[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:22:31.95 ID:PFquKPjx0(4/5)調 AAS
いっそのことアメリカと中国で貿易やめたらいいと思うだが、そういうわけにはいかないのか
331: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:22:41.60 ID:CaDmh6160(15/31)調 AAS
アップルは中国銘柄扱いになってるらしいな国賊やで
332: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:22:43.56 ID:v9Xa6FXV0(1)調 AAS
もう断交したほうが早い気がするが、そうできないのはお互いにズブズブのベッタベタだからなんだろうな
333: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:22:47.75 ID:dRh1AIDl0(10/21)調 AAS
>>319
もっと日本の大豆製品安くなるなw
もともと豆腐の原価なんて3円くらいだが
334: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:23:04.73 ID:iiRymDZh0(2/3)調 AAS
なんか勘違いしてる人が多いようだが
トランプ個人よりも米国議会の方が乗り気らしいぞ
トランプはそれに乗っかってる格好なんじゃないのか
335
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:23:06.86 ID:q4/9H6bx0(2/5)調 AAS
ロシアゲートのほうは大丈夫なのか?
中間選挙で勝てればいいらしいが
11月6日の総選挙まで一月半か

それまでに中国が音を上げるか
日本の首を締めて米国に雇用とスワップを回すか
336: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:23:08.64 ID:LBvoXwtE0(6/7)調 AAS
ホンダ スーパーカブを国内生産へ 中国から日本回帰
外部リンク[html]:www.sanspo.com
チャンコロが作ったカブなんか乗りたくないしな
337: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:23:30.71 ID:ueoooTB+0(1)調 AAS
低所得者がこまるだけじゃね
338: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:23:52.67 ID:V1KC5Yvx0(11/16)調 AAS
>>330
それしたら中国ハイテク製品何も作れなくなるぞ
339: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:24:11.96 ID:68E6VQMF0(1/2)調 AAS
>>3
オオカミ少年ならぬオオカミジジイだからかな?
名誉欲だけで突っ走ってるが、このジジイは完全に一期で終了
中国は何もしなくても我慢して2年耐えればいい、あと企業も無視して中国依存したまま変わらないのわかってるから
340: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:24:17.35 ID:4PJyfXkI0(1/2)調 AAS
行き場を失った中国製品のダンピングと言うか、叩き売りが始まりそう
341
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:24:17.51 ID:pt537TJf0(1/6)調 AAS
日本メーカーのパソコンも、ほとんどが中国現地製だもんなー   とほほ
342: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:24:42.34 ID:CaDmh6160(16/31)調 AAS
安全保障も考えず好き勝手グローバルした民間企業がしばかれる時代や
343
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:24:47.56 ID:EEErx1Bw0(2/2)調 AAS
>>276
看板だけ置いて操業停止
日系企業で一大ブームみたいよ
344: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:25:21.41 ID:LXUlipNC0(2/4)調 AAS
トランプ嫌いに便乗したシナチク工作活動と、トランプの戦いになるな、これ
345: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:25:33.59 ID:8WNCpf8M0(2/13)調 AAS
日本にとっては朗報
このままアメリカが孤立してくれれば日本は猶予が出来る
346
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:25:41.32 ID:kb4/Cy5h0(1)調 AAS
>>318
国益に沿った政策で成果が上がらなきゃ中間選挙に影響する
でも、中国は折れない
キンペーは選挙なんて気にする必要がないから
347
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:25:51.29 ID:I5KUVYKd0(7/15)調 AAS
中国は固定資産税検討しているらしいね
国内は国民の不満抑えてなんとか金集めできるとしても、外国との取引でできた借金や輸入に必要なドルはどう調達するのだろう
アメリカに変わる輸出先は見つかるのだろうか
薄利多売?
348
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:25:58.81 ID:c5rZ8f3/0(4/5)調 AAS
トランプは先に中国潰してから北をどうにかするつもりなのかな?
アメリカからしたら北など雑魚キャラだけど、日本にしたらさっさと北を潰して欲しいんだけど
日本独自で軍隊出せないからもどかしいわ
349: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:03.32 ID:RqaYk8U20(2/2)調 AAS
いざとなったら石炭燃やして犬も食う
大麻もアメリカに横流し
面倒くさいぞ中国共産党は
350: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:12.21 ID:nwbEaKtb0(2/5)調 AAS
>>335
ロシアゲートはアメリカンモリカケだからw
351: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 18:26:14.35 ID:J/Fm1I0Q0(2/7)調 AAS
>>341
今後は中国オワコン 中国人はとほほだね
352: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:32.29 ID:RFy/c1Go0(3/6)調 AAS
三菱電、コマツが中国生産の一部を日本移管 米関税の悪影響回避

