[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:43:49.58 ID:iiRymDZh0(3/3)調 AAS
今頃李克強に怒鳴り散らしてるんじゃね
476(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:43:51.65 ID:ERFX+ToY0(10/10)調 AAS
>>457
中国にキックバックなんて有ったら米国が、こんなに怒るわけ無いだろ。
477: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:43:52.06 ID:1IU5fuvZ0(4/13)調 AAS
>>449
中東、ドイツ、東南アジア、ロシアや資源国は中国支持
アメリカは一部の国の消費市場の価値しかない
米植民地の日本じゃないんだからアメリカに譲歩する理由がない
478: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:43:55.63 ID:4PJyfXkI0(2/2)調 AAS
アメリカも中国が太平洋を分割して統治しようって言い出した時点でやっていれば良かったんだよ
対応が遅れに遅れたから、自身の痛みも大きくなってしまった
479: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:03.05 ID:5DZD4Pdw0(1/6)調 AAS
中国が困ったら日本が助け船を出すのだけは止めて欲しい。
というよりトランプは日本に制裁しろ。
480: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:04.59 ID:4Vutmbg50(1)調 AAS
日本は貿易戦争でも完全屈服して二度目の敗戦を迎えたけど
中国はどうかな?
メンツを大事にするし日本のように容易くはいかないぞ
481(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:13.47 ID:QKpEyR+90(5/15)調 AAS
>>263 >>377
*ちなみに、日本も自国通貨の『円の基軸通貨化』を促進して行った方が良いと思う。
なぜなら、円が基軸通貨化するほど、
円が海外で流通し、海外の取引や貿易などで使って貰うほど、
日本の企業は『為替リスク』を考えなくて済むようになるので、
@ これまで海外の投資や輸出に消極的だった国内の金融機関や企業が、積極的になりやすい。
A 海外へ投資した莫大な利益が
(輸入価格の上昇により企業の負担を増したり、日本の実質賃金や購買力を低下させる
負担やリスクがある『円安』にすること無く)、
国内に還流しやすくなる。
B 輸入価格が下落することで、国内企業の負担を減らし経営を楽にし、
日本の実質賃金や購買力を高める『円高』の恩恵を日本の企業や国民を享受しやすくなる。
などの理由で。
482(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:21.26 ID:Nqqy4Hs90(1)調 AAS
偉大なるチャイナ様が
これからの支配者になるだって
80年代のジャップみたいに
ぶっ叩かれて簡単に凹むヘタレじゃないから
馬鹿殿の御乱心をせせら笑ってるよ
483: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:24.60 ID:bk7eEhoW0(2/11)調 AAS
中国政府、駐中国アメリカ大使とすべての領事を国外追放
もうこの手しかないぞジーピン!
484(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 18:44:28.25 ID:J/Fm1I0Q0(6/7)調 AAS
>>470
WTOに泣きついたばかり
キンぺー「トランプが僕を虐めるっ!」ってね
485: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:31.53 ID:nwbEaKtb0(3/5)調 AAS
>>418
まだ始まったばっかりだと思うけど
486: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:06.18 ID:IG5JW8ys0(2/2)調 AAS
トランプは駆け引きの天才
なめてたらケツのケバまで抜かれる
487: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:27.11 ID:/9EWSXDz0(9/9)調 AAS
>>471
初歩的な話をすると、安く商品を仕入れるなら東南アジアに投資するよ
とっくにそうしてる
今は中国の賃金が上がってきて、市場として期待してたが、関税・非関税障壁と詐欺で
一向に市場にならないから、アメリカがまずキレたんだよ
488: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:31.31 ID:8xGWqMCG0(3/5)調 AAS
>>440
> プーチンとの会話もたぶん嘘
たぶんと付けてる時点で、お前のほうが嘘を言っているのがモロバレだぞwwwm9(^Д^)プギャー
489: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:31.73 ID:Z5h2qSfq0(1)調 AAS
税収めっちゃ伸びるなwやべーw
490(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:34.07 ID:f2WNSLS40(3/4)調 AAS
トランプのやり方は酷いが中国の肩を持つのもあまりいないだろうな
中国の非関税障壁もクソすぎるし、気に入らない事があると平気で輸入STOPさせたりめちゃくちゃだし
491(4): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:35.33 ID:f4AK8hix0(1)調 AAS
確かに現状は米国が圧倒的に有利だ
だがこれを戦争と見るなら(そう戦争である)、勝つために犠牲にできるものの大きさは、中国の方が大きい
経済的繁栄を犠牲にする覚悟があるなら中国の勝ちだ
492: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:39.22 ID:CaDmh6160(20/31)調 AAS
ケツのケバってkwsk
493: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:48.38 ID:tgYUDVZc0(17/24)調 AAS
>>484
散々違反したそのクチで何言ってんのか
494(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:45:56.53 ID:8WNCpf8M0(7/13)調 AAS
>>463
なぁにそれ?そんなもんここ数年聞いた事ないけど?
