[過去ログ] 【Apple】さようならiPhone SE。これで小型スマートフォンは絶滅した 大画面という必然★3 (664レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 12:45:16.61 ID:TiIdJAVS0(2/2)調 AAS
>>143
バッテリーが貧弱すぎるでしょ?
148: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 12:51:18.17 ID:0FK7Q/5c0(1)調 AAS
スマホの代わりにノートPCとポケットwifiを持ち歩く俺様は超極少数派
149: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 13:02:43.55 ID:/0XpCs020(1)調 AAS
スマホの代わりにデスクトップPCとブラウン管モニタを持ち歩く俺様は超極少数派
150: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:05:06.34 ID:auaxCPbZ0(1)調 AAS
小型スマホを好むのは、世界的にもチビな日本人くらいなもんで
外国人にはあれは小さすぎた。
そんなちびっ子におすすめなのが、キッズスマホ。
151
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:13:03.51 ID:TUeb+cFx0(1)調 AAS
大型化した方が価格あげられるからだろうな
iPhone5sぐらいから価格上がってきたけどiPhone6でがっつり上がったし
152: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:19:28.56 ID:aXEHma2a0(1)調 AAS
>>146
ギャラクシーS6か。何色ですか?ゴールドなら発売時にインターネット上では、光に溶けるゴールドプラチナ、だか、光にとろけるゴールドプラチナ、と言う広告が頻繁にありましたが。
153
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:29:39.72 ID:bHoQxz+G0(1)調 AAS
スマホには二種類がある

iPhoneかそれ以外かだ

当然それ以外はあくまでそれ以外でしかない
154: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:35:56.06 ID:24b3gT5o0(1)調 AAS
F-12cみたいなので高性能版作ってくれよ
155
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:42:20.60 ID:JcRbgmpv0(1/3)調 AAS
今年、5sが古くなったのでSE買った。
このサイズが欲しいんだよ。
外観もいかにもスティーブ・ジョブズの会社のデザインという感じが出てて、後発のiPhoneのカッコ悪さ、醜さが無い。

そういえば昔俺はSE/30持ってたぞ。
Appleの美点が集約された、マッキントッシュ史上最高の名機。
156: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:42:54.66 ID:ehhRu2pE0(1)調 AAS
>>151
アップルは先代の]でiPhone1台辺りの販売価格をグッとかさ上げ出来たからね。

それで今年はもっとフラグシップ機は高価格へシフトさせて来た。
157: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:46:03.47 ID:ze4m/pP60(1)調 AAS
.
.
.
.
使えなくなるまで使い倒せよ。
158
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 14:46:24.95 ID:ZCUtCqJH0(1)調 AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★ 
159
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 16:07:57.52 ID:uoOvGHMv0(1)調 AAS
>>1
スマホが小型である必然性って何?
大き過ぎる(後ろポッケに無理矢理突っ込むどっかのバカスマホ)は論外だと思うが、ある程度は大きく無いと、色々使い辛いと思うけどなぁ。
160: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 16:20:33.94 ID:VQMfwpZA0(1/2)調 AAS
>>159
映画を見るなら大型の方がいいがネットで調べものしたりメールだけなら小型で十分
それに軽量に勝るものはない
161: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 16:23:03.03 ID:/PTRlc8H0(1)調 AAS
正直8でもちょっと大きい
162: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 17:26:50.30 ID:pBMeTJ5S0(1)調 AAS
小型スマホほしいって人はある程度は存在する
だけどそうした人はあんまりゲームしない、買い換えない
キャリアやメーカーからすると都合の悪い客
163
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 17:42:15.18 ID:sh1/QRZR0(1)調 AAS
小型スマホを欲しがるのはミニマリストが多い気がする
特に傾向を調べたわけじゃないけどそういうイメージ
164: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 18:02:42.11 ID:0eTsWVOT0(1)調 AAS
>>1
「さようならiPhone」の間違いじゃないか?
165: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 18:14:23.71 ID:ttd7FfuI0(1/2)調 AAS
片手で持てないのやだよー
166: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 18:44:52.67 ID:oqFfi65s0(2/3)調 AAS
>>159
両手と片手操作じゃ全然使い勝手違うぞ
167: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 18:45:49.67 ID:oqFfi65s0(3/3)調 AAS
この間電車の客見て見たけど
片手操作のやつは半分ぐらいだったぞ
もっと少ないかと思ってたけど多かった
168: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 18:45:58.51 ID:ttd7FfuI0(2/2)調 AAS
ポケットにも入れたい。すぐ取り出したい
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:02:25.00 ID:4ZvQm9c20(1)調 AAS
今の薄らデカいスマホをジョブズが見たらブチ切れて叩き折るんじゃないか?
170
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:50.49 ID:JcRbgmpv0(2/3)調 AAS
>>169
同感。
ジョブズが生き返って戻ってきて、最近の醜いiPhone 見たら、全部廃止するか、Appleを去って別のベンチャー始めるだろう。

