[過去ログ] 【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(22): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 08:44:25.41 ID:9UC6lzfW0(1)調 AAS
転職サイトの口コミって基本的に辞めた人間によるものが多いから、信用度は低い。
ネガティブな方にバイアスがかかってる。
12(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 08:46:58.66 ID:9Z276QRU0(1)調 AAS
>>6
そんなことはない
事実も結構あったりするよ
40: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 08:58:30.45 ID:U5phTJNC0(2/2)調 AAS
>>6
日本共産党の内情は離党した人の口からしか聞けない。
44: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 08:59:58.72 ID:msk4h1fl0(1)調 AAS
>>6
基本的に立場の弱い人間が書いてるから信頼できるわ
49: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:01:06.06 ID:XtTbnqVz0(1)調 AAS
>>6
辞めた人の言うことの方が純粋に不満だからある意味信用度は高いと思うけどね。
逆に在籍してる社員のコメントの嘘臭さの方が信用ならんだろう。
78: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:21:18.35 ID:Eb5fBlm20(1/3)調 AAS
>>6
少なくとも社長やその会社を嫌って辞めた人間がいるということは事実だからな
会社のホームページや提灯記事よりは信頼性あるわな
154: 名無しさん@1周年 [17:sage] 2018/09/19(水) 09:57:10.27 ID:V7TgYlvq0(2/4)調 AAS
>>6
バイアスは認めるけど、
大抵はネガティブな情報は投稿者の退社原因に直結してるからな。
191(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:14:09.54 ID:JPfX940V0(1)調 AAS
>>6
むしろ信頼できる
特にネガティブ情報が多い会社
ネガティブ情報が一つ二つなら私怨も考えられるが、
多いのは何かあるし、定着率が低い証拠
定着率が低いということは、それだけネガティブ要素が多いのは間違いない
210: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:28:37.56 ID:FZblDwah0(1/2)調 AAS
>>6
ポジティブな意見が出ないだけマシだろw
223: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:41:39.03 ID:PGbqnluB0(2/2)調 AAS
>>6
その会社で勤めたことが無い奴が妄想で書くよりは、実体験に基づいた口コミだから、
信憑性はあるだろ?
231(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:50:22.18 ID:abIJYs590(1)調 AAS
>>6
少なくとも真っ当なとこならこんな事書かれない
283: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:43:56.53 ID:5QmpQ1oF0(1/6)調 AAS
>>6
それだけヤバい会社だってことがよくわかる
会社絶賛するような洗脳社畜が書いてる方が信用できねぇわ
321: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:25:36.07 ID:th0eXHJu0(1)調 AAS
>>6
そうか?参考になるよ
残業とか休みの取り方とか
373: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:44:17.08 ID:hyt1du6e0(1/2)調 AAS
>>6
非正規雇い止めした法律違反の会社の評価見てみたら平均以上でワロタw
あんなの操作しまくりで信用できないと分かった。
403: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 14:38:46.09 ID:vGuuoxOh0(1)調 AAS
>>6
社長乙
416: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 15:27:18.40 ID:etz4dyb40(1/2)調 AAS
>>6
だいたい攻撃的な性格の人が
さっさと辞めて悪口言って
また転職…ってのがよくあるパターン
420: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 15:44:22.90 ID:uN3edLIZ0(1)調 AAS
>>6
ホームズは首になった召使いから屋敷の事情を聞くのがうんたらかんたら
451: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 21:34:15.88 ID:vehNjZDC0(1)調 AAS
>>6 大人気だなw
確かにイカレた元社員が悪口雑言書き連ねてるケースもあるが、そういう奴は独りよがりで主観丸出しの悪文になりがちで見る人が見ればわかる。イカレてるからねw
一方で、真っ当だけどネガティブにならざるを得ず辞めた人もいるわけで、冷静に生々しい情報が多く書き込まれてる会社ならその情報はかなり信憑性ありといえる
「文は人なり」だしな。ただ、読み手の読解力というか、常識性や社会人経験といった人間的な力量も問われるな
>ネガティブな方にバイアスがかかってる。
これも、会社というものは善いものだと思いたがってる確証バイアスなんだよなあ
464: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 23:23:55.48 ID:6E4BLVXz0(1/2)調 AAS
>>6
でも入ったら同じことを感じる可能性は十分あるだろ
471: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 23:41:08.91 ID:HRIzp7rr0(1)調 AAS
>>6
いや、信用度は高い。
そもそも私怨か、組織が腐って無法地帯か、読めばある程度分かるもんだろ。
「みんな親切でいい人で、遅くなっても協力しあい早く帰れるよう云々」って良い評価があっても、
「離職率が高く、連日寝泊まりする激務でも、定時になったら一度タイムカードを押すので残業代は出ない。嫌なら辞めろという雰囲気で云々」とかあったらマイナス評価を信じるわ。
473: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 23:48:22.39 ID:S3Ay8xwI0(1)調 AAS
>>6
ポジティヴな方の意見なんか話し半分だろ
どんだけ能天気なんだよお前は
474: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 23:51:38.69 ID:haqhtRHO0(1)調 AAS
>>6
不満から逆算するだろ普通
ネット通販のレビューと一緒
659(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 05:39:56.48 ID:rEVKgSpU0(1)調 AAS
>>6
火の無い所にけむりはたた無い
ソーカ見ればわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*