関税引き上げくらってまだキックバックあるとかいってるのはただのバカw
>>476
中国のキックバックは欧米がいままで投資したカネ
まさにカネとヒト。これが中国のキックバック。
495(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:09.83 ID:qSntaH840(5/10)調 AAS
アメリカが貿易赤字なのは、アメリカは中国製品が欲しい でも、中国はアメリカ製品を欲しくないといった事が原因
さて、どうなるやら
496: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:11.04 ID:1IU5fuvZ0(5/13)調 AAS
ロシア、トルコ、ベネズエラ、イラン、アメリカが虐めた国はみんな中国支持になっちゃった
アメリカの覇権なんかもう消え失せてるよ
497: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:14.52 ID:pt537TJf0(4/6)調 AAS
米軍の B29爆撃機は 中国の空港を使って 日本を絨毯爆撃した 今回も同じ構図だよ
498(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:16.43 ID:RKSiZn910(5/8)調 AAS
>>457
甘いな。経済は大きなファクターだが全てではない。
政治は感情と各国国内の利権でできている。
それらは「自由な経済」とはベクトルが異なり、時に厳しく対立する。
善悪じゃない。それが現実。
「北京政府はウザいから潰す」が米国の判断。そして、北京政府はアメリカには歯が立たない。
499: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:23.00 ID:wIV8lmys0(4/7)調 AAS
>>447
いや、その文は言外に意味があるから
500(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:25.30 ID:THTzr/N30(1/28)調 AAS
>>439
仕事なのか、ガイジなのか、キチガイなのか…岡くん、どれなの?
外部リンク[html]:hissi.org
501: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:43.54 ID:6jgD8tJC0(4/15)調 AAS
バブって海外で調子に乗ってアメリカに凹られるまで80年代の日本ソックリw
違うのは日本はすぐに折れたとこ
502: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:46:47.75 ID:+3Kay9180(1)調 AAS
これって戦争なんでしょ?
503(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:01.80 ID:XeE38TNo0(9/17)調 AAS
>>491
オマエ馬鹿だろ! 中国で経済的繁栄を犠牲にしたら、即、内乱!分裂!だ
504(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:05.82 ID:tgYUDVZc0(18/24)調 AAS
>>491
そして犠牲された国民の怒りできんぺーは叩き殺される、と
505(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:06.32 ID:8oHZ+lEc0(1)調 AAS
実行したらアメリカの物価爆上げで貧困層死亡じゃねえの
506: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:17.69 ID:NsIc+K4C0(1/8)調 AAS
>>494
キックバックしてないものの最たる例だろ
507: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:27.12 ID:Yi/zOUDX0(4/4)調 AAS
>>491
> 経済的繁栄を犠牲にする覚悟があるなら中国の勝ちだ
面白い皮肉だw
508: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:47:48.69 ID:rrZI+YR00(1)調 AAS
>>465
中国史勉強しろよ。
荒廃
↓
戦国時代
↓
統一
↓
最初に戻る
ずっと同じ事やってんだろ。と釣られてみる
509(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:00.63 ID:X06KXQg80(1/2)調 AAS
支那の歴史は外圧で滅亡することを繰り返してる
人間の意思ではどうにもならない運命があるんだな
510: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:03.30 ID:Ilr10R2c0(2/4)調 AAS
>>450
日本はアメリカの州でなく庶民地だからね
アメリカの要求が通るのが当たり前
511(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:04.17 ID:lM3qNHeT0(1/3)調 AAS
>>490
それ以前に南シナ海の海賊行為の件もあるし
技術パクリやら知的財産権問題やら
512(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:07.38 ID:8WNCpf8M0(8/13)調 AAS
>>498
カネの話から感情論に移行するのはいただけない。
感情や好き好きなんちゅうーもんは千差万別で、判断基準としては適格でない。
というか感情論に興味ないw
513: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:10.78 ID:UYiOBIW/0(1/3)調 AAS
>>482
ホルホルするのが好きだな w
お前は、バカだろ?
