[過去ログ] 【血液製剤不足】減り続ける「頼りの献血」 iPS血小板への大きな期待 (231レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 10:58:01.27 ID:UnIwze7d0(1)調 AAS
献血ルームの受付にたまに偉そうなやついてイラッとするよな
とりあえずセブンティーンアイスすら無くなるほどサービス悪くなったから献血はしなくなった
26: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 10:58:10.02 ID:DdjY3DTo0(1)調 AAS
基準が厳しすぎるからなぁ
明らかな病気、妊婦、輸血・移植歴のある人なんかはまぁ分かるけど、
点眼なんかもアウトだし、外傷もアウトだからな

ビタミン系のサプリか、一般的な胃腸薬(多分、キャベ○ン程度だと思う)→ギリセーフ
ちょっと頭痛がしたから弱い頭痛薬(ノー○ンなど)飲みました→アウトォ!
眼が疲れるのでピント機能改善の目薬を→アウトォ!
正○丸→アウトォ!
白内障や緑内障で点眼→アウトォ!
ちょっと段ボールの端で指切った→アウトォ!
ころんですりむいた→アウトォ!

実際問題として、マジに「献血できる人」がいないよな
27: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 10:58:32.02 ID:g6vohj/I0(1)調 AAS
若い頃献血したあと身体から力が抜けたような変な感覚してからは献血いっさいしてないな
28: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 10:58:37.65 ID:JHoKn0cV0(4/6)調 AAS
>>20
おじいちゃん
売血時代の思い出はいいから
そろそろ薬飲んで寝ましょうね
29: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:00:05.27 ID:2DR/g/460(1)調 AAS
売血時代はやくざのシノギそのものだったんだが
最近でも疾患ということで摘出した臓器を有料で移植する事件あったんで自浄作用がなさすぎ
30
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:01:16.55 ID:jVG/VZVa0(1)調 AAS
献血センターのなんか変な医者崩れのジジイに降圧剤2種類じゃ献血できないからどうしてもしたいんだったら医者にお願いして1種類にしてもらってからまた来てとか言われた
それ以来行ってないわ
街で声かけられても俺断られたんで〜でスルー
31: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:02:44.16 ID:+52/Tp/M0(5/6)調 AAS
ガチで献血できる人が少ないんだからさー献血してくださーいなんて無理なんだよね
アホみたいに献血してくださーいって叫んだところで行ったら断るんだからさー
32: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:03:27.17 ID:QfYGgFXP0(1)調 AAS
少量でも受付すればいいのに、 体重たりなくて断られる
女で50キロオーバーって多くないだろ
33
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:03:29.72 ID:hkXTlv8H0(1)調 AAS
年間3回しか献血させなくなったんだから減るの当たり前だろうが
馬鹿なのかな?
昔は年間最大6回近くできたというのに
34: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:03:45.47 ID:JHoKn0cV0(5/6)調 AAS
そうだ!
ゲイだけの輸尻献尻グループを作ればいいじゃないか
マイナンバー紐付けしておけば安心
相互感染も仕方ない問題ないだろ
35: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:06:16.78 ID:T1lYCexm0(1)調 AAS
献血用血液足りなくて助かりませんでした!なんて話聞いたことないけどな
36
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:07:13.24 ID:i3HOAeGn0(1)調 AAS
献血は街中で徘徊する爺や婆を生きながらえさせるためにやるようなもの、あんなゾンビ・・・いや血を吸うから吸血鬼を生かす理由があるのか?ジジイババアはさっさと死ね
37: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:08:47.45 ID:giOa+ojv0(1/2)調 AAS
>>36
輸血の8割が50代以上らしいね
徘徊する体力もない寝たきりや通院者の延命に相当使われていそう
38: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:12:28.39 ID:n+Ieg/1m0(1)調 AAS
学生証の私がキライ。そんな少女たちが、写真を撮りなおして笑顔になった理由
画像リンク

画像リンク

39: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:12:30.06 ID:T1HFLB520(1)調 AAS
生かす価値のない団塊以降にほとんど使われているので、献血は100回で辞めた
40: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:13:24.62 ID:9I3cnTe80(1)調 AAS
血小板ちゃん大活躍
41: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:15:35.30 ID:He0Ob5Tv0(1)調 AAS
昔と違って制限多いからな
献血したくても無理な人多いだろ
42: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:15:52.85 ID:y28uUAV10(1)調 AAS
あのねあのねあのねのね
43
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:16:52.03 ID:JHoKn0cV0(6/6)調 AAS
日本は

