[過去ログ] 【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ (745レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:36:51.24 ID:1NnGd3a80(1)調 AAS
要は辞める前にボイスレコーダーや
社内メールを印刷して証拠を持っておけって事
219: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:01.04 ID:excToChd0(1)調 AAS
ワンマンって言われただけで、人手不足とかwww
ワンマン未満のゴミ企業ってことだろ
220: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:19.72 ID:Oi3JkZUA0(1)調 AAS
就職する側から見たら重要な情報だろうな
ワンマン、パワハラ、サビ残がないかどうかとか
221: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:48.62 ID:nKsWmcEZ0(1/2)調 AAS
>>1
大島産業?
222: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:41:38.13 ID:nKsWmcEZ0(2/2)調 AAS
>>217
取れません。おすすめは残業代。
経験者は語る。
223: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:41:39.03 ID:PGbqnluB0(2/2)調 AAS
>>6
その会社で勤めたことが無い奴が妄想で書くよりは、実体験に基づいた口コミだから、
信憑性はあるだろ?
224: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:42:54.42 ID:NAmse5iD0(1)調 AAS
どのみち主観によるものだからなぁ
225: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:43:03.45 ID:oC302dow0(1)調 AAS
本気でブラック企業を減らしてくよ
226: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:45:00.81 ID:DJWyUV/60(1)調 AAS
社長としゃべんなくていいから楽だな
227(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:46:32.96 ID:cfjavA940(1)調 AAS
>>217
風評被害についてはまさにその通り
228: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:47:10.23 ID:7o3x7cd/0(1)調 AAS
転職サイトのレビューなんて怨念に満ちたものばかりだろw
229(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:47:27.94 ID:co8PdB6j0(1)調 AAS
>>215
個人の名誉毀損だから、せいぜい数十万円でしょうね
230: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:48:21.76 ID:NHdKTHK10(1)調 AAS
転職サイトで大手企業見ると派遣やパン職が当然のようにレビュー書いてるの止めてくれないかな
あんたらの評価なんて欠片も興味ないから
231(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:50:22.18 ID:abIJYs590(1)調 AAS
>>6
少なくとも真っ当なとこならこんな事書かれない
232: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:50:32.01 ID:FJPgUWJ60(1)調 AAS
自民党はブラック企業を黙認するからブラック待遇は無くならないだろ
233: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:55:32.09 ID:nw667s600(1)調 AAS
社長はワンワン
なら人気でた
234: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:06.11 ID:f3JIFsnK0(1)調 AAS
書き込んだのは公務員かな
235(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:18.98 ID:nNMOv4fU0(1)調 AAS
ブラック企業を減らすつもりが政府側にさらさらなく、
むしろそっとしておいて薄く広く利益を上級国民に還元してくれた方が有益だと思ってるんだろ?