コマツ「にっげろーい」
353
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:41.89 ID:RKSiZn910(2/8)調 AAS
>>299
中国は実質一つの国ではないよ。
例えば、上海の日常会話は北京で通じない。「方言」というレベルではなく、外国語だそうだ。
そして、上海に限らず、北京政府を苦々しく思っている地方は多い。
今は「飴と鞭」で抑え込んでいるけれど、一枚岩で外部と戦う事は無い。中国の歴史もそれを示している。

アメリカはその辺りを良く研究し、把握しているはず。
354: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:50.97 ID:ERFX+ToY0(1/10)調 AAS
>>1
新聞は未だに譲歩を引き出す為とか言っているのか。
馬鹿だな。
355
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:26:57.78 ID:Zy0ehFis0(1)調 AAS
食い物を輸入している中国の負け。
従順にするしかあるまい、嫌なら戦争をするのが順当な
手段だが、出来るか?
356: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:03.20 ID:UU7/+V/e0(1/3)調 AAS
>>346
対中制裁は超党派でやってるから中間選挙関係ないけどな
357: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:07.82 ID:q4/9H6bx0(3/5)調 AAS
米国の民主党が日本の元民主党化してるとか聞いたぞ
チャイナゲート化しなけりゃいいんだがな

【米中間選挙まで50日余】 民主党左派の台頭目立つ
2chスレ:newsplus

>アメリカの民主党の「プログレッシブ=進歩派」は、
>よりリベラルな主張を掲げる党内の左派系の勢力で、近年、急速に支持を拡大しています。

>国民皆保険の実現や教育の無償化など、格差の解消や公正な社会の実現が訴えの柱で、
>右傾化を強めるトランプ政権との対決姿勢が鮮明なのも特徴です。
358
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:19.79 ID:I5KUVYKd0(8/15)調 AAS
>>311
失業者は増えるばかりだな
国内の景気も悪化しそう
359: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:20.86 ID:dRh1AIDl0(11/21)調 AAS
>>348
いや、直接は関係ない
安保で関係あるのはイランのほうで、
まず、イランを屈服してから北朝鮮
360: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:23.83 ID:yTA478IQ0(2/6)調 AAS
日本の親中はハニトラや献金で脅されているから中国に対して何も言えないのかな。
361: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:30.86 ID:XeE38TNo0(8/17)調 AAS
(´・ω・`)今考えるとさ、小沢一郎率いる「小沢訪中団」ってアウシュビッツの行進だったよね… 
あのまま進んでたら日本人もウイグルみたく、男は断種でAKBとか売春婦軍団になってたんだよな…
日本の経団連のバカさ加減も露呈したしw

「小沢600人訪中団」のどこが悪い?:日経ビジネスオンライン
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
2009年12月10日、民主党の小沢一郎幹事長が同党の議員約140人を含む、
総勢約600人を率いて中国を訪問した。
これに対し、日本国内では、「朝貢外交」や「高校生の修学旅行」のようなものなど、
批判の声が続出した。
画像リンク

362: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:40.86 ID:RFy/c1Go0(4/6)調 AAS
「自社製品は?」「中国外へシフトを」 米の対中制裁に産業界が警戒

>トランプ米政権が中国からの輸入品に追加関税を課す制裁措置の第3弾で、
>家電や家具、服飾品などが適用対象とされる中、中国で生産した商品を米国に輸出する日本の関係企業は情報収集を急ぎ、
>生産体制見直しの検討に入っている。