国民一人当たり年間平均受診回数 21回
 アメリカイギリスフランススウェーデンの4倍
1回受診あたりの医療費 0.7万円
 アメリカ6.2万 イギリス2.5万 フランス3.6万 スウェーデン8.9万

でも
がん検診受診率は 40%以下程度
 子宮頸癌アメリカ85% イギリス68.5%
 乳がん アメリカ80.4% イギリス72.6%

健康維持の意識が欠落し 症状出てから慌てる日本(笑) 
44
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:19:28.04 ID:ClTwla0S0(1)調 AAS
アレルギーの薬飲んでいるからと断られたわ
45: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:20:26.16 ID:tBTy5nRd0(1/2)調 AAS
検査してくれるから献血ちょくちょく行くけど若者は少ないわ
逆に大丈夫かよという年配の人を見かける
46: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:21:08.48 ID:tBTy5nRd0(2/2)調 AAS
>>44
ハゲ薬はNGなんだよね悲しいわ
47
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:22:18.03 ID:Yi9HWhYJ0(1)調 AAS
>>14
輸血されたらアウトなのか
48: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:22:41.51 ID:smb6wO150(1/3)調 AAS
ただで血を集めて大儲けしてるのが周知されてきたからな
49: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:24:25.67 ID:haGSXdGN0(1/2)調 AAS
>>8
俺も尿酸を減らす薬を飲んでいるって言ったら断られた、血圧が高いから抜いてもらって落とそうかと思ったけど
50: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:26:42.33 ID:QXuGvhm00(1)調 AAS
なまぽからとれよ
51: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:27:14.50 ID:ZWhpjqkq0(1)調 AAS
>>47
今は、アウト。
基準が非常に厳しくなった。

昔は、ここまで厳しくなかったからね。
52: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:29:54.78 ID:+52/Tp/M0(6/6)調 AAS
献血をご遠慮いただく場合
外部リンク:www.jrc.or.jp

実際にはここに書かれてる以上に難癖つけられてお断りされるよ
ちなみに個人情報だけは取られちゃうよ
53: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:31:00.05 ID:FXbM/7CL0(1)調 AAS
よく献血していたけど末期ガンの人のブログに輸血して一時的に持ち直したって読んでからいくのやめた。
54: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:31:24.29 ID:Nk7mwgiz0(1)調 AAS
臓器もそうだが中間の連中
儲けすぎですよ
馬鹿らしい
55: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:31:33.87 ID:UkGcwM+o0(1)調 AAS
一般人には売血禁止してるくせに、日赤はタダ同然で集めた血でボロ儲けしてるんでしょ?
56: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:32:29.87 ID:SAJIEZ680(1)調 AAS
へー、いいね
多額の金をつっこめば、研究の速度もあがる?
募金を集めてみる?
57
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:32:32.69 ID:6BZmufuy0(1/2)調 AAS
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
画像リンク

それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) 動画リンク[YouTube]
●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
2chスレ:kouri

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

あい
58: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:33:02.60 ID:6BZmufuy0(2/2)調 AAS
>>57
●一部の複数の女たちが、モヤシ金持ちへ四つんばいで女性器を突き出すポーズ等々、性交を懇願してきた。
四つんばいで女性器を突き出すなど懇願シグナルだが、彼女たちは私へ常に高圧的態度態度で矛盾してた。
彼女たちは私に性交懇願してるわけだから、私に対するねたみやっかみに配慮しながら、優しく口説くべきだった。
偏差値50世界は、富裕層を憎悪する世界だから、女が金持ちへ性交を懇願したことをウソ否定する。当たり前。
カネカネ東京女ならウソ否定に対し「私が金持ちを誘っているんだ。」とお金持ちを憎む側に対して怒る。
ところが、彼女たちは全員田舎者だから「お金持ちに迫られて困っちゃう。」とお金持ちを憎む側だ。
そんな言質を与えたから、私は教授会でストーカーとして吊るされた。
東京の荒れた公立小中高で過ごせば、この手の人間関係の凡ミスはないから、彼女たちは田舎者だ。
そこがいくつかある、第三者へ説明しやすい、人間関係の分水嶺のひとつだった。

