[過去ログ] 【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ (745レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:01:37.87 ID:dJK06aBl0(1)調 AAS
ネットってそんなもん
168: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:02.60 ID:B0Wx2YjD0(4/8)調 AAS
小泉と経営者のみでブラック社会を構築できたわけでなく、
従業員側にもサイコパスやマゾがそれなりにいるからブラック社会なんだろうし

ワンマンと聞いて、
サイコパス: 誰かを餌食にできる社風かも
マゾ: うっとり
なくはない
もちろん避けたい人にとっても有益情報
169: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:05.25 ID:mzkTbFB10(2/3)調 AAS
縦読みでワンマンになるように書けば良いんじゃね?
170: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:09.20 ID:1diEC5i00(3/3)調 AAS
>>153
こういう奴らがサラリーマンに多いから無駄な残業が生まれたり
また生産性が低くなったりする
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:20.85 ID:7ObBVLOn0(2/2)調 AAS
>>77
スズキは社長のオサムちゃんの才覚だけで成り立っているしな
「俺は婿養子だから俺の代で会社潰す訳にはいかねーんだよ!」
(オサム語録より)
172: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:45.54 ID:lLJ7GK9E0(1/2)調 AAS
前に俺が勤めてた超絶糞会社は検索すると中傷ばかり出てくるわw
173: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:02:59.42 ID:qscuC7Pl0(1)調 AAS
>>1
火のないところに油はささず。
ワンマンだとかというのは事実なんだろ。
174: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:04:07.75 ID:CJHY0sV90(1)調 AAS
社長はマンマン
175
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:04:43.15 ID:fhme4G+00(2/2)調 AAS
これその辺のWi-Fiから書き込んでたらもう分からないよね
殺人予告とかならそれでも特定するんだろうが、そこまでやらないだろうし
176: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:04:50.97 ID:RRvVs4Ij0(4/4)調 AAS
>>171
なおハラスメント行為をガイアの夜明けで放送
しかも、販売店でも繰り返し放送しておったけど
あれじゃ、購買意欲なくなると思った
177: 名無しさん@1周年 [ge ] 2018/09/19(水) 10:05:35.95 ID:22z10JXV0(1)調 AAS
>>8
この風聞流したおかげで会社や社長の行いを見ることができて求職者にとっては良かったな
178
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:06:50.78 ID:hNtThvFU0(1)調 AAS
中小零細やオーナーが仕切ってる企業は大概ワンマンだけどな
179: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:07:52.54 ID:f/ccJ4GZ0(1/3)調 AAS
ベンチャー企業は、大抵ワンマン社長だろ?
180: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:08:04.30 ID:fdda08iU0(3/3)調 AAS
>>8
確かにww
181
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:09:02.21 ID:lLJ7GK9E0(2/2)調 AAS
>>8
確かに自分で特大地雷と言っているようなものだな
182
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:09:37.42 ID:FJa8Tl5E0(1)調 AAS
裁判で真実相当性なんて分かるものなのかね
プロバイダは真実相当性について争えるような立場じゃないでしょ
書き込みした本人を証人として出廷させる訳にもいかないのだし
183: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:11:01.08 ID:88rt+Fx30(1/6)調 AAS
>>178
ようするに行きすぎたワンマンか調整能力のあるワンマンかってことだろ?
184: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:11:36.56 ID:VL0/FzfE0(1)調 AAS
「社長はクサマン」より百倍マシ!!
185: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:11:43.42 ID:iZg75tg30(2/5)調 AAS
>>182
別の事例で、資料の有無に触れているから