だから労働基準法破ってもペナルティが軽いんだ
236: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:41.04 ID:qoKEv/bB0(2/2)調 AAS
前の会社だけど、新規営業で獲得した利益の10%を賞与に加えるとか言っておきながら金額が多額になったら無かった事にされたぞ。
237: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:57:16.17 ID:xf73up0z0(1)調 AAS
車掌がいないって事実をもって中傷にはならんだろ
238: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:58:30.74 ID:yhZFf+y90(1/2)調 AAS
まぁサラリーマンなら訴えられた時点で失う物が多いな。
239(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:58:40.20 ID:C0xjXp9X0(1)調 AAS
>>3
ワンマン
1 通例ふたり以上が従事する事を、ひとりだけで行う状態であること。?「―カー」
2 自分の思うとおりにふるまう人。独裁者。
2なら誹謗中傷。
240: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:59:41.64 ID:gHa7AHoN0(1)調 AAS
訴訟起こすくらいブラックな環境でもあるんだろ。
本当にいい会社なら書くわけないし。。
241: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:00:13.07 ID:gxSH1Sx+0(1)調 AAS
筋の通ったワンマンなら良いが
その時々によって自分(会社)の都合のよいように
考え方がコロコロ変わるワンマンはいただけない。
242: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:01:57.98 ID:ZbBJlM5f0(1)調 AAS
ブラック天国中世ジャップランドらしい
243: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:01:58.65 ID:KEfp/mDc0(1)調 AAS
>>5
マジレスすると、誰も全部信じる奴なんかおらんと思うが
話し半分に聞いておく
だけど、転職する際の指標にはなる
244: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:02:34.30 ID:uUPHz7Tu0(2/2)調 AAS
社長はパンパン
245: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:02:34.60 ID:z4ZNASPF0(1)調 AAS
社名公表しろよ
ワンマンじゃないと言うなら出来るだろ
246(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:03:18.57 ID:icJmJ4Lt0(1)調 AAS
社長はワンワン
247(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:04:23.44 ID:jku786ky0(1)調 AAS
中小なんて殆どが一族で取締役とか監査役割り振ってるクソ企業ばかり
株主総会も組合も無いのにワンマンじゃないとかどの口が言うのかねえ
248(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:05:45.81 ID:5ThRBNnD0(1)調 AAS
>>231
うちの会社はルール違反やらかして僻地支店に飛ばされて辞めたやつが
自分の非は一切ふせて急に飛ばされただのパワハラを受けただネチネチ書いてるから
そうでもないぞ?
249: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:06:23.84 ID:7BQXLclq0(1)調 AAS
誉め殺しスタイルで書けば問題ないあとは閲覧者が察してくれればいいからね
250: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:06:40.68 ID:V8ld9h840(3/3)調 AAS
経営者の方が率先してパワハラ画像をブログにアップするケースもあるようだがww
251(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:07:16.12 ID:Fj0DbnaQ0(5/6)調 AAS
>>215
開示命令が有っても解るなんて保証はないよ
2年保存とかしてるとことかあんまり無いよ
ログの保全の仮処分とかしたの?
252(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:09:16.09 ID:XHHllqlk0(1)調 AAS
面接受ければだいたい分かるよね
前に行った中小の面接は酷かった
面接でわけのわからん手作りの問題を受けさせられた挙げ句、
終わったら別会場の電気消して鍵閉めて戻ってこいとか
いやいや・・・面接者はお前らの小間使いじゃねーぞ・・・
253(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:09:51.80 ID:cPnYfudq0(1)調 AAS
地方の中小企業がワンマンじゃなかったら誰が経営してんだよ
事務やってる社長の嫁か?
254(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:11:36.08 ID:KM4eJo2o0(1)調 AAS
>>253
社長 本人
副社長 奥さん
役員 社長の知り合い
監査役 社長の飲み友達
経営権 実質全て社長
資本金 3000万
こんなのばっかだよな
社員は社長の銭稼ぎの道具みたいなもん
人扱いすらされてない
255: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:14:25.10 ID:wPmv4HMz0(1)調 AAS
>>235
だってお前ら人権や労働や外交よりモリカケが大事だろ
一番大事な事相手してやってるんだからそのほかは蔑ろなの当たり前やろ
256: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:15:30.80 ID:Ms9YCtOF0(1)調 AAS
ぞZOっとするね
257: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:15:52.64 ID:B0Wx2YjD0(6/8)調 AAS
昭和の「ワンマン」は誉め言葉の側面があったな
そもそも労働者が守られた一億中流社会なので、ワンマンであることをもって従業員が危険に晒されるわけじゃない
バブル崩壊以降か小泉以降か、労働モラルハザードが起きて以降は状況が違う
258: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:17:20.11 ID:F705S6yQ0(1)調 AAS
>>114
まさにwww
259: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:17:35.38 ID:lnSj6nlP0(1)調 AAS
>>254
まぁだいたいワンマンだよね
経営権が誰にあるか、という意味では
260: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:01.69 ID:HhEOyn5F0(1)調 AAS
中小企業の社長でワンマンじゃない方が珍しいように思うわ。
だから社長がワンマンって言うのは一般的な中小企業の姿を言ってるだけじゃん。