お互い人間だから、話せばわかる。
実際、彼女たちと話し合うと、彼女たちは共通して5分で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。
話しても、無駄なケースもある。

彼女たちは不良と親しく、もともと暗黒面におちてて、その後、モヤシ金持ちの実験勉強邪魔して気をひく。
バイト首になる子が、理系大で勉強実験を邪魔されれば、無職破滅する。
彼女たちはもともと不良と親しく、「類は友を呼ぶ。」だった。

モヤシ金持ちへ嫌がらせ求婚をする女は、操り人形とは違う。
画像リンク

彼女たちは目隠しされて、棒を持たされて、スイカ割りの要領でウソを吹き込まれて、私を叩いてると、錯覚した。
画像リンク

彼女たちは「私に偶然生じた弱み」に賢く付け込み大怪我させ、口説かせるように仕向けたので、女にも独自の悪意があった。
当時ストレスで全身の血行が悪く、頭も回らなかったので、「女の独立独自の悪意」を見過ごした。

その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。

●四つんばいで女性器を突き出すポーズ等々をする意味は、女が男に性交を懇願してる態度を示してる。

そうなると、原則、女が男を口説く必要がある。もちろん、男が女を口説く可能性もある。
しかし、彼女たちは不良の縄張りでスーハー呼吸してるから、私が彼女たちを口説くと私と不良がケンカになる。
彼女たちが不良の縄張りの外に出て、会話5分で奇声発作を起こす。交尾する日時場所決めるの不可能だ。

女が性交懇願してるから、女が私にへーこらペコペコして、5分で私のチンコにゴムつけてしゃぶればいい。
彼女たちが富裕層に懇願フェラ奉仕すれば、当然、彼女たちは富裕層のことを憎む不良の縄張りから追い出される。
たぶん、彼女たちにとっては、不良の縄張りでスーハー呼吸することは富裕層との結婚よりも優先順位が高い。
一番目は不良の縄張りにスーハー呼吸することで、二番目は不良よりも弱いモヤシ金持ちと結婚することだ。
不良の縄張りをキープして、不良の縄張りに立って女性器を不良よりも弱い財布男へ突き出すポーズ。

●彼女たちは「私に偶然生じた弱み」に賢く付け込み大怪我させ、口説かせるように仕向けたので、女にも独自の悪意があった。
当時ストレスで全身の血行が悪く、頭も回らなかったので、「女の独立独自の悪意」を見過ごした。記憶の整理で気づく。

●私は一部のバイオ女たちから、食堂テーブル2つ離れた場所から「財布の中身が欲しい」と何度も当てこすりで言われた。
それなのに、彼女たちは不良や教授から一方的に婚期を搾取されてる勘違いする私が、非常識だ。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

あい
59: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:34:29.87 ID:Sn6JNbbu0(1)調 AAS
>>4
粗品がすっかりショボくなったよな。
供給が減って相対的に価値が上がっているのならここを真剣に考えないといかん。
60: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:35:23.32 ID:GSclQ0e30(1)調 AAS
金に余裕があって心に余裕のある公務員が献血しろや
61: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:35:56.13 ID:771OnJcq0(1)調 AAS
やりたいんだがハゲ防止薬のせいでもうできない
まだ結婚もしてないしハゲるわけにはいかん
62: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:36:11.85 ID:jhgqpK7kO携(1)調 AAS
肝炎持ちだから献血できんわ
63: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:36:59.23 ID:W4K6TKV50(1)調 AAS
>>43
ぜひ、チヨンのデータも出してちょ!ww

出せるならな
64: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:44:09.03 ID:qGj88Kpd0(1)調 AAS
欲しいのは赤血球・血小板・血清、