証拠を提示させるか、または何かを、求められるんだろう
186: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:12:24.35 ID:GSXnyeKr0(1)調 AAS
どんな媒体であれ5ちゃんねるであれ、『誰のことかが分かる状態』で晒してはいけない
187: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:13:31.31 ID:tjooGQgD0(1/2)調 AAS
>>96
転職を考えてその手のサイトを覗く奴は
とりあえず自分の会社の求人は出てるかとか口コミはどうなってるのかと試しに見るものだ
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:13:34.35 ID:88rt+Fx30(2/6)調 AAS
>>181
それじゃあ、今度は「開示を求めた会社一覧」をネットで広めればいのかな?
それならば事実なのだから訴えられることもないな
189: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:13:46.33 ID:OsZL3ipZ0(1)調 AAS
求人出しまくってる会社はそれだけすぐ辞める人ばかりなんだろ
190: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:14:08.25 ID:B0Wx2YjD0(5/8)調 AAS
たしかに、超が付くブラックの場合は退職時の規定が細かい
191
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:14:09.54 ID:JPfX940V0(1)調 AAS
>>6
むしろ信頼できる
特にネガティブ情報が多い会社
ネガティブ情報が一つ二つなら私怨も考えられるが、
多いのは何かあるし、定着率が低い証拠
定着率が低いということは、それだけネガティブ要素が多いのは間違いない
192
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:15:12.47 ID:ffKQNkFe0(1)調 AAS
ワンマン=悪じゃないし中傷ではないな
193: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:16:29.10 ID:88rt+Fx30(3/6)調 AAS
>>192
ここでいうワンマンとは自分の好き勝手やっている人って意味だろ
194
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:17:04.56 ID:ASlDmjZW0(1)調 AAS
ワンマン言われて都合が悪いってことは間違いないんだろう
やばそうやな
195
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:18:09.60 ID:TO7dJq7k0(1)調 AAS
ワンマンって会社の制度だろ
個人の批評じゃない
196: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:19:21.52 ID:88rt+Fx30(4/6)調 AAS
>>191
一人が私怨を晴らすために多人数を装って投稿している可能性もあるぞ
197: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:21:22.82 ID:lWVMOiv40(1/2)調 AAS
>>1
ワンマンって何だよ
バスかよ(´・ω・`)
198: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:21:40.28 ID:88rt+Fx30(5/6)調 AAS
>>194
>ワンマン言われて都合が悪いってことは間違いないんだろう

そりゃ、事実無根のことは書かれたら都合が悪いだろ
ワンマンは悪口ではないといっても、投稿した人は悪口の意味で使っているのだから
199: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:21:42.11 ID:Ha71hPdb0(1)調 AAS
ワンマン=悪なのか?
200
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:21:51.11 ID:vm0gQCfN0(1)調 AAS
前いたブラック会社、転職サイトの総合評価がワタミ以下で本当のことばかり書いてあった

途中から社内SEO部署が動いてサクラ投稿しまくって、今ではサイト上優良企業になってる
201: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:22:05.73 ID:Fj0DbnaQ0(3/6)調 AAS
>>175
まぁ警察とか動かせんから無理だね
そもそも2年経過とか殆どのISPじゃログ自体破棄してる
202: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:24:24.14 ID:tjooGQgD0(2/2)調 AAS
俺も転職サイトに以前いた会社で俺と同じような目に遭う人が出ないように
自分が経験した事をウソ偽りなく書き込んだんだが
それを誹謗中傷・名誉棄損だからダメって言われたら転職サイトの意味無いやんけ
203: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:24:32.00 ID:qoKEv/bB0(1/2)調 AAS
転職会議に載ってる前の会社批評はかなり合ってたぞ。
社長は息子に継がせたいが馬鹿だから無理とか。
204: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:24:46.63 ID:Fj0DbnaQ0(4/6)調 AAS
>>200
まぁそちらの方が問題ww
205: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:24:48.39 ID:88rt+Fx30(6/6)調 AAS
>>195
>ワンマンって会社の制度だろ
>個人の批評じゃない

アホか。使われている文脈によるだろ、そんなもんは
利口という言葉が悪口でなくても「お利口さんですね」といえば悪口になるのと一緒だ
206
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:25:32.46 ID:cMj3AQre0(1)調 AAS
>>126
さっさと四つん這いになれこのブタが!!
207: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:27:05.18 ID:gOfGIfm40(1)調 AAS
受けて立ったれ

どこの会社かハッキリしてやれ
208: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:27:19.64 ID:PGbqnluB0(1/2)調 AAS
有能な社長なら、ワンマンと言われても文句を言わない。
無能な社長だから、ワンマンと言われる時は悪口だから、過敏になるんだろう。
209: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2018/09/19(水) 10:27:39.72 ID:XhEmBN+y0(1/2)調 AAS
>>1

タラコさんの時はガン無視してたって聞いてたけど
5chになって訴訟とやらは、どうなっているのでしょうね?

