[過去ログ] 【兵庫】野焼きは「違法」か…農地とニュータウン混在の自治体の悩み 「野焼きを禁止したら国内農業の衰退につながる」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:16:54.92 ID:/qbmAbdk0(1)調 AAS
農地法で守られてるはずだろ
取り締まるってどういうこと?
612: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:17:06.02 ID:/oveguop0(1)調 AAS
>>427
死ねクソチョン。今すぐ死ね。とっとと死ね。早くしろ。ほら、死ね
613: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:17:34.23 ID:z16kv06d0(1)調 AAS
住宅地と農地を混在させた行政の問題じゃね
614: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:17:35.20 ID:13IiH4ac0(1)調 AAS
昔はなんでも燃やしてたけど、流石に住宅街でやられると迷惑だな。
未だにダイオキシンって言ってる奴はちょっと知識が古い。
615: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:17:37.57 ID:wHZY/C3D0(1)調 AAS
田舎限定
616: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:17:45.18 ID:CM6ZQ+N60(3/10)調 AAS
>>592
人の手を入れないと日照が遮られ若木が育たなくなる
倒木による樹木の早期世代交代がなくなる
老木ばかりになって土壌の栄養素が広範囲に吸い取られ
土も固くなり水はけが悪くなるので大雨が降っただけで土砂災害が頻発する
寿命が数100年から1000年単位の木から見れば別にそれでもいいんだろうけど
1000年生きれる動物なんていないので木の好きにやらせるのはマジで勘弁
617: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:18:20.24 ID:eI0zJMZc0(1)調 AAS
>>571
日本の山の本来の形は雑木林らしく、同じ樹木だけが林立するのは植林した場合が多いて聞いた
杉とかは建材として植林したわけだが、戦後は外国からの輸入が多くなって日本の林業は廃れた
618: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:18:20.92 ID:ZqbnFbGp0(7/8)調 AAS
>>604
正に百姓メンタリティー。
619: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:18:26.77 ID:zICCLp2AO携(5/6)調 AAS
>>607
日本って法無視して人治優先するところあるよなw
620(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:18:39.95 ID:2Vh2FuzI0(1/11)調 AAS
ちゃんと僻地で畜産してたのに、ニュータウン開発であとから乗り込みし
臭い臭いとわめく馬鹿もいるしな・・・・・
ってかサラリーマンのおまえらに一軒家なぞいらんだろ
都市計画、コスト考えても
家に住む必要がない奴は、マンションの鳥篭に押し込められてればいい
農家は許すわ
除雪とか自前のトラクターでやるうえに、公道までやってたりする
621: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:19:33.00 ID:yyo50cxw0(1)調 AAS
>>14
これ
622(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:19:42.92 ID:GILPSq5S0(8/27)調 AAS
>>600
アマゾンで温暖化で間違えた報道をしてるから日本の焼畑も
同じように間違えろとか
623(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:20:23.87 ID:nta6Gsep0(1)調 AAS
住宅の下見に来た時に周りに
農地があるのに気がつかなかったのか。
624: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:21:49.92 AAS
>>611
廃棄物の処理及び清掃に関する法律な
原則として農業をしている上で出るゴミは燃やしても違法ではない
だが、現実として家庭ごみも燃やしている←違法
キチガイは違法・適法関係なく「臭いからさわいでいる」だけ
625(2): 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/15(土) 10:22:19.98 ID:ZB5Cmold0(10/21)調 AAS
>>600
> アマゾンの焼き畑も日本の野焼きレベルに温暖化原因としては大したこと無いのよ。
この場合、「焼き畑(焼畑)」という単語を使うのは不適当だってば。
>>574に書いたように、アマゾンで進行している事態は焼畑ではない。
626: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:22:42.50 ID:m92L272n0(1)調 AAS
農地の宅地化を進めてからいろいろ問題が起きるよな
627: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:23:02.42 ID:5ROLPsU20(1)調 AAS
あとから来て何言ってんだ
628(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:24:31.88 ID:PpLK7LG50(1)調 AAS
間違えてニュータウン野焼きしちゃえば問題解決
629: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:24:50.76 ID:qJ9pFzxf0(1/16)調 AAS