● 血小板はあんこが少ないからiPSで十分作れる。
● 凝固因子だけなら大腸菌や酵母に作らせることとが可能

● 赤血球、ヘモグロビンのあんこが多くて大変
● アルブミン製剤、これも実質たんぱく質を合成。ウシにでも作らせた
ほうが大量生産可能。
65: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:45:34.14 ID:smb6wO150(2/3)調 AAS
海水から作った人工血液で輸血しろよ
66: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:46:26.61 ID:q6IzKr5h0(1)調 AAS
持病で薬飲んでるから無理
67
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:50:19.33 ID:hjYqN2pK0(1/8)調 AAS
献血は、昔は献血してる人は、事故等で怪我をした時は、優先的に輸血してもらえたけど、今それを無くした見たいだよな…ですからそこ等辺も献血する人が減少した原因の一つでは無いかな…
68
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:15.17 ID:hjYqN2pK0(2/8)調 AAS
>>12
今は…昔より献血出来る人の基準が、厳しく成ってるよ…病気は勿論、薬の種類で献血で気ないとか…
69
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:21.54 ID:BIQSn6in0(1/2)調 AAS
>>67
そうなってるんだ。。。
管理に手間がかかるからかな?
タダで集めて商売にしてるのに、ジュースだけとか
ふざけてるよな。
70: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:27.83 ID:KSY7ZxnD0(1)調 AAS
愛好者のネトウヨは献血とうぜん行ってるよな?
71: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:54:54.86 ID:1h/JjAF50(1)調 AAS
いい匂いした綺麗なお姉さんが針刺してくれるの?
72: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:56:25.16 ID:BIQSn6in0(2/2)調 AAS
>>68
高齢者率も上がってるから何も変わらなくても
減るのにな。
73: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 11:57:16.38 ID:9n0hp//1O携(1)調 AAS
新しい血液は骨髄の中で作られる
これ豆な
子供の頃は全身の骨で作るが歳を取るにつれて作る場所が減ってくる
最終的には肋骨と背骨がメインになる
ちなみにに骨は血液が通れるくらいの微妙な穴がいくつも空いてる
74: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:00:00.91 ID:uc5uKS640(1/4)調 AAS
オヤジの代は献血すると図書券やテレカやジュースやお菓子、菓子パンなど貰えたらしい
今なんてジュースと菓子だろ?
血はボランティアでも交通費にもならんわ
75
(1): 2018/09/22(土) 12:00:32.23 ID:XEkF+n0X0(1)調 AAS
輸血が必要ってことは昔だったら死んでるし運命と諦めるしかない
76: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:03:12.85 ID:hjYqN2pK0(3/8)調 AAS
>>69
はいですから、献血する人の意欲を奪ってると思います。それと私も以前は、献血に言ってたけど、献血仕様とした時に不愉快な事が有ってからは、今は行く気しなく成りました。
77: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:03:59.67 ID:uc5uKS640(2/4)調 AAS
それと!
今、、○型の血が不足してますのでご協力ください。
とか何様なんだよ?なら違う血液型なら一生したくなくなるわ
78: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:06:39.66 ID:RTkUEs0G0(1)調 AAS
病院で処方されて服用してる薬4種類、ぜんぶ持っていったけどOKだったよ。アレルギー薬とか胃腸薬は大丈夫なのも多いみたい
今年はジュースと汗ふきシートだったな。非正規雇用だと健康診断も受けられないから血液検査代わりに献血行ってるわ
79
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:08:03.95 ID:1XMhqBCJ0(1)調 AAS
不思議なのはなんで健康診断の時に献血が出来るシステムにしないのか
という事
80: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:08:46.50 ID:i5dtZtPZ0(1)調 AAS
>>33