色々なスレ見ると誹謗中傷どころか結構スゴイ事が書かれていて
「こんな事を書いて大丈夫なのか?」と内心ハラハラするのですが

あっ、5chなんて見ないしキニシナイというわけですね
210: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:28:37.56 ID:FZblDwah0(1/2)調 AAS
>>6
ポジティブな意見が出ないだけマシだろw
211: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:29:40.22 ID:qIbK5O/FO携(1)調 AAS
評判サイトって登録するか投稿しないと見せないよばっかでアテにする以前の問題
212: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:29:53.54 ID:mzkTbFB10(3/3)調 AAS
でも社員への中傷は平気でするんだろ?w
ワンマン社長さんよぉw
213: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:30:09.88 ID:LpAlgotY0(1)調 AAS
書き込み者を萎縮させる目的のスラップ訴訟として騒がれてたね
まあ、地方の中小零細なんて、ほとんどブラックと認識しとけば間違いないけどw
214: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:30:59.83 ID:lWVMOiv40(2/2)調 AAS
>>1
裁判所が開示を命じてるんだから
しょうがないだろとしか(´・ω・`)
215
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:32:07.78 ID:iZg75tg30(3/5)調 AAS
四国のこの元社員の奴
相手の規模にもよるが、
幾らくらい損倍請求されるんだろう
破産するかも知れん
開示などよりもそっちが怖いわ
216: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:33:33.74 ID:uUPHz7Tu0(1/2)調 AAS
>>206
娘くらい年の離れた秘書にそれを言わせるんですね?
217
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:33:39.11 ID:PyMu79uz0(1)調 AAS
5-10年分の名誉棄損や侮辱による損益を溜め込んで一気に民事で請求すればよい
うまくいけば100万単位で取れる
218: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:36:51.24 ID:1NnGd3a80(1)調 AAS
要は辞める前にボイスレコーダーや
社内メールを印刷して証拠を持っておけって事
219: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:01.04 ID:excToChd0(1)調 AAS
ワンマンって言われただけで、人手不足とかwww
ワンマン未満のゴミ企業ってことだろ
220: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:19.72 ID:Oi3JkZUA0(1)調 AAS
就職する側から見たら重要な情報だろうな
ワンマン、パワハラ、サビ残がないかどうかとか
221: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:40:48.62 ID:nKsWmcEZ0(1/2)調 AAS
>>1
大島産業?
222: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:41:38.13 ID:nKsWmcEZ0(2/2)調 AAS
>>217
取れません。おすすめは残業代。
経験者は語る。
223: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:41:39.03 ID:PGbqnluB0(2/2)調 AAS
>>6
その会社で勤めたことが無い奴が妄想で書くよりは、実体験に基づいた口コミだから、
信憑性はあるだろ?
224: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:42:54.42 ID:NAmse5iD0(1)調 AAS
どのみち主観によるものだからなぁ
225: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:43:03.45 ID:oC302dow0(1)調 AAS
本気でブラック企業を減らしてくよ
226: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:45:00.81 ID:DJWyUV/60(1)調 AAS
社長としゃべんなくていいから楽だな
227
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:46:32.96 ID:cfjavA940(1)調 AAS
>>217
風評被害についてはまさにその通り
228: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:47:10.23 ID:7o3x7cd/0(1)調 AAS
転職サイトのレビューなんて怨念に満ちたものばかりだろw
229
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:47:27.94 ID:co8PdB6j0(1)調 AAS
>>215
個人の名誉毀損だから、せいぜい数十万円でしょうね
230: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:48:21.76 ID:NHdKTHK10(1)調 AAS
転職サイトで大手企業見ると派遣やパン職が当然のようにレビュー書いてるの止めてくれないかな
あんたらの評価なんて欠片も興味ないから
231
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:50:22.18 ID:abIJYs590(1)調 AAS
>>6
少なくとも真っ当なとこならこんな事書かれない
232: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:50:32.01 ID:FJPgUWJ60(1)調 AAS
自民党はブラック企業を黙認するからブラック待遇は無くならないだろ
233: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:55:32.09 ID:nw667s600(1)調 AAS
社長はワンワン
なら人気でた
234: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:06.11 ID:f3JIFsnK0(1)調 AAS
書き込んだのは公務員かな
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:18.98 ID:nNMOv4fU0(1)調 AAS
ブラック企業を減らすつもりが政府側にさらさらなく、
むしろそっとしておいて薄く広く利益を上級国民に還元してくれた方が有益だと思ってるんだろ?
だから労働基準法破ってもペナルティが軽いんだ
236: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:56:41.04 ID:qoKEv/bB0(2/2)調 AAS
前の会社だけど、新規営業で獲得した利益の10%を賞与に加えるとか言っておきながら金額が多額になったら無かった事にされたぞ。
237: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:57:16.17 ID:xf73up0z0(1)調 AAS
車掌がいないって事実をもって中傷にはならんだろ
238: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:58:30.74 ID:yhZFf+y90(1/2)調 AAS
まぁサラリーマンなら訴えられた時点で失う物が多いな。
239
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:58:40.20 ID:C0xjXp9X0(1)調 AAS
>>3
ワンマン
1 通例ふたり以上が従事する事を、ひとりだけで行う状態であること。?「―カー」
2 自分の思うとおりにふるまう人。独裁者。

