[過去ログ] 【Apple】さようならiPhone SE。これで小型スマートフォンは絶滅した 大画面という必然★3 (664レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 06:28:56.98 ID:pGYoytxv0(1)調 AAS
電子機器ってのはセンスなんだよな

オレが考える理想に世界が追いついてくるのがだいたい5〜10年くらい掛かってる
514
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 06:46:23.13 ID:XeNHbQrE0(2/2)調 AAS
2.4インチ液晶を切捨てて衰退したのがガラケーだったな

デカけりゃいいってもんでもないのに馬鹿だな

それは進化じゃなくて退化なんだよ
515: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 06:58:43.58 ID:9CXHJdPW0(2/5)調 AAS
世界シェア1%以下となればWindows mobileのようなもの。
Windows mobileはもう撤退しているOS。
いまのままだとiPhoneの撤退は避けられない。
iPhoneを買って応援しよう。
516: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 07:04:37.45 ID:ZThvCAQv0(1/2)調 AAS
スマホと言っても、俺の中では携帯電話としての比重が大きいので、
XSとかタブレットじゃん!みたいな大きさのものはもう要らないと言うか、持ち運ぶのに躊躇するレベルなのよね。
今使ってる7+でも最初難儀したというのに、これ以上大きいのは勘弁してくれだわ。
517: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 07:19:36.70 ID:37X76RtC0(1)調 AAS
使うときはmax使わないときはseとかの大きさにになればいいのにな
518: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 07:26:08.14 ID:98Zj1zQc0(1)調 AAS
X使いだが大きさもあれだがともかく重い、重過ぎる
ポケットは論外なのでバッグに入れてたが、バッグが重くて辛い
仕方ないのでベルトケースにしてるが、パンツが下にずれてくる
とにかく使い難いので、今は家wifi専用だった5Sをテザリング子機として2台持ちしてる
親機のスリープと共にwifi切れで、その都度親機を起こさないと使えない、不便だ
大きさ中間で軽いiphoneが出るまで待つしかないな
519: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 07:40:45.73 ID:A9chSj0P0(1)調 AAS
画像リンク

520
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:21:26.21 ID:pwh7+cQb0(1)調 AAS
アップル嫌いだからソニーのスマホにしてる
グーグルもそんなに好きじゃないからソニーがOS作らないかなぁ
521: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:33:51.95 ID:KTQjoxPQ0(1)調 AAS
>>512
これだけしかシェアないのか
こうなってくるとますます高価格高利益のモデルに突き進むしかないな
金持ちはiPhoneの最新機種、一般人は古いiPhoneかAndroidってことになる
522: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:37:09.66 ID:sp9Qnioc0(1/2)調 AAS
小型スマートフォンだと、最近のバッテリーだったらバッテリーの持ちもかなり良いだろうし、早いとこ新機種を出したほうがいいのにね。絶対に売れる
523
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:52:00.51 ID:vu6yC/M80(1/2)調 AAS
>>458
レビューへの詳細な回答、サポートの中の人の努力が伺われる
しかしどんな手厚い説明しても自分解釈の理不尽な評価をつけるユーザはいるものだな
524: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:55:05.10 ID:vu6yC/M80(2/2)調 AAS
>>478
Dell Streakはいい端末だったな
てかまだ持ってるAndroid1.6だったかな
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 09:12:20.43 ID:7rrCdxdX0(1/11)調 AAS
>>469
アメリカ人はあれが普通
スタバに大型のデスクトップマッキントッシュにディスプレイを
肩に担いで持ち込む連中だぞ
526: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 09:25:50.84 ID:94nVM66b0(1)調 AAS
>>520
いいものはいいと認めた方が世の中ストレス無く楽に生きられるよ
527: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 09:28:54.39 ID:B3ge+gD10(1/2)調 AAS
>>525
車で移動ならそれでも良いけどね。
528: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 09:30:59.57 ID:DCvZB3bX0(1)調 AAS
>>478
俺も禿バンクの赤を持ってて愛用したよ。すっかり忘れてたけど届くまで海外版のCMをyoutubeで何回も見てた
529: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 09:43:08.42 ID:wQSRPxh80(1/2)調 AAS
アップルのシェア激減すれば、SE2開発せざるを得ないだろ
それまでの辛抱だよ
530: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:20:35.46 ID:7rrCdxdX0(2/11)調 AAS
つーかまあ大画面化、ホームボタン廃止はまだいいよ
とにかく生理的に受け付けないのはノッチのMハゲパネルだわ