理論上は25回出来たはず
血小板を断る勇気を持って
翌年度の事を無視すれば
81: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:09:32.51 ID:Ua2635ZI0(1)調 AAS
これはそろそろ桜井誠みたいな国士が
献血ルーム前で拡声器とプラカードを持って抗議活動を始める流れだな
82: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:10:43.80 ID:hjYqN2pK0(4/8)調 AAS
>>24
私も舌の疾患が有った時に献血に行ったら、大丈夫と言われた野に、その後に又行ったら今度は駄目だと言われ、頭に来たから、もう献血には行かなく成りましたね…
83
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:12:54.22 ID:4XFV+4DR0(1)調 AAS
>>79
健康診断を受ける時は身体の状態が悪い時だからだよ、わかるだろ普通
84: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:15:38.71 ID:gtXCFWPu0(1)調 AAS
あー!赤血球のおねえちゃん!
85: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:18:23.00 ID:+avV+MpR0(1)調 AAS
卸値を聞いちゃうとね…
86: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:17.33 ID:hjYqN2pK0(5/8)調 AAS
>>14
下手したら、「薬使ってません、疾患も有りません…」と言って献血しても、その献血された血液普通に患者に使われてたりしてね…とは言え、そのまま血液の検査もしないで輸血する事は無いとは思うけど…
87: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:22:19.84 ID:0rUq9Mg90(1/2)調 AAS
あれ〜 全血じゃなきゃ 不要とか やってなかった?
しかも昔あった200じゃなく400でーとか
献血する立場の負担を大きくしてたよね
免許証更新のたびに寄っていたけれど それもしなくなったなぁ
みんな年を取るから 10万人くらい自然減だろ
新しく成人になる若者の数より60歳を超えて行く世代の方が
ずっと人口が多いのだろうからw
65歳くらいまで献血できるとはいえ しょうがないよな
88: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:23:18.78 ID:Lp2KfpHw0(1/10)調 AAS
あらま(´・ω・`)
俺はもうすぐ70回
がんばるね
89: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:25:21.71 ID:Lp2KfpHw0(2/10)調 AAS
献血する人が少なくなって、
血液製剤が必要になるがん患者は増えてるんだから、
そら当然バランスが悪いわけ(´・ω・`)
90: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:27:44.46 ID:Lp2KfpHw0(3/10)調 AAS
俺ももう数年で40になるから、
若い献血者が増えるとありがたいなあ
91: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:28:39.09 ID:hjYqN2pK0(6/8)調 AAS
>>83
いや、この方の言ってる野は、会社の健康診断の時とか、市から健康診断の通知が来た時に、受ける健康診断の事だと思いますよ…
92: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:29:34.43 ID:gSU2w/8G0(1)調 AAS
自分が良ければいいみたいな人は昔より多い。
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:32:04.62 ID:hjYqN2pK0(7/8)調 AAS
>>75
昔は献血してる人は、優先的に輸血してもらえたけど、今それが無く成ったからね…何でそれを止めたのか、不思議です。。
94: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:04.81 ID:54WUyyRA0(1/2)調 AAS
そりゃ昔は献血した後のことなんて情報がなかったからね
95
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:17.55 ID:Lp2KfpHw0(4/10)調 AAS
>>69
あんまりいいご褒美や現金をあげると、
見返り目当てにKojikiが集まっちゃうから…(´・ω・`)
結果、誰も得しない粗悪な血液ばっかりあつまっちゃうわけ
それで起こったのが「黄色い血追放運動」だよ。

外国の要人が日本で撃たれて輸血したときに、
Kojiki血液か最貧国から輸入したエイズ入り血液製剤しかなくて、
その患者を肝炎にしちゃって問題になった。
96: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:33:46.01 ID:54WUyyRA0(2/2)調 AAS
>>93
金持ちに回したほうが儲かるから
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:34:40.81 ID:0rUq9Mg90(2/2)調 AAS
今は手術しても極力輸血は行わないよな
手術後に鉄分のお薬処方されて減った分を補いましょう的なw
98: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:25.68 ID:TVkjNCxW0(1)調 AAS
かねて血を恐れたまえよ

ゴース……あるいはゴムス……
99: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:26.19 ID:GbkEURAt0(1)調 AAS
自分の血液型がわかればいいい
100
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:26.32 AAS
>>1
高齢化で年寄りが輸血してるからね
そら不足する一方だわ

調子が悪い→高齢者だからタダで輸血

実は、日赤に高額な金が支払われている
101: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:47.04 ID:IBxRHU2d0(1)調 AAS
売血を認めたらいいだろ
102
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:18.79 ID:w4JpQMHH0(1)調 AAS
ワシA型だしいらんだろ?
103: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:25.86 ID:UuRcDz830(1)調 AAS
>>100
そりゃ浪費だわ
104: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:35.17 ID:ln8T7X0r0(2/2)調 AAS
>>97
輸血は、高齢者の延命に必要だからな・・・・・・
若い人には、無駄に輸血しない
105
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:36:55.93 ID:TSgtLCyH0(1)調 AAS
>>95

真のボランディア以外お断りだと大半の人はこないな
106: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:05.58 ID:hjYqN2pK0(8/8)調 AAS
>>30俺と似てるね…それと、献血車とか、献血ルームの医者はもう普通の病院では年取り過ぎて、そう言う場所で無いと仕事が無いから何だろけど…何か偏屈な医者が多いよ…
107: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:37:32.50 ID:Lp2KfpHw0(5/10)調 AAS
健康で栄養状態の良い日本の若者が献血してくれると、
日本の傷病者安全な血液輸血を受けられる。

