[過去ログ] 【宮城】スポーツ自転車が前方を走っていたワゴン車に追突、男性(48)死亡 見通しの良い下り坂で/仙台 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:20:07.14 ID:z0WYSl7w0(2/5)調 AAS
免許制プラス速度制限30km/h付けないと
あとチャリ専用道路のために納税 チャリ取得税1台につき10万円
盗み合戦が始まりそうだ
708: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:20:21.69 ID:gMBmxg1E0(1)調 AAS
ロードカス嫌われすぎワロタwww
709: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:20:51.57 ID:+lvzftga0(1)調 AAS
アメリカンダウンヒルスタイルは危険
710: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:21:11.65 ID:lrar4K4p0(2/2)調 AAS
>>702
チャリの無灯火は危ないよね
運転する先を照らすモノじゃなく、存在を知らせるモノだという意識が無い奴が多い
711
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:22:29.67 ID:KE0/T7XA0(2/2)調 AAS
>>692
自分で矛盾してることを書いてるじゃん。この件では、車道は類型的に危険じゃない。
横断歩道に自転車レーンがないということは、歩道を自転車では走れない。
そんな交差点手前で歩道に入り、青信号と同時に車道に躍り出て、左折車に轢かれた。

巡回中の警官の門前で原付が同じことをやったら、警官に直ちに止められて切符を切られるはずだ。
つまりこれは車両たるものやってはいけないこと。
712: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:23:00.80 ID:xj2/v3z20(1/2)調 AAS
普段車運転してるチャリ乗りは
そんなに邪魔じゃないし問題ないけど
乗らない人は予測ができなくて怖い
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:24:07.36 ID:De4p0SL90(2/3)調 AAS
ロード乗りの信号無視率は異常
都合よく歩行者になりやがる
714
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:26:12.53 ID:xj2/v3z20(2/2)調 AAS
昔自転車部の高校生が
路駐してた車に突っ込んで亡くなった事故があったね
あのとき、車の運転手が逮捕されたような
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:26:47.08 ID:uMCfatMH0(1)調 AAS
あのバイクと免許も持てない貧乏人が好む乗り物か
716: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:26:52.90 ID:Lq96FEdJ0(2/3)調 AAS
>>711
自転車レーンは無くなってきてるな
まあ老人子供以外は車道走れってことだな
お巡りさんも歩道走ってるのは…
これ以上はもういいよ
意見ありがと
717: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:28:26.39 ID:d5MJaOmj0(1)調 AAS
迷惑な自殺だな
718: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:29:09.19 ID:Jcx7D7JC0(1)調 AAS
>>713
ほんこれ
どっちかにせいやと思う
719: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:30:16.44 ID:Hks5vwk00(1)調 AAS
風除けのために後ろにピッタリくっついて
ブレーキが間に合わなかったんだろ
そういうの自殺って言うんだ
720: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:31:51.18 ID:MQfDJzrz0(2/12)調 AAS
>>698
ならねーよ
前方に居た車がバックした訳じゃなし
721: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:33:37.41 ID:lUsVDvBj0(1)調 AAS
まっすぐにさえ走れない連中ばかり
見てると常に前タイヤも体もブレてる
流行で乗るのは構わんけど腕磨けって話
722: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:34:58.52 ID:ijH1sbMq0(1/3)調 AAS
ブレーキ付けてあるけどシングルスピードだし直結のピストじゃないかなぁ
これフリーホイール入ってる?
ブレーキかけようが車輪が回ってる限りペダルも回るからそんなんで下り坂とかアホだよ
723: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:35:19.71 ID:MQfDJzrz0(3/12)調 AAS
>>702
まったくだ!
724: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:36:20.43 ID:jcZ6rhqR0(1)調 AAS
下むいて必死でペダル漕いで全然前を見てなかったんだろ
725
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:36:47.24 ID:ZzxhB3tj0(1)調 AAS
これどういう状況なんだ?
車の故意の急ブレーキが原因ならそれ相応の罪でブチ込むべきだが単なる追突なら可哀想だな
726: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:38:53.42 ID:tLxZnIpv0(1)調 AAS
中年=チャリカス
ジジババ=無謀登山