>>577
兵庫県民は貧乏なのと治安が悪い
事件ばかり起こす場所だよ
630(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:24:52.41 ID:aWGivGc10(1)調 AAS
面倒だが
地道に消防や警察に通報するしかないよ
数年かかるどろうけど
いつかなくなる日が来るから
631: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:26:16.75 ID:xHpDktUg0(8/13)調 AAS
>>605
森林減少→二酸化炭素減らす光合成が減少→均衡が崩れて二酸化炭素が増える→温暖化
という理屈がテレビ・マスコミなどでは唱えられている。
ちなみに俺はその理屈に懐疑的だけど。理由は>>591が書いてくれている通り。
それと、光合成の多くは海洋性植物によって行われてるしね。
632: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:26:47.77 ID:vjgxmafC0(1)調 AAS
安い土地やねんから残当
633: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:27:04.23 ID:2Ln2I7gD0(1)調 AAS
野焼きに文句あるやつは米も野菜も倍の値段で買え
634(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:27:08.32 ID:GILPSq5S0(9/27)調 AAS
>>630
野焼きは違法じゃにんだって
通報は消防署の方でも迷惑
635: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:27:09.42 ID:yixX/Ryi0(2/2)調 AAS
>>620
近所が牧場の新興宅地だけど生まれたときからその環境なんで牛の糞の臭いはなんともないという・・・・・・・慣れって凄いよな
636(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:27:31.11 ID:BqkmER38O携(1)調 AAS
昔は紙ゴミとか空き地で燃やしたもんだが時代は変わったもんだ。
637: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:28:31.39 ID:GILPSq5S0(10/27)調 AAS
>>623
何かあってもクレームつけまくればいいやって思ってたんでしょ
638: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:28:50.53 ID:obv62hbD0(1)調 AAS
昔からの伝統でやってるのに
後から来たやつが図々しく主張してるとかキチすぎだろ
639(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:28:54.15 ID:6D+D2F7T0(1)調 AAS
夏の早朝にゴミ燃やすバカがいるんだけど居場所が突き止められない
網戸にして寝ているから本当腹立つ
640: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:29:05.08 ID:v4T8mOoA0(1)調 AAS
すき込みって葉を腐らせるわけでしょ
虫増えそう
641(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:29:40.46 ID:xHpDktUg0(9/13)調 AAS
>>622
なぜ国内野焼きには間違えない報道してるのかまでを読みとるべき。
テレビは知ってるんだよ。本当はアマゾン焼き畑も温暖化原因として大したことないって事を。
利権があるからそれを言わないだけ。
国内の野焼きはその利権を上回る国内農業利権への配慮を感じる。
642: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:29:55.39 ID:Kw0BAbej0(1/3)調 AAS
ゴミの処分をまさか業者にいちいち頼むと
農家・造園業など全部廃業
公共の会社も管理費が増大。最近予算なんて雀の涙なんだから縮小
くっそ寂れた国に転落するぞ
643(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:30:18.96 ID:GILPSq5S0(11/27)調 AAS
>>636
ちょっと前まで新年になると神社で古いお札とか
しめ飾りとか焚火で見たいなので燃やしてたけど
何年か前から燃やさなくなったね
644: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:30:55.25 ID:P5picuq20(1)調 AAS
病害虫を防ぐには野焼きが一番だそうです、殺虫剤だらけの野菜よりましでしょう。
645: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:31:09.79 ID:GILPSq5S0(12/27)調 AAS
>>641
まあまあこの辺でやめようぜ
646: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:31:20.25 ID:qJ9pFzxf0(2/16)調 AAS
>>639
まあ燃やしてる所の近所の家に行ったが煙酷くて臭いが充満してたな
あれを、流石に何回も連続でやられたらぶち切れるだろうな
647: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:31:43.18 ID:KbZAuKSR0(1)調 AAS
こういう文句が伝統を壊すんだね
648(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:31:56.14 ID:QuG6olwE0(1/3)調 AAS
保育園の騒音、工事の騒音、そして野焼き
後から来た人間が何で文句言うの?