かつてAppleを去った時にジョブズが作ったNEXT のパーソナルコンピュータ見たことあるか?
外観も画面のデザインもとにかく美しくてカッコ良かった。
機能が先鋭的で売れなかったけどね。
171: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:15:53.54 ID:o+M21KSm0(1)調 AAS
普通に現役で使ってる
172: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:31:05.07 ID:P3J3ywb/0(1)調 AAS
xperiaもXZ2はもうcompactじゃないしな
173: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:46:11.85 ID:ynWuu5qu0(1)調 AAS
atomっていう小型スマホが出るらしいが、2インチ台で小さすぎるのよね
174
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:47:22.63 ID:a8F5W2nl0(1)調 AAS
ジョブズが生きてたらってよく言われるが本当にそうか?現時点ではこれが正解って言ってた様に思うが?
175: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:07:05.41 ID:Jjf5zpRm0(1)調 AAS
全然スマートじゃない
176: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:09:09.67 ID:/smHfu0T0(1)調 AAS
>>159 電車の中での片手操作に決まってんだろ
電車に乗らない田舎モンには関係ないけど
177: 名無しさん@1周年 [rapa] 2018/09/20(木) 21:15:37.07 ID:quCJuDwa0(1)調 AAS
その5sやSEだって、それが出た頃にはジョブズはくたばってたがな
178
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:20:29.95 ID:2ckQmUMS0(1)調 AAS
未だに5の俺が勝ち組
後輩に、画面ちっさwって言われた
うるさいよ
179: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:33:45.57 ID:fOYWR/ki0(1)調 AAS
>>178
動作もっさりしないの?
180: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:44:43.28 ID:JcRbgmpv0(3/3)調 AAS
>>174
伝記読んでみればわかるよ
181
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:46:41.24 ID:VQMfwpZA0(2/2)調 AAS
>>178
勝ち組ではないな
4/4Sのデザイン、サイズで中身が現行と同等なら最高なんだけどな
182: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:17:15.44 ID:xuUDt0Ei0(1/2)調 AAS
>>144
139だけど
メインのSEは12に上げたわ。今のところ快適
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:21:03.04 ID:xuUDt0Ei0(2/2)調 AAS
>>144
そういや一つ前のバージョンにダウングレードする方法もあるらしいよ
俺はやったことないからオススメは出来ないけど
184
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:22:55.37 ID:r2S30OJo0(1)調 AAS
iPhone 4Sが最高傑作であり最後のジョブズ品だな
以後の林檎はただのスマホメーカーの一つに成り下がった
185: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:34:01.91 ID:aV2/Wi6E0(1)調 AAS
>>184
4S程の大きさの画面のAndroidはこれだな。
外部リンク[html]:m.gearbest.com
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:41:07.57 ID:Kb7yZykz0(1)調 AAS
売れるなら4インチスマホやら販売する会社増えそうなのにほとんど皆無って事は、対して商売にならないって事なんだろう
187
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 23:55:50.27 ID:BgmFCQBQ0(1)調 AAS
そろそろ折りたたみのがでてくるんだろ
韓国製はスルーして中華折りたたみ端末待つわ
188: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:41:12.98 ID:TMHriEOa0(1)調 AAS
>>186
ジョブズが死後も支持されてるのはお金に執着しないモノ作りファーストだったから
お金儲けだけならクックの方が数段上でしょう
189: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:44:06.01 ID:VWqXqDkA0(1)調 AAS
>>181
広告スペースができたせいで4sだと
狭すぎるんだよな
190
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:48:31.11 ID:k1g2uPoM0(1)調 AAS
コンパクトなスマートフォンが市場から消えた
これはもう来年発売されるサムスンの折りたたみスマホに期待するしかない
191: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:49:54.96 ID:9scVWDf60(1/3)調 AAS
>>190
あるぞ。
外部リンク[html]:m.gearbest.com
192: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:10:48.97 ID:wN4s9wtQ0(1/2)調 AAS
>>170
少なくともカメラの出っ張りは許してない気がする
どうせカバー付けるんだからとかそういう問題でもない
機能的にこれ以上の目新しい進化は無理だとしてもアップルの魅力って洗練された見た目も大きかったと自分は思うな
193: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 01:50:12.35 ID:iLkK2cNw0(1)調 AAS
死んだ人の事をあれこれ言っても意味無いぞ
194: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:01:08.22 ID:EN0oYLx00(1)調 AAS
大川隆法のことバカに出来んわな
195: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:36:44.10 ID:9scVWDf60(2/3)調 AAS
>>190
その折り畳みは別の意味だろうが、サムスンからは、この様な折り畳み式の携帯電話型のスマートフォンが発売されている。
外部リンク:www.expansys.jp
196
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:03:48.09 ID:J7iaGO0F0(1)調 AAS
ごっそり小型androidに流れて、多くがそのままandroidユーザーになるのかな