261: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:40.03 ID:cSGd+261O携(1)調 AAS
>>246
おかいつ乙
262(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:49.29 ID:D2KqAnRc0(2/2)調 AAS
そもそも本当にいい会社なら新卒しか採用しないだろ
263: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:19:59.05 ID:B0Wx2YjD0(7/8)調 AAS
地方の中小を強調するの多いけど、東京の大手のエリートでも過労自殺起きてるし
某メガバン最大手配下の証券会社が極端なワンマンブラック社長であることはwikiにも乗ってるぐらい有名
264: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:08.32 ID:LG8yR/RD0(1)調 AAS
>>262
いや、ブラック中小ほど新卒を大量採用するで
なぜか?給料が安く出来るし昇給無しでこき使えるから
で、今奴らは少子化で喘いで外国人を寄越せと喚いてる
265: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:14.34 ID:exJon3FK0(1)調 AAS
>>227
マジレスすると風評被害の状況がそのままだと加害状況の継続ということで賠償額が青天井で膨らむからな
266: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:14.67 ID:WS7uTQiN0(4/4)調 AAS
だいた会社のサイトとか求人情報には現役社員の声が載ってるじゃないか
両方比較すればいい。どっちが正しいかな
267: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:21:47.31 ID:B0Wx2YjD0(8/8)調 AAS
なので今の「ワンマン」は昭和のそれと意味が違って、ほぼ「ブラック社長」って意味だと思う
268: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:21:58.89 ID:/zuIyv6/0(1)調 AAS
>>252
面接に来た人にまでそんなのやらせるの?
269: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:23:55.80 ID:fQ4kp0dx0(1/2)調 AAS
価値観の多様化でいいんでねえの
ワンマン社長に憧れてるやつも実際いるだろ
ただなんでブラック側はこんな簡単に尻尾をつかませるんだ?
270: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:25:33.37 ID:SyTllXOn0(1)調 AAS
中傷には当たらないでしょう。個人の主観も含まれます。
271(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:26:52.08 ID:yhZFf+y90(2/2)調 AAS
中小企業って99%ワンマンだろ?
悪い意味じゃなくて。
即断即決せずに、大企業と同じ土俵でやってたら、負けるんじゃね?
272: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:27:04.45 ID:p0CnjnCP0(1)調 AAS
>>1の会社はまず会社の制度公表してから喚けよ
273: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:27:19.63 ID:kd7tOqOv0(1)調 AAS
>>67
賢い人はそうやって含みを持たせるように書くね
274: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:24.91 ID:sijicSIr0(1)調 AAS
うちの零細もボロクソに書かれてるけど、どれも真実だ
275: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:30.27 ID:gJtpE0l60(1/2)調 AAS
起業する人で「いいから俺の言う通りしとけ」って言わないタイプの人って半分も居ないよ
276: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:37.29 ID:wXDdqfVJ0(1)調 AAS
ワンマン=ブラックとは限らないでしょ
風評被害とか意味がわからん
277: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:57.55 ID:AaTIWFYX0(1)調 AAS
社長はワンワン
夜中に全裸で首輪して女に引っ張られてた
278: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:31:27.80 ID:dnrC9Sp10(1)調 AAS
うちも中小で社長が神体質だけど転職サイトにボロカス書かれてるし書いた奴も特定されてるが真実だからか
消されないで残ってる
数年採用ゼロ
279(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:32:23.24 ID:N4ka2kOM0(1)調 AAS
俺が前いた会社の口コミ見たら評価低くてワロタ
そのくせ、グーグルマップの口コミには複数の社員が自演で星5付けてて笑う
280: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:33:31.66 ID:076OTHvs0(1)調 AAS
>>279
明らかに不自然な褒め方してるときもあるもんな
そっちはいいのかって話
281: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:34:34.47 ID:p3TncjMv0(1)調 AAS
そんなサイトより、5ちゃんとかいう掲示板に会社の悪口散々書かれてたな。
本当の事だったから笑えないけど。
282: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:35:22.65 ID:e61Ir/M60(1)調 AAS
>>231
んなこたーない
事実を知ってる人間からしたら誰が見てもそいつに非があるようなことなのに
事実を捻じ曲げてSNSに書いて被害者ぶってるヤツなんていくらでもいる
283: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:43:56.53 ID:5QmpQ1oF0(1/6)調 AAS
>>6
それだけヤバい会社だってことがよくわかる
会社絶賛するような洗脳社畜が書いてる方が信用できねぇわ
284(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:44:29.00 ID:PoIP/RlN0(1)調 AAS
自分のところの社員を訴える会社ってことか
285: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:45:29.89 ID:SkAywo2U0(1)調 AAS
書いた事、言った事には責任が伴うから、それを解って書くならね
でも、開示されたら、書いた奴の情報はどう言うわけか世に伝わるね
まあ、その後は社会的追放処分が待っているわな
286: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:45:34.59 ID:5QmpQ1oF0(2/6)調 AAS
>>188
いいね!