こんなイメージ
727: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:40:41.12 ID:/z3OQjIi0(1)調 AAS
スリップストリーム狙ってくっ付いてたの?
728: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:42:16.87 ID:De4p0SL90(3/3)調 AAS
>>725
急ブレーキに対応する為に車間距離を取るというルールがあるんだがね
729: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:42:22.80 ID:mYm4SkAQ0(1/2)調 AAS
>>1
チャリはママチャリ以外は走行禁止!!

ママチャリであっても、時速20キロ以上は速度違反で取り締まり!!

チャリは、ゆっくりと日常の足として、買い物や保育園の送り迎えだけに使う物!!!

はよ、道交法改正せえや!!!
730: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:42:36.69 ID:uF/rl2iT0(1)調 AAS
車が追突したのかと思ったら自転車が前を走ってる車に追突?
自殺だろ?
731: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:43:14.37 ID:YPKCoBod0(1)調 AAS
ピストじゃん
公道走ってんじゃねーよクズが
コイツラは自転車乗りの掃き溜めゴミの集まり
732: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:43:19.15 ID:O82Kdqtu0(1)調 AAS
公道でスポーツするから
733: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:44:38.67 ID:ijH1sbMq0(2/3)調 AAS
ホイール脆いからちょっとぶつかっただけで変形しまくるのに自転車は無傷で不思議だな
本人だけ投げ出されて車に追突して死んだのかな
734
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:46:20.86 ID:3h4coUmW0(1/2)調 AAS
ブレーキ本体のクイックリリースが開放状態になってる気がする
735: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:50:15.53 ID:pc6OuwJw0(1)調 AAS
前見ず下見ながら走ってたんだろどうせ
ロード乗りはスピード出すくせに前見ないからヤバイ
736: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:50:58.28 ID:DSXKKZ5E0(1)調 AAS
>>540
対向車の風を感じるやつ?
737
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:51:25.81 ID:JNQGiX6k0(1)調 AAS
自転車乗りは大概カスなのでカスだと思われると嫌だから自転車には乗らない。
738: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:51:39.17 ID:uYCsFmn70(1/7)調 AAS
死ぬほどの勢いでぶつかったのに自転車はほぼノーダメージなのが不思議だな。
正面からぶつかったわけじゃなく横で転けたのかな?
739: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:52:04.04 ID:2/wacBPe0(1)調 AAS
風よけににでもしてるつもりで調子コイてたのかな・・・ブレーキ性能が劣る癖に
740: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:52:28.12 ID:Ay5JX4Kn0(1)調 AAS
同じ速度で子供にぶつかっていたらどうなった?
オッサン生きてて良かったねとなるの?
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:52:42.83 ID:uYCsFmn70(2/7)調 AAS
>>737
車乗りも大概カスだし歩行者も大概カスだぜ。
どいつもこいつもスマホしか見てない。
742: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:54:53.08 ID:ICsuers10(1/3)調 AAS
いい加減あのタイプの自転車は免許制にすべき
全力で漕げば安全運転の原付ぐらいのスピードになるんだし
もちろん制限速度設定し、自転車にスピードメーター設置義務付ける
743
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:55:23.87 ID:uYCsFmn70(3/7)調 AAS
胸を強く打ち、ってのもよく分からんな。
衝突したらたいてい頭か首をやっちゃう印象あるけど。
こういう表現ってタイヤに踏まれたときに多いような。
744: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:56:12.99 ID:RX6/E+4r0(1)調 AAS
>>3
なのに、道の真ん中でレイド組むからな