あれOKしたやつの神経が知れない
横表示で動画最大化再生すると左側が凹
まじこれでいいと思えるやつって部屋がゴミ屋敷なんだろうなと思う

カメラ等の部分だけベゼル残せよ
531
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:26:22.57 ID:7rrCdxdX0(3/11)調 AAS
だいたいXsの公式サイトでも
壁紙でノッチ部分を黒くして隠しているけど
この時点でアップルはノッチが美しくない
とわかってんでしょ?

ノッチを胸張って美しいと思ってんなら
あの地球の壁紙の画像でもノッチをはっきり写す画像にするもの
532: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:29:08.61 ID:z82mDS420(1)調 AAS
SEは販売梃子入れで新製品発表の端境期に出す商品だから来年春頃、発表されるんじゃないの?
533
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:31:47.84 ID:2C/i9xrZ0(3/6)調 AAS
>>531
あれセコいよな
堂々としとけっての
534: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:32:00.32 ID:3Zg078ST0(2/4)調 AAS
ジョブスだったら、ノッチは企画段階で一蹴するか、プレゼンで騙すかするのにね
535: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:32:57.71 ID:TdfkxVdW0(1/3)調 AAS
わりとアップルびいきの自分がもう見切りそうだから
わりと今回の新製品から来るオワコン臭はやばいぞ
536: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:33:12.15 ID:7rrCdxdX0(4/11)調 AAS
>>533
他にも出目金カメラも一部トリミングしてたりさ
そういうとこが生理的にダメだわ

ノッチも出目金カメラもデザインとして導入したなら
胸張って公式サイトトップの時点でデカデカと表示しろよなw
537
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:35:15.31 ID:siHSuJGZ0(1/2)調 AAS
ジョブジョブ信者うぜえなw
あいつが生きていても、こんな感じだわw
538: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:35:43.64 ID:7rrCdxdX0(5/11)調 AAS
それにあのノッチによる液晶を削る必要があるせいで歩留まり悪くなってるという話もあるしさ

ホームボタン廃止まではいいけど
フェイスIDなどのためのカメラ部分だけは
上下にベゼル残した方が絶対美しかったと思うわ
539: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:36:18.12 ID:7rrCdxdX0(6/11)調 AAS
>>537
だから
それなら公式サイトのトップ画像からデカデカとノッチ表示しとけよw
540: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:37:46.71 ID:VyPxdnVf0(1)調 AAS
胸ポケットに入れてる笑

胸ポケットに入れてる笑
541
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:38:45.76 ID:3Zg078ST0(3/4)調 AAS
>>537
だから信者に向けて、いかにノッチがすごいかを語るんだって
信者は騙されたがってるんだよ
542: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:38:58.93 ID:YeoDILkJ0(1)調 AAS
パッド買えばいいんじゃないかな
543: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:40:20.94 ID:7rrCdxdX0(7/11)調 AAS
>>541
ほんとそれ
堂々とノッチアピールできないのがホモクック経営だよな
さらに公式サイトの画像もノッチ部分を黒くして隠すとか
やり口がせこいんだよクックは

他にも出目金カメラもいつも画像トリミングして削除してるよね
ほんとせこいわクック
544: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:43:41.92 ID:7rrCdxdX0(8/11)調 AAS
ようこそビッグスクリーンの世界へwwっw

の画像見てみろよ

せこくノッチ隠すセコさ

出目金カメラトリミングして下にあるテンエスマックソと
密着しているかのトリミング加工で薄くみせるセコさ
545: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:45:17.39 ID:7rrCdxdX0(9/11)調 AAS
ノッチと出目金カメラに自信があるなら
ようこそビッグスクリーンの世界へwwwっw