2なら誹謗中傷。
240: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 10:59:41.64 ID:gHa7AHoN0(1)調 AAS
訴訟起こすくらいブラックな環境でもあるんだろ。
本当にいい会社なら書くわけないし。。
241: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:00:13.07 ID:gxSH1Sx+0(1)調 AAS
筋の通ったワンマンなら良いが
その時々によって自分(会社)の都合のよいように
考え方がコロコロ変わるワンマンはいただけない。
242: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:01:57.98 ID:ZbBJlM5f0(1)調 AAS
ブラック天国中世ジャップランドらしい
243: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:01:58.65 ID:KEfp/mDc0(1)調 AAS
>>5
マジレスすると、誰も全部信じる奴なんかおらんと思うが

話し半分に聞いておく
だけど、転職する際の指標にはなる
244: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:02:34.30 ID:uUPHz7Tu0(2/2)調 AAS
社長はパンパン
245: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:02:34.60 ID:z4ZNASPF0(1)調 AAS
社名公表しろよ
ワンマンじゃないと言うなら出来るだろ
246
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:03:18.57 ID:icJmJ4Lt0(1)調 AAS
社長はワンワン
247
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:04:23.44 ID:jku786ky0(1)調 AAS
中小なんて殆どが一族で取締役とか監査役割り振ってるクソ企業ばかり
株主総会も組合も無いのにワンマンじゃないとかどの口が言うのかねえ
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:05:45.81 ID:5ThRBNnD0(1)調 AAS
>>231
うちの会社はルール違反やらかして僻地支店に飛ばされて辞めたやつが
自分の非は一切ふせて急に飛ばされただのパワハラを受けただネチネチ書いてるから
そうでもないぞ?
249: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:06:23.84 ID:7BQXLclq0(1)調 AAS
誉め殺しスタイルで書けば問題ないあとは閲覧者が察してくれればいいからね
250: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:06:40.68 ID:V8ld9h840(3/3)調 AAS
経営者の方が率先してパワハラ画像をブログにアップするケースもあるようだがww
251
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:07:16.12 ID:Fj0DbnaQ0(5/6)調 AAS
>>215
開示命令が有っても解るなんて保証はないよ
2年保存とかしてるとことかあんまり無いよ
ログの保全の仮処分とかしたの?
252
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:09:16.09 ID:XHHllqlk0(1)調 AAS
面接受ければだいたい分かるよね
前に行った中小の面接は酷かった
面接でわけのわからん手作りの問題を受けさせられた挙げ句、
終わったら別会場の電気消して鍵閉めて戻ってこいとか
いやいや・・・面接者はお前らの小間使いじゃねーぞ・・・
253
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:09:51.80 ID:cPnYfudq0(1)調 AAS
地方の中小企業がワンマンじゃなかったら誰が経営してんだよ
事務やってる社長の嫁か?
254
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:11:36.08 ID:KM4eJo2o0(1)調 AAS
>>253
社長 本人
副社長 奥さん
役員 社長の知り合い
監査役 社長の飲み友達
経営権 実質全て社長
資本金 3000万