グッバイ、チャイナ
363: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:40.88 ID:CaDmh6160(17/31)調 AAS
知財の金莫大に払うならそれが一番いいからな
364: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:03.76 ID:/9EWSXDz0(3/9)調 AAS
トランプ失脚に夢を見すぎだろ
365: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:14.60 ID:DXFiMgHH0(1)調 AAS
>>36
全部嘘じゃん

なんの意味があるの?
366
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:28.98 ID:dRh1AIDl0(12/21)調 AAS
>>358
共産主義国には失業者は存在しないはずなんだよなあ
367
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:38.54 ID:I5KUVYKd0(9/15)調 AAS
関税かけまくって米中貿易どれくらい縮むのだろう
ゼロにはならないだろ?
368: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:40.77 ID:JsSNKVPQO携(1)調 AAS
日本はインド同様にこのままトランプ政権を支える方向で良いよ
369: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 18:28:42.27 ID:J/Fm1I0Q0(3/7)調 AAS
>>355
人口の割には資源無い、技術無い中国には無理だよなぁ
370: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:45.66 ID:LXUlipNC0(3/4)調 AAS
中華主義のせいで、覇権の争いにフェーズシフトしてるから、中国がアメリカに傀儡政権でも樹立しない限り、今後は難しい罠
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:53.50 ID:PFquKPjx0(5/5)調 AAS
日本にも貿易戦争仕掛けてくるかもな
372
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:29:00.96 ID:68E6VQMF0(2/2)調 AAS
一言ネトウヨジジイに言うけど
「欲しくなかったら買わなきゃいい」ってわからねーかな?
中国が別に買えって脅迫したり押し売りしてるわけじゃないだろ
人口が多くて生産量が高いから、その利点を生かしてるだけ、日本が高度経済成長時代に団塊使ったのと何ら変わらないw
373: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:29:11.80 ID:I5KUVYKd0(10/15)調 AAS
>>343
労働争議に巻き込まれないといいね
374: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:29:30.90 ID:yTA478IQ0(3/6)調 AAS
経団連会長、一言お願いします。
375: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:29:41.64 ID:ERFX+ToY0(2/10)調 AAS
>>353
台湾、チベット、ウイグルの次は上海も独立だろうな。
376: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:07.11 ID:/9EWSXDz0(4/9)調 AAS
>>372
だから買わないと「アメリカ政府が」決めたのだよ
377
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:11.33 ID:QKpEyR+90(4/15)調 AAS
>>263
中国は、トランプが弾劾されて引きずり下ろされたり二期目落選するのを待っているのか?
それまで耐える作戦?
>
とりあえず中国政府は、トランプ大統領からの圧力を受けるほど、
@ 様々な分野で中国市場を開放していく計画を発表して来ている。

A 最近中国国内の著作物違反を厳しく取り締まるようになった。

B 最近中露インドブラジル南アフリカのBRICSが集まり、
「アメリカの保護主義に対抗して、自由主義を守ろう。」
とBRICSなどの新興国の結束を固めようとしている。

C そのBRICS同士の貿易や取引では、『BRICS諸国の自国通貨を使って行こう』と決められている。
(このことで、経済力のある中国の『人民元の基軸通貨化を促進』させる。

D 最近(トランプ大統領からの圧力もあり)中国政府は、
『人民元と金の価格を固定化させよう。』としている。
(これも人民元の基軸通貨化を促進させるためだろう。

ちなみに「ロシア政府も金を貯めようとしている」そうだ。)

E トランプ大統領から制裁を受けているイランと中国との関係が緊密になり
(アメリカとの取引やアメリカ市場を重視する欧米の企業が、
イランから手を引いていることもあって。

それについて、ヨーロッパ諸国の政府や企業からトランプ大統領やアメリカは、
かなり不満をぶつけられている模様。)、
それでこれから
『イランとの取引では人民元が使われていく。』
と見られている。

(このことも、『人民元の基軸通貨化を促進』させるだろう。)

*ということを中国政府はやっている模様。
378: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:17.03 ID:RFy/c1Go0(5/6)調 AAS
三菱電、コマツが中国生産の一部を日本移管 米関税の悪影響回避