若い献血者が少なくなって、なんでもお金や見返りで
考えるようになると、結局のところ
自分達がいざというときに、
最貧国からの粗悪な血液製剤を輸血されることに
つながるおそれがあるんだ(´・ω・`)
108
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:38:02.54 ID:Uy4Nks8m0(1)調 AAS
通院で薬服用は駄目だし血液検査で引っかかると駄目だし
健康な人限定じゃ限られるわな
109
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:18.53 ID:nh2+KMhH0(1)調 AAS
コレステロール高くてもいいの?
110: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:25.45 ID:Lp2KfpHw0(6/10)調 AAS
>>105
それによって安全な血液が確保されてもいるんだよね。
あと女性は昔より低体重が増えてて、
献血基準外になるケースが増えたらしいよ。
111
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:39:30.17 ID:EOIsDXBd0(1)調 AAS
頻繁に献血してたけど
若い人キャンペーンとやたら若者優遇
差別するから全く行かなくなったわ
112
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:41:24.52 ID:Lp2KfpHw0(7/10)調 AAS
>>111
俺ら40代は運良くずっと献血できても残り25年しか
献血できないが、
20代の若者はあと45年献血してくれる可能性があるからな…
それはまあしょうがない(´・ω・`)
113: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:41:30.72 ID:k1HjBQsZ0(1)調 AAS
>>3
風俗店に行ったばかりでな、半年間は献血できない
114: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:42:26.70 ID:wft5/fOM0(1/2)調 AAS
タダで貰おうとするから集まらないんだよ
リッター1200円位で買い取るか、無料で健康診断位しないと駄目
115: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:42:59.81 ID:eqIeheLb0(1)調 AAS
幼女のおしっこくれるなら献血しにいく
116: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:43:00.36 ID:haGSXdGN0(2/2)調 AAS
>>102
俺もそう思っていたけど、A型の人は多数いるから供給も多いけれどその分需要も多いんですよって当たり前の事を言われてその通りだと思ったな
117: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:43:20.32 ID:Lp2KfpHw0(8/10)調 AAS
>>109
あんまりよく知らないけど、コレステロールに関する
提供者側の回答事項はなかったから問題ないんじゃないかな。
118
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:43:41.44 ID:W8rmnBuw0(1)調 AAS
献血回数を記録してその分の輸血を無料とか格安にしろって思う。
献血してこなかった老人とかに使われるのおかしくね?
119: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:43:51.78 ID:27X2Lw5d0(1/2)調 AAS
血小板ちゃん達を量産しちゃうのか
ロリな研究ですなあ
120: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:44:56.25 AAS
B型は、要らないらしいぞw
121: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:44:58.53 ID:o0eFRGWw0(1/2)調 AAS
老人達は、働いている人たちから年金をもらい、健康保険料をもらい
その上、働いている私たちから献血で血液までもらっている、図々し過ぎる。
122
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:48:22.05 ID:ebEHXnGa0(1)調 AAS
売血にすりゃいい。
なぜやらない?
123: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:48:35.18 ID:UUxCfEsg0(1)調 AAS
若い世代は献血なんか絶対にしちゃ駄目だよ。
CMでは病気の若者に使われてるような印象操作をしているけど
実際は高齢者の延命に8割近く使用されてる。
年寄りが長生きすればするほど年金財源は枯渇して
将来いつからいくら貰えるか定かではない若い世代は払い損になる。

医療費も食い尽くされてしまうから
年寄りを正しい寿命で間引くために献血は断固拒否しましょう。
124: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:48:36.25 ID:YvWnV3oh0(1)調 AAS
俺の血小板ちゃんはやらん
125: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:49:53.03 ID:8x08EF2V0(1)調 AAS
メリットをもう少し出さないと
お好きなペットボトルニリットル一本無料とか
あんまり良すぎると浮浪者とかよってくるから300円以内くらいで
126
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:52:06.57 ID:ONL8OR+70(1)調 AAS
血小板や赤血球は核がないから癌化しないしiPSには適してるのかな
127: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:53:00.71 ID:Lp2KfpHw0(9/10)調 AAS
あと、希少血液型というのがあってな
ボンベイ型とかなんだとか
ipsで血液を作れるようになっても、希血は献血での
需要が必要かもしれないな。

