[過去ログ] 【国際】ダライ・ラマ「欧州は欧州人のもの」「難民は帰郷して母国再建に尽くすべき」 法話で移民問題に言及★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(35): おでん ★ 2018/09/16(日) 18:54:49.69 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【AFP=時事】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(83)は12日、スウェーデン南部マルメ(Malmo)で法話を行い、「欧州は欧州人のもの」であり、難民は帰郷して母国再建に尽くすべきだという見方を示した。

 スウェーデンは2015年、亡命希望者数を人口で割った比率が欧州で最高となった。法話が行われた同国第3の都市マルメにも、大勢の移民が暮らしている。

 ダライ・ラマは、欧州には「現に命の危険にさらされている難民」を支援する「道義上の責任」があるとして、「受け入れ、助け、教育しなさい」と促す一方、難民らは「最終的には母国を発展させなければならない」と説いた。

 さらに、「欧州は欧州人のものだと思う」と述べたダライ・ラマは、欧州人は難民に対し、いずれは母国を再建しなければならないと明言すべきだという見方を示した。

 スウェーデンでは今月9日に行われた総選挙で、反移民を掲げる極右のスウェーデン民主党(SD)が躍進。ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相率いる左派の与党・社会民主労働党(SAP)と、中道右派の野党・穏健党(Moderates)に続く第3党につけた。

 ダライ・ラマは、中国軍のチベット進駐とそれに反発するチベット仏教僧侶の抵抗運動のさなかに命を脅かされて亡命。世界中の仏教徒数百万人から崇拝を受けると同時に、米国の公民権運動を率いたマーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King Jr.)や「インド独立の父」マハトマ・ガンジー(Mahatma Gandhi)に並ぶ思想家としての支持も大きい。1989年にノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞している。【翻訳編集】 AFPBB News

1スレの日時 2018/09/13(木) 21:29:41.02
前スレ 2chスレ:newsplus
2
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:55:13.78 ID:Udttq/4+0(1)調 AAS
なんという正論
3
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:55:27.49 ID:Xbdw/FSs0(1/2)調 AAS
ぐうの音も出ない正論ティー
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:55:35.84 ID:NdHC5V820(1)調 AAS
中国共産党
は?
5: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:55:54.07 ID:x7GQRyXX0(1)調 AAS
大部分は難民じゃなくてただの出稼ぎなんだが
6
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:55:59.18 ID:Tn3vZkO00(1/2)調 AAS
流石や。言う事が違う。
7: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:00.39 ID:FjtRiyOi0(1)調 AAS
侵略する移民
侵略された移民
8
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:10.69 ID:tldDHD+t0(1)調 AAS
在日聞いてるか?
9: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:25.72 ID:Fw1gJSXw0(1)調 AAS
兵役とかな
10: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:28.10 ID:U/5qxwQH0(1/2)調 AAS
お前も帰れよ
11: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:32.25 ID:fdA83/0I0(1)調 AAS
いいこというねえ。さすがダライ・ラマ。尊敬します。
チベットを占領している中国人はおかしいでしょ。
12: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:37.08 ID:MBus/IAq0(1)調 AAS
ガチ正論じゃねーか
乞食共聞いたか!さっさと帰れよ!
13: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:56:50.22 ID:xLpmUPj70(1/2)調 AAS
在日朝鮮人諸君

なにか一言どーぞ。
14: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:57:15.85 ID:XwGoBI3f0(1)調 AAS
ダライ・ラマ 支持!
15: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:57:16.15 ID:I+x3q0oE0(1)調 AAS
ただ寄生するんじゃなく、将来的には祖国に帰り祖国再建を目指せというのは完全なる正論だな
16: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:57:32.61 ID:MhU95lY40(1)調 AAS
正論だな
17: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:57:38.12 ID:TG1axURw0(1)調 AAS
ポッポのアホ発言で埋まってるかと思ったら全然なかった
18
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:57:48.47 ID:Tn3vZkO00(2/2)調 AAS
ローマ法王はこれが言えない
19
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:58:39.83 ID:NWMqdiw90(1/2)調 AAS
>>1
余計なことは言わずに中共批判した方がいい