514: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:25.74 ID:87yA1vKg0(1/5)調 AAS
そういえば習とかいう豚いくつなん?
515: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:28.43 ID:mS5qkXd40(1)調 AAS
アメリカは不思議なんだが国外の敵には共和も民主もないんだよ
特に中間選挙では強行なほど支持が集まるのだ
トランプは政治家としても天才なんじゃないか
不動産屋のおやじだと思ってると大変だぞ
516: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:48:35.41 ID:5DZD4Pdw0(2/6)調 AAS
これほど関税が高いと日本が抜け道になりかねないよな。
517(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:03.68 ID:qSntaH840(6/10)調 AAS
>>505
貧困層もだけど、中国の安い原材料を使用していた会社も爆死
518: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:05.53 ID:6jgD8tJC0(5/15)調 AAS
>>505
減税してる
519(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:08.98 ID:Rl4z0N120(1/11)調 AAS
日朝中韓露で立ち向かえば米に対抗できるだろ?
520: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:09.96 ID:Ilr10R2c0(3/4)調 AAS
>>461
知ってるに決まっているだろ
521: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:10.83 ID:tgYUDVZc0(19/24)調 AAS
>>509
内弁慶だからな
522: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:14.07 ID:vAr+Er5V0(1)調 AAS
早く国交断絶して核戦争始まりますように
523(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:18.09 ID:XeE38TNo0(10/17)調 AAS
>>504
いや、分解して食べられると思うぞ…
1968年6月18日、同県の中学校で生徒らは数名の教員を囲んで暴行した。まもなく呉樹芳という教員は死亡した。
造反派のリーダーは「肝臓は体に良い」と言って、肝臓を取り出し、持ち帰った。
肉も一部切り取って、生徒17人で調理して食べた。学校中、血痕だらけ、血のにおいが充満していた。
当時、町中に血の付いた棍棒や石が散乱し、バラバラにされた遺体は随所に横たわっていた。
すべては「革命」という名のもとで行われていた。共産主義は世界で計1億人の命を100年足らずで葬った。
共産主義政権は丸腰の市民の血と白骨によって築き上げられたと言っても過言ではない。
524: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:19.77 ID:CaDmh6160(21/31)調 AAS
ドロボー中国がカネ払わないからこういう目にあう
525(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:49:36.90 ID:pzaiYY740(1/2)調 AAS
10パーじゃなく早く25パーにしてみろやwww
って言ってたやつ、いまどうしてるかな
526: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:50:06.28 ID:1BxhoseJ0(1)調 AAS
ウィグル人への大虐殺が金融制裁引き金になるかな
ナチスも真っ青な民族浄化やってるし
527: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:50:09.99 ID:qSntaH840(7/10)調 AAS
>>525
日本は-40%の円安だから大した事がない
528: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:50:19.39 ID:NsIc+K4C0(2/8)調 AAS
>>517
アメリカの失業率は断然低いぞ
名目金利が上がるだけだよ
529(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:21.63 ID:x9G+HlAL0(1/4)調 AAS
>>519
日本はアメリカに対抗する理由がない
そもそも、その4ヶ国、全部日本の敵じゃねえか
530(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:24.06 ID:dRh1AIDl0(15/21)調 AAS
80年代の日本は、家電から自動車、造船、鉄鋼という重厚長大産業までを制覇して、
半導体まで手にしようとしたところで、アメリカにこれをやられた
中国はどうするかな
531: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:24.09 ID:VS181O700(1)調 AAS
1言われた10言い返すシナ土人が大人しいのどういうことだ
効きすぎちゃって逃亡先探してるのかな
532(3): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:31.00 ID:pUxa9pBX0(1/8)調 AAS
中国も余裕よな。
とりあえず戦う姿勢を見せ、ここで負けて。アイヤーマイッタアル。
と10年位大人しくして、日本の人口が減り十分に自国民が日本に定住したころ
を見計らって、海底油田を日中合弁で広域に開発するアル。海底資源も同様に
合弁で開発アルね。
元と円は親戚アルから、ヒュージョンするアル。債権国日本美味しいアルね。
そろそろ、アメリカ邪魔あるから、日本の自衛隊でアメリカ倒すアル。
こんな感じで日本を盾に戦争おっぱじめる。こんなシナリオだろう。
まずは労働者を1000万人くらい日本に送り込む(労働者人口の14%)
533: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:41.28 ID:tgYUDVZc0(20/24)調 AAS
>>523
カーニバルだよ!カーニバルだよ!