いや、迷惑なのは分かる、分かるけど
じゃあなんでそんなトコに引っ越してきた?
頭足りないの?だから後から来たのに理不尽なクレーム入れれるの?
649: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:32:02.12 ID:Kw0BAbej0(2/3)調 AAS
自治体の川端の草刈りだってゴミが出るんだからね
手間はおろか処分費の全部金を出しての文句ではないだろう。
650(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:32:39.90 ID:OhMYKTpW0(1)調 AAS
>>628
おまえ天才
病害虫駆除のための野焼きは例外で認められていますってうちの自治体のHPにも書いてあったわ
651(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:32:42.91 ID:/DL4dmeG0(1)調 AAS
三田のニュータウンは田んぼ潰したものでは無い。行政主導で丘陵地帯に造成。行政が人と工場を誘導して、つぶれかけた市がたちなおった。
何故か、農家がニュータウン側で野焼きをする。その中には真っ黒な煙が出るものもある。それが問題。
652: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:32:45.06 ID:GILPSq5S0(13/27)調 AAS
>>639
居場所が突き止められないってどういう事?
653(1): 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/15(土) 10:32:54.43 ID:ZB5Cmold0(11/21)調 AAS
>>641
「焼き畑」という用語が間違っているのは>>625に書いたとおりだが、
アマゾンで行われている森林伐採がなぜ非難されているかというと、
希少生物種の保護の観点からじゃなかろうか。
654: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:33:21.38 ID:YTXgBWfG0(3/3)調 AAS
>>636
清掃法の頃の昔はむしろ推奨してたからなぁ
655(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:33:59.56 ID:xHpDktUg0(10/13)調 AAS
>>625
エネルギーの流れとしては、日本も同じです。
縄文時代かそれ以前、最初に農地として開発した時に伐採された木材は、
おそらく燃料として燃やされてたと思われる。
温暖化の話をするのであれば、エネルギーの流れを基準にして考えるべきです。
単語の意味とか開発手法は些末。
656: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:34:51.56 AAS
田舎に後から入ってきた新参者ってのは面白いぞ
「自治会の運営内容が不透明!! もっと明確にわかりやすく説明してください」
↓
「説明している内容で殆どの方が納得しています。」
「もっと改善をなされたいならご自身が自治会長をなされては?」
↓
「出来るわれないだろ、越してきたばっかりの人間なんだから!!」
「これはイジメですか? だから田舎は・・」
これが現実
657: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:35:13.23 ID:PEgADKPA0(5/6)調 AAS
違法に決まってるだろ
勘違いするな
禁止だ
火遊びしたいだけだろ
実際には全く必要ない
それどころか嫌がらせでやるからな
嫌がらせの権利なんて誰にもない
658(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:35:13.76 ID:RRyctCgH0(1)調 AAS
三田も広いからなわざわざニュータウン横で野焼きするのは嫌がらせだろ
659: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:35:14.64 ID:Kw0BAbej0(3/3)調 AAS
>>651
ビニールなど燃やしたあんぽんたんだろ 野焼きちゃうよ
風がある日もX ビニール燃やすのもX
雨が降る前に燃やす〇 伐採したあとのゴミのみ〇
660: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:35:39.41 ID:xHpDktUg0(11/13)調 AAS
>>653
そういう指摘"も"もちろん存在しているでしょう。
しかし、アマゾン森林焼き払いと温暖化を絡める意見も存在します。
両者並行して存在しているというだけです。
661: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:35:49.34 ID:zICCLp2AO携(6/6)調 AAS
>>650
自治体の広報やHPに書いとけばいいな。
変なの燃やしてる現場があったら撮影でもして通報するといい
662(1): 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/15(土) 10:36:06.15 ID:ZB5Cmold0(12/21)調 AAS
>>655
農業生産の一環で行われる行為についてのスレで、
「焼き畑(焼畑)」という単語を出す以上、それは本来の
焼畑農業を指す意味でつかわれるべきだと言っている。
663(3): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:36:12.95 ID:qJ9pFzxf0(3/16)調 AAS
>>648
そういう人居るけどさ
それじゃ引っ越してくる人は全て理解していたのか?
