[過去ログ] 【医療用麻薬】オピオイド依存、米国で深刻化「中毒死は日常」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:11:40.92 ID:/p7BrEg80(2/2)調 AAS
ロキソニンじゃダメなん(´・ω・`)?
806
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:14:08.60 ID:Oq+QXC690(1/2)調 AAS
大麻が脳萎縮をもたらさないなんてのは絶対にありえないだろ
もちろん違法な大麻運転事故が社会問題になってんのに
807
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:14:50.77 ID:6FnenAs90(30/42)調 AAS
>>792
必要な人とは?
それが分からないなら使えないのでは?
そのために検証が必要なのであり、それを怠ったアメリカは案の定、薬害が起きた
時間は関係ないし、必要と思うなら自分でやればいい
検証自体は国がやる義務はない
808: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:15:45.75 ID:G8bKnm7o0(6/6)調 AAS
>>806
そもそもタールが出るのでリスクはタバコと同じよ
809
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:16:12.95 ID:lA2a3CgD0(18/28)調 AAS
>>799
リスクとリターンがあってない気がするんだがな
別に麻薬で病気が治るわけでもないのに
>>802
そうかもしれない
810
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:16:55.72 ID:f5Bk4Poz0(1)調 AAS
俺くらい残りの半分がプラシーボでできてる人間はバファリンかノーシンで鎮痛効果を満喫できる
811: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:18:16.36 ID:l+VVIYJWO携(9/11)調 AAS
>>805
お茶入れたから一息つこう
タンニン(´・ω・`)
茶菓子は和菓子
812
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:18:29.07 ID:egEUH3A/0(29/33)調 AAS
>>803
読めないふりをしたってのも、単なるお前の思い込みだろ?
また妄想と現実の区別がつかなくなりかけてるな禁止論者

ところで君は釣りは好きかね?禁止論者

おじさんは釣りが好きで好きでたまらないんだよ
813
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:19:25.86 ID:vM6CHAJr0(5/7)調 AAS
>>809
だからどうするの?
痛みでのたうち回ってる患者に我慢しろというの?
814: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:19:34.66 ID:4v5DCzwU0(1)調 AAS
痛みなんて唾つけとけば治るからな
痛みのせいにして大麻やケミカルに逃げるのはどうかと思う
815: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:19:51.03 ID:jwC4Ij300(1/13)調 AAS
大麻吸って妄想出なきゃいいんだけど俺は出るから大麻には近寄れん
816: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:20:01.60 ID:T/ZaXOz30(1)調 AAS
オピオイドってケシ(Opium poppy)由来のものだから常用するもんじゃない。
ガンの終末期とか他に適当な鎮痛剤がない時のみ使うもの。

ちなみに韓国だと整形後の鎮痛剤がきっかけでハマる人多数とか。
817
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:20:19.07 ID:egEUH3A/0(30/33)調 AAS
>>804
福田医師が故意に虚偽の記述をしているとは認められない。

だがそれらは全く同一のものであるとは言えない
818: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:20:56.59 ID:lVGsHRvF0(19/23)調 AAS
>>812
じゃあこれ↓はなんなんだよ笑
>>759
何キメたらそんな訳のわからんことをほざくようになるんだよ笑
「きたならわしい」嘘つき朝鮮ナマポゴキブリが笑
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:21:34.93 ID:kmbxEUEx0(1)調 AAS
正直アメリカが内部から崩壊する様はザマアとしか思わない。
世界中からそう思われているはず。
自由を標榜しながら最近は政府批判したヤツを危険人物リストに載っけて飛行機に乗れなく
しているとか。ほんで理由は絶対教えないんだってよ。陰湿だよな。
820: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:21:46.47 ID:lVGsHRvF0(20/23)調 AAS
>>817
妄想と現実の区別つけろよ笑
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:22:52.16 ID:l+VVIYJWO携(10/11)調 AAS
>>810
バファリンはアスピリンだお
用法・用量を守らないと、ジョンマクレーンと同じアスピリン中毒になるお(´・ω・`)
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:23:09.53 ID:mWGgAmmb0(33/36)調 AAS
>>807
アメリカは検証を怠ったのではくそれ以前の問題なんだが
日本では処方が少なすぎるって言われてるから
そう書いたまでだよ
検証してからやるべきとか
検証したいなら自分がしたらいいとか
何ブレブレなこと言ってんの?
無理にレスせんでいいよ
823
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:23:59.16 ID:XEkuaK1u0(39/50)調 AAS
>>765