534: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:44.64 ID:8xGWqMCG0(4/5)調 AAS
>>482
日本はいくらアメリカと貿易摩擦を起こしても、それが軍事緊張に
つながることはなかった。
いくら苦しくても、それで軍事費が急上昇して国費を圧迫することは
なかった。
中国の場合は、貿易戦争しながら軍事的緊張にも対抗しなければ
ならないという二正面作戦だ。
日本の何倍も苦しい戦いを強いられるのだけどw
535: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:46.75 ID:bk7eEhoW0(3/11)調 AAS
上海市場って、もう株の売りが禁止されとるんけ?
536(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:54.24 ID:R4JsqDoB0(1)調 AAS
>>517
食テロから解放されるな
>【食品】中国の食用油企業、2年以内に日本の1万店舗以上に進出計画 、ローソンや丸紅などが提携業者[H30/1/13]
537: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:08.65 ID:pE+jiO7v0(1)調 AAS
>>503
中国共産党は侮れないよ
なぜなら中国はそれに代わるものを持ったことがないから
538: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:10.88 ID:WeeUdFLA0(1)調 AAS
最低ラインは知的財産権の方かな?
539: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:18.17 ID:rKmSREQX0(1)調 AAS
見事に>>391に釣られるバカ4匹
540(5): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 18:52:28.90 ID:J/Fm1I0Q0(7/7)調 AAS
>>525
そういえば、ショボい中国の高層ビルの写真を何枚も得意げに張りつけるシナ人がいたが奴はどうしていることかw
541(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:38.41 ID:Zkuxfof60(1)調 AAS
中国の都市がゴーストタウン化するのもすぐになりそうだw
542: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:39.05 ID:RKSiZn910(6/8)調 AAS
>>512
大衆は感情に動かされて金を遣うんだよ。
金の流れの背後には感情や政治が有る。政治と経済は互いに影響し合っている。
一方が他方の奴隷ではない。
543: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:49.58 ID:CaDmh6160(22/31)調 AAS
共産党なら人口半減できそうだな
544(4): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:53.28 ID:Rl4z0N120(2/11)調 AAS
>>529
日本もそろそろ米の理不尽な要求に対して完全の立ち向かわないと。
いつまでも敗戦国の気分ではだめだと思う。
545(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:52:54.97 ID:UU7/+V/e0(2/3)調 AAS
そもそもアメリカは中国を潰すのが目的で、交渉する気なんて無い
だから中国が絶対に譲歩しないウイグルの問題を持ち出した
546(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:12.79 ID:tgYUDVZc0(21/24)調 AAS
>>540
さっきいたんで、NGしたよー
547: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:20.32 ID:pICzdOjM0(1)調 AAS
中国負けるな。
トランプを弾劾に追い込め。
548: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:22.92 ID:6YaAYru6O携(2/5)調 AAS
>>490
レアメタルの件は本当に幼稚で馬鹿だなって思った
549(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:26.00 ID:NsIc+K4C0(3/8)調 AAS
>>532
10年も大人しくしたら中国の少子高齢化速度が日本を追い抜くぞ
550: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:41.69 ID:Hv9famDL0(1)調 AAS
>>532
中国はともかくキンペーっか中共にそんな余裕ないかと
551: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:49.12 ID:K+wvuZYz0(3/4)調 AAS
追加関税≒増税
このやり方では民主主義国が不利
中国への大豆(豚などへの飼料)禁輸措置など強硬手段にでるべき
アメリカと同等レベルの大豆大国のブラジルの大豆輸出先は既に大半が中国で、これ以上増やせない
552: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:53:51.67 ID:pt537TJf0(5/6)調 AAS
米国は 科学技術を 中国に教えれば 10年ぐらいで中狂は民主化し自然崩壊すると予想して 教え続けた
ところが予想に反して、中国は民主化せずに 米国の競争相手に急成長した
この予想の外れが 米国人の怒りの 元凶だよ
553: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:02.76 ID:Rl4z0N120(3/11)調 AAS
>>545