引っ越してくる時に素焼きするなんて教えて貰ってたか?
先に居る奴が全て主導権握って無事で済むと思ったら大間違いなんだよ
664: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:36:22.48 ID:akJ1Fe+w0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
irz
665: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:36:36.44 ID:QuG6olwE0(2/3)調 AAS
>>658
三田は広いかもしれんが、個々で所有する土地はニュータウンに隣接してる場所もあるだろうに
666: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:36:59.81 ID:GILPSq5S0(14/27)調 AAS
>>658
そこが自分の土地ならしょうがなくない?
667: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:37:01.38 ID:b/I5VlxSO携(1/3)調 AAS
畜舎の近くにアパート建てたら入居者が臭いと騒ぎだして結局畳んだってのがあるからね
668: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:37:02.25 ID:ekoyTOMd0(1)調 AAS
そういう場所と分かって後から住みだした奴が文句言うなよ。
669: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:37:34.40 ID:CM6ZQ+N60(4/10)調 AAS
>>609
サトウキビはそうだね
米もそうなんじゃないか
あんなに水がタプンタプンじゃないと育たないし
野菜関係は基本的に排水性が良くないと立派に育たないからね
そもそも
団粒構造にしたくて微生物が欲しいなら普通に微生物を撒くし
窒素肥料が欲しいなら窒素肥料を撒く
化成肥料が嫌ならマメ科の植物を窒素性の緑肥として植えて鋤き込むし
何かを鋤き込んで微生物による分解を促したいなら石灰窒素を撒く
670: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:37:40.42 ID:ulcdLqPj0(1)調 AAS
田舎で見られる野焼きとか、いかにも田舎な感じでいいな、あの匂い好きだな
671: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:38:05.97 ID:+3N7EilL0(1/2)調 AAS
焼けば肥料になるのに
ゴミにしろとな
エコとは?
672(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:38:50.25 ID:2Vh2FuzI0(2/11)調 AAS
>>663
じゃあまた引っ越せばいい
なんでしないの?
673: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:38:52.70 ID:47f3SXHe0(1)調 AAS
兵庫県だもん
住民トラブルなんざ殺し合いが始まってどっちかが死んで解決するまで徹底放置が基本
674(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:39:37.80 ID:GILPSq5S0(15/27)調 AAS
要するに、野焼きとして藁みたいなのとかの農業廃棄物を
焼くのはOK
ビニールとか、日常の生活ごみを混ぜて焼くのは
NGという事だね
675: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:39:46.09 ID:J7eyEAZ50(1)調 AAS
もみ殻か稲焼きすぎてボヤってタケヤブまで延焼しとったな数年まえw
676(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:40:01.05 ID:ZqbnFbGp0(8/8)調 AAS
だから違法なごみと野焼きを区別しないとこの話は永遠に続く。
Amazonの件とか持ち出すと尚面倒。
677(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:40:04.41 ID:qJ9pFzxf0(4/16)調 AAS
>>672
それじゃ引っ越し代は、お前が持てば良いんじゃねーのか?
お前老害の爺だよな?
