[過去ログ] 【安倍首相】ロシアで演説 北方領土問題決着に決意表明へ 経済協力でロシア人の生活の質が向上、日本の貢献であることを訴える★2 (757レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:10:59.98 ID:TCU7bnrB0(1/6)調 AAS
ロシア経済を支援して、日本の領土を献上して、何か得はあるのかな。

ちなみに、歯舞と色丹の返還は1956年に合意されていて、
残る2島の返還が以後の対ロ外交の目標だった。

2島返還で済ますのは、外交成果ではなく、
60年間の外交努力を捨てて諦めるだけだからね。
102: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:21:01.60 ID:TCU7bnrB0(2/6)調 AAS
面積で言えば、歯舞色丹の返還は半分じゃなくて、7%だけ。
105
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:23:51.74 ID:TCU7bnrB0(3/6)調 AAS
首相「2島返還、面積7%で引き分けにならない」  :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
「歯舞、色丹は面積で7%。残り93%が来ないのは引き分けにならない」。
野田佳彦首相は8日の衆院予算委員会で北方領土問題について
面積比を持ち出し、2島返還での決着に否定的な考えを示した。
115: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:29:51.48 ID:TCU7bnrB0(4/6)調 AAS
全面返還のためにさんざん貢いで、その結果が60年前に巻き戻りなんてね。
自民党は60年分の無駄金を弁償してくれるのかな。
123: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:34:14.39 ID:TCU7bnrB0(5/6)調 AAS
一方で、もし、全面返還になったら、韓国との慰安婦合意に続いての重大な成果で、
70年越しの戦後処理を2件片付けた偉大な政治家として、歴史に名を残してもいい。
131: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 17:38:49.29 ID:TCU7bnrB0(6/6)調 AAS
>>119
16000人くらい人口があるっぽいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*