[過去ログ] 【ココロとカラダの性別が異なる人達】性同一性障害の皆さんと支援者たち「厚労省さん、ホルモン療法の保険適用お願いします」 (913レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:03:23.50 ID:IZa3sMxD0(1/10)調 AAS
俺も自分が髪フサフサといつまでも若いイケメンのつもりなわけで、
容姿同一性障害だわ
32: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:10:31.52 ID:IZa3sMxD0(2/10)調 AAS
>>18
だからタイで受けてくることが一般的だったんだよ。
今でも性転換前のホルモン治療は保険の対象外。

ただ、性転換してしまえば、その後の定期的なホルモン治療も、
「ホルモンの分泌に異常がある女性or男性」という扱いになり、保険が効く。
41
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:12:01.10 ID:IZa3sMxD0(3/10)調 AAS
>>33
いや、適当に飲めばいいってものじゃないから。
血液検査を行ってホルモンの血中濃度を確認し、適切な投与量を見定める必要がある。
44: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:13:26.60 ID:IZa3sMxD0(4/10)調 AAS
>>40
ハゲもAGAと呼んで、LGBTAみたいな感じで滑り込ませてみたらどうだろう?
215
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:23:52.46 ID:IZa3sMxD0(5/10)調 AAS
自称がそれではウソ確定だなw
業界ではKSと呼ぶ、要するにクラインフェルター症候群のことだ
223
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:29:20.88 ID:IZa3sMxD0(6/10)調 AAS
>>218
失礼、レスをつけたくなかったからぼかしたが、自称半陰陽氏のことだw
246
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:45:22.48 ID:IZa3sMxD0(7/10)調 AAS
>>237
初期のうちは「女の記号」を纏うことに必死だからね
でも、能町みね子とかパンツにしてるのを見ればわかるように、
オペと戸変しちゃうと安心しきって楽なパンツルックに流れたりする
254: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:48:44.86 ID:IZa3sMxD0(8/10)調 AAS
>>251
いわゆるRLEってやつな、
日本だと義務付けられていないけど、ドイツだと2年か3年が必須じゃなかったかな?
257: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:51:13.96 ID:IZa3sMxD0(9/10)調 AAS
>>256
個室に固執する、ってわけだなw
265
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:55:21.82 ID:IZa3sMxD0(10/10)調 AAS
>>259
そういうのじゃないんだ、

たとえばMtFで言えば、
世間でのガッチリ系女子の扱いは、君の想像してるものとは違うだろうけど、大丈夫?
おっさん顔過ぎてどうメイクしてもきもい存在になるけど、その扱いで生きていける?
腰がないから遠目に見たら女装者に見えがちだけど、そのへん問題ないですか?

そういうのを確認する期間がRLE、
つまり、本当に性転換後の人生は、君が夢想してるのとは違うかもしれないけど、
それで生きていけるよね?その覚悟あるよね?
という確認のための期間だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.358s*