678(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:40:26.74 ID:QuG6olwE0(3/3)調 AAS
>>663
教えて貰うなんて受け身な態度でいた時点でダメだろ
安い買い物じゃ無いんだから、そこは自分できちんと調べないと
それが出来ない馬鹿だから馬鹿みたいなクレームつけるんだ
郷に入っては郷に従えと言うだろ
679(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:40:54.56 ID:xHpDktUg0(12/13)調 AAS
>>662
>>534は最初から温暖化の話をしてたんですよ。
初っ端からスレ主題とズレた>>534を出した事自体が間違いだという指摘なら、それはその通りと受け止めて申し訳なく思いますが。
680: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:40:57.43 ID:IT3H5q6T0(3/3)調 AAS
>>411
そんなとこ買うなよな、バカじゃないの
681: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:41:00.28 ID:n5ch+6ur0(2/3)調 AAS
>>634
野焼きで家まで燃やすバカがいるじゃん
うちの近所でもよく延焼させて消防車来てるよ
682(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:41:35.31 ID:2Vh2FuzI0(3/11)調 AAS
>>674
草焼いてるぶんには、煙は白(水分)か無職透明
ビニールタイヤ焼きだしたら真っ黒
これ基礎知識な
黒い煙あがってたら通報していいぞ
農家が許す
683(3): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:42:04.23 ID:IT7n7kPS0(4/7)調 AAS
>>663
野焼きまで想像できなくても田んぼがあるんだから草刈りや農耕機の騒音、大量の虫や農薬散布があるくらいの事は容易に想像できるだろ
煙ひとつ我慢できないメンタルなのに何でそんな分かりきった住環境に入るんだよw
684: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:43:04.27 ID:nVO+eXg30(1)調 AAS
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド
↓
【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
2chスレ:newsplus
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう
サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
外部リンク[html]:www.sankei.com
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
外部リンク[html]:www.sankei.com
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
外部リンク:news.livedoor.com
↑
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
外部リンク:www.cinematoday.jp
中国と一体化しつつあるハリウッド
外部リンク:www.cinematoday.jp
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
2chスレ:newsplus
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝
↓
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
外部リンク[html]:kenjunomure.seesaa.net
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.93795
685: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:43:08.72 ID:GILPSq5S0(16/27)調 AAS
>>677
あんたの引っ越し代金を第三者の>>672に
持たせるのはどう考えても無理だと思うぞw
686(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:43:59.32 ID:qJ9pFzxf0(5/16)調 AAS
>>678
全て調べられると思ってるの?
お前こそ出来ない癖に人に言って脳味噌腐ってるの?
老害の爺二人発見
687: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:44:23.74 ID:GILPSq5S0(17/27)調 AAS
>>682
そういえば野焼きしている煙って白いか
688(1): 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/15(土) 10:44:47.60 ID:ZB5Cmold0(13/21)調 AAS
>>679
>>534では「アマゾンの野焼き」と書いていたから、俺も温暖化の話として
>>561のレスをした。
だけど>>600では「焼き畑」と書いていたから、用語の間違いを指摘した。
俺の対応に何か問題があるか?
689: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:45:10.25 ID:b/I5VlxSO携(2/3)調 AAS
>>683
メンタル以外にも弱い所が有るんだろ
690(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:45:14.37 ID:mMLhEtEy0(1)調 AAS
野焼きの臭いっていい臭いやん
691(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:45:32.34 ID:qJ9pFzxf0(6/16)調 AAS
>>683
俺がそこに入ってる訳じゃねーから知らないよ老害の爺さん
692: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:46:12.76 ID:GeeBdo+/0(3/3)調 AAS
これ、国境を跨いでないだけで、移民問題と全く同じ問題を抱えているだよね。
郷に入れば郷に従えだよ。
693: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:46:35.80 ID:NHJ1ZdyM0(12/31)調 AAS
>>683虫嫌う都会だと総スカンだろうな
694: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:46:44.33 ID:9rJ5EAlO0(5/5)調 AAS
よく考えたら温暖化の話は関係なかった
695(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:47:23.26 ID:qJ9pFzxf0(7/16)調 AAS
老害の田舎爺に本当に笑える
爺「ワシが住んでるから、郷に従えーー!!!従うんじゃー」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねよwwwwwww老害wwwwwwwwwww
696: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:47:27.01 ID:NHJ1ZdyM0(13/31)調 AAS
>>690ここからシンナー中毒常習者な
697: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:49:06.92 ID:NHJ1ZdyM0(14/31)調 AAS
>>695島の何ちゃらか
自由に意見できる時代になったのか変な時代だな
698(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:49:24.96 ID:+U8bDljJO携(1/4)調 AAS
野焼きやると土が生き返るんだから仕方ねーじゃん
後からきたのはてめえらニューカマーどもだろうが
699(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:49:29.68 ID:2Vh2FuzI0(4/11)調 AAS
>>686
>全て調べられると思ってるの?
