[過去ログ] 【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ (745レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(28): ばーど ★ 2018/09/19(水) 08:41:59.31 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
画像リンク


 企業などがインターネット上の匿名の書き込みで名誉を毀損きそんされたとして、プロバイダー(接続業者)に対し、投稿者の氏名などの開示を求める訴訟が相次いでいる。プロバイダーは、投稿者の「表現の自由」や「通信の秘密」を守る立場から、簡単には開示できないためだ。根拠のない中傷か、認められる口コミか。裁判所の判断も分かれている。

 ◆風評被害

 「社長はワンマン」「一般社員が話しかけることを禁止している」

 大手転職情報サイトに2年前、四国の機械メーカーの従業員だとする人物から、そんな書き込みがあった。会社は「事実無根」として投稿者の氏名や住所などの開示を求めたが、プロバイダーが応じなかったため、高松地裁に提訴。昨年8月の判決は請求を認め、情報の開示を命じた。

 一般的に開示の可否は、名誉毀損が成立するかどうかで判断される。

 最高裁の基準では、相手の「社会的評価を低下させた」場合が、これにあたるとされるが、▽公共の利害に関係する▽公益目的である▽真実もしくは真実と信じる相当な理由がある――の三つの要件を満たせば違法ではないとされる。

 四国の会社に関する投稿について高松地裁は、三つ目の「真実相当性」がなかったと判断した。会社の代理人を務めた弁護士は「地方の中小企業は人手不足。風評被害で採用活動に深刻な影響が出かねず、死活問題だった」と振り返る。

(ここまで574文字 / 残り817文字)

2018年09月18日 14時28分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
28
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 08:53:32.42 ID:AwzYzhD/0(1)調 AAS
>>1
見つけ出してこんどはパワハラでもすんの?
会社どこよ?
48: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:00:57.36 ID:tQVyQkIB0(1)調 AAS
>>1
ワンマンって書くと開示請求される会社です。
って書き込めばいい。
その会社は終了するww
50: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:01:21.04 ID:zrgnOfqp0(1)調 AA×
>>1>>032

104: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:32:25.70 ID:tVOEGv750(1)調 AAS
>>1
「社長が強いリーダシップを発揮している」とでも書いておけばOK?
134: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:49:46.41 ID:i/RlKsWy0(1)調 AAS
>>1
(登録はするんだろうが、それが身分証明書等で確認されているわけではない という)
匿名で書ける時点で、こういうのはどうにもならんわな。
本名でしか書けなくなれば嫌がらせはもちろん、悪口もなくなるんだろうが・・・
飲食店の食べログも同様。
自営業の俺もGoogle検索で出てくる評価の奴はイヤだわ。
こっちにはこっちの考え方ややり方があるのに、理解できないやつがポイント欲しさにあれこれ書きやがるとか。
147: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 09:54:03.53 ID:IKpvv9Jd0(1)調 AAS
>>1
バカ言ってんじゃねーよ!
社長がワンマンというのは応募者にとっては貴重な情報だぞ!
こういうことが、前もって分かった時点で応募取りやめる事ができるんだから!!!

社長がワンマンということは、社長の一声で振り回されることが多い。
その結果、プライベートがかなり犠牲になるんだよ。
休暇をもらって旅行の計画を立てていても、緊急でもない内容なのに休暇を取り消さないといけない事態にされ、
結果予定キャンセル。

常に会社のために自分を犠牲に出来るイエスマンが出来ない人にとってはブラック企業
173: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:59.42 ID:qscuC7Pl0(1)調 AAS
>>1
火のないところに油はささず。
ワンマンだとかというのは事実なんだろ。
197: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:21:22.82 ID:lWVMOiv40(1/2)調 AAS
>>1
ワンマンって何だよ
バスかよ(´・ω・`)
209: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2018/09/19(水) 10:27:39.72 ID:XhEmBN+y0(1/2)調 AAS
>>1

タラコさんの時はガン無視してたって聞いてたけど
5chになって訴訟とやらは、どうなっているのでしょうね?