福田医師の言葉足らずだな。

実験には『大麻成分のTHC』のは使われていない。実験に使われたのは『合成THC』だ。

論文も読めないような教育水準の低い奴が同じ議論の土俵に上がる資格はない。

元論文を読んでみなよ。

そもそも、実験は大麻の害を探るものではない。

スパイク・タイミング依存可塑性の発達上のスイッチとカンナビノイド、バレル皮質に於ける視床皮質系放射の依存再編
外部リンク:www.jneurosci.org

WIN (1 or 0.1 mg/kg) was suspended in vehicle solution (10% or 1% DMSO, respectively)
and vortexed immediately before intraperitoneal injection. AM281 (5, 10, or 15 mg/kg)
was suspended in vehicle solution (4%, 8%, or 10% DMSO, respectively) and vortexed
immediately before intraperitoneal injection.

9-Tetrahydrocannabinol (9-THC) was obtained from the National Institute on
Drug Abuse (Rockville, MD), dissolved in 100% ethanol (100mg/5 ml) and diluted
to final concentration (1 or 0.1 mg/kg), and then injected (i.p.).

All stock solutions were kept at 80°C.

9-テトラヒドロカンナビノール(9-THC)は、アメリカ国立薬物研究所(ロックビル)
から入手しました。そして100%のエタノールに溶解した(100mg/5ml)、最終濃度
(1または0.1mg/kg)。そこから薄めて注射した。すべての貯蔵液は、80°Cに保たれました。

大麻由来のTHCは輸入できないし、大麻由来の純粋THCはない。
アメリカ国立薬物研究所から入手したのは合成THCで大麻由来THCの立体異性体だ。

また、合成THC単体と大麻の効果は違う。

阪大の研究結果からは『大麻の害』は語れない。
824: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:24:08.67 ID:lA2a3CgD0(19/28)調 AAS
>>813
それ難しい問題だよな
手術とかに使うだけならともかく
日常の痛み止め目的で使うっていうのもかなり難しい問題だ
だってそれって痛み止めっていうか頭おかしくして
何も分からなくしてるだけだからな
825: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:24:27.28 ID:/c/zCO690(6/6)調 AAS
>>819
コカ・コーラにコカインドバドバ入れてた時代から健在だからなあw

むしろ薬物と上手く付き合えるドーピングマンが幅を利かせる改造人間万歳社会になりそうw
826
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:24:32.36 ID:6FnenAs90(31/42)調 AAS
>>817
故意じゃなくても虚偽の記述を書いてるってことか?
いや、そのサイト出してきたのはアンタだろ?
間違ったことを書いてるサイトを押し付けるのかよ?

構造が全く同じものは同一のものと認められます
異性体のTHCは合成THCしかありませんが、合成THCだからといって必ずしも異性体とは限らない
福田医師は論文をよく読み込んでるから大麻成分のTHCと言ってるのではないのですか? 
直接本人に確かめましたか?
827: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:26:56.00 ID:XEkuaK1u0(40/50)調 AAS
>>770

大麻ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的検証により完全に否定されている。

Study: The 'gateway drug' is alcohol, not marijuana

研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻では無い。
外部リンク:onlinelibrary.wiley.com (元論文)