アップルってアホだな
197: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:17:31.08 ID:9scVWDf60(3/3)調 AAS
>>196
アホじゃないぞ。プリペイドを含めた格安シムが多くある今なら、Androidに変えてもiPhoneは捨てたり売らずに引き続き使い続けるのが多いだろうし。
そのiPhoneは携帯電話回線でなく無線ランだけで使う人もいて、App StoreやiTunesで課金をする人なら、アップルには引き続き利益をもたらすからな。
ハードが減少しても、アップルにはソフトで莫大な富が流れる仕組みが出来ている。おまけにタックスヘイブンを駆使して徹底的に合法節税をしているから、新発売のiPhoneの販売が減少しても痛くない。
寧ろ、新型iPhoneの発売はアップルの遊び、ちょっとしたワクワクする、お祭りかと。
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:27:27.50 ID:xNOSmdpa0(1)調 AAS
スマホの代わりにオープンリールデッキとビデオデッキとジャッカルと
フィルムカメラと地図と………を持ち歩く俺様は超極少数派
199: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:31:21.50 ID:y/MBEPOB0(1)調 AAS
>>198
普通に職質だろw
200: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:37:01.57 ID:N59+7ZxZ0(1)調 AAS
乞食が屁理屈コネてるw
201
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:40:36.26 ID:EsUiXQ6L0(1)調 AAS
オレが3GSを会社から渡された時には、身内から
デカ過ぎw重過ぎw何すんの?それw 状態だったもんだが
ガラケー時代は遠くになりにけりだなぁ
皮肉なことには、今では家族みんながデカいiPhone振り回してるのを
尻目に、転職したオレは個人でiPadとガラケーという状態
202: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 03:56:55.99 ID:EIpGeAAy0(1)調 AAS
>>187
親中拝中媚中の典型的ネトウヨ
五毛死ね
203: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 04:05:53.56 ID:5/xXd96o0(1/7)調 AAS
>>155
製品にジョブズの手が入ってるかどうかってひと目で分かっちゃうよな
早逝がこれほど悔やまれる人物も居ないだろう…
204: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 04:07:38.91 ID:5/xXd96o0(2/7)調 AAS
>>163
ジョブズが究極のミニマリストだったんだよ
彼は最後まで小さいサイズにこだわってた
ケース類も付けずに裸で使う主義だった
205: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 04:09:24.29 ID:5/xXd96o0(3/7)調 AAS
>>174
彼の人となりをよく知ってたら分かるはず
今出てるiPhoneとは全く違うものを出してたはずだよ
206: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 04:11:02.85 ID:5/xXd96o0(4/7)調 AAS
>>181
4系は重量がありすぎて持ち物多い者には負担がでかい
あのサイズならもっと軽く無いとな
207
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 04:25:03.59 ID:Ec1Ew2PN0(1)調 AAS
>>201
これが最強な気がする。
iPhone8の賞味期限が切れそうな3〜4年後になったらこうしたいけど
果たしてその時ガラケーが生存しているのか。
208: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 05:36:08.93 ID:iV10kSKf0(1)調 AAS
うーん、当初は小画面スマホ+ipad構想だったけど、ウォッチがでたからウォッチ+大画面スマホになったのかな??
209: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 05:59:57.42 ID:UyOOVXVI0(1)調 AAS
>>207
メーカーはずいぶん前からそう思っていているらしく
でかいスマホ(あるいは音声通話可のタブ)
プラス
青歯接続の子機
という製品を出しているがぜーんぜん流行らない