の画像を左側にデカイノッチが自己主張しつつ
テンエスマックソもテンエスもカメラのせいで斜めっている状態で表示しとけwwwwwっw
546: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:47:08.40 ID:TKFT4++T0(1)調 AAS
ゲームピコピコしないからSEサイズが良かったのに
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:47:46.94 ID:Vuxz5jYV0(1)調 AAS
日本の会社ならそんなクレームも通るけどAppleはそういう事を絶対にしない会社

ジョブズが言っていたのはユーザーなんて本当に自分達がやりたい事を分かってない
それを教えてやるのがAppleだとさ
548: 名無しさん@1周年 [ここにぬるぽと書いてもバレないな(^O^)] 2018/09/24(月) 10:50:01.04 ID:MoZH8jYg0(1)調 AAS
5chカキコしたいのに…アプリの対応はよせぇ
549
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:51:22.21 ID:h48/FQnK0(1/4)調 AAS
>>531
iPhone7の時は背面の映像ばっかりだったが
いまにして思えば、ほかのスマホの方が狭額になっていたから
ホームボタンで広げられたベゼルを見せたくなかったんだろうな。
CMイメージばかりで中身のスッカラカンな使いづらいスマホになってしまった。
550: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:54:33.99 ID:7rrCdxdX0(10/11)調 AAS
>>549
クックなってからそういうセコさばかりなんだよな
そういう風にしたのならやったなら、堂々と出せよなw
551: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:55:49.59 ID:iRFUL3NO0(1)調 AAS
持ち歩くには良いけど老眼には厳しいからな
552: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:59:45.59 ID:cvk+Sv6q0(1)調 AAS
SE、4S、3GSの大きさが好き
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 10:59:57.97 ID:Rxntxy9X0(1)調 AAS
小さい画面を求めるのなんて日本くらいだろ
大きい画面のほうが目に優しいし疲れない
554: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:05:23.01 ID:lJ2aolWX0(1)調 AAS
4Sが現役の俺に隙はなかった
555: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:06:02.59 ID:3Zg078ST0(4/4)調 AAS
むしろ7インチが欲しい
iPadでpokemonやってるジジイをよく見るよ
556: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:10:52.66 ID:TdfkxVdW0(2/3)調 AAS
>>547
ジョブズのときのアップルならそれはわかる
今のアップルには「教えてやる」とか上から言える能力がないw
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:18:16.74 ID:NdXVjd+i0(1)調 AAS
>>553
小さい画面求めるのが日本人くらいしか居ないのなら
そもそも2インチしかないiPod nanoで動画再生機能なんか付けようとしなかっただろ
558: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:21:18.75 ID:MkwAu3op0(1/11)調 AAS
アホフォーンはもう数売れなくてシェアは諦めてるからな
信者の壺商法で激安原価のスマホをボッタクリお布施価格で売って
馬鹿信者から巻き上げるだけだしね
559
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:32:48.73 ID:lD0Zw1370(1)調 AAS
iPhoneを安くは作れない、売れないから、値段を上げられるような商品にするしか無いって話でしょ
SEを値下げして後進国で売れるかって言うと、それでもandroid機には負けるし
日本みたいな国では高くても売れる、キャリアが客を囲い込んでて買い替えさせるから
560: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:40:56.23 ID:MkwAu3op0(2/11)調 AAS
アホフォーン使ってるやつは情弱の貧乏人ばかりだった

「機種見なおす前に生活見なおせ」 新型iPhone販売で起きたトラブルへの店員の愚痴が炎上
外部リンク:web.smartnews.com

>今日受付したiPhone Xs max、5人中3人審査通らなかった。
>そこまでにかけた労力分手数料払ってほしい。
>何か、とにかく良いやつがほしいって言う奴に限って料金払ってない奴が多い。
>機種見直す前に、生活見直せって
561: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:41:45.88 ID:MkwAu3op0(3/11)調 AAS
>>559
アホフォーンの原価って数万円なのも知らない馬鹿な情弱信者かよ
562
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:46:31.53 ID:MkwAu3op0(4/11)調 AAS
いわゆる信者の壺商法ってやつだな

