[過去ログ]
【国際】ダライ・ラマ「欧州は欧州人のもの」「難民は帰郷して母国再建に尽くすべき」 法話で移民問題に言及 (1002レス)
【国際】ダライ・ラマ「欧州は欧州人のもの」「難民は帰郷して母国再建に尽くすべき」 法話で移民問題に言及 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536841781/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/14(金) 00:38:30.71 ID:7xYB5bh40 >>700 >明治維新で日本人という概念が教育され これが決定的だと思うけど、あとは、戦争に突入してからでせう。 島国意識→日本人意識は。 明治維新前後でさえ、九州、琉球王国あたりはgdgdだったんだし。 ちょっと選択肢が違ってたら、どうなってたことやら。 >日本は信長の武力による日本統一が >400年前に行われ、 >遡れば聖徳太子の中国ディスりお手紙で >1400年間の日本人意識があるわけだから、 このころは、むしろ日本人意識は薄いんじゃないw 聖徳太子のころは、大和朝廷+地方豪族時代で、地方は豪族が幅を利かせて何ぼ。 大和朝廷が最大勢力だから、遣唐使遣隋使で交流がんばって、地方豪族をけん制してただけ。 だから、渡来人コミュニティが確固たる地位というか、居場所も構築できたんじゃないかと。 信長と戦国時代から、江戸時代でも、日本人意識の醸成はあまりなかったかもよ。 海外の話も物もご法度だからね。むしろ、江戸文化で内側だろうな。 海外に相対した日本人意識とは、またちょっとずれてるんじゃないかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536841781/935
947: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/14(金) 00:44:45.54 ID:ywRuDSy70 >>935 蒙古襲来の時に日本人意識は芽生えたと思う。 結局外敵が現れないと、ナショナリズムは醸成されない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536841781/947
954: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/14(金) 00:52:06.34 ID:zyGg1eoe0 >>935 そもそも大和が拡張していって日本になったんだし 最初から日本人的意識は無意識的に備わってるだろ お互い争ってるのは家族間の喧嘩みたいなもん で半島にはシナがいるし、東にはアイヌ系の集団と広い海があっただけ 元寇でもこようものなら直ぐに意識は統一するだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536841781/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.396s*