こんなのばっかだよな
社員は社長の銭稼ぎの道具みたいなもん
人扱いすらされてない
255: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:14:25.10 ID:wPmv4HMz0(1)調 AAS
>>235
だってお前ら人権や労働や外交よりモリカケが大事だろ
一番大事な事相手してやってるんだからそのほかは蔑ろなの当たり前やろ
256: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:15:30.80 ID:Ms9YCtOF0(1)調 AAS
ぞZOっとするね
257: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:15:52.64 ID:B0Wx2YjD0(6/8)調 AAS
昭和の「ワンマン」は誉め言葉の側面があったな
そもそも労働者が守られた一億中流社会なので、ワンマンであることをもって従業員が危険に晒されるわけじゃない
バブル崩壊以降か小泉以降か、労働モラルハザードが起きて以降は状況が違う
258: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:17:20.11 ID:F705S6yQ0(1)調 AAS
>>114
まさにwww
259: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:17:35.38 ID:lnSj6nlP0(1)調 AAS
>>254
まぁだいたいワンマンだよね
経営権が誰にあるか、という意味では
260: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:01.69 ID:HhEOyn5F0(1)調 AAS
中小企業の社長でワンマンじゃない方が珍しいように思うわ。
だから社長がワンマンって言うのは一般的な中小企業の姿を言ってるだけじゃん。
261: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:40.03 ID:cSGd+261O携(1)調 AAS
>>246
おかいつ乙
262
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:18:49.29 ID:D2KqAnRc0(2/2)調 AAS
そもそも本当にいい会社なら新卒しか採用しないだろ
263: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:19:59.05 ID:B0Wx2YjD0(7/8)調 AAS
地方の中小を強調するの多いけど、東京の大手のエリートでも過労自殺起きてるし
某メガバン最大手配下の証券会社が極端なワンマンブラック社長であることはwikiにも乗ってるぐらい有名
264: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:08.32 ID:LG8yR/RD0(1)調 AAS
>>262
いや、ブラック中小ほど新卒を大量採用するで
なぜか?給料が安く出来るし昇給無しでこき使えるから
で、今奴らは少子化で喘いで外国人を寄越せと喚いてる
265: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:14.34 ID:exJon3FK0(1)調 AAS
>>227
マジレスすると風評被害の状況がそのままだと加害状況の継続ということで賠償額が青天井で膨らむからな
266: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:20:14.67 ID:WS7uTQiN0(4/4)調 AAS
だいた会社のサイトとか求人情報には現役社員の声が載ってるじゃないか
両方比較すればいい。どっちが正しいかな
267: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:21:47.31 ID:B0Wx2YjD0(8/8)調 AAS
なので今の「ワンマン」は昭和のそれと意味が違って、ほぼ「ブラック社長」って意味だと思う
268: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:21:58.89 ID:/zuIyv6/0(1)調 AAS
>>252
面接に来た人にまでそんなのやらせるの?
269: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:23:55.80 ID:fQ4kp0dx0(1/2)調 AAS
価値観の多様化でいいんでねえの
ワンマン社長に憧れてるやつも実際いるだろ
ただなんでブラック側はこんな簡単に尻尾をつかませるんだ?
270: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:25:33.37 ID:SyTllXOn0(1)調 AAS
中傷には当たらないでしょう。個人の主観も含まれます。
271
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:26:52.08 ID:yhZFf+y90(2/2)調 AAS
中小企業って99%ワンマンだろ?
悪い意味じゃなくて。
即断即決せずに、大企業と同じ土俵でやってたら、負けるんじゃね?
272: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:27:04.45 ID:p0CnjnCP0(1)調 AAS
>>1の会社はまず会社の制度公表してから喚けよ
273: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:27:19.63 ID:kd7tOqOv0(1)調 AAS
>>67
賢い人はそうやって含みを持たせるように書くね