だから早くトランプ政権を潰さないとね。中間選挙が楽しみだ。
554: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:03.78 ID:uENoIPrn0(1/2)調 AAS
これで来年はチャンコロは失業者が一億人突破!w
555: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:05.98 ID:OS2iWlV50(1/5)調 AAS
>>532
中国から1000万人やってきたら、日本にとってはすごいことだけど、中国にとっては鼻くそ程度だもんな。
人類の半分は中国人だし。
噂じゃ蓮舫も中国人らしいぞ。
556(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:08.03 ID:dRh1AIDl0(16/21)調 AAS
>>544
国防を握られているうちは無理だよ
憲法改正しないとね
557(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:21.04 ID:1IU5fuvZ0(6/13)調 AAS
アメリカの味方はスネ夫のジャップだけだよw
ほぼ中国支持か中立で明確にアメリカ支持してる国は日本以外ないw
558: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:26.37 ID:efMWUcg40(1/3)調 AAS
>>1
清清しいほどの殺る気
559: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:27.02 ID:dSZFNvl80(1/3)調 AAS
アヘン戦争のあとがアフォーン戦争か…
560(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:40.69 ID:qSntaH840(8/10)調 AAS
>>544
ネトウヨが敗戦国を引きずっているのが笑えるよ
ネトウヨ、独立する気がまったく無いからw
561: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:45.39 ID:TyiREubG0(7/60)調 AAS
>>500
ワイは五毛やで
562(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:47.64 ID:Rl4z0N120(4/11)調 AAS
>>556
米軍追い出せばいいだけだよ
何も難しいことはない。
563: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:48.17 ID:OS2iWlV50(2/5)調 AAS
>>557
そりゃそうだろ。
564: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:54.60 ID:pzaiYY740(2/2)調 AAS
アメリカとしたら、たとえ中国が応じなくても制裁前よりはアメリカにとって利があるから、そのまんま平然と継続するだけなんだよな
あまりやりたかくはないがってのは、一応柔軟ですよって言ってみただけのパフォだから、内心ではもう冷徹に次を考えている
565(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:56.73 ID:6YaAYru6O携(3/5)調 AAS
>>495
支那人ってアメリカを信仰してるのかってくらい憧れが強い
アメリカ製品が入らなくなったら暴れそう
566(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:25.32 ID:QLpR9UdW0(1/2)調 AAS
>>540
中国人観光客がスウェーデンのホテルでやらかしたというスレでビルじゃなく整形臭い女の画像を貼りまくってたよ
567: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:25.60 ID:vfVXrSMV0(1/3)調 AAS
>>3
上海は下がりっぱなし
568(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:25.74 ID:dRh1AIDl0(17/21)調 AAS
>>562
在日米軍をただ追い出したら、安全保障を担保できないじゃない
左翼はバカだなー
569(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:33.77 ID:TyiREubG0(8/60)調 AAS
>>540
ここにおるがなwwwwwwwwww
570(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:55.75 ID:Lu6LklT60(1/12)調 AAS
日本の株価が民主党時代に比べると3倍になった。これは日本企業の資産、価値が
3倍になったのと同じだ。そして、韓国や支那の経済が落ち込んできた。
トランプと安倍総理、GJ、であるw 反日パヨクは涙目。
571(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:14.77 ID:OS2iWlV50(3/5)調 AAS
>>565
禁止すればするほど、ロックにあこがれるんだろな。
572: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:18.97 ID:CaDmh6160(23/31)調 AAS
アップルは中国内ではあまり売れてないやろ、高級路線でニーズもない、撤退するのにちょうどいい
573(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:24.33 ID:qSntaH840(9/10)調 AAS
>>568
な、ネトウヨは矛盾した事を何回も言うから笑えるわw
574: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:25.38 ID:TyiREubG0(9/60)調 AAS
>>546
おこなの?