11万円越えのiPhone X!原価は一体いくら?
外部リンク:www.appps.jp

>同社の調査では106,800円のiPhone 8 Plus 256GBのパーツ原価は約41,737円、
> 1台あたり約65,063円の利益、利益率61%と、iPhone 8 PlusよりiPhone Xを
>売る方が利益率が良い形となりました。
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:49:19.52 ID:MkwAu3op0(5/11)調 AAS
>>562
アホフォーン8よりアホフォーン罰の原価のほうが安いってw
もう滅茶苦茶だなw

>そのレポートによれば、112,800円のiPhone X 64GBモデルは、
>各種パーツの価格と組み立て費用でおよそ40,601円であるとの事。
564
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 11:50:55.66 ID:cIF60WNl0(1)調 AAS
あのサイズと重さと触り心地がよかったのに
電車の中で片手で電子書籍読むのもあのサイズが最高だった
565: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:01:47.60 ID:ruv/RKH30(1)調 AAS
}

=

/
_
*
...........アップルMAPの外国語版で竹島がヘンなハングル文字で表示される不具合は直ったのか?
>
<
+
`
{
}
566: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:04:58.97 ID:c5EZABN40(1)調 AAS
画面小さいと見えないから
567
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:21:24.87 ID:zCqVVQDP0(1)調 AAS
大は小を兼ねる
SEが消えるのは必然だったな
568: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:33:34.33 ID:B3ge+gD10(2/2)調 AAS
>>567
タブレットでも担いで歩けよ。
携帯機器は大は小を兼ねない。
569
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:51:23.10 ID:MO7SiY8w0(1)調 AAS
>>567
まさにその通り。
大は小を兼ねないなんて言うのは時代遅れ
570: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 12:52:47.53 ID:sp9Qnioc0(2/2)調 AAS
大便器は小便器を兼ねるが、それとこれとは違うと思うが
571: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:01:08.87 ID:TdfkxVdW0(3/3)調 AAS
デブ専がいるようだな
572
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:06:35.94 ID:uNKO80ak0(1)調 AAS
ジョブズも草葉の陰で泣いてるな
573: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:06:54.20 ID:2C/i9xrZ0(4/6)調 AAS
>>557
ミュージッククリップ用でしょあれ
574
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:09:22.42 ID:2C/i9xrZ0(5/6)調 AAS
>>563
あの顔センサ開発だけでも相当かかってるからX世代だけで見ると8より割高ってのはないと思うわ
575: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:14:52.00 ID:fIKepANE0(1/2)調 AAS
iphoneSEX作れば売れるのに
576
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:28:42.32 ID:h48/FQnK0(2/4)調 AAS
>>574
開発というかKinectの技術を買収しただけ。
577: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:34:57.75 ID:5MjQR6kn0(1/2)調 AAS
今だにiphone4を音楽プレイヤーで持ち歩いている。iphone5以降は大きいよな。
578: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/24(月) 13:36:06.75 ID:ZyWoRFjw0(1/6)調 AAS
>>572
ジョブズは片手サイズにこだわってたものな