例えば地盤の安定性確認だが
市役所いけば明治以降、最悪大戦以降の地形図が100%必ず保管してあるので
見せてもらうだけ
素人でもできる
宅地建築の基本常識
しない奴は家など買ってはいけない、維持する能力がない
こういうのって爺さん婆さんから教えてもらうべき事なんだけど
核家族化で伝承放棄されたからね
昭和の頃の人たちより、確実に人間性能は劣ってるのが現代人
仕方ない、教育されてないから
700: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:49:51.85 ID:hL6r1uiI0(1)調 AAS
>>695
女?
701(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:50:23.44 ID:pOijpula0(1)調 AAS
>>534のアマゾンの野焼きとやらが、厳密には開発の為の焼き払いの事ってのは文脈からすぐ察せる。
ニュースとかで南アメリカを覆う煙の衛星画像とか見させられてりゃ普通はピンとくる。
いつまでも単語の誤用に固執するのはアスペっぽい。
702: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:50:45.46 ID:NHJ1ZdyM0(15/31)調 AAS
>>698の方が後だろうな
703: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:51:00.79 ID:Pfg9eW6k0(1)調 AAS
三田と言えば、ニュータウンの住民が農家の畑の土を自分の庭用に盗んだ事件があったなあ。
ニュータウンの住民なんてそんなもん。
704: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:51:03.59 ID:+3N7EilL0(2/2)調 AAS
>>648
こういうクレーム行政に入れる人って
地盤しらべずハザードマップも見ずに土地買って家建てる人なんだろうな
705(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:51:04.74 ID:+U8bDljJO携(2/4)調 AAS
農家なんてのは江戸時代からすんでんだよ
戦後のどさくさで紛れ込んだ馬の骨がほざくな
706(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:51:08.63 ID:CM6ZQ+N60(5/10)調 AAS
火事が頻発してるから風の強い日に野焼きするなって
何度言ったら理解してくれるんだろうジジイどもって
増水したときに田んぼの様子を見に行くなって
何度言ってもジジイどもは理解しないし
増えすぎた生物として人口調整の本能でも働いてるのかってくらい死に直結する行動を平気でする
707: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:52:14.28 ID:xHpDktUg0(13/13)調 AAS
>>688
用語の用法間違いの指摘だけの話なら特に反論はありません。
708(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:53:17.91 ID:NHJ1ZdyM0(16/31)調 AAS
>>705もっと古いかな
709(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:53:26.54 ID:pA2luSk50(1/2)調 AAS
野焼きなんて害虫駆除に効果なんてほぼ無いしな
今ってやってない地域の方が圧倒的に多いだろ
710: 婆 ◆HKZsYRUkck 2018/09/15(土) 10:53:32.32 ID:ZB5Cmold0(14/21)調 AAS
>>701
「何を指しているつもりか」が自明だから、
用語が間違っていると言っているのよ。
711: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:53:39.83 ID:IT7n7kPS0(5/7)調 AAS
>>691
ああ、想像もできない白痴の方でしたかw
それならどこに住むかよりどこに入所するか考えた方が賢明では?
712(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:53:50.03 ID:UuNCJgzg0(1)調 AAS
それ使って燃料にすりゃ良いじゃないの
全くこの国の馬鹿は、石油しか燃料にならないとか思ってんじゃねえのか
713: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:54:24.34 ID:ANZVj5Nw0(1)調 AAS
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきではない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
714: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:54:37.94 ID:NHJ1ZdyM0(17/31)調 AAS
>>706風読みゴルファーか🏌
715: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:54:39.97 ID:+U8bDljJO携(3/4)調 AAS
>>708
さっきからうるせーんだよ馬の骨が!
716: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:55:02.93 ID:MvTnFolk0(1/2)調 AAS
>>643
木とか藁とかだけならいいけど、
しめ飾りにもプラスチックの部分が
入るようになったしね。
717: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:55:11.36 ID:GILPSq5S0(18/27)調 AAS
>>712
は?