学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。

Teen Smokers and Addiction Statistics
外部リンク:www.newportacademy.com

薬物使用と健康に関する全米調査によるとタバコを吸う十代は飲酒をする確率が5倍高い。
大麻を使用する確率は13倍、コカイン、ヘロインは7倍。

アルコール中毒と乱用は、タバコを吸わない仲間より9倍高い。
薬物濫用と依存症は、タバコを吸わない仲間より13倍高い。

アメリカの全国調査では、大麻を使用した未成年と大人の90%が、
大麻より先にタバコを吸うか、アルコールを飲んだ。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
外部リンク[htm]:safeaccess.ca

未成年者の喫煙とアルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは最も一般的でなくて、めったに最初の違法薬物使用への「入口」ではありません。

マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物濫用と
結びつくと言う決定的証拠はありません。

外部リンク[html]:tymanews.typepad.com

アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを
22才の成人になるまでの最長12年間にわたって調査したものです。

その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となりました。

いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。
828: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:27:32.96 ID:XEkuaK1u0(41/50)調 AAS
>>770

イギリス議会は大麻とゲートウェイの因果関係を検証委員会で検討した。
しかし、多くの研究にも関わらず因果関係の証明は困難だった。

・「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も発見できなかった。」

英国議会報告書
外部リンク[htm]:www.publications.parliament.uk

2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグや
ゲートウェイ理論に関して幅広く考察、イギリス国立薬物乱用センターの
ストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に
行くことはヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかの
つながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。

また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃の
ニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対してカナビスに比べ
はるかに広い入り口である。」と語っている。

同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も
発見できなかった。」と結論付けている。
829: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:28:09.80 ID:XEkuaK1u0(42/50)調 AAS
>>770

最新のニューヨーク州調査報告書でも大麻ゲートウェイ仮説は明確に否定されている。

Regulated Marijuana - New York State Department of Health(ニューヨーク州保健省)
外部リンク:www.health.ny.gov

研究コミュニティは、大麻が他の物質の使用に至るという前提を一般に認めない。
大麻を吸う大多数の個人は他の違法な薬物を試さない。
830: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:28:15.59 ID:Oq+QXC690(2/2)調 AAS
医療用大麻以外での大麻の研究はなかなか認められることがなくてストップかかってることが多いんだろ
実際こいつらのあげてるデータなんて20年から50年も昔のものじゃん
831: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:28:50.73 ID:XEkuaK1u0(43/50)調 AAS
>>770

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除しました。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
外部リンク:thejointblog.com

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
外部リンク:ireadculture.com

DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。

1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。

【DEA(米国麻薬取締局)は、大麻の健康リスクに関するドキュメントをウェブサイトから静かに削除した】
外部リンク:www.alternet.org

米国麻薬取締局(DEA)は 、大麻に関する誤った記述と虚偽の記載について
長い間批判されてきたウェブサイトから、45ページの文書を静かに削除した。

外部リンク:www.portlandmercury.com

(1)データは、大麻使用と精神病の発症との間の因果関係を示唆していない。
(2)大麻や肺がんに関する科学的研究のほとんどは、関連性が弱いか不一致である。
(3)全体的な研究は、通常の大麻使用と他の違法薬物の使用との直接的因果関係を示さない。

として、ASAはDEAに対して誤った情報の削除を求めた。

DEAは以下の情報を誤ったデータとして削除した。

(1)大麻は精神病の出現を早めます。
(2)大麻はうつ病を悪化させ、より深刻な精神病につながる。
(3)大麻は肺癌を引き起こす。
(4)大麻は他の危険な薬物の「入り口」である。