揚げ足取られるよ
20
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:58:40.16 ID:TU/yDVgI0(1)調 AAS
在日聞いてるか?
おまエラの事だぞ
しっかり肝に銘じておけよ
21: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:58:44.70 ID:xLpmUPj70(2/2)調 AAS
祖国を捨て
密入国し
祖国に帰り貢献する事もなく
日本の福祉にしがみつく

それが在日朝鮮人
22
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:58:55.90 ID:sKABKHDl0(1)調 AAS
アメリカはインディアンの物、 オーストラリアはアボリジニの物
23: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:58:57.89 ID:XwwtrcaT0(1)調 AAS
欧州の道義上の責任と難民の母国再建、両方に触れてるのがさすがだな
24: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:59:05.10 ID:OZxYYqPD0(1)調 AAS
??「日本列島は日本人だけのものじゃない」
25
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:59:06.06 ID:h/y/tDuE0(1/6)調 AAS
■ダライ・ラマの休日の過ごし方

秘密の画像

画像リンク

26: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:59:32.79 ID:Ul/iPhw40(1/2)調 AAS
タライマラ
27: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 18:59:53.04 ID:dapJNFZH0(1)調 AAS
ぐぬぬ・・・・ニダ
28
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:00:12.67 ID:sJbAsXBm0(1/2)調 AAS
じゃあアメリカはインディアンのものなの?
29: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:00:15.84 ID:l1fUZx/K0(1/3)調 AAS
自分の国を見捨てたやつが移民先で頑張るわけねえわな
30: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:00:17.92 ID:U/5qxwQH0(2/2)調 AAS
こいつ基本的に日本の糞坊主とレベル変わらない。俗物。
31: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:00:49.63 ID:RMUNuDei0(1)調 AAS
お願いします、安倍晋三に説法してください。本当にお願いします
32: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:00:53.30 ID:eB/s29370(1)調 AAS
ザイニチ火病w
33: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:01:08.65 ID:sJbAsXBm0(2/2)調 AAS
麻原彰晃と繰り返し握手し、信者には糞尿を食わせている男。それがダライ・ラマ
34: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:01:18.18 ID:vS/T4MPf0(1)調 AAS
ド正論過ぎて笑った!
35: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:02:27.01 ID:paQVm2Yi0(1)調 AAS
帰化せず半島が平和になったら帰還する在日朝鮮人に最大限の理解
36
(1): ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/09/16(日) 19:03:20.35 ID:iOwywH+2O携(1/2)調 AAS
これは置いといてこいつ麻原と仲良しなんだろ
37: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:03:27.34 ID:w3y6uEuY0(1)調 AAS
うるさいニダ
38: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:03:57.96 ID:3apicz8n0(1)調 AAS
セイロンティー
39: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:04:27.30 ID:h/y/tDuE0(2/6)調 AAS
■日本仏教界よりチベット弾圧を非難する声明 緊急会見 ノーカット

動画リンク[YouTube]

40: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:04:50.58 ID:CdBbQ9IV0(1/2)調 AAS
>>1 「母国を再建しなければならないと明言すべき」

エライ!
さすが賢人は言うコトが違う。
少しは努力する姿勢を見せないと、他人は協力してくれないからねえ。
41: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:04:52.03 ID:gjGz742J0(1)調 AAS
>>18
ほんそれ。言いたいくせにと思う。
42: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:04:55.13 ID:6hCg8uNd0(1)調 AAS
宗教の聖職者って結構ヤバいのもいるけど、ダライラマさんマジパネぇわ
43
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:08.12 ID:sYcQEd4i0(1)調 AAS
日本は日本人だけのものではない(民主党代表)
44: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:20.90 ID:Q3VWM3Qq0(1/3)調 AAS
なるほど、人口侵略を切り札の一つとする支那が目の仇にするわけだ。
45: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:26.55 ID:1/D4NV4K0(1)調 AAS
> 「最終的には母国を発展させなければならない」