575: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:30.03 ID:x9G+HlAL0(2/4)調 AAS
>>544
馬鹿
>>519 にある4つの国のほうが、アメリカよりよっぽど日本に対し理不尽なことしてるだろ
そんなろくでなしと組んでアメリカに立ち向かうなんて、ありえないから
アメリカのほうがはるかにまし。少なくとも日本にとってはな
576: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:31.56 ID:8WNCpf8M0(9/13)調 AAS
>>560
ネトウヨはアメリカ大好きで制空権とられていることも知らない。
だからネトウヨはネトウヨヒトモドキという劣等種で右翼ではないってこと。
577(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:44.91 ID:TyiREubG0(10/60)調 AAS
>>566
続きスレたたないからつまんねえ
578(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:56:59.99 ID:bk7eEhoW0(4/11)調 AAS
中国共産党って、もう共産主義を掲げちゃダメなんじゃないの?
株の時価総額が世界三位なんてケザワヒガシが聞いたら拝金ブルジョア呼ばわりだよ?
579: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:02.19 ID:f2WNSLS40(4/4)調 AAS
>>511
合弁会社義務付けて技術盗むし、土地は自由に買えないし、最近では本当かどうか知らないけど企業内に共産党をどうたらこうたら
こういう国に対しては相互主義で中国企業に対して日本(世界中)で商売する時に同様な扱いにするべき
580: あたる ◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! [agete] 2018/09/19(水) 18:57:03.16 ID:zSM1sgxt0(1)調 AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 安倍、ちゃん、、ご、めん、ね、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi± #rジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
581(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:08.96 ID:NHq4RCd+0(1/4)調 AAS
日本も続けよボケ
582(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:29.05 ID:vfVXrSMV0(2/3)調 AAS
>>541
WBSによるとシンセンではもう建設途中で放棄されてるビルが目立ってきたとのこと
583(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:35.75 ID:Lu6LklT60(2/12)調 AAS
>>569
やあ!ここにもいたかw シナチョンを貶める活動、加油!
584(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:37.17 ID:HCr8phkw0(1/2)調 AAS
>>540
あいつ普通にNGだろ
585(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:43.31 ID:Rl4z0N120(5/11)調 AAS
>>568
ハァ?極東安保結べばいいじゃん。
構想は数十年前から固まってるし
このほうが合理的だよ。
586: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:50.32 ID:kFnZOPsR0(1)調 AAS
wwwwwwwww
これは楽しみだな。
EUはどーすんの?
587: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:55.84 ID:pt537TJf0(6/6)調 AAS
広島・長崎の恨みを 忘れない きっと復讐する
588: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:57:56.33 ID:x9G+HlAL0(3/4)調 AAS
>>573
お前が国防について何も考えてないだけ
589(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:07.11 ID:THTzr/N30(2/28)調 AAS
>>577
まだ無職なの?
590: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:11.89 ID:tSGM2fir0(1)調 AAS
>>549
少子高齢化?少子高齢化なら人口が多い為に日本より中国が遥かにスピード高いよ
向こうでよく言われてるの年寄り、親、子供の比率が731世代ね、
591: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:25.98 ID:1gTGxkzX0(1)調 AAS
5月にレノボとの合弁会社になった富士通のPC事業の立場は…
592(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:32.98 ID:nwbEaKtb0(4/5)調 AAS
>>562
それはチャイナが滅んでから考えればいい事
593: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:37.17 ID:TyiREubG0(11/60)調 AAS
>>578
改革解放後の現代中国は、
経済は資本主義
政治だけ社会主義
新時代特色国家社会主義だよ
594(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:44.05 ID:8WNCpf8M0(10/13)調 AAS
>>578
共産主義ではないですね。かなりシンプルな資本主義国。
政権に土下座してればなんでも大抵はOK.立派な資本主義です。
595(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:45.88 ID:Z9n8eprc0(1)調 AAS
漁父の利で
俺達ウハウハやでw
596(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:52.95 ID:x9G+HlAL0(4/4)調 AAS
>>585
どの国とだよ馬鹿
日本の周辺にはろくでもない国しかないのに
597(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:56.91 ID:THTzr/N30(3/28)調 AAS
>>584
NGも何も、フツーにキチガイだし
外部リンク[html]:hissi.org
598: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:58:59.71 ID:6YaAYru6O携(4/5)調 AAS
>>536
これ怖いな
599: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:59:01.74 ID:CaDmh6160(24/31)調 AAS
中国では自動車販売も減ってきてたな
600: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:59:05.16 ID:6jgD8tJC0(6/15)調 AAS
親中派のレスが全く面白くない
まあこの先悲劇しかないから当然か
601: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:59:06.86 ID:wIV8lmys0(5/7)調 AAS
>>592
確かにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s