スズキ大勝利ってこと?
379: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:34.22 ID:I5KUVYKd0(11/15)調 AAS
>>353
貧しくなったら争い始める?
独立採算の地方財政逼迫している中どうなるのか興味津々
380
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:37.96 ID:006eFxoO0(1)調 AAS
貿易戦争で甚大な被害を受けてる国内農家がどんどんトランプと共和党の敵に回ってるから長続きはしないよ
381: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:47.43 ID:ERFX+ToY0(3/10)調 AAS
>>372
だからアメリカが買わないって言ってるんだから素直に受け入れろよ。
382
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:30:59.06 ID:jsuhl2HV0(1)調 AAS
>>347
知ってる不動産税だろ
2019年に法律上げて2020年にスタート
以前試験的に上海重慶で導入して不動産価額最大40%暴落したから、それが全土で実施するから相当ヤバいみたいね
383
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:03.69 ID:I5KUVYKd0(12/15)調 AAS
>>366
労働者を外国に輸出するアル
384
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:17.22 ID:pt537TJf0(2/6)調 AAS
東南アジア・アフリカ・中東・欧州・・・・どこに行っても漢字中国の看板だらけだよ  あふれてる
385
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:41.14 ID:8WNCpf8M0(3/13)調 AAS
>>367
アメリカは内需だからダメージが大きい
トランプのやり方はモンローだから、前世紀のやり方で、
中国はアメリカがダメでもEU圏と日本がある
経済的には勝負は見えている。アメリカは物理戦争を仕掛けないと元が取れない。
386: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:41.22 ID:RFy/c1Go0(6/6)調 AAS
>カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは中国製の衣類を米国でも販売する一方、
>インドネシアやバングラデシュ、ベトナムなどでの生産も始めている。同社は「状況を分析しながらビジネスを続けていく。
>米国で値上げするかは決まっていない」とするが、「米国への供給を中国以外の拠点からに切り替えることも検討している」と認める。
387: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:49.08 ID:4UIzDSOP0(1)調 AAS
お前ら鋭いな
中国抜きで問題ないなら米中国交断絶で終わる話
388: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:50.00 ID:qSntaH840(1/10)調 AAS
25%?
生ぬるいな
安倍ちょんは、円の価値を暴落させて、全輸入品に対して40%だ!
389
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:31:59.40 ID:5AFR47wS0(1)調 AAS
事の是非とか誰が正しいとかそういう話はおいといて
「トランプは中国と仲良しだから関税かけたりしない!」なんて書き込みたまに見かけるけど、どういう人が書き込んでるんだろ
なんか現在の状況も、それどころかスレの内容さえ理解してないみたいなの
比喩じゃなくて「日本語読めない人」だったりするんだろうか
390
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:00.66 ID:yTA478IQ0(4/6)調 AAS
>>371
日本は同盟国だし貿易摩擦があっても緩いんじゃないのかな。
米国は中国を本気に潰しにかかっているので。
391
(5): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:04.71 ID:GJjmrWFU0(6/7)調 AAS
まあ、はっきり言うと、ボク等日本人は、キンペー・シナが思い切りトランプに逆らって
がんばって欲しいと思っている。

キンペーががんばればがんばるほど傷口は深くなる。市場の予想通りトランプが勝つだろうが、
キンペーのがんばり次第で、シナのダメージは大きく左右される。

だから、がんばって欲しい。そして完膚なきまで叩かれ、二度と立ち上がれないようになって欲しい。

シナのがんばりを応援しよう。
392: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:10.44 ID:V1KC5Yvx0(12/16)調 AAS
>>346
落ち目の中国からの乗り換えで成果は上がってるでしょw>>212
また中国関連の投資家の逃げ先がアメリカや日本なんで株も絶賛爆上げ中w
393: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:20.15 ID:8xGWqMCG0(1/5)調 AAS
>>341
中国がやっているのは、安い人件費を生かした組み立てだけだものな。
すでに人件費の上昇で魅力が失われつつあるのに、この貿易戦争で、
中国から組み立て工場が逃げ出すのは一気に加速すると見られている。
次はベトナム製あたりが主流になるのだろうね。
394: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:36.77 ID:6nc6u6RQ0(1)調 AAS
バカサヨ憧れの国シナは、終わったよ
395
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:32:49.71 ID:ERFX+ToY0(4/10)調 AAS
>>384
すぐに無くなるよ。
396
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:33:02.14 ID:q4/9H6bx0(4/5)調 AAS
安倍は来月に訪中して日中スワップ協定再開宣言するつもりだろ?
それからの報復関税は日本込みになるのだろうな
元を延命させて対中貿易戦争継続なら、それこそ11月の中間選挙に悪影響を与えかねん