ご自身が難民だから説得力がある

でもこれヨーロッパのニュースでは見かけなかった
46: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:31.93 ID:XXKe+opU0(1/3)調 AAS
ということなので韓国人は帰国しましょうね
47: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:44.37 ID:OwL1rTCK0(1)調 AAS
現実国を奪われてるからな
立場を考えればそりゃそういうよ
48: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:52.47 ID:NWMqdiw90(2/2)調 AAS
>>36
一緒の場所にいたり会話しただけで仲良しなんていわれたら

世界の政治家みんな仲良しだ
49: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:53.48 ID:l2Xa+Le10(1)調 AAS
結局はインフラと社会保障を求めての経済移民なんだよね
仕事のあるなしはその次
てめえの国のインフラが百年待っても整わないので既にあるところに住んじゃおうってこと
でも各国はそんな不法移民どもの分まで賄えるインフラと社会保障を想定して設計していないしそれが当たり前
移民どもは自分らを受け入れて当然と開き直り働きもせず要求や強盗窃盗れいーぷ等々不法行為だけは一流
50: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:05:56.19 ID:nt2eGRM+0(1)調 AAS
国旗を燃やすような連中は追い出せ
51: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:04.63 ID:b20ZBI6j0(1)調 AAS
>>1
自分は外国にいるのに
52: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:05.89 ID:h/y/tDuE0(3/6)調 AAS
【チベット侵略】チベット「アジャ・リンポチェ」とは

チベットにはトゥルクと呼ばれる特別な僧侶たちがいる

トゥルクの一人に「アジャ・リンポチェ」という僧侶がいる。「アジャ」というのはお父さんという意味で、チベット仏教ゲルク派の始祖ツォンカパの父親が転生したのがアジャ・リンポチェなのだそうだ。

実はこのアジャ・リンポチェ、日本とも縁がある人物だ。先々代のアジャ・リンポチェは、明治時代に日本に来たことがある。
力自慢だったアジャ・リンポチェは、明治天皇の前で力士と相撲を取って、見事勝利をおさめ、明治天皇から褒美をもらったそうだ。

当代のアジャ・リンポチェも子供のころに、先々代が明治天皇からもらった褒美の品を見たことがあるそうだが、中国の占領下で、今は散逸してしまっている。

このアジャ・リンポチェ、実はチベット人ではなく、モンゴル人だ。チベット人とモンゴル人には文化的な繋がりがあり、モンゴル人にもチベット仏教の信徒は多い。
どちらも遊牧民で、地続きなので、当然と言えば当然のことだ。

有名どころでは、横綱をやめた朝青龍もチベット仏教の熱心な信徒で、ダライ・ラマが沖縄に来た時は、ダライ・ラマに会いたいという気持ちを抑えきれずに、けいこを休んで飛行機で沖縄に行っている。

■アジャ・リンポチェが、なぜ亡命を決意したのだろうか? 

実は、これにはパンチェン・ラマが関わっている。

現在、中国に2人のパンチェン・ラマがいる。
ダライ・ラマによって認定された本物のパンチェン・ラマと、中国政府が勝手に認定した偽パンチェン・ラマだ。

 1998年、中国政府は、アジャ・リンポチェに、この偽パンチェン・ラマの教育係を引き受けるよう指示した。

『これを受け入れれば、ダライ・ラマが認めた本物のパンチェン・ラマを否定することになる。中国国内にいる限り、教育係を断ることは不可能だ』、アジャ・リンポチェは、そう考えて、亡命を決意し、実行にうつした。

 亡命後、アジャ・リンポチェは、偽パンチェン・ラマが選ばれた経緯についても語っている。

偽パンチェン・ラマの選出は、金壷と呼ばれる壷を使ったくじ引きで行われた。

金壷については、いずれ語るつもりなので詳細は省くが、そのくじ引きの場には、チベット本土に残っていた高僧のほとんどが集められたいた。中国側が、この儀式の体裁を整えるために集めたのだった。