まるごと死ねばいいのに。と、よく思う。
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:56:31.44 ID:t25AIh8F0(1)調 AAS
ミラー無いようだけど後方確認はどうやってんの?
まさかいちいち真後ろ見て確認とか…じゃないよね
746: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:58:36.63 ID:3h4coUmW0(2/2)調 AAS
>>741
スマホゾンビは死んで欲しい
747: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:58:42.36 ID:aBQ6qZ1/0(1)調 AAS
>自営業太田智洋さん(48)
自分がアホということに気づかなきゃいけない年頃
「お前はアホなんだから再確認」とか言うのが俺の心の中の口癖だわ
748: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:59:35.94 ID:bntQNNx00(1)調 AAS
ダウンヒル中にタイヤがグリップを失って
猛スピードで自転車がコントロールできなくなっちまったら
十字をきって"ママー"と叫ぶだけだって!
749: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:00:39.54 ID:Lq96FEdJ0(3/3)調 AAS
>>734
キャリパーだとそういう調整する人も居るらしい
半開放でタイヤのエア抜かなくても外せて
ブレーキも正常作動する際際を出す感じ、やや遊び多め玄人好み?
自分ならしっかり閉じて調整ホイール外すときは都度開放するけど
750: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:00:41.44 ID:sEzJf3w30(1)調 AAS
軽が勝つ場合ってあるんだな
751: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:01:35.36 ID:8qvSRvqS0(1)調 AAS
>>273
基本クラッシュしたらリタイア
752: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:02:25.15 ID:rsfM2A8b0(1)調 AAS
ジャックナイフの失敗みたいに背負い投げ状態で飛ばされて、車の車体とチャリのハンドルに挟まれる形になったんじゃないの
753: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:02:38.97 ID:ICsuers10(2/3)調 AAS
>>715
あのタイプの自転車
下手すれば原付と大して変わらん値段だぞ
754: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:03:14.36 ID:PYvKWeBE0(1)調 AAS
>>63
クソワロタ
755
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:06:03.58 ID:wVyunKwK0(1/3)調 AAS
ロードバイクはいい加減に免許制にせえよ
原付にも遠く全く及ばないブレーキ性能に灯火装置
方向指示器も付けて無いくせに手信号もしない
それで原付並みかそれ以上に公道を飛ばして
自転車の速度は法規定されてないから問題ない(キリッ)とかアホじゃねーのって思う
756
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:06:48.96 ID:ijH1sbMq0(3/3)調 AAS
>>745
それだよ
小さいミラーつけてる人もいるけど
路面が悪いトンネルなんて怖くて後方確認できないので後ろの車のドライバーがまともな人でありますようにと祈る
757: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:08:25.28 ID:mYm4SkAQ0(2/2)調 AAS
>>1

チャリはママチャリ以外は走行禁止!!

ママチャリであっても、時速20キロ以上は速度違反で取り締まり!!

チャリは、ゆっくりと日常の足として、買い物や保育園の送り迎えだけに使う物!!!

はよ、道交法改正せえや!!!
758: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:08:31.86 ID:XeNBPFtN0(4/5)調 AAS
>>711
ああ、やっぱり馬鹿だったか
ドヤ顔で、後だしした前提がそもそも間違ってるんだよね
「自転車横断帯 撤去」でググって初歩的な知識を身に着けてこい
759: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:09:00.15 ID:K6nEMOzg0(1)調 AAS
>>714
>>63と同様のケースだったね
2chスレ:bicycle
でも逮捕はされてなくて書類送検だけで、結局起訴されなかったらしい
760: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:10:13.28 ID:1cO3tThp0(1)調 AAS
追突なのだから追突した方が100%の過失だろ
ワゴン車無罪
勝手な前方不注意の自爆死
761: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:10:22.04 ID:oOgOvPyo0(1/2)調 AAS
>>157
青葉区は昔からあるよ