林檎のホーム画面もそれに合わせて設計されてた認識だけど、大型林檎のホーム画面て見直されてるの?
579
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:37:34.49 ID:MkwAu3op0(6/11)調 AAS
>>574
アポーに技術力なんか無いよ
顔認証もイスラエルの企業を買収しただけ
そもそも3D顔認証なんかMSのサーフェイスで
同じことやってるんだからただの既存技術な
お前みたいなアポー信者の願望より専門誌の記事を
誰もが信用するからさ
外部リンク:gigazine.net
外部リンク:k469.comが買収したkinectのセンサー技術がiphone-xのface-idに採用/
580: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:37:36.56 ID:5MjQR6kn0(2/2)調 AAS
ジョブズ、ジョブズってよく言うけど、生きてたら今以上の成果を出せたのかね?
もしかしたら、現状がまだましって思えるクソ機をだしてたかもしれんし。
幻想懐き過ぎじゃね?
581: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:38:01.49 ID:b5O30shh0(1)調 AAS
大画面のおかげで
ジジババの歩きスマホが増えたよな
582: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:38:05.46 ID:T7V7CtsD0(1/2)調 AAS
>>82
ゴミとか言ってる奴まだいるんだw
583: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:38:27.16 ID:Rqk7dvdQ0(1)調 AAS
諸々のボタンやメニューの配置からして片手で操作させる気が一切ない押し付けがましいゴミ
これがiPhone
584: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:40:00.53 ID:siHSuJGZ0(2/2)調 AAS
ジョブジョブうるせーな
会社なんだから儲けは増やさないといけないんだよ
大画面にしたに決まっているじゃねえか
585
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:41:14.56 ID:u1ip88fc0(1)調 AAS
ズボンのポケットに入らない携帯電話なんぞいらん
586: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:43:46.42 ID:fIKepANE0(2/2)調 AAS
>>585
ポケットを大きくすれば解決
587
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:45:34.89 ID:IjdZLE5mO携(1/4)調 AAS
ガラケーの俺の乗り換え先がなくなったなorz
3G停波まではこのまま行くわ。
588: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 13:48:55.85 ID:T7V7CtsD0(2/2)調 AAS
>>211
たぶんお前みたいのが年齢関係無く、一番頭が硬い
589: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:08:45.99 ID:IjdZLE5mO携(2/4)調 AAS
>>569
でもさあクルマだってRVだワゴン車だミニバンだとどんどんデカくしてく一方で、
ヴィッツやアクアみたいなコンパクトタイプも盛んじゃないか。
スマホはなぜ多様性を潰すのか?
590
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:13:03.61 ID:2C/i9xrZ0(6/6)調 AAS
>>576
あれを小型化してるだけでも金かかってることくらいわかるよね
591
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:27:24.21 ID:h48/FQnK0(3/4)調 AAS
>>590
わかるのは君がバカだってことぐらい。
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:32:52.10 ID:1djQ0/ZE0(1)調 AAS
>>591
買い取るのもただじゃないってことくらいバカでもわかると思うけど
593
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:38:29.35 ID:579pqws40(1)調 AAS
薄くしなければSEのサイズで販売がやれるのに。

ビジネスにはあんなに大きなサイズは不要。会社の貸与はガラケーなんだけどね。
iPhoneも老眼の人に対応でもしているのかな?
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:41:05.48 ID:ba4ijo+t0(2/2)調 AAS
>>579
それいったら欧米のハイテク・IT企業とか全部買収と引き抜きで大きくなってるわけで
キリがなくなるべ
MSもIntelもGoogleもnVIDIA、AMD、Amazon等々ぜーんぶ同じ
595: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:42:25.25 ID:z/6UR/hd0(1/15)調 AAS
>>587
その携帯電話が折り畳み式なら、これがある。
外部リンク:www.expansys.jp
596: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:46:05.72 ID:ZThvCAQv0(2/2)調 AAS
>>593
会社の老眼の人はルーペ使ってスマホ見てるぞ。
持ってるのは6sだったかな。
597: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:47:30.65 ID:DVoT2Hac0(1)調 AAS
iPhoneとガチらなくて済む分、他メーカーは小型端末出し易くならんかな
満足度の高いものが出来るかどうかは別だけど
598: 名無しさん 2018/09/24(月) 14:47:54.08 ID:z/6UR/hd0(2/15)調 AAS
>>587
ストレート型の携帯電話を使っているなら、これらを使え。
外部リンク[html]:m.ja.aliexpress.com
外部リンク[html]:www.snopowstore.com
好みのをプリペイドを含めた格安シムで使えば良い。
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:50:22.54 ID:h48/FQnK0(4/4)調 AAS
>>592
あのね、元レスで『開発』だって言っているから『買収しただけ』と言っているの。
経緯もろくに理解出来ていないくせに『金がかかった』とかどうでもいいことにこだわったから>>591でバカだって言っているの。
お前の事もバカだって分かるよ。
600: 名無しさん 2018/09/24(月) 14:50:28.76 ID:z/6UR/hd0(3/15)調 AAS
>>587
あとは、少し特殊な折り畳み式の携帯電話型のスマートフォンがある。
外部リンク[html]:m.ja.aliexpress.com
601: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:50:50.71 ID:qjFCOZOz0(1)調 AAS
>>587
simplyやSH-N01かdigno phoneなんてどう?
内部じゃアンドロイド動いてるかもしれないけど、格好はガラケーだよ
602: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:53:31.49 ID:V725/6Zh0(1)調 AAS
4.7インチも片手で扱えるしポケットにも入るよ
Plusまで行くとさすがに大きすぎるけど
iPhone5から6は最初は抵抗あったけどもう慣れた
603: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 14:55:16.46 ID:z/6UR/hd0(4/15)調 AAS
>>585
これは画面が4インチだから入るかも。
外部リンク[html]:m.dhgate.com
604
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:01:27.12 ID:jwH+iZyN0(1)調 AAS
>>599
買収したところでiPhone用に作り直すのは結局開発費がかかる
これは分かるよね?
605: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:03:40.13 ID:/ABb8hn/0(1)調 AAS
>>1
>ソニーの「Xperia XZ2 Compact」だが
>少し前にベルリンで開かれた家電見本市「IFA 2018」では
>後継モデルを発売するような話は聞かなかった。
>広報担当者は将来的な方針にはコメントしなかったが、望み薄だろう。