僧侶たちは多数の兵士たちの監視の下で、この儀式に参加し、籤をひいた僧侶は、中国政府の指示通りに印のついた籤を引き、今の偽パンチェンラマが選ばれたのだそうだ。

■アジャ・リンポチェ被災地へ

 2011年3月11日、東北地方を未曾有の大災害が襲った。アジャ・リンポチェは、この災害に大変、心を悼めた。

2008年秋、多くの在日モンゴル人や、その支持者らからの招聘でアジャ・リンポチェは日本を訪れたが、その折に、東北地方にも立ち寄っていたのも一つの理由だろう。

 2011年6月4日仙台市にある松音寺という寺で、アジャ・リンポチェを招き、震災犠牲者慰霊のための法要が行われた。
法要のあと、アジャ・リンポチェは一体の仏像を松音寺に安置した。

それは、チベットで多くの信仰を集めるターラー菩薩、観音様が流した涙から蓮が生え、その花の中から生まれたとされる菩薩の像だった。

アジャ・リンポチェが亡命する時に、僧院長を務めていたクンブム僧院から、この仏像だけは手放せないと持ってきた品物だった。

 アジャ・リンポチェは「私はこのターラ菩薩に今まで何度も苦しい時や困難な時を助けて頂いた。

今度はこの度の大震災によって苦しんでいる被災者の方々を救って頂く為、被災地であるここ宮城にお持ちして縁のある松音寺に安置することにした」と語ったそうだ。
53
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:14.71 ID:JDoLakpS0(1)調 AAS
日本は日本人だけのものじゃないとほざくエラ張った寄生虫が居るんだけど
54: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:22.28 ID:EL9B+sPK0(1/2)調 AAS
>>1
オマエもな
55: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:41.98 ID:nraXLY8g0(1/2)調 AAS
流石
誰もこれを言わない
言ったら逆に叩かれる始末
56: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:42.92 ID:/TG7gfPl0(1/2)調 AA×

57: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:06:47.38 ID:XXKe+opU0(2/3)調 AAS
>「受け入れ、助け、教育しなさい」と促す一方、
>難民らは「最終的には母国を発展させなければならない」

素晴らしい
58: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:02.48 ID:PoLe2fAgO携(1/3)調 AAS
カーエレ!カーエレ!
59: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:09.83 ID:Cnqj8iAw0(1)調 AAS
あまりにも本当の難民とかけ離れた似非難民が世界中にいるからだろうな。
あの世はこの世の無駄話とかいうのも、チベットの高僧の言葉
60
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:12.89 ID:5C6KqhTa0(1)調 AAS
>>43
あのバカ総理は何を言いたかったんだろうな
61: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:18.65 ID:pvO3Cfl9O携(1)調 AAS
>>18
言ったら〜アメリカ大陸に住んでる白人やヒスパニックの支持を失うもの…
62: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:21.32 ID:5H1Kp8xq0(1/2)調 AAS
亡命しているダライ・ラマに言われてもw
…と思ったけど、これは在日チョンに聞かせてやりたい。
63: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:33.10 ID:zp6yBpyw0(1)調 AAS
中東とアフリカの混乱や貧困はヨーロッパの責任だけどな
64
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:34.29 ID:9uObvN5q0(1)調 AAS
>>53
母国に帰ればよい
つかあいつら何で韓国に帰らないのか訳分からん
俺なら即刻帰るけど
65
(8): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:38.55 ID:EL9B+sPK0(2/2)調 AAS
>>2
>>3
>>6
ダブルスタンダードのダライ・ラマ
チベットはプータンを何度も攻撃したりして侵略してきてる歴史を知らんのか?
66: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:07:50.63 ID:nraXLY8g0(2/2)調 AAS
難民という名の寄生
67
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:08:07.19 ID:nQf/Bq/A0(1)調 AAS
日本に寄生してる在日ども、とっとと半島に帰れ。
68: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:08:19.00 ID:BcOTR1gs0(1/2)調 AAS
さすがダライラマ!!
69: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:08:40.37 ID:nBmMbpUm0(1/2)調 AAS
シナ人に人口侵略されてるからなチベットは
日本の未来だ
自民党やキチガイ戦後政治家の所為で
70
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:08:55.06 ID:Xi8lUlfX0(1)調 AAS
ローマ教皇かと想った
あっちは移民Welcomeだしなあ
71: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:08:58.14 ID:XrHRlgXq0(1/2)調 AAS
正論すぎる
72
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:04.25 ID:yi6C5ZId0(1)調 AAS
弥生系日本人も朝鮮半島に帰らないとな
73
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:07.13 ID:gia3sDe50(1)調 AAS
マルメー(人口20万w)よりも大きな街がストックホルム以外にもあったのかw
ここまで人口が少ないと、ついつい移民に夢を見るんだろうなw 日本の3/2の国土に1000万居ないとか、羨ましい罠。
74: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:10.72 ID:iXgD3Znp0(1)調 AAS
日本でも、同じことを言ってくれ。
日本ではバカが多すぎ。
75: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:18.70 ID:nBmMbpUm0(2/2)調 AAS
>>65
シナ人は黙ってろ
76: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:36.01 ID:6XI4KiPt0(1)調 AAS
そりゃそうなんだけど・・・、戻っても見込みがない国だからさぁ
77
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:09:59.33 ID:5H1Kp8xq0(2/2)調 AAS
>>65
プータン?
78
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:22.27 ID:SNVVu2RZ0(1/2)調 AAS
在日に爪の垢煎じて飲ませてやりたいな!
朝鮮人聞いた?
79
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:26.78 ID:tTRirkSO0(1)調 AAS
ちょっと待て