川崎は知らんかった
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:11:23.22 ID:uYCsFmn70(4/7)調 AAS
>>756
後ろのドライバーがまともじゃなかった場合、
見えてたところでチャリは何もできないから結局意味がない。
763: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:16:13.91 ID:oOgOvPyo0(2/2)調 AAS
>>157
10年くらいしか違いないけど仙台市のほうが青葉区の名前は早い
まあ両方合併やらで名前かえた
764: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:16:40.76 ID:F2lHkIfd0(1)調 AAS
太白とか川崎とか青葉とか何処の話?って思ってしまいました
765
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:17:47.58 ID:wVyunKwK0(2/3)調 AAS
>>755
大きなミラー付けろよ
付けないのはカッコ悪いからとか重量とか空気抵抗がとかクソみたいな理由だろ
公道はスポーツの場じゃねーんだよ
766: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:18:24.46 ID:m8TC7Ovz0(1)調 AAS
バイクでもちゃんとしたヘルメットしてしかも最近じゃぁ胸部ブロテクターもあるじゃん
死亡事故で頭と胸さえ守ってたら死ななかった事例があるらしい。
50km位出るスピードでよくあんなちゃっちいヘルメットつけてられるよ。
767: 765 2018/09/21(金) 01:20:37.08 ID:wVyunKwK0(3/3)調 AAS
アンカミスった
>>756 宛ね
768
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:21:43.68 ID:Qbn+5bOb0(1)調 AAS
多分、このスレでもピストの意味わかってない奴、多いんだろうな・・・。
普通のチャリと違って、走行中に足を止められないんだぜ。
車輪の回転と同期してるから。

そして速度にもよるが、ブレーキと足で一気に両輪止めたら、
グリップなんてあっという間になくなり、ただの塊となって前へ吹っ飛ぶ。
769: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:24:29.76 ID:229wXi990(1/2)調 AAS
>>1
これは酷い
チャリンカスの遺族は被害者にしっかり賠償金払えよ
他人の車を自殺に使いやがってゴミカスが
770: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:25:44.81 ID:MQfDJzrz0(4/12)調 AAS
>>768
公道で走んなって話だな
やっぱ自殺

そもそもピストとかレース場想定の自転車だろ〜?
771: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:26:42.88 ID:0FwfexRY0(1)調 AAS
ちゃんとブレーキ付いてる自転車だったんだろうな
772
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:27:53.38 ID:ZKtiDWZD0(1/4)調 AAS
>>471
車乗りは信号の直前まで爆走しては強いブレーキをかけるアホばっかり

って言ってるようなもんだ
ベテランならかなり手前から速度を調整して止まらずに済むようにしてるのも多い
773
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:28:10.51 ID:ICsuers10(3/3)調 AAS
>>755
それも原付見つけると妙な競争心出すからね
原付でロードバイク追い抜いて赤信号で止まると、原付の左横通り抜けて信号無視したりするし
774: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:29:20.48 ID:ZKtiDWZD0(2/4)調 AAS
>>768
フリーの有無動画からわかるか?
775: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:30:01.16 ID:uYCsFmn70(5/7)調 AAS
>>765
どんなに大きいミラーつけても>>762だから。
実際に付けてないヤツほどミラーにこだわるのは不思議だね。
776: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:30:57.33 ID:Uk2RNRSR0(1)調 AAS
うわ、車の男性可哀想
ちゃんと慰謝料貰えよ
777: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:31:37.03 ID:229wXi990(2/2)調 AAS
>>50
片手にスマホ、片手に飲み物を持ちながらヘッドフォンで音楽でも聴いてた可能性が高いな
778: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:32:23.81 ID:ZKtiDWZD0(3/4)調 AAS
>>755
制動力の上限はそう強くないけど、少なくとも軽自動車よりは扱いやすいと思う