【米中貿易戦争】米大統領、中国が貿易通じ中間選挙に影響と批判 追加報復を警告
2chスレ:newsplus
397: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:33:09.44 ID:azaHDyN40(1/2)調 AAS
>>391

シナなんか同盟国ですらない単なる反日の敵国じゃないか
398
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:33:12.81 ID:dRh1AIDl0(13/21)調 AAS
>>383
一帯一路はまさにそれな
中国国内でだぶついた労働力と鉄鋼で、外国の金で橋造るの
399: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:33:22.85 ID:qSntaH840(2/10)調 AAS
>>395
日本の看板無いんだが
400: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:03.81 ID:LTyqttO80(1)調 AAS
なんか日銀砲のコピペ?思い出すな
401: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:06.91 ID:f2WNSLS40(1/4)調 AAS
25%って中々いい塩梅だな
為替操作では吸収できない
402: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:26.87 ID:RKSiZn910(3/8)調 AAS
>>380
おまえは何でトランプに失脚して欲しいんだ?w
403
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:35.14 ID:/9EWSXDz0(5/9)調 AAS
>>385
日本もEuも中国を市場にしたいだけで、中国に市場にされるのは望んでない

中国がアメリカからぶんどった金を日欧に市場として提供しないなら、日欧も中国を捨てる
金にならないからな
404: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:47.24 ID:xqn41N1Z0(1/2)調 AAS
ああ、やっぱりレイズするために10%から始めたのかw
405: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:34:54.20 ID:ERFX+ToY0(5/10)調 AAS
>>391
毎年10兆円くらい貿易黒字を寄越すんなら応援してやっても良いよ。
406
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:01.55 ID:O+bG38ft0(1)調 AAS
トランプ批判してるレスは全部理が通ってないなー
NHKと主張がそっくりだw
407: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:01.56 ID:TyiREubG0(1/60)調 AAS
>>2
やべー出遅れたw

    上   海
画像リンク

    深   圳
画像リンク

    広   州
画像リンク

    香   港
画像リンク

    重   慶
画像リンク

    成   都
画像リンク

    天   津
画像リンク

    武   漢
画像リンク

    南   京
画像リンク

    杭   州
画像リンク

    長   沙
画像リンク

    南   寧
画像リンク

408
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:11.45 ID:Ilr10R2c0(1/4)調 AAS
>>390
それはない
トランプの言い訳は「貿易赤字削減」だから
日本には中国以上の関税をかけた上で日本の関税は全部撤廃、アメリカ製品の強制購入が義務付けられ、保険業界での岩盤規制の撤廃(つまり国民皆保険を廃止して医療をアメリカ並にする)
409: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:19.76 ID:0KPNtJ+V0(1)調 AAS
もう五毛党とアメリカ工作員で実銃使って決闘してくれ
5チャンネルを荒らすな
410: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:30.70 ID:TyiREubG0(2/60)調 AAS
>>2
中国の発展が止まらない

深セン画像リンク

広州画像リンク

長沙画像リンク

重慶画像リンク

蘇州画像リンク

武漢画像リンク

杭州画像リンク

南昌画像リンク

合肥画像リンク

南京画像リンク

貴陽画像リンク

南寧画像リンク

411: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:33.59 ID:dRh1AIDl0(14/21)調 AAS
違うんだよ
貿易赤字が発端ではあるんだけど