難民が難民になったのはヨーロッパ、とりわけイギリスの責任が大きくないか?あとアメリカも
80: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:29.70 ID:f77dZMg80(1/2)調 AAS
日本は日本人だけの物ではないと言った鳩ポッポとは違うねw
81: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:40.27 ID:sPAbP9+s0(1)調 AAS
難民排出国政府「難民じゃなくて乗っ取りたいんですよ!!」
82: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:47.53 ID:Ld9coKzk0(1)調 AAS
自国で戦えって事だ。
83: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:10:59.74 ID:aBEicq2B0(1)調 AAS
日本は日本人が作った日本人のための国
84: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:13.32 ID:To244+240(1/2)調 AAS
>>19
中共必死っすなあ
85
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:14.00 ID:50JQhodx0(1/2)調 AAS
べき論か
てかダライ・ラマあんたもチベットに帰るべき
86: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:25.31 ID:iq2sXMxM0(1)調 AAS
日本にいる変な奴らも帰れよ
87: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:27.19 ID:sSu5hsV70(1)調 AAS
ダライ・ラマが世界中の人間が思ってる事を代弁してくれたな。
88: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:38.96 ID:aSojHj/f0(1)調 AAS
>>28
そうだよ
89
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:49.91 ID:CdBbQ9IV0(2/2)調 AAS
>>72
それじゃ、朝鮮人もシベリアに帰らないとな。
90: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:11:56.23 ID:5IC7RdqY0(1/12)調 AAS
欧米人が底辺肉体労働したくない
子供作るのも面倒くさいと言うから
代わりに移民難民にやってもらっているんだけど
91
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:01.58 ID:To244+240(2/2)調 AAS
>>85
単発わろ
92: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:06.82 ID:8XS4NjOc0(1)調 AAS
難民はイスラム教徒だからダライ・ラマの言葉なぞ聴かないだろうな
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:07.06 ID:aZjVR/oX0(1)調 AAS
母国を見限って亡命先に忠誠を尽くすなら母国を再建する義理は無い。

母国の再建に手を貸さず、亡命先で課された義務を果たさず権利主張ばかりする輩は
有害な寄生虫として扱われる。
94: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:24.29 ID:XXKe+opU0(3/3)調 AAS
日本人が70年前からずっと思っていたことを、やっと世界が追い付いてきたかw
95: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:26.06 ID:h/y/tDuE0(4/6)調 AAS
【チベット】自民・安倍総裁:ダライ・ラマ支援を表明、「チベットで弾圧」日本の国会施設で初めて演説 【ダライ・ラマ】

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世の国会議員向け特別講演会が13日午前、参院議員会館で行われた。