>>765
車もトラック並のミラーつけて、死角を極限まで無くすべきだと思う
つーか車って死角多すぎ
景色もろくに見えないし乗ってても自転車ほど楽しくない
779: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:36:29.69 ID:sfg1XljV0(1)調 AAS
イキりチャリカス増えたなぁ
780: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:38:16.37 ID:ZKtiDWZD0(4/4)調 AAS
粋だねえ
781: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:39:18.62 ID:Kyh4BEYN0(1)調 AAS
まっすぐ走れないママチャリもウザいわ
782: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:40:38.69 ID:goiUAae/0(1)調 AAS
たまに脂肪ぶよぶよのチャリカスいるんだけどなにあれ
783: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:40:52.72 ID:hPZuckPz0(1)調 AAS
>>773 今の原付も馬力規制でクッソ遅いから邪魔
784: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:43:52.38 ID:8bGWqNCQ0(1)調 AAS
ドラフティングしてたら>>10かなと思ってしまう
元競輪選手ならこれくらいしか思い付かんわ
785: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:45:18.27 ID:rbOK5I6X0(1/4)調 AAS
>>510
追突だから車の自賠責は下りないだろうな、飛び降り自殺と変わらんから、
自転車は空気抵抗を減らすため ハンドルにしがみついて下を見てたんだろな 
786: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:45:32.00 ID:XeNBPFtN0(5/5)調 AAS
>>773
原付のお前は法定速度守ってんのか?
守ってるのって大概よぼよぼの爺さんくらいなんだが?
787: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:45:56.31 ID:Vwtsjgqd0(1)調 AAS
公道は他の車両と競い合う場所ではない
止まれない速度で下り坂走るなよ
788: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:48:38.52 ID:AA5qxGdi0(1)調 AAS
>>10
なるほど・・・猫が横切ったんだな(´;ω;`)
789: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:58:48.43 ID:9zdx6EpsO携(1)調 AAS
ワゴンとダンスっちまったのか?アホだ
790: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:59:58.23 ID:rbOK5I6X0(2/4)調 AAS
車の急ブレーキとか言ってる奴 警察はブレーキ痕も見るんよ、
エンブレで減速は 一般道路なら歩行者や民家が有るから安全運転の為やし
左寄せは 対向車次第で予防安全でセンターラインから離れることは良くあるし、
車線の巾一杯は車の縄張りやから 左則から追抜くのを考慮する義務はないよ
791
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:00:24.52 ID:I8j4iGkuO携(1/7)調 AAS
>>609
過失ありなら、あなたもかなり危ない運転や道交法違反をしていたことになるよ。
自転車に主な事故原因がある場合もかなり多いからね。過失割合が少なくなるからって何をしても良いわけじゃないよ。
792: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:02:50.42 ID:I8j4iGkuO携(2/7)調 AAS
>>626
あなたが危険運転していた(又は事故回避をしなかった、明らかな違反行為があった)から過失が発生したんだよ。
793: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:06:32.22 ID:8Kr2lc4y0(1)調 AAS
>>1
全力坂で自爆w
794: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:09:38.76 ID:N8Es+DQT0(1)調 AAS
チャリでの下り坂は気持ちいいからブレーキかけたくないのは分かる
795: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:10:56.83 ID:rfY57k3p0(1)調 AAS
>>519
そのトラック、知り合いの知り合いだった
s県出身のやつ
10年くらい前かな
796: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:17:03.65 ID:7Y5Ejq+l0(1/5)調 AAS
車間距離守らないクソ軽車両が勝手に追突しただけじゃねえか
797
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:19:26.79 ID:uYCsFmn70(6/7)調 AAS
>>791
事故になるとかなり無茶なイチャモンつけてくるからな。
9:1くらいなら危険運転とは程遠い。
798: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:20:05.61 ID:rbOK5I6X0(3/4)調 AAS
>>743
ガードレールの上に落ちたのかも しかしハンドル幅の狭い自転車やな
799: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:21:20.18 ID:7Y5Ejq+l0(2/5)調 AAS
ディスクブレーキの自動二輪でも坂道なんか飛ばさねえでエンブレ効かせて減速で走るんだがなあ
チャリカスってほんと命知らずだよな
800: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:21:50.13 ID:I8j4iGkuO携(3/7)調 AAS
>>653
少なくとも既に左折を開始している車に突っ込んで行っちゃ駄目だ。
車道なら先行の左折車が優先。後続直進自転車は待たなきゃ駄目なんだよ。追い越しは右側から、左側から抜かしたら駄目。交差点付近で自転車が自動車を追い越しするのも禁止されている。もちろん信号待ちや渋滞中の車を抜かして前方へ出るのも禁止行為だ。

