9krwmV0(1)調 AAS
>>495
遊園地の決まりは遊園地の敷地内でのみ有効
公道にでてから右折を禁止する権限は全くない
518: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:40:10.58 ID:L7761veE0(2/5)調 AAS
お前ら事故の状況を考えずによく適当な事言えるなw
ちゃんと>>1の文章嫁!この婆さんが道路(横断歩道以外)を渡ってたんだぞ?
しかも地図で見ると歩道と車道がハッキリ分かれてるとこじゃねーかよ?
車側の前方不注意には変わらんが、横断歩道でもない所を渡ってた歩行者に何の落ち度も無いとかありえんからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s