講演に出席した自民党の安倍晋三総裁はチベットで「人権が弾圧されている現状」を変えていくために全力を尽くす、と表明した。

自民党で安倍氏に近い下村博文衆院議員(元官房副長官)ら超党派の国会議員有志が主催した。

下村氏によると、ダライ・ラマが日本の国会施設で講演するのは初めてで、講演には衆参の国会議員計134人が参加したという。

安倍氏は冒頭あいさつで、

「ここに集った議員は一日も早くチベットの人々が自由を勝ち取るために自らの命を絶つ、こういうことが起こらないように協力していきたいということでは完全に一致している」と指摘。

「これからもチベットに対して声援を送っていくこと、協力をしていくこと、なんとかチベットが今の現状、

人権が弾圧されている現状、これを変えていくために全力を尽くしていくことを誓う」と明言した。

ダライ・ラマとの関係については「完全に自由と民主主義を目指す、この価値で私たちと一致している」とも指摘した。
96
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:44.08 ID:/TG7gfPl0(2/2)調 AAS
在日wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:47.78 ID:h/y/tDuE0(5/6)調 AAS
【政治】インドのチベット政策 

「我々はインドの永続的平和と安全保障はチベットが自由になることによってのみ達成されると信じる。 

チベットから中国軍がいなくなった時に初めてインドは恒常的な中国軍の侵入と理不尽な国境紛争から解放されるのだ」

■6月8日、インドのスワラジ外相と握手する中国の王毅外相

ここ数年、中国軍によるインド国境侵犯がしばしば起こっている。このことを踏まえTYCはモディ首相に宛てた声明の中で、

「インドだけでなくチベットにおいても直ちに良き変化がもたらされるよう手を貸してほしい。我々はインドの永続的平和と安全保障はチベットが自由になることによってのみ達成されると信じる。

チベットから中国軍がいなくなった時に初めてインドは恒常的な中国軍の侵入と理不尽な国境紛争から解放されるのだ」

と主張する。

■新センゲ首相がチベット亡命政府モディ首相の就任式に招待される

新政権がチベット問題に対しどのようなスタンスをとるのかは未だ明らかではない。ただ、今回初めてチベット亡命政府首相であるロプサン・センゲが先週行われたモディ首相の就任式に正式に招待された。

センゲ首相は「招待はされていたが私は目立たないように会場の後ろの方に座ろうと思っていた。しかし、会場で招待状を見せると『最前列に座ってくれ』と言われた」という。

インドのメディアはセンゲ首相が招待されたことはその時話題にしなかった。

しかし、その後センゲ首相がモディ首相の就任式に招待されたことに対し、中国政府が強い抗議の声明を発表したことでメディアの話題となった。

中国は「分裂主義者のセンゲ首相を招待したことは二国間関係を悪化させた」といい、「亡命チベット人の存在が二国間関係に陰を落としている」とコメントしている。

新政権はインドの経済発展のために中国との関係を深めたいと思いつつも、今後チベットカードも使う用意があるというサインと見る事もできるであろう。
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:51.66 ID:cG5TypO20(1/5)調 AAS
日本にいるチベット難民を全員中国に追い返そうぜ
PEACE MARCH for TIBET 2018 Tokyo
外部リンク[html]:www.mkimpo.com
こいつら自称チベット人だけど国籍は中国だぞ

「難民は帰郷して母国再建に尽くすべきだという見方を示した。」
ダライ・ラマは帰郷して母国の中国再建に尽くすべきだよな
99: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:12:59.94 ID:BcOTR1gs0(2/2)調 AAS
その国のために尽くしたいと思える国で暮らすべきだよな
100: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:04.26 ID:vo86Xw510(1)調 AAS
日本は日本人のもの
朝鮮韓国人は帰国して母国発展に尽くすべき
101: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:06.42 ID:/l0uCQgK0(1)調 AAS
ウリは仏教を信仰してないニダ
102
(5): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:06.83 ID:Dw4j28NJ0(1)調 AAS
>>8
オレらは移民じゃない
強制連行によって連れて来られて、長い年月によってもう戻れなくなった
ああ帰りたい
103
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:18.30 ID:f77dZMg80(2/2)調 AAS
>>65