DEAは大麻に関する間違ったまたは誤解を招くとされる陳述を削除した。
しかし、残念ながら、まだいくつか虚偽の記載があります。

【日本語記事】大麻の危険性についての誤情報を米国麻薬取締局が撤回する
外部リンク[html]:ameblo.jp

「大麻の使用は危険」という情報のほとんどは都市伝説レベルの誤情報ですが、
その一部が公式に撤回されたようです。

大麻(マリファナ)が健康に悪影響を与えるという誤った情報を広げていると批判されていた、
アメリカの麻薬取締局(DEA)の公開文書が同機関のウェブサイト上から消えていた。

「マリファナの乱用に伴う危険性と結果( The Dangers and Consequences of Marijuana Abuse )」という
約45ページの文書には、マリファナの使用に関する予期しない影響とされる情報がまとめられていた。
832
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:29:15.45 ID:6FnenAs90(32/42)調 AAS
>>822
処方が少なすぎるって、それが日本の判断だから
それならどのくらいがいいのか、責任持てるのか?
検証されてないから安全な範囲内で使うから薬害が起きてないんだろうに
検証されてないから検証してからやるべきだろうにと言うのは正論だし、
だからといって新たに検証する義務はないし
やりたければ自分でやれよ、と言うのもまた正論
ブレるどころか一貫してますが
専門家なんて無責任に言ってるだけ、どこまで責任取れるの?
人の命がかかってるのだから、適当なことを言って薬害が起きたら、責任取れるの?
833: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:29:59.95 ID:GQuiRV2w0(1)調 AAS
>>810
プラセボ効果ならラムネでも充分だわ。
アスピリンはやめとけ。
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:30:03.49 ID:egEUH3A/0(31/33)調 AAS
>>826
虚偽であるとも言えないが、また正確であるとも言えない。

THCが大麻に含まれている成分ではあるが
THCは大麻では無い。

大麻から抽出していない化学合成THCを大麻の成分というのは正確では無い。

押し付けるとか言うのはよくわかりません。
目を逸らしたいならば勝手に逸らせば良い。

事実は事実のままだから。
835: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:30:09.15 ID:XEkuaK1u0(44/50)調 AAS
>>770

日本でも、大麻が覚醒剤、コカイン、ヘロインなどのゲートウェイに
なっていない事は統計データで明らかになっている。

厚労省の推計によると、大麻経験者136万人、覚醒剤経験者32万人、
コカイン、ヘロイン経験者は、誤差範囲内。

覚醒剤の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
外部リンク[pdf]:www.ncnp.go.jp

3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)

覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。

覚醒剤使用者は、大麻がゲートウェイになってはいない。
836: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:30:56.88 ID:XEkuaK1u0(45/50)調 AAS
>>770

ゲートウェイ仮説を提唱した米国麻薬取締局(DEA)も、ゲートウェイ仮説を否定する
以下のような公式見解を発表している

これらのDEA正式見解に基づいて虚偽申請され反論出来ないデータを削除した。(>>361参照)

カンデル(Kandel、1975)は、約40年前、マリファナが他の違法薬物の使用や乱用につながる
「ゲートウェイ薬」であるという仮説を提唱した。

その時以来、疫学研究はこの前提を探究した。

全体的に、研究は、通常のマリファナ使用と他の違法薬物の使用との直接的な因果関係を支持していない。
837
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:31:34.47 ID:XEkuaK1u0(46/50)調 AAS
>>770

「ゲートウェイ論」と言うのは、大麻に大した害は無いと研究で証明されてしまったので、
禁止する理由の無くなってしまったアメリカの大麻禁止法の中心人物である、
悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー局長一派が捏造した論理。

アンスリンガーは、1937年のマリファナ税法に関する公聴会の時、ゲートウェイ仮説を
完全に否定する発言をしているが、956年に行われた麻酔薬取締法の公聴会では
何の科学的根拠、統計データも示さずに18年前と全く逆の答弁をしている。

レス番 >>356 >>363 で示したように、ゲートウェイ仮説を提唱した、アメリカの
国立薬物乱用研究所(NIDA)、米国麻薬取締局(DEA)自身が後にゲートウェイ仮説を自ら否定している。