287: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:46:30.38 ID:lD0yxeQg0(1)調 AAS
え?今なんて言った?ワンマン?あっすぅ〜ハァすっごいワンでマンなんだね、あぁ〜すっごい
288: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:47:13.22 ID:5QmpQ1oF0(3/6)調 AAS
>>28
だろうね
下手したら投稿者の命が危ないかも心配
289: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:47:24.42 ID:+D5rBLUZ0(1)調 AAS
書く奴は訴訟考えて盗撮や録音しておこうぜ
290: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:49:13.36 ID:qqeJ++b40(1)調 AAS
>>9
王貞治が出てきたら逆にビビるわww
291: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:50:01.22 ID:b82moAo10(1)調 AAS
アットホームな雰囲気じゃなかったからと訴えたら勝てるの?
292: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:52:25.96 ID:rYyCI6Cw0(1)調 AAS
社長はパーマン
293: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:52:46.26 ID:onDgVwyz0(1)調 AAS
中小企業に誹謗中傷は相手考えろよ
某企業向け投稿サイトにうんたら書いたら
身元特定されてエライ事になったわ
294: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:55:40.24 ID:5QmpQ1oF0(4/6)調 AAS
>>123
こんなんだから悪党が蔓延るんだよなぁ
295: 名無しさん@1周年 [.] 2018/09/19(水) 11:55:49.00 ID:FxfKYiZ+0(1/3)調 AAS
公共公益性
真実と信じる相当の理由
ほお、真実か否かは問題じゃないとか
判決なかった?
最高裁だからこれが基準になるわけだ
296: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:56:23.70 ID:oIlXNEtu0(1)調 AAS
社長はチョンかな
297(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:57:22.75 ID:Pw97B4vi0(1)調 AAS
>>247
まあそうは言っても親族以外に一緒に責任負ってくれる人いるかというとね。
最近は大企業や団体なんかでもよく外部からの〜なんて言うけど、
外部から来る人間なんて所詮はいざとなれば逃げれば良いだけの無責任ばかりなわけだし。
298: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:58:23.54 ID:MxN93IFD0(1)調 AAS
ブラック企業ですと言ってるようなもの
299: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:58:24.71 ID:322sTuyx0(1)調 AAS
>>284
転職した元社員じゃないかな
300: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:59:19.18 ID:5QmpQ1oF0(5/6)調 AAS
>>145
離職率隠してる会社は後ろめたいことがあるから隠してるって言ってるようなもんだよな
301: 名無しさん@1周年 [.] 2018/09/19(水) 11:59:19.42 ID:FxfKYiZ+0(2/3)調 AAS
中小なんてそんなとこばかりだよな
それでも生活レベル上がる経営してんなら
存在意義もあるし、認められるだろうけど
立場振り回すだけの基地害も多い
周りはイエスマンばかりでさ
宗教団体に近いかな
302: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:59:49.50 ID:gJtpE0l60(2/2)調 AAS
ワンマン以外ってのは、取締役が他にも居る状態だが
一般従業員の話聞かない=ワンマンと勘違いしてるケースが多い
303: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:01:47.59 ID:f/ccJ4GZ0(2/3)調 AAS
>>271
中小企業が大企業になれない理由でも有る。
304: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:02:29.54 ID:1pcOiZuU0(1)調 AAS
マイナビの新卒就活アンケートとかも面白かったよ
>>297
今どき、トップではないけど「経営陣」の責任を負ってくれる人とか身内だけだよね…
305: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:03:52.09 ID:hOVKIo6t0(1)調 AAS
前面接行ったとこは役員が面接担当者だったがタバコふかしながら横柄な態度で面接してたわ
306: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:04:38.67 ID:/BK38m6p0(1)調 AAS
社長は1人
なにが問題?