自転車もちゃんと自動車の合図を確認しなきゃいけないし、常に自転車優先じゃないし事故回避義務もある。交通ルールを無視すれば事故を起こしやすくなるんだ。
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:24:34.54 ID:rbOK5I6X0(4/4)調 AAS
>>756
その前に黒いパンツを止めろよ 
狭い黒タイヤに黒パンツ 名刺より小さい反射鏡なのに泥除け無し 
トンネル内で前傾姿勢で漕がれたら 全く見えんのよ
802
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:25:09.97 ID:I8j4iGkuO携(4/7)調 AAS
>>797
その1割は、自動車同士の事故での1割よりずっと重い。
過失割合で圧倒的に優遇されているのにもかかわらず自転車側の過失がつくのは、明らかに自転車にも何か問題があったということだよ。
803
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:26:34.55 ID:uYCsFmn70(7/7)調 AAS
>>802
圧倒的に優遇されててもなかなかゼロにはならないのが現実。
804: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:27:04.03 ID:7Y5Ejq+l0(3/5)調 AAS
>>756
それなりの速度出せる車両でミラー付けないとか危機管理できなさ過ぎなんだよなあ
バカスク以下のゴミがチャリカス
805
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:27:55.71 ID:I8j4iGkuO携(5/7)調 AAS
>>801
それ正解。自転車のトンネル走行自体が危険だから避けるほうがいいけど、暗い道を走るなら反射材つきの服装や、明るい色の服を選んで目立ちやすくする工夫は必要だね。
806: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:28:53.36 ID:I8j4iGkuO携(6/7)調 AAS
>>803
それだけ事故に遭う自転車は事故原因をつくっている。
807: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:29:22.21 ID:tx4Vqpei0(1)調 AAS
自転車の前方不注意か
808: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:35:03.46 ID:jF4fDVDz0(1/2)調 AAS
マヌケな奴だけどクルマと同じ
永く乗ってると慣れてきて注意力散漫になる
そのうえクルマと違ってチャリやバイクって小さいから事故を軽く見る
で、居眠りとかして乗ってしまうとw
809
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:37:17.58 ID:7Y5Ejq+l0(4/5)調 AAS
>>805
警備員がよく着てる反射材付の服はかなり良いな
ああいうの着てくれてりゃわかりやすくて良いんだよなあ
費用対価で見たら一級品なんだからチャリカスは身につけてほしいわ
まあそこまで気が回る奴だったらただの自転車てチャリカスとは程遠いが
810: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:43:15.48 ID:JmzmOjLw0(1)調 AA×

画像リンク

外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
811: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:47:23.58 ID:7WxZugd40(1)調 AAS
自殺やん
812: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:48:52.70 ID:I8j4iGkuO携(7/7)調 AAS
>>809
交通警備のは抜群だね。
あそこまでなくても、本当に数センチ程度の反射材でも無いのとは目立ち方が変わる。靴のかかとでもいい。