オーストラリアのレジェンド献血おじいちゃん
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:54:23.15 ID:smb6wO150(3/3)調 AAS
>>126
むしろ有核化して骨髄以外で自分で細胞分裂するように改良すれば赤血球不足が解消するかも
129: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:54:40.21 ID:Lp2KfpHw0(10/10)調 AAS
>>122
売買血してたら病気が増えて問題になったから(´・ω・`)
よかったら>>95も参照してね
130: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:55:22.88 ID:XhVFmfU+0(1)調 AAS
俺ABだけど需要あるのか?えー、とか言われない?
131: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:59:02.51 ID:7Iu+hrpK0(1)調 AAS
ただ同然の血液でボロ儲け
132: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:59:14.47 ID:voHsCBZS0(1/4)調 AAS
>>36
昭和63年冬の輸血実況
133: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:06:38.46 ID:8J0wLUpp0(1)調 AAS
学生時代は暇あったからちょくちょくしてたが社会人になってからは全くしなくなったな
134: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:09:01.99 ID:o0eFRGWw0(2/2)調 AAS
献血に行って倒れてしまいました。400ミリの全血献血をしました。
献血が終わって休憩をしていたところ、急に頭が真っ白になって、気づいたらベッドにいました。

成分献血も、調子が悪くなりそうなので。
135
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:09:04.09 ID:voHsCBZS0(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
古い資料だけど今ではgoogleで探すのも一苦労だよ。
作者公認の全文公開を無駄にしないでほしい。
この時代が終わって現代もなお医科の入試の手心がようやく発覚。
この資料も医学部は医者の子しか取らないと語っていたのが今ようやくだよ。
136: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:09:24.53 ID:27X2Lw5d0(2/2)調 AAS
予防医学の始まりが血清療法で北里柴三郎
再生医学の始まりがIPS細胞で山中伸弥
唯一絶対神がいないから神の領域に挑戦しちゃうんだろうか?
137: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:11:35.29 ID:caWHsRHI0(1)調 AAS
たまーに献血言ってるO型不足言ってるし
何処かの誰かの役に立ってるといいが
138: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:13:36.18 ID:CiyI1gFg0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
kxr
139: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:17:20.44 ID:voHsCBZS0(3/4)調 AAS
>>128
自分の体内でピノコ作ってガラはポイ
できるか?
140: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:19:45.06 ID:voHsCBZS0(4/4)調 AAS
手塚治虫がピノコのキャラに込めたのは、再生医療への警告かもな
141: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:35:41.28 ID:giOa+ojv0(2/2)調 AAS
>>83
就職前に健康診断結果出したり、雇用者は年一回健康診断を受けさせる義務があると思うけど?
142: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:39:11.22 ID:EZQUuyGO0(1)調 AAS
血を抜くと造血作用が働き若返る、とか腎臓の負担が軽くなる、とか新たな健康法としての献血、なんて宣伝したら希望者が増加したりして。
まあ嘘は良くないね。
143: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:41:51.98 ID:VJKoNtJe0(1)調 AAS
>>95
ライスシャワー事件か
144
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 13:52:04.33 ID:HeZwBSIe0(1)調 AAS
200mlでやめてくれるなら行くよ
400mlは体調悪くなるからといっても
体重あるから大丈夫といって400mlぬかれる
145: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:00:54.77 ID:/8hfjJkS0(1)調 AAS
>>118

厚生年金の保険料免除とか
146: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:16:58.27 ID:wft5/fOM0(2/2)調 AAS
金出せば献血増えるだろ
147: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:18:13.49 ID:8GNx8XHS0(1)調 AAS
行っても何か使えないとか言われそうで
148: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:22:09.60 ID:MtuzXgT+0(1)調 AAS
最近は献血ちゃんタオルもくれなくなったから辞めた。
149: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:25:27.25 ID:bshl/TXd0(1)調 AAS
大宮はちょっと遠くなった
150: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:26:29.55 ID:pZeyh9Lx0(1)調 AAS
年に数回会社に献血ルーム開設されるから行くけど
ヘモグロビン足りなくて毎回断られる
151: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 14:26:49.06 ID:4kpmSYgl0(1/3)調 AAS
結構献血に時間掛かるよね
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*