307: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:04:44.86 ID:5QmpQ1oF0(6/6)調 AAS
>>200
大問題じゃねぇかw
308: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:10:36.80 ID:YICQKHuu0(1)調 AAS
火の無い所に煙はたたず
309: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:13:36.24 ID:8d7n9rk/0(1)調 AAS
バシバシ取り締まれ、ぬるすぎる
何を書いても許される世界は狂ってる
310: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:15:38.65 ID:tfmN+ly40(1)調 AAS
会社側は事実だから焦ってんだろ
名誉毀損って社長はワンマンごときで影響あるのか?ショボい名誉だな
んなことで裁判する暇あったら会社の利益に繋がること考えたら?
こんなくだらんことにいちいち時間を割いてる企業は遅かれ早かれ倒産する運命だろうな。
311: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:15:48.61 ID:rleBxi050(1)調 AAS
社長はワンちゃんと書いてる求人先に応募したら中国人だった
312: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:16:01.37 ID:yiGCkZ9I0(1)調 AAS
どんな会社でも、社長はワンマン、上に行くほどワンマン、議員を見てみろ
家庭に入れば己もワンマン、女性がワンマンもあるが
313: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:16:06.73 AAS
>>284
従業員も書いてるよねw
314: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:19:14.27 ID:nrqzW+Yy0(1/2)調 AAS
>>24
お昼はワンタン
315: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:20:04.43 ID:98cvQjHu0(1)調 AAS
>>32
誉め殺し作戦か
なんか面白そうだw
316: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:21:12.15 ID:nrqzW+Yy0(2/2)調 AAS
称賛する声だけの会社もやばいだろ
洗脳かと思うわ
317: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:22:12.95 ID:zpG5wy730(1)調 AAS
実際辞めたことあるやつは、口コミの信憑性は意外なほど高いってわかるはず
実際に自分のいた会社調べるとわかるよ
318: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:23:33.64 ID:a9bvju0M0(1)調 AAS
開示求めているならば本当のことなんだな。
319: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:24:13.10 ID:9nPVCFGy0(1)調 AAS
一代で成り上がったオーナー経営者はほぼほぼワンマンだろ
320: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:24:55.73 ID:StevCZUy0(1)調 AAS
問題の無い会社は人事に困ってないんだよ
むきになるほどブラックの証
321: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:25:36.07 ID:th0eXHJu0(1)調 AAS
>>6
そうか?参考になるよ
残業とか休みの取り方とか
322: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:26:58.26 ID:jXSoZBUq0(1)調 AAS
>>8
うん
やっぱりワンマンだと思った
323: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:27:03.44 ID:fQ4kp0dx0(2/2)調 AAS
>>32
最近”モクモクと作業できます”がやばい
変則が生まれてる
”モクモクと作業に没頭できます”だと
没頭状態で周りのヤンキーの暴言を無視しないとやってられませんよって意味合いのがあった
324: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/19(水) 12:30:36.58 ID:6AN7T/xC0(1)調 AAS
>>37
それはアンマン?