ほんの少しの差が事故防止には大きな差になるよ。それを自転車側が知るだけで事故は確実に激減するはずなんだけどなぁ。
813: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:58:16.55 ID:NZiVJ77k0(1)調 AAS
ブレーキは付いてるけどピストっぽいね
814: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:59:53.70 ID:7Y5Ejq+l0(5/5)調 AAS
チャリのブレーキなんか30kmh以上になると全然効かん
815
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:03:24.32 ID:xXPtLdnN0(1)調 AAS
スポーツ自転車って乗りにくそう
ママチャリが一番
816: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:07:15.08 ID:QDVYLu0m0(1)調 AAS
結局ルック車MTBで歩道とかちんたら走ってればいいんだよな
817: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:12:54.05 ID:ap+5eJJk0(1/2)調 AAS
ママチャリ クロス MTBで基本歩道を常識的な速度で
しょうがないときは車道走るが一番安全
最悪なのがロード乗って細いタイヤのせいで歩道の段差嫌って車道メインに走って車と事故
一発で人生終わりの可能性高い
警官も自転車で歩道走ってる意味を考えよう
818: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:13:55.07 ID:EVAjs/WS0(1)調 AAS
オッサンってロードバイク好きだよな
819: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:16:29.85 ID:8UKEYGmh0(1)調 AAS
ロートルが現役の感覚で踏んだんだろ馬鹿な奴だ
820: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:19:16.46 ID:Zp/hGDxL0(1)調 AAS
何きっかけでロードバイクにハマるのよ、健康目的か
821: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:20:48.02 ID:5IGkHH5T0(1)調 AAS
ピストかどうか分からんし
ピストだから事故ったわけでもないし
822: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:22:01.94 ID:dN/8uzZT0(1)調 AAS
自転車で追突して死亡とかアホすぎる
ワゴンの運転手はアホを駆除した功績で表彰されるべき
823: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:23:37.18 ID:BuMviF/J0(1/3)調 AAS
自転車側の車間距離不足や前方不注意、
自動車側の急ブレーキあたりが原因だろう
824
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:26:41.88 ID:VMs1qjgK0(1)調 AAS
ワザと急ブレーキ踏んで追突されたら過失3対7
ワザと踏んだ人が7割悪い事になる
825: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:27:13.96 ID:thlq7ckH0(1/2)調 AAS
>>815
ママチャリは重いし乗りにくい
826
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:28:24.30 ID:ZTmftbtC0(1/10)調 AAS
あれ貼られてないの(´・ω・`)?

チャリんだーが下向いて漕いで駐停車中の車にドーン!!突っ込むの
827: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:29:17.53 ID:ZTmftbtC0(2/10)調 AAS
>>684
婦人者なんて言葉使えるなんて紳士ですわよ(´・ω・`)草生やしてる人種とは違うの。違うの
828: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:30:57.91 ID:ZTmftbtC0(3/10)調 AAS
>>685
トンキンの運助さんなんてほぼそれよ(´・ω・`)
幅寄せにクラクション当たり前

録画してるとも知らずに幅寄せしてくるから、交番行ってきます
言ったらファビョっててワロタ(´・ω・`)親会社にも報告してあげるの
829
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:31:31.48 ID:BuMviF/J0(2/3)調 AAS
>>802
>>609 の状況なら1:9の過失割合が基本だよ

自動車に大きな過失(信号無視とか)がない限り、
横断歩道を走っていても自転車の過失は0にはならない
830: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:32:00.60 ID:ZTmftbtC0(4/10)調 AAS
>>686
失礼で自分が死ぬのがいいならそれでいいんじゃないかな(´・ω・`)
831: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:32:56.84 ID:ZTmftbtC0(5/10)調 AAS
>>690
チャリんだーだけどした方がいい(´・ω・`)逆走無灯火傘差しスマホ

ひど過ぎて(´・ω・`)いっぺんダンプカーに吸い込まれた方がいいレベル
832: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:34:23.68 ID:KrhKrAp00(1/2)調 AAS
>>772
田舎もんにそうゆう走りをするやつが多いなとにかくギリギリまでブレーキを踏まないアホばかり
833: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:34:53.11 ID:jF4fDVDz0(2/2)調 AAS
>>824
酔っぱらってんのか禿げ
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*