チベットがプーチンを攻撃できるんだ
すげえやw
104: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:19.65 ID:1jLK7w5G0(1)調 AAS
当然、チベットはチベット人のものだ
漢族は出てけよ
侵略してないってんならなんで民族浄化してんだゴミ支那人
105: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:13:41.41 ID:7XcBje2s0(1)調 AAS
>>102
早く帰れよ
106
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:14:21.35 ID:ps03jwjuO携(1/2)調 AAS
さすがダライ・ラマさん

欧州は欧州人のもの

そしてチベットはチベット人のもの

聞いてるか〜シナチク共産独裁政権(笑)
107: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:14:51.58 ID:hEKu5QQ+0(1)調 AAS
>>89
ならシベリアの住民はユーラシア北方に帰らないとな
108: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:00.09 ID:PKRzjnMK0(1)調 AAS
>>93
君、いい事言うね。

棄民しといて、移民先を敬わないクズは末梢すべき。
109: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:02.14 ID:bwzHjJT10(1)調 AAS
>>64
日本は弱者にも優しく差別が無いから住みやすいんだろう
半島に戻ると彼らは差別されちゃうんだってさ
110: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:19.02 ID:kqzpYxr60(1)調 AAS
欧州人「適当な人数残って欧州人がやりたがらない労働力として働くように」
111: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:32.16 ID:vxR1abnj0(1)調 AAS
もう83歳なのか
パンチェンラマがああなってこの人死んだらダライラマはどうなるんだろう
112: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:35.14 ID:ps03jwjuO携(2/2)調 AAS
>>98シナチク共産独裁政権キモチワルイ
シナチクはチベットから出ていけよ(笑)

フリーチベット64天安門
113: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:54.54 ID:50JQhodx0(2/2)調 AAS
>>91
わかってないな
帰るべき(祖国を奪ったもの達への批判、帰らない人への批判)
読む人の立場次第でどちらにも取れるんだよ
114: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:55.19 ID:qSZIEKDb0(1)調 AAS
全くその通り
異文化が混ざると争いが起こる

日本もそうでしょ
115: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:15:56.16 ID:TwKbHIfI0(1)調 AAS
いいこと言うねー。
そうだよ。他人の国に寄生したら駄目だよね。
116: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/09/16(日) 19:16:01.05 ID:iOwywH+2O携(2/2)調 AAS
>>65

雇い主はプーさんですか?
117: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:16:01.47 ID:a/sqntpy0(1)調 AAS
難民が勤勉で他国のために尽くすなら嫌われないが
郷に入れば郷に従えを無視し、ただ保護されてるだけを望むからな
まあ謙虚で勤勉なら国を捨てて逃げ出さないもんな
118: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:16:02.03 ID:ILOz+AQr0(1/2)調 AA×
>>43>>60

119: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:16:47.58 ID:SNVVu2RZ0(2/2)調 AAS
日本に居るクズは反日やっているテロリストだからな!
反政府活動やっている難民とか有り得ないわ!
120: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:16:53.71 ID:0LhBpe0T0(1)調 AAS
つまり自国の都合で移民受け売れてる国は、移民の一族郎党の面倒までちゃんと見ろよってことで
121: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:17:30.64 ID:h/y/tDuE0(6/6)調 AAS
【もう1回思い出そう (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る
122
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:17:33.71 ID:qrxsETy00(1)調 AAS
自分自身が難民で、新政府樹立してチベット帰郷するのが最終目的・・・・
123: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:17:46.32 ID:uiABhpZQ0(1)調 AAS
親子何代かかっても帰国すべきだな
124
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:18:07.61 ID:0oKgNUS90(1)調 AAS
さすが見えてる
過度な人道主義やグローバリズムは軋轢を生み紛争の種にしかならない
125: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:18:17.00 ID:RQAS8TIP0(1/2)調 AAS
アジアからの意見だしこれは重いな
126: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 19:18:28.75 ID:ah46b2Cl0(1)調 AAS
全く正論。
チョンは、帰れよ。
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s