325: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:31:15.98 ID:LJfRqvTn0(1)調 AAS
まあいい年をした大人なんだから悪い印象を与えるような書き込みはやめるべきだね
褒め殺しと言う文化もあるんだから言葉を選べばトラブルは避けられる
326: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:32:11.77 ID:r+HH+ft50(1)調 AAS
四国の会社なんかに勤める奴が頭おかしい
327: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:32:18.23 ID:sT2+Ja9f0(1)調 AAS
従業員が事実無根の批判を浴びたら上司や経営者は何て言ってる?
自分が気付いてないだけで何か問題があるはずだ、とか言ってるだろ
会社への批判があるのは自社に問題がsるんだろ
328: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:35:26.77 ID:zjxfLDiO0(1)調 AAS
>>8
あーなるほど。
329: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:35:42.28 ID:mh32oc310(1/3)調 AAS
まあ2ちゃんが一番の情報源だからな
大日本印刷の子会社なんか2ちゃんに悪口も書き込むな
誓約書をかかせてたことがもある
330(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:39:16.19 ID:6a0tDzPF0(1)調 AAS
「残業代でません」は中傷になる?
331: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:40:28.67 ID:zdf1RU4r0(1/3)調 AAS
基本的にああいうところで直接的な表現で低いレビュー書いてる奴って
こういう事態を想定できない頭悪い奴だから実際仕事出来なくて
パワハラ受けて辞めたかクビなった奴の可能性もある。
既にあからさまにブラックってバレてる大企業以外で、
本当にヤバい会社は隠喩で書かれてることが多いから、評価が微妙なとこが多い。
実際に優秀な社員が退職するときに訴訟チラつかせて脅したり、同業他社への
転職妨害する会社も多いから、転職者もそういうのは警戒してる。
332: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:42:32.09 ID:uqqSab1L0(1)調 AAS
残業時間は参考になるな
ブラックは書き込み多いからな
書き込み数が多いのはヤバイ
333: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:42:56.20 ID:u51kDPxO0(1)調 AAS
>>330
ならない。
334: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:43:38.08 ID:mnWMvKFF0(1)調 AAS
ガキの甘えなんだよ
しのごの言わずにちゃんと働け若者
335: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:43:56.59 ID:Fj0DbnaQ0(6/6)調 AAS
外部リンク:ir.c.chuo-u.ac.jp
これ見れば解るが2年前のとかもう無理だからな
実際は警察のが優先で民事とかの開示要求とか後回しだからw
336: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:46:32.38 ID:gwW8FIrB0(1)調 AAS
ワンマンでもどうでも良い
こっちに損害がなければ(´・ω・`)
337: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:48:36.24 ID:gF+u+zEX0(1)調 AAS
>>14
裁判官ごっこ楽しい?
338: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:52:00.60 ID:js5EG06G0(1)調 AAS
>>14
なにこの低学歴
339: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:53:35.12 ID:Gm83HtTMO携(1)調 AAS
情報のひとつであって別に中傷ではないだろ
給料さえよければワンマン社長でも気にしないって人とかも当然いるだろうし
逆にワンマン隠しても入社した社員が居心地悪いってすぐ辞めたら意味ないんだし
340: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 12:54:50.21 ID:/fINDSxI0(1)調 AAS
風評被害=大人の事情により事実を覆い隠すときに使う言葉
341: 【中部電 78.4 %】 2018/09/19(水) 12:59:50.45 ID:bIH05g8J0(1)調 AAS
ワンワン社長ならモフりたい。
342(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:00:21.05 ID:zfX8YohZ0(1)調 AAS
>>20
伏字にするなら → ○○マン
例題→うちの女社長は○○マン
343: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:01:55.69 ID:9RGTWbuJ0(1)調 AAS
こういうのにわざわざ書きこんでるのはほぼ私怨だからなw
中傷扱いで問題ない
344: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 13:04:32.09 ID:uqupDz200(1)調 AAS
>>1
誹謗中傷の名誉毀損だ言いつつ、録音されたものが出て来たら面白いのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s