[過去ログ] 【EU】ドイツ車大手3社を調査 排ガス浄化技術談合の疑い (285レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:47:54.30 ID:MBC/HCn10(1)調 AAS
汚染は少ないかもしれないがどうせコストがかかる技術なんだろ。
汚染に対しては最善かもしれないがユーザーにとって最善かは別だろう。
46: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:21:13.30 ID:nF20fI5/0(1)調 AAS
罰金は500億ユーロくらい?
98: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 19:28:36.30 ID:XNE0DHPK0(1)調 AAS
自家用車の排ガス気にするやつなんかおらんだろ
内燃車を敵にしてEVを売りたい国ばかりだね
172: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 12:59:23.30 ID:e5y1dXy40(1)調 AAS
>>7
えっ?
なくなったの?
まだ水滸伝面白かったのに。
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 22:46:52.30 ID:wA7nQIPc0(1)調 AAS
天安門事件、
動画リンク[YouTube]

269: 名無しさん@1周年 2018/09/25(火) 14:58:18.30 ID:r01Fa/kT0(1)調 AAS
>>1-10

【ドイツの誇る「中小企業の星」が中国の手に】...政府が焦り、現場は歓迎する理由
外部リンク:courrier.jp
中国資本による欧州企業の“爆買い”が止まらない。
5月、ドイツ産業界に衝撃が走った。中国の美的集団(ミデア・グループ)が、クーカの株式公開買い付け(TOB)の意向を表明したのだ。美的集団はすでにクーカの株式を13%所有しているが、これを30%に引き上げ、将来的には50%に上げることも視野に入れているという。

    
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s