反対派が「WHOのレポート」だと大嘘をついているレポートでさえ、『ゲートウェイになると言う
因果関係は確立されていない』と明記されている。

ちなみに、禁酒法時代には、酒がヘロインなどの薬物のゲートウェイになると言われた(笑)

その捏造論理を未だに信じて禁止理由にしているのが、日本の厚労省 (再び笑)
その捏造プロパガンダ「ダメ絶対」を今だに信じてるのが反対派、笑っちゃうね。
838
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:32:47.37 ID:lA2a3CgD0(20/28)調 AAS
>>837
いや酒は犯罪の温床だと思うわ
民度が足りなかっただけで禁酒法の考えそのものは正しいと思う
839
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:33:17.76 ID:6FnenAs90(33/42)調 AAS
>>823
使われてるから福田医師が大麻成分のTHCと言ってるんだろうに
元論文を福田医師も読んだ上で書いているんじゃないの?
その福田医師も大麻成分のTHCを使った実験と認めているわけですが、言葉足らずってむしろ丁寧な説明してますが?
それに合成されたTHCは輸入できますが?
輸入できないのは抽出された成分だけ
異性体を輸入したなんてどこにも書かれていませんよ
と言うか、異性体なら大麻成分のTHCと書けませんが?
一体何の証拠があって異性体だと言っているのか?
ソースを出してくださいな
異性体と言ってるのはアンタだけ
840
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:33:27.45 ID:XEkuaK1u0(47/50)調 AAS
>>837 追加情報

ゲートウェイ仮説などと言う科学的根拠のないデマを捏造して、
大麻禁止法を制定したハリー・アンスリンガーとはどんな人物かと言うと・・・

大麻がアメリカで、日本で、国連で国際的に禁じられたのは、謂れのないの人種差別、
狂気に満ちた悪意と偏見からだと言う動かぬ証拠がある。

大麻解禁派から大嘘つきと呼ばれ蛇蝎のように嫌われ、軽蔑されている
米国麻薬取締局初代長官を32年間も務め、大麻禁止法の中心的な役割を果たした
ハリー・アンスリンガー と言う男がいる。

アンスリンガーは、その後、国連麻薬委員会の米国代表に就任した。
また、世界中を回り、来日もしてアンチ大麻活動をした。

アンスリンガー は1937年に『マリファナ:青春の暗殺者』と題する報告書を出版して
大麻禁止に関する連邦議会運動を開始した。

その年、アンスリンガーは議会の前で大麻禁止を支持して以下のように証言した。

“There are 100,000 total marijuana smokers in the US, and most are Negroes,
Hispanics, Filipinos, and entertainers. Their Satanic music, jazz, and swing, result
from marijuana use. This marijuana causes white women to seek sexual relations
with Negroes, entertainers, and any others…the primary reason to outlaw marijuana
is its effect on the degenerate races… Marijuana is an addictive drug which produces
in its users insanity, criminality, and death…Reefer makes darkies think they're as
good as white men.”Marihuana leads to pacifism and communist brainwashing…
You smoke a joint and you're likely to kill your brother…Marijuana is the most
violence-causing drug in the history of mankind.”

「米国には10万人のマリファナ喫煙者がいて、ほとんどが二グロ(黒人)、ヒスパニック、
フィリピン人、芸能人だ。 彼らの悪魔の音楽、ジャズ、そしてスイングは、マリファナ
使用の結果だ。 マリファナは、白人女性が黒人、芸能人、その他の人と性的関係を
築くようにする。マリファナを禁止する主な理由は、縮退した人種に及ぼす影響である。
マリファナは、狂気、犯罪、死亡を引き起こす中毒性の薬物だ。黒ん坊を白人と
同じくらいよいと思わせる。マリファナは平和主義と共産主義に強制思想改造工作する。
マリファナは人類史上最も暴力を引き起こす薬物で、あなたの兄弟を殺すだろう。」