以前はソニー、最近(と言っても5年前)はHTCが出してた
画像リンク

210
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 06:38:18.49 ID:U4h6fGj00(1)調 AAS
>>151
それはあると思う
逆にジョブズがいた最後のiPhone4Sなんて世界最安で世界最高のスペックという誰も勝てない事を平気でやってたからな
デザインセンスも含めて未だにジョブズガーと言われるのも納得のいまや伝説ですわ
211
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 06:41:32.78 ID:exJb4cLP0(1)調 AAS
>>210
老害は頭固いな
212: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 06:56:03.15 ID:1gghV4Jy0(1)調 AAS
デカいスマホを与えられるままヘェヘェと有り難がるガキは相手にしなくていいよ。
211みたいなのはその典型だから。バカだから威勢だけはいいけど、中身なく吼える犬だからさ。

世間知らずでなんでも新しい体験だから、餌をくれられると何でも興奮する低能だからサイズやデザインに拘る人の言われても分かるまい。俺?勿論SEだよ。
213: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 07:15:35.30 ID:ePohHnkb0(1)調 AAS
脳が柔らかいのは病気だよ
214: 144 2018/09/21(金) 07:24:04.13 ID:C3MpCp1D0(1)調 AAS
>>183
ありがとう
そうなのか、5sを10に下げたいんだよねえ
ほとんどアプリも入って無いのに全ての操作もっさりでストレス感じる
215
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 07:38:16.11 ID:hmyaYI2R0(1)調 AAS
あら?AQUOS R compact は無視なの?
216: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 07:39:46.42 ID:mb4WUR/a0(1)調 AAS
>>190
小型スマートフォンが消えたのはiOSだけ
217
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 07:52:51.24 ID:oEubG1FB0(1)調 AAS
iphonexsゲット
営業所行って取ってきたわ
電源入れるわ
画像リンク

218: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 08:07:48.57 ID:EMA04IBl0(1)調 AAS
>>217
興味ないからどうでもいい
219: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 08:14:35.38 ID:O9H9a06g0(1)調 AAS
会社の携帯がスマホだから持ってるiPhone Xと
比べてみるけど、やはり小さく貧相に見える
220: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 08:20:04.95 ID:q/Lp0rjt0(1)調 AAS
>>153
独島Phoneがそれ以外だろ。
世界標準はAndroid。
221: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 08:25:31.30 ID:lEhoXYCS0(1)調 AAS
>>215
アメリカの記事を翻訳したものだからね。
222: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 11:00:34.35 ID:PH55Zb0S0(1)調 AAS
>>207
>iPhone8の賞味期限が切れそうな3〜4年後になったらこうしたいけど
>果たしてその時ガラケーが生存しているのか
3Gガラケーはまだ存続しているだろうけれど、その時にはもう3Gの新規契約/4Gから3Gへの契約変更はできなくなっとるよ
auは一番乗りで今年11月には3G新規契約受付が終了するぐらいだ
223
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 11:08:48.13 ID:7pYszquH0(1)調 AAS
わかってない奴らがいるがジョブスならこうしたとかいう意見はあてはらまない。
大体素人が思いつきそうなことは放置で突拍子も無いことやりだして周りが呆れて、
数年後に時代が追いつくのがジョブズだから。
ファンをむしろ切り捨てるタイプだよ。
そういう意味ではAppleの今はそこまで悪くない。
当時、大型化は失敗すると言われてたが見事に主流となった。
224
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 11:56:29.20 ID:wN4s9wtQ0(2/2)調 AAS
大型にするのは構わんけど完璧主義の放棄が残念なだけ
カメラの出っ張りはそれを象徴していると思う
SEの人が金を使わないとか言われるけど欲しいと思わないんだから仕方ない
でも3から4、4から5になった時はそりゃ欲しくて欲しくて堪らなかったぞ
225: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 12:21:46.23 ID:NrEsBPNx0(1)調 AAS
フェイスロックて、暗い中だとどうなんの。
ベッドで電気消して使ったりするからさ
226
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:13:48.38 ID:dVXb9P+50(1)調 AAS
SEユーザーで電池交換プログラム利用した人いる?
電池持ちの体感に違いあるのかしら
227
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:32:25.82 ID:OhJWvPyk0(1)調 AAS
>>224
ホントこれ
それまでiPhoneもiPadも毎年欠かさず買い換えてたしな
Macも買い換えスピード早かったから金を使わないんじゃなくて要らないものには一銭も使わないだけだよな
事実去年も50万の音楽プレイヤーと10万のアンプを買ってるし
228: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:41:07.62 ID:O6Uet3bL0(1)調 AAS
>>143
GPSないから却下。仕事で地図もよく見る。
229: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:53:36.85 ID:L8IG+N880(1)調 AAS
主戦場が中国とアメリカという、デカイ=エライの価値観の国だからなぁ
230: あみ 2018/09/21(金) 14:07:50.15 ID:A7GNDpT10(1)調 AAS
SE、予備ににもう一つ買った。
128GB
231
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:32:14.55 ID:5/xXd96o0(5/7)調 AAS
>>223
無駄な高額化にクソデザインで大顰蹙買ってシェア奪われ出してるし
品目をやたら多くしてどれも微妙という状態は沈没期の死にかけアップルそっくりだぞ
以前ならジョブズ復帰というマジックが使えたが、今後はもう望むべくも無い
第二のジョブズが現れなければ再びズブズブ沈んでいくだけだろう
232: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 15:24:03.28 ID:nSB0vkAi0(1)調 AAS
>>223
ジョブスかジョブズか統一せい
233
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 15:32:52.76 ID:s/5EH6E20(1)調 AAS
>>231
お前に心配される程ショボい企業じゃ無いけどなw
234: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 15:42:58.06 ID:GsYqBlhl0(1)調 AAS
カバーつけなきゃ4.7でも十分小さいんだよな
開発もそういう認識なんかね
235: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 16:03:29.68 ID:5/xXd96o0(6/7)調 AAS
>>233
ミレニアルズとかいうゆとりとニワカは黙っとれやw
236
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 16:20:50.00 ID:xt2lMATX0(1)調 AAS
4の美しい筐体は今も机にしまってある、触るだけで心地よい。
237: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 16:45:34.57 ID:kPmTzI0/0(1)調 AAS
>>236
4sは今でも布団の中でのBB2C専用機として使ってるぜ。
さすがにバッテリー持ちはかなり悪いが、眠りに落ちるまでのわずかな時間なんで全く問題ない!
238: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 17:06:17.35 ID:Fj3IUDDk0(1)調 AAS
フリクスケースサイズのスマホでも使ってろ
239: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 17:08:26.90 ID:4EBaVy/F0(1)調 AAS
最近jelly proにしたけどすこぶる良い
240: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 17:11:56.29 ID:jn6Va7wt0(1)調 AAS
4インチ←理想
4.7インチ←妥協