色々なスレ見ると誹謗中傷どころか結構スゴイ事が書かれていて
「こんな事を書いて大丈夫なのか?」と内心ハラハラするのですが

あっ、5chなんて見ないしキニシナイというわけですね
214: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:30:59.83 ID:lWVMOiv40(2/2)調 AAS
>>1
裁判所が開示を命じてるんだから
しょうがないだろとしか(´・ω・`)
221: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:48.62 ID:nKsWmcEZ0(1/2)調 AAS
>>1
大島産業?
272: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:27:04.45 ID:p0CnjnCP0(1)調 AAS
>>1の会社はまず会社の制度公表してから喚けよ
344: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:04:32.09 ID:uqupDz200(1)調 AAS
>>1
誹謗中傷の名誉毀損だ言いつつ、録音されたものが出て来たら面白いのに
351: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:14:39.42 ID:59ZCVA840(1)調 AAS
まあ完全に業務や個人の生活に支障をきたすレベルなら訴訟もいいだろうな
しかし>>1にあるレベルだと逆に事実と認めるか都合の悪い事実隠したいだけとしか…
366: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:38:21.20 ID:TfIlAJYo0(1/3)調 AAS
>>1
本当のことを書かれてるんじゃないんですかね?
そうであるならば自業自得なのでは?
414
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 15:13:36.10 ID:4ZeeRcd30(1)調 AAS
>>1
「社長はワンマン」
くらいの書き込みで血なまこで従業員の犯人探しをするとは、何となくその従業員の伝えたい事がわかる気がする。
427: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 16:38:48.93 ID:aOb7jiI10(1)調 AAS
>>1
目からウロコ
その制度評価されるな
ひどい会社では当然大小ひどい扱い受けるからな、人生の時間は有限だったて気付くんだよな
432: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:05:30.43 ID:UnMAodpv0(1/2)調 AAS
>>1
何よりも有益な情報じゃねーか
505: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 03:55:36.92 ID:1ftkv98q0(1)調 AAS
>>1
読売の有料記事は新聞購読者でないと登録できないところが困る。
528: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 11:57:12.76 ID:hLE+N3qy0(1/3)調 AAS
>>1
>「一般社員が話しかけることを禁止している」
一般社員が社長と同じエレベータに乗るのを禁止している企業はBlackですか?
540: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 12:49:24.06 ID:O9N5Fygs0(1)調 AAS
>>1
そりゃ社長が何人もいたら困るだろ
591: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 15:47:46.75 ID:Dz8SU3IY0(1/4)調 AAS
>>1
みんなの転職だろ?
あそこ2chの頃からここから転載してるくせに、アカウント作って情報提供しないといけないもんな
もし開示されたら大事だぞ
629: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:23:52.72 ID:3GdDydU80(1)調 AAS
>>1
中小企業は基本的にワンマンだからね。
転職に当たって知りたいのは直近3年くらいのの新入社員数と退職者数とその理由。
これの公表を義務付けるだけでだいぶ変わると思うよ。
644
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 00:06:50.74 ID:htsO3M990(1)調 AAS
>>1
これが通るなら
グーグルの口コミなんて悪質過ぎだろw
706: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 13:40:03.24 ID:rCiowRz40(1/2)調 AAS
>>1
と報じているマスゴミも信用ならないけどな。

大スポンサー様:常に企業側がただしい
707: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 13:40:58.30 ID:rCiowRz40(2/2)調 AAS
>>1
と報じているマスゴミも信用ならないけどな。

大スポンサー様:常に企業側が正しい
それ以外   :視聴率が稼げそうなほうが正しい
723: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 23:23:00.38 ID:v2gmSczR0(1)調 AAS
>>1
奴隷搾取主義国ジャップランドwwwwww
739: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 04:26:41.88 ID:yW1ylNzO0(1)調 AAS
>>1
まあ、一番社内事情を書かれて困るのはお前らマスゴミ業界なわけだがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s