718: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:55:23.02 ID:FGhv3T1a0(1)調 AAS
野焼きを見かけたら殺してもいい法律はよ
臭いし目や喉やられるし迷惑以外なにもないわ
719: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:55:45.33 ID:+U8bDljJO携(4/4)調 AAS
>>709
害虫駆除が目的じゃねーから
一年という短いサイクルを作るための土壌の新陳代謝だよ
720: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:55:47.19 ID:NHJ1ZdyM0(18/31)調 AAS
恋人だってぇ
721: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:56:11.56 ID:qJ9pFzxf0(8/16)調 AAS
>>699
別に家は元々有るし、煙は来ないから別に良いんだけどね
屁理屈ど田舎爺さんはいつ死ぬんですかwwwwwwww?
ねえwww基礎知識障害爺さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
722: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:56:21.95 ID:h/XJT3PH0(1)調 AAS
法律が現実に合わないのだから野焼きは合法です
723: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:56:55.26 ID:u7VHqEs40(1)調 AAS
農家よりも廃材燃やしてる左官に文句言えよww
黒煙モクモクやぞ
724: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:57:41.14 ID:qJ9pFzxf0(9/16)調 AAS
ID:2Vh2FuzI0 この迷惑老害爺の住んでるど田舎可哀想
725(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:57:43.43 ID:I8Vgf/Sy0(1/2)調 AAS
全国で不満持ってる人たちがいるだろうな
農家を継ぐ息子、娘激減してるだろうから農家の自己中も減るだろう
煙邪魔
726: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:58:49.98 ID:F3GR3KJY0(3/3)調 AAS
>>709
キチガイが近所に住まないようにするためという点で害虫駆除には非常に効果的とこのスレ見てて思った
特に騒がず周りに農地あればそんなもんだろうって引っ越してきたような人はキチガイ率きっと下がるだろう
727(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 10:59:21.73 ID:XA75i21X0(1)調 AAS
農家は今すごいスピードで減ってってるからそのうちなくなるよ
728(3): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:00:03.86 ID:H5KvOftk0(1)調 AAS
本当に違法じゃないなら
通報されても問題ないだろうし
違法なら処分されるだろうから
地道に通報していこう
729: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:00:45.19 ID:GILPSq5S0(19/27)調 AAS
>>727
そりゃ困る
730: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:00:46.16 ID:I8Vgf/Sy0(2/2)調 AAS
東北自動車道を頻繁に走る人たちも春や秋(来月あたりかな?)東北自動車道の周りは田んぼだらけだから野焼き煙は視界に入ったりの高速のだなw
あまりにも馬鹿な野焼きだと高速沿いまで煙流れてきたりw
731(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:01:26.88 ID:YLR2aEG50(8/9)調 AAS
そもそも、受動喫煙がダメで野焼きが不問というのはおかしい
732(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:01:28.83 ID:qJ9pFzxf0(10/16)調 AAS
この ID:2Vh2FuzI0 老害爺さんの様に
老害知的障害者爺「ワシが先に住んでるから周りに迷惑かけても知った事じゃないんじゃ、それは基礎じゃーーーー」
他人に迷惑かけて何とも思わない爺の方がやばいよwwwwwwww
733: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:02:00.33 ID:GILPSq5S0(20/27)調 AAS
>>728
違法じゃないものを通報するのは通報を受け対応する方でも迷惑
オオカミ少年じゃないんだから
734: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:02:14.08 ID:2Vh2FuzI0(5/11)調 AAS
>>725
どちらにしろ
手押し草刈り機で粉々→野焼きいらずが浸透してきたんで
黙ってても減るけどな
みりゃわかるとおり、野焼きって時間かかるクソ作業でしかない
火から離れられないし
735: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:03:03.07 ID:l/eyhlZj0(1/2)調 AAS
自動車の排ガスもタバコも規制されるし野焼きだけ野放しでいいわけないだろ
736: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:03:04.09 ID:NHJ1ZdyM0(19/31)調 AAS
>>731大文字焼き取り締まれ
737: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 11:04:20.16 ID:NHJ1ZdyM0(20/31)調 AAS
腹減ったわ
🍠
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s