あれ?XZ4は3モデルあってその一つがcompactじゃなかった?
606: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:04:49.03 ID:MeUt8AhA0(1)調 AAS
ダブルリネームリフレ解禁まであと1週間だがお布施する金は用意したか?
Twitterリンク:manchin_densha
実際にいつ出るのかは知らねーけどな
動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
607: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:12:38.32 ID:9CXHJdPW0(3/5)調 AAS
>>604
ほぼ買収費用のものを
開発でかかったことにしたいバカの考えは
よく分かったよ。
608: 名無しさん 2018/09/24(月) 15:14:26.61 ID:z/6UR/hd0(5/15)調 AAS
これはXPERIAコンパクトで4.6インチだ。
外部リンク:iosys.co.jp
609: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:18:07.95 ID:SW+gN76v0(1)調 AAS
小さいiPhone使ってる奴は貧乏臭い
610: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:20:25.00 ID:nKf0fM7O0(1)調 AAS
SE使ってるけど価格高騰して高値で売れるかな?
611: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:30:42.84 ID:LiZg/wVc0(1)調 AAS
ipad通話機能付きが出るまで買わなければOK
612: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:36:43.13 ID:1+pWSj1J0(1)調 AAS
>>523
> しかしどんな手厚い説明しても自分解釈の理不尽な評価をつけるユーザはいるものだな
ストアのアプリ評価って、英語の文化圏の人が作って表記が英語だと、英語だから星-1とか
無茶苦茶な評価するやつが結構多いからなw
613: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:47:39.25 ID:z/6UR/hd0(6/15)調 AAS
>>564
これはSEと同じ4インチだ。
外部リンク[html]:m.dhgate.com
614: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:49:37.67 ID:z/6UR/hd0(7/15)調 AAS
>>593
この大きさで良いか?
外部リンク[html]:m.dhgate.com
615
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:49:43.22 ID:JSXF9/WU0(1)調 AAS
テザリング付けてタブレットはカバンに、小さいスマホはポッケにでも良かったんだけど
616: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:51:18.08 ID:z/6UR/hd0(8/15)調 AAS
>>615
じゃあ、これで。
外部リンク[html]:m.dhgate.com
617: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:52:04.20 ID:+MWrGKkr0(1)調 AAS
XRにするか
あの凹部が嫌だが
618: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:52:37.14 ID:XCQG7h+k0(1)調 AAS
iPhoneから基準を超えるセシウムが出たらやっぱりって思うもんね
619: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 15:58:03.57 ID:cGY2ac1m0(1)調 AAS
こんにちわ
XPERIAcompactです
これからは僕を使ってください
620: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:03:00.64 ID:qjN3NsYg0(1)調 AAS
スマホはどんどんでかくなるのに
7インチタブレットが息してないのはなぜなのか…
621: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:10:38.66 ID:MkwAu3op0(7/11)調 AAS
>>594
同じじゃない
アポーなんかパクリばかりだよ

Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
外部リンク:gigazine.net

Appleは「世界最大のイノベーター」から「模倣業者」に転落?─WWDC
外部リンク[html]:rbmen.blogspot.jp

アップルはイノベーターからイミテーターに成り下がった
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

それにしたって今年のアップル開発者カンファレンスで
ティム・クックの一座が見せたステージは異常。
アップル独自技術の発表はほとんど出ないままでした。

代わりに出たのは後追いのオンパレード。新機能は出るもの出るもの
競合他社で前からある機能ばかりで、他社OSで数年落ちの機能まで
出してくる有り様です。これが世に言う「アップルイズム」―
既存技術をちょこっと拝借して、完成度上げて、大々的に
広告マーケティングかけて売ることを最近こう呼ぶんですが、
今まではこのモデルでアップルもうまいことやってきました。

スマホもMP3プレイヤーもアップルの発明品だ、と思ってる人が
世の中には大勢いますからね、アップルが広めたんだからっていう
理由で。でも今年はさすがに誰が見ても既存のアプリとサービスの
大型アップグレードなんてひとつもない。ただのレプリカとわかる
感じでしたよ。
622
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:12:35.14 ID:MkwAu3op0(8/11)調 AAS
>>604
なんで作り直す必要があるんだよw
そのまま使えるのに頭大丈夫かw
623: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:16:18.57 ID:MUMk9Uwh0(1)調 AAS
残念です。
624
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:19:06.20 ID:sklzkIZ00(1)調 AAS
小画面液晶も作られなくなるし絶滅といってもいいんだろうな
少なくとも低価格で出ることはもうない
625
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/24(月) 16:19:56.38 ID:ZyWoRFjw0(2/6)調 AAS
>>622
ん?
技術持ってる会社買収したんやろ
組込む部品が既に製品化されてるのか、買収後作ったかで話が変わると言いたかったんでない?
626: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:22:07.98 ID:h4vlnvpo0(1)調 AAS
小型の高性能スマートフォンはアイフォンだけだったしな
だから、アイフォンを買ったんだし
大型スマホならアンドロイドで十分
わざわざアイフォンを買う理由は薄れたわな
627: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:29:35.96 ID:5xsLVcxs0(1)調 AAS
たかが家電のメーカーにこんな憎悪向けられるアンチって凄いって言うか気持ち悪い
628: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:29:54.26 ID:YJy6Qghl0(1)調 AAS
Androidがあるじゃん

iPhoneなんかいらねーし
629
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:33:28.17 ID:wQSRPxh80(2/2)調 AAS
andoridはもっさりしてるのがなあ
630: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 16:47:41.61 ID:z/6UR/hd0(9/15)調 AAS
>>629
Androidが5以上、RAMが2GB以上なら大丈夫。
631
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:34:15.20 ID:IjdZLE5mO携(3/4)調 AAS
>>624
Androidでも出ない訳ね。
最小液晶はどれになるんだろ。
ガラケーの私が妥協出来るサイズが有るといいんだけど。
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:39:23.40 ID:MkwAu3op0(9/11)調 AAS
>>625
マイクロソフトのサーフェスですでに製品化済みな
633: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:40:22.92 ID:Z55+gEkh0(1)調 AAS
需要が無いから出ないでしょ 数が少ない小型を望むユーザーの声がデカいだけで需要があると勘違いしてるだけ
634: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:40:39.46 ID:MkwAu3op0(10/11)調 AAS
>>629
アホフォーンの方がモツサリしてるよ
幼稚な動きのアニメーションのせいでな
635
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/24(月) 17:41:34.44 ID:ZyWoRFjw0(3/6)調 AAS
>>631
Xperia COMPACT か中華製?
中華でよければjellyて機種は、アマゾンで買える
636
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:48:30.38 ID:z/6UR/hd0(10/15)調 AAS
>>631
携帯電話型に拘るなら、>>443にこの様なのがある。
637: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:50:00.87 ID:z/6UR/hd0(11/15)調 AAS
>>631
折り畳み式が良いなら、この様なの。
外部リンク:www.expansys.jp
638
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/24(月) 17:51:06.27 ID:ZyWoRFjw0(4/6)調 AAS
>>632
五年前に買収して、やっと林檎に搭載されたわけだから、やっぱ林檎用に小型開発してたんじゃねえ?
まあ、両製品分解してチップ見ればわかるんだろうけど、分解するの嫌っす
639: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 17:51:14.39 ID:pMIEe5vd0(1)調 AAS
買い換えるわ
いくら?
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*