>>1
>米政権は米国企業に対する技術移転の強要や、ハイテク産業への巨額補助金をやめるよう中国に求めてきた。

と、既に問題は覇権争いなんだよ
このまま行くと、先端産業で中国に先を行かれるから潰しに来たんだよ
ちょうど、80年代に米国が日本を潰しに来たように
412
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:40.37 ID:I5KUVYKd0(13/15)調 AAS
>>377
詳しい説明ありがとう
最近中国は金を放出しているらしいがどうなるんだろう
元基軸通貨化を急ぐだろうが、それは他国にとって嫌では
中国に首根っこ押さえられることになる
元じたいあまり信用がないし
413: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:50.77 ID:tgYUDVZc0(14/24)調 AAS
>>391
うるせえ朝鮮人、死ね
414: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:52.06 ID:aFclp0Oa0(1)調 AAS
安倍はアホバカだからなぁ 何でこのタイミングでというのが何回もある
415: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:52.18 ID:TyiREubG0(3/60)調 AAS
>>2
中国の躍進が止まらない
画像リンク

画像リンク

画像リンク

416
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:05.91 ID:pt537TJf0(3/6)調 AAS
世界中、どこにも中華街があふれてる  あのバイタリティーは米国人の数十倍すごい
417: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:19.56 ID:auFGbUFE0(1)調 AAS
トランプ「やりたくはないが」

全部織り込み済みで始めたくせにw
418
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:29.25 ID:4cY49GQ30(1)調 AAS
WTOに泣きついたから報復はまあしないだろう
トランプがこれ以上追い詰めない限りは
419
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:29.61 ID:bhwByUDK0(1)調 AAS
昨日も同じだったが、本日の上海や香港の株価の動きは怪しいな。
全く同じ流れ。
420: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:37.52 ID:6YaAYru6O携(1/5)調 AAS
オレオはいつまで支那で作るんだろ?
421: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:38.69 ID:ERFX+ToY0(6/10)調 AAS
>>396
スワップ結んだら中国の味方するとでも妄想している?
422: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:42.48 ID:TyiREubG0(4/60)調 AAS
>>2
深センの30年間

現在
画像リンク

画像リンク


1980年
画像リンク

423
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:44.88 ID:Yi/zOUDX0(2/4)調 AAS
>>406
でも本当にメディアの主張そのままで信じてるヤツもいるからな
ウチの80になる父親も「安部はろくでもない嘘つき」って真顔でいう
なぜ嘘つきなのかは説明できない
424: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:46.54 ID:JL3MphcI0(1/2)調 AAS
これって人口多い方が有利
425: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:36:51.08 ID:jpJgv5hi0(1)調 AAS
>>161
中国で暴動が起きる前に、関税で高くなった商品を買えなくなった貧乏人が
トランプを引きずり落とす
426: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:00.33 ID:26ogQE7o0(1)調 AAS
ワロタw
もっとやれ
427: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:00.66 ID:JTWUPC9f0(1)調 AAS
上海株も能天気に上げてるなw
428: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:04.23 ID:TyiREubG0(5/60)調 AAS
>>2
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。

上海
画像リンク

429: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:11.64 ID:RZ3kPwrE0(1)調 AAS
米国と中国の税収が増えるプロレスでしょこれ
430
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:16.10 ID:8WNCpf8M0(4/13)調 AAS
>>403
中国は既に市場開放やってるし、今後モンローを米が進めるなら、
米以外の国には関税の引き下げをやってくる。いわゆる貿易協定の新基軸を求めてくるだろう。
トランプは当面中東で極東で脅威商売を広げていくしかカードはない。
しかし現代は既に戦争で食うには効率が悪い。トランプはどうみても詰んでる。
431
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:18.09 ID:RKSiZn910(4/8)調 AAS
>>385
なぜ日本とEUがアメリカに逆らうと思ったのか?w
そもそも、逆らう力が有ると思ったのか?w
日本もEUも莫大な対米黒字。即ち、アメリカに儲けさせて貰っている国だ。
432: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:19.22 ID:qSntaH840(3/10)調 AAS
>>423
ワロタ
433: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:19.90 ID:/9EWSXDz0(6/9)調 AAS
>>408
心配しなくても中国が潰れてくれれば自然と日米貿易は均衡に近付くよ

