[過去ログ] 【大阪北部地震】建物など被害額、最大1・2兆円 (101レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 20:59:58.43 ID:tZ/xQqt70(1)調 AAS
>>44
東北というより原子力発電所爆発させたかどうかだろ。
西日本も負けずに原子力発電所を爆発させてほしい
53: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:07:35.07 ID:7NltH9zi0(1)調 AAS
府民ほったらかして海外旅行にいった維新のバカ知事が大阪は問題ないとかいってるけど
しかもこいつ帰ってきたとたん長期休暇するみたいだな
糞安倍と同じように
54: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:09:15.70 ID:3higuxscO携(1)調 AAS
うわあああ!
こんな馬鹿政権じゃ国潰れる〜
55: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:11:10.35 ID:L6CMHplO0(1)調 AAS
北海道の影でこんな事になってたのか
TVでもしかとされてたし知らんかった
56(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:17:06.78 ID:Nf1kyGi30(2/4)調 AAS
関西の人は自己主張せず現状を黙って受け入れ我慢してしまう傾向があるからね
地震と台風のダブル被害を受けている住宅は沢山ある
57: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:18:58.98 ID:l7SIWhJo0(1)調 AAS
大阪の地震が思い出せないんよ・・・
災害大杉ね
58: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:19:14.32 ID:kyp6TZXq0(1)調 AAS
>>20
大阪市で唯一震度6弱を観測した茶屋町の建物が全部逝ったら怖いけどそうじゃないしな
59: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:29:26.16 ID:h1X57kxp0(1)調 AAS
朝鮮人による火事場泥棒被害が1兆円
60: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:32:45.07 ID:8MbxxcW20(1)調 AAS
近藤リーチがアップをはじめました
61: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:36:34.89 ID:SNc9VwDw0(1)調 AAS
トンキン下げのスレではなく大阪下げのスレなので
大阪人、何事もなかったようにスレをそっと閉じる
62: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:38:18.54 ID:WD9AS5hI0(1)調 AAS
また森元が私腹を肥やしてるの?
63: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 21:43:52.95 ID:RQGINw4y0(1)調 AAS
福岡にいる時だった、新幹線停まって帰れないから仕方なく長崎見物に行った。仕方なくだよ、仕方なく。
64(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:12:36.41 ID:CzNA3u0E0(1)調 AAS
>>56
>関西の人は自己主張せず現状を黙って受け入れ我慢してしまう傾向があるからね
>地震と台風のダブル被害を受けている住宅は沢山ある
何でか分かる?大阪北部地震の時点で本当は相当大打撃食らってんの
でもこれから予算が掛かる大阪都構想の住民投票やカジノ誘致などのイメージ悪くなるから報道規制し
実質支配の維新の間で内輪内輪で解決しようと思ったんだよ
でもつい最近の台風被害で地震台風のダブルパンチを食らい
維新だけでは、どうにもこうにも行かず条件を飲む形で東京に行き安部さんに頭を下げた
維新の信者も薄々は万博カジノよりまず大阪の復興に全力を注げと言いたいんだよ
でもそれを言い出すと維新の存在意義がなくなるしな、ここは辛いところ
でもそれでは本当はいけないんだけどな人命や復興がまず第一。
それでなくてもつい最近橋下さんが維新の党の自体の失敗宣言するような本を出したし、
維新の先行きは真っ暗なんだよ。
65: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:56.52 ID:I8H/Wbir0(1/2)調 AAS
この数字いい加減やな
家屋の全壊半壊なんて100軒以下だし
避難所生活してる人も1人も居ない
家の損壊ていっても屋根瓦がズレただけやしな
1兆円も被害がでてるとはとても思えん
66: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:32:22.47 ID:I8H/Wbir0(2/2)調 AAS
>>64
橋下に煽られすぎて笑うw
すぐ橋下の主張にすぐ騙されるパヨクウヨクw
橋下の言うことに裏があるのがわからない
アホーwww
67: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:38.09 ID:oEfICPUb0(1)調 AAS
台風の被害額は一体何兆円になることやら…
大阪南部はどこを見てもブルーシート被せてる家や工場ばかりだ
68(3): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:42.12 ID:vz3HoEjt0(1)調 AAS
東京と東北だけめちゃくちゃ優遇される理由はなに?
画像リンク
69(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:22.92 ID:4hF2lFXh0(1)調 AAS
馬鹿なタンカーの船長のせいで1兆円吹っ飛んだwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:38:47.50 ID:SKdNrcHL0(1)調 AAS
>>69
え
71: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:38:54.12 ID:quJNTFec0(1)調 AAS
日本の道路にある信号機ほぼ100%山口の会社。
社名忘れたけどほぼ独禁レベル。
既得権益だろうね。タブーをあえて言うけどね。
消防車も救急車も。
ーーーーーーーー
アベの会社じゃないだろうな。
白痴悠仁が、信号機の模型作ってるのはこのためか
72(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:40:24.61 ID:7j6sCrHA0(1)調 AAS
北部地震も放ったらかし
台風被害も放ったらかし
松井は税金を使って外遊でのんびり
73(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:44:15.35 ID:AD3RNkzt0(1)調 AAS
>>51
空港なんか国の規制でがんじがらめなのに
地方だけで出来るわけ無いやんw
74: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:47:42.84 ID:Nf1kyGi30(3/4)調 AAS
>>68
こんな地域差あるのか
東北と南関東は異常
西日本は冷遇されているな
官僚が東北出身者に乗っ取られているのかな?