ってな感じで時期iPhone待ってたら、全部クソデカになりやがった
SE民ならまだ7か8を欲しがるだろうし、現4.7インチユーザーでもxs系はでかすぎと思う奴いるんじゃね?
241: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 17:13:26.04 ID:RTCaOBuMO携(1)調 AAS
スマホ利用者の八割は知的障害者
242: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 17:23:12.38 ID:hCRovlJD0(1)調 AAS
携帯性は大丈夫なの?
243: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 18:02:23.21 ID:AcnpKaT50(1)調 AAS
胸ポケットに手帳型カバーコミで収まらない奴はゴミ
244: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 18:31:55.46 ID:v1jyQQ5q0(1)調 AAS
手帳型カバーもたいがいにダサいけどな
でかいのはゴミという意見には異論ない
245: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 19:32:35.29 ID:/qKHCr3k0(1)調 AAS
XSmaxほしい
いじりたい
ながめたい
246: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 19:55:20.69 ID:nSt8YWKJ0(1)調 AAS
>>227
>50万の音楽プレイヤー

あほや
247: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:28:09.49 ID:GhnZUWfn0(1)調 AAS
今回話題性が足りなかったな やはりSEのベゼルレスを待ち望んでる人が多い
248: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:35:09.99 ID:IB0g0wQN0(1)調 AAS
出ないもん待ち望んでも仕方ないぞ
249
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:37:59.92 ID:+XqG2af+O携(1/4)調 AAS
結局ガラケーとタブレットのコンビで良いな
250: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:38:33.27 ID:8gJTPuxF0(1)調 AAS
SE無くなったら買うスマホがないと嘆く友人が
ゲームの文字が読めないと文句言いながらSEで
ゲームやってる姿を見て食わず嫌いしないで
5インチ台のスマホに移れと言いたくなる。
251: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:42:15.28 ID:E5LYLbqK0(1/2)調 AAS
携帯できないようなものはいらない
ポケットに入らないようなものはいらない
そこまでの高性能なんて期待してない
252
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:42:53.58 ID:ddpvqWFz0(1)調 AAS
売れないから作らないだけ
声のでかい少数派
253
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:44:11.27 ID:E5LYLbqK0(2/2)調 AAS
PCもだけど
本分を忘れて
技術者の独りよがりや頭の弱い経営センスで
どんどん劣化していってるな
254: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:49:43.79 ID:+XqG2af+O携(2/4)調 AAS
性能的には凄いよいのかね