274: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:24.91 ID:sijicSIr0(1)調 AAS
うちの零細もボロクソに書かれてるけど、どれも真実だ
275: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:30.27 ID:gJtpE0l60(1/2)調 AAS
起業する人で「いいから俺の言う通りしとけ」って言わないタイプの人って半分も居ないよ
276: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:37.29 ID:wXDdqfVJ0(1)調 AAS
ワンマン=ブラックとは限らないでしょ
風評被害とか意味がわからん
277: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:29:57.55 ID:AaTIWFYX0(1)調 AAS
社長はワンワン
夜中に全裸で首輪して女に引っ張られてた
278: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:31:27.80 ID:dnrC9Sp10(1)調 AAS
うちも中小で社長が神体質だけど転職サイトにボロカス書かれてるし書いた奴も特定されてるが真実だからか
消されないで残ってる
数年採用ゼロ
279
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:32:23.24 ID:N4ka2kOM0(1)調 AAS
俺が前いた会社の口コミ見たら評価低くてワロタ
そのくせ、グーグルマップの口コミには複数の社員が自演で星5付けてて笑う
280: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:33:31.66 ID:076OTHvs0(1)調 AAS
>>279
明らかに不自然な褒め方してるときもあるもんな
そっちはいいのかって話
281: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:34:34.47 ID:p3TncjMv0(1)調 AAS
そんなサイトより、5ちゃんとかいう掲示板に会社の悪口散々書かれてたな。
本当の事だったから笑えないけど。
282: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:35:22.65 ID:e61Ir/M60(1)調 AAS
>>231
んなこたーない
事実を知ってる人間からしたら誰が見てもそいつに非があるようなことなのに
事実を捻じ曲げてSNSに書いて被害者ぶってるヤツなんていくらでもいる
283: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:43:56.53 ID:5QmpQ1oF0(1/6)調 AAS
>>6
それだけヤバい会社だってことがよくわかる
会社絶賛するような洗脳社畜が書いてる方が信用できねぇわ
284
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:44:29.00 ID:PoIP/RlN0(1)調 AAS
自分のところの社員を訴える会社ってことか
285: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:45:29.89 ID:SkAywo2U0(1)調 AAS
書いた事、言った事には責任が伴うから、それを解って書くならね
でも、開示されたら、書いた奴の情報はどう言うわけか世に伝わるね
まあ、その後は社会的追放処分が待っているわな
286: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:45:34.59 ID:5QmpQ1oF0(2/6)調 AAS
>>188
いいね!
287: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:46:30.38 ID:lD0yxeQg0(1)調 AAS
え?今なんて言った?ワンマン?あっすぅ〜ハァすっごいワンでマンなんだね、あぁ〜すっごい
288: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:47:13.22 ID:5QmpQ1oF0(3/6)調 AAS
>>28
だろうね
下手したら投稿者の命が危ないかも心配
289: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:47:24.42 ID:+D5rBLUZ0(1)調 AAS
書く奴は訴訟考えて盗撮や録音しておこうぜ
290: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:49:13.36 ID:qqeJ++b40(1)調 AAS
>>9
王貞治が出てきたら逆にビビるわww
291: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:50:01.22 ID:b82moAo10(1)調 AAS
アットホームな雰囲気じゃなかったからと訴えたら勝てるの?
292: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:52:25.96 ID:rYyCI6Cw0(1)調 AAS
社長はパーマン
293: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 11:52:46.26 ID:onDgVwyz0(1)調 AAS
中小企業に誹謗中傷は相手考えろよ
某企業向け投稿サイトにうんたら書いたら
身元特定されてエライ事になったわ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s