75(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:51:42.67 ID:Msb3MHUf0(1)調 AAS
>>73
これだもんな
2019年度予算 概算要求
羽田空港 655億円
関西空港 31億円
画像リンク
76: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:54:22.98 ID:LSgjHpqu0(1)調 AAS
>>51
コイツまじで大阪って国と東京って国があるのかと勘違いしてそうだな
日本国政府は東京にしかないのに
77: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:55:14.73 ID:Nf1kyGi30(4/4)調 AAS
西日本にだけやたら水害が多い理由がわかった
こんなけ公共投資が少なかったら九州四国中国地方で水害が多発するのは必然
78: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:55:33.75 ID:2WV501eV0(1)調 AAS
>>75
酷いにもほどがある
これで関空を叩いてたマスコミは許さんぞ
79: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:08:02.56 ID:2PISLnHt0(1)調 AAS
>>68
政治屋の工作
80: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:16:58.68 ID:uWZEk32C0(1/3)調 AAS
はぁ???
阪神大震災超えてんじゃんww
うっそくせー
81(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:17:53.22 ID:uWZEk32C0(2/3)調 AAS
人的被害は小学生女児一人だろ?
82(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:19:59.58 ID:UTYZeoJd0(1)調 AAS
これは嘘っぼい金額
あの程度で一兆円超えとか有り得ない
国からの世論操作指示か?
83: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:22:07.07 ID:zYHXNTPl0(1)調 AAS
>>6
大阪は台風のイメージだな
地震は北海道で上書きされた
84(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:23:27.82 ID:6t9qkD820(3/6)調 AAS
>>81
他に高齢者が3人 計4人。
85: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:24:25.52 ID:6t9qkD820(4/6)調 AAS
銭湯の煙突が折れたの知らない?
86: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:24:35.52 ID:oKPigdA30(1)調 AAS
台風でもなくなった人いるからな
大阪は脆弱
87: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:33:40.58 ID:6t9qkD820(5/6)調 AAS
東日本大震災で東京都は最大震度5強。
亡くなった人数は7人らしいけど、これは都内が脆弱だからか?
88(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:35:29.10 ID:uWZEk32C0(3/3)調 AAS
>>84
高齢者の死は金銭的価値で言うとむしろプラスだな。
89: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:40:59.98 ID:eEdjyfcy0(1)調 AAS
> 最大1・2兆円
関西圏だったら余裕で負担できるよね。だから募金始めないでね。
90: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:42:56.52 ID:6t9qkD820(6/6)調 AAS
>>88
それは私も同意かな。残念だけど。
東日本大震災で津波から車椅子の高齢者を先に逃がして 自身が死亡して、後日高齢者にインタビューしたところあまり覚えてない との回答を見た時は メッチャ腹が立った。
この人は今後数年 介護が必要だがそれでも10年程度で亡くなるかと思うと助けた方は無駄死に以外何ものでもない。
91: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 23:54:49.80 ID:7RohOJQJ0(1)調 AAS
そんなすごかったの?? 女の子がブロック塀が倒れて下敷き!!!しか覚えがないな あと何軒か 屋根瓦が落ちた くらいしか
92: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:02:15.94 ID:Fh54yOrF0(1)調 AAS
大阪北部地震、西日本豪雨、台風21号 3連発の災害に会って 特に 一部損壊の家屋の修理が業者の手が足りず全然進まない。
どうだ嬉しいか?
93: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:13:46.78 ID:tB0/RQAW0(1)調 AAS
>>82
そもそも1978年の震度と2011年の震度を一緒くたにしてる時点でおかしいので…
94: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:21:26.96 ID:I11oTo0X0(1/2)調 AAS
近所の家が瓦飛ばされて300万円かかったって
95: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:21:30.27 ID:Zr2Gd1z00(1)調 AAS
未だに公共施設とか6月の地震からずっと閉まったままのところが散見されるし
某スーパーの店舗などもずっと閉まったままのところもある。
96: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:23:12.27 ID:8WuA4Kjc0(1)調 AAS
土方ウハウハというけどマジ人手も会社も足りてないからな…
97: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 00:30:49.38 ID:R9/lKZf90(1)調 AAS
>>72
松井知事の日々の登庁会見でも見ろや
動画上がってるから
何もしてないてお前が知らんだけや
98: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 01:46:20.97 ID:PXBOm23R0(1)調 AAS
>>68
公共投資額が3.11よりずっと以前から東北と近畿が同じレベルなのも納得できんわ。納税額や国土上の重要性から見てもおかしい。
予算配分を中央官僚に決めさせているのが問題。民意が反映されない。どうしても我田引水になる。
99: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 07:04:33.00 ID:IOG3aBXH0(1)調 AAS
まぁ普通は、大阪府職員に丸投げして海外に逃げ出すヤツに期待なんか出来るわけないし
災害の対処をしっかりできる人に府知事でいて欲しかったよね
100: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 16:55:14.69 ID:I11oTo0X0(2/2)調 AAS
▩安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★6
2chスレ:newsplus
101: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月) 18:42:46.93 ID:iP127iC/0(1)調 AAS
人・建物・企業が多いところだから被害額が大きい
更に台風で・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*