スマホをバイクに付けて走ってる人からしたら無理なサイズだな

つかポケットじゃなくカバン持たなきゃ持ち運べないよね
255: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:50:42.08 ID:KgPHPaRP0(1)調 AAS
SE小さくていいわ
256: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:51:37.86 ID:0iv/929o0(1)調 AAS
大型スマートフォンにスマートウォッチでいいだろ
257
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:06:23.53 ID:R954ANGp0(1)調 AAS
>>253
独りよがりはお前だろwww
アップルは売れば最高利益に株価更新
経営者としてまっとうな経営を続けている証拠
258
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:06:37.71 ID:NeAa/wb20(1)調 AAS
>>249
俺はSEとキンドルの8.9
259
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:10:36.80 ID:+XqG2af+O携(3/4)調 AAS
>>258
高性能コンビですね

片方はWi-Fi通信のみですかね
260: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:18:21.47 ID:P8biZ/j60(1)調 AAS
クレジットカードサイズのスマホ出ないかな。
画面は3.9インチで。
261: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:34:44.18 ID:fhYtCkjY0(1)調 AAS
できればポケットに収まるぐらいの小さな品がいい
なくなっても気づかれないぐらいの
262: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:44:18.13 ID:+XqG2af+O携(4/4)調 AAS
普通サイズのスマホってタッチ慣れないと変なとこ押さない?

タブレットでもたまにむかつくんだが
263: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 22:16:10.07 ID:5/xXd96o0(7/7)調 AAS
>>257
茹でガエルに気づかないタイプ乙w
264: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 22:34:50.87 ID:+VBq6ovi0(1)調 AAS
大画面ならタブレットには勝てないんだからスマホは小型化して欲しいな
265: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 22:47:12.20 ID:ZG8TfmkT0(1)調 AAS
>>249
スマートフォンと比べて、出来ないことが多すぎる
266: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 22:51:26.50 ID:qNJGj6ZG0(1)調 AAS
俺は30代のガラケー使いだが、SEとやらを使ってるやつも、他の人から「あいつ遅れてんなw」って失笑される時代なん?
267: 258 2018/09/21(金) 23:31:38.78 ID:T3YXOwQw0(1)調 AAS
>>259
そう、キンドルはWiFiのみ
昔はガラケーとiPod touchの組み合わせで使ってた
それを5s一台で置き換えて、その後、キンドル8.9を追加して、5sとキンドルの組み合わせ
それから5sを水没させたので、SEで5sを置き換えて今の組み合わせ
SEで何でも出来るけど、タブレットを追加で持つと画面が広くてずっと使い勝手が良くなるよね
荷物を持ちたく無い時はSE一台で済ませれば良いし
268
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 00:52:06.04 ID:Kffu4nUx0(1)調 AAS
>>249
>結局ガラケーとタブレットのコンビで良いな
絶対的大多数の一般人には大画面スマホ一台で良いな
そろそろ新規契約受付を停止するガラケーとスマホに押されて衰退しているタブレットはマニアのおもちゃ
269: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:22:18.51 ID:LtpN2vFx0(1)調 AAS
>>258
HDX8.9の第三世代はカスタムロム焼いて使うと便利だね。
三台持ってるよ。動画に最適。
ちなみに携帯はガラケーっす。
270: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:14:49.40 ID:CQ6qpRMU0(1/2)調 AAS
>>158
携帯電話の話になると噛みついてくる狂犬ニート
携帯電話に親でも殺されたのか??
271: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:15:02.56 ID:CQ6qpRMU0(2/2)調 AAS
>>158
そんな時間に5ちゃんしてないで仕事しろ狂犬ニート
272: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:21:49.80 ID:7/fPSlGq0(1)調 AAS
ジョブズデザインの切り捨てはアップルの衰退
バカ高く大きいスマホとかイラネ、全面ガラスとか実用性無いだろw
273: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 06:12:21.20 ID:5EuCpwJ40(1)調 AAS
スマホを持っていない俺が一番良い人生を送れそうだな
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s