アメリカからの輸入は増えるからな
434
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:29.73 ID:tgYUDVZc0(15/24)調 AAS
>>412
せめて、変動相場制ぐらいわ・・・
435: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:35.15 ID:azaHDyN40(2/2)調 AAS
確かに赤字貿易解消も焦点だがアメリカの場合

中国にキレてるのはそれだけじゃないぞ
436: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:39.31 ID:4WTko5xY0(1/2)調 AAS
>>1
トランプにはハンパは無い
437: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:43.76 ID:bk7eEhoW0(1/11)調 AAS
致命傷で済んだアル
438: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:49.94 ID:ERFX+ToY0(7/10)調 AAS
>>416
ゴキブリと同じだな。
439
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:37:53.72 ID:TyiREubG0(6/60)調 AAS
>>2
東京都市圏陥落

国連世界銀行「珠江デルタは東京を抜いて世界一巨大な都市圏になった」
Pearl River Delta overtakes Tokyo as world’s largest urban area (size and pop.)
Twitterリンク:wbg_cities

世界最大 珠江デルタ大都市圏
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
440
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:00.94 ID:JL3MphcI0(2/2)調 AAS
>>423

実際ほとんど嘘だろ
あんた、カルトに騙されてるよ

プーチンとの会話もたぶん嘘
441: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:20.64 ID:4WTko5xY0(2/2)調 AAS
>>9
日本は新幹線技術を中国にパクられたよなあ
442
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:22.91 ID:I5KUVYKd0(14/15)調 AAS
>>382
諸刃の剣か。ギャンブルだな。どうなることやら

>>385
EUと日本とそんなにいきなり貿易額増やせないだろ
部品入れて国内で作る場合、買う資金が細っていかないか?

>>398
不景気で中国人労働者がますます国外に出たら、別の意味で世界と摩擦を起こしそうだね
443: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:29.24 ID:ywAJ9ZNJ0(1)調 AAS
安倍ちゃん有能過ぎ
444: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:30.41 ID:jEJgueCF0(4/6)調 AAS
シナの強みは人口だけだった
それも今や人件費が上がりすぎて、食料と雇用の点でお荷物になりつつある
全ての分野で米の足元にも及ばないシナは崩壊するか、米に無条件降伏するかいずれかしか選択枝はない
つまりシナは終了した
445: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:34.28 ID:S7insquG0(7/7)調 AAS
>>343
長期契約あるからな
その期間前に撤退したら全部合弁会社の物とする
446: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:34.38 ID:f2WNSLS40(2/4)調 AAS
キンペーさんアメリカに対抗するには報復関税を50%に引き上げるしかないよ(悪魔のささやき)
447
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 18:38:38.95 ID:J/Fm1I0Q0(4/7)調 AAS
>>391





が何か言うとるで
448
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:43.43 ID:/9EWSXDz0(7/9)調 AAS
>>430
二行で矛盾するなよ
市場開放してんのに関税下げる交渉余地があんの?
それは保護貿易というんだ
449
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:38:49.09 ID:Q5MG2Pj30(1/2)調 AAS
敗戦国の日本じゃないんだから90年代の日本のような譲歩が
中国にできるわけないだろ
どんだけ外交音痴なんだよアメリカは
450
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:01.94 ID:yTA478IQ0(5/6)調 AAS
>>408
米国の日本州ではないのであり得ません。
451: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:08.46 ID:qSntaH840(4/10)調 AAS
>>440
狂信者は何でも信じるから手に負えん
452: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:10.25 ID:LjFjfURR0(1)調 AAS
これがlose-loseの関係か…
453: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:20.86 ID:f+UBU9aV0(1/2)調 AAS
もっと締めつけろ
454
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:25.13 ID:tgYUDVZc0(16/24)調 AAS
>>423
うちの母ちゃんとテレビが言ってるからと平気で言う
刷り込みにも程があるわ
455: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:30.00 ID:ERFX+ToY0(8/10)調 AAS
>>389
日本語以前に現実を現実として認識出来無いだけ。
一種の精神障害だから気にするな。
456: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:39:41.68 ID:xmX5336U0(1)調 AAS
遊戯王のデュエリストと勘違いでもしてんじゃねえのか
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s