*****

アンスリンガーの嘘と捏造発言から80年以上経った現在でも、
反対派の発言は、嘘と捏造、誇張に満ちた悪意と偏見であり変わっていない。
841: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:33:43.27 ID:jwC4Ij300(2/13)調 AAS
>>837
間違いではないだろう
酒もしらずに薬物に走る馬鹿はいないだろう
842
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:34:05.18 ID:DaO9eXNb0(1)調 AAS
>>2
×バカなんじゃない
○バカです
843
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:34:39.07 ID:ssdJNRTX0(2/2)調 AAS
>>838
その後、誰も後追いで禁酒法を真似してないでしょ
それが正しくないことの証明になってんのよ

人間って想像以上に愚かなのよ
844: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:34:57.86 ID:XEkuaK1u0(48/50)調 AAS
>>837 追加情報

悪名高き麻薬取締局(DEA)のハリー・アンスリンガー初代局長は、1937年に、
『大麻使用者はヘロイン、コカインなどに向かわない』とゲートウェイ仮説を
完全に否定しているが・・・

1956年には、『大麻使用はヘロインに向かう』と、18年前と全く逆の答弁をしている。

悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー初代局長の発言は全く科学的根拠がない。
後に、米国麻薬取締局(DEA)は、科学的根拠に基づきゲートウェイ仮説を全否定している。 (>>356 >>363参照)
845: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:35:31.25 ID:jwC4Ij300(3/13)調 AAS
アンスリンガー良い事言ってるね
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:35:59.97 ID:6FnenAs90(34/42)調 AAS
>>834
なんだそれ?
信用できないじゃん、それじゃ

>大麻から抽出していない化学合成THCを大麻の成分というのは正確では無い。

正確ですよ、成分なんですから
合成か天然かは関係ありませんよ
成分の意味をわかっていないよね、アンタ
847: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:36:09.90 ID:lVGsHRvF0(21/23)調 AAS
>>842
聴衆のため息の理由はそっちか笑
848
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:36:33.91 ID:jwC4Ij300(4/13)調 AAS
すまんな>>840のアンスリンガな
849
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:36:58.55 ID:lA2a3CgD0(21/28)調 AAS
>>843
基本的には禁止した方が良いとは思うが
酒は個人でも造りやすいからな
完全に規制するのは難しいか
しかし飲むことはお勧めしない
850
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:37:11.37 ID:mWGgAmmb0(34/36)調 AAS
>>832
あのさあ
検証してなくてなんで安全な容量がわかるわけ?
頭大丈夫?
ほんとに変な人が多いよ
851
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:38:25.73 ID:XEkuaK1u0(49/50)調 AAS
>>839
>元論文を福田医師も読んだ上で書いているんじゃないの?

二次ソースではなく、自分の頭を使って元論文を読んで自分で判断しなさい。

キミは勿論、元論文を読んで発言しているんだろうね?
852
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:38:39.62 ID:jwC4Ij300(5/13)調 AAS
>>849
一生飲むなよ
死後の世界があっても飲むなよ
853: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:38:48.17 ID:DjsFwkqD0(1)調 AAS
オピオイド関係ないじゃん
854
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:39:11.30 ID:egEUH3A/0(32/33)調 AAS
>>846
いや

大麻から抽出していない化学合成で生成した物質が
大麻にも含まれているから大麻の成分であるというのは正確では無い。

人工のダシを同じ成分が含まれているからこれはコンブのダシですといえばそれは事実とは違う。
855: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:39:42.55 ID:/FZP82Kb0(5/8)調 AAS
>>680
トラマドールは、アジア人の数パーセントには無効。代謝酵素のパワーが弱く、鎮痛成分に変換できないから。
856: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:39:42.86 ID:M30o0WO/0(1)調 AAS
只の麻薬中毒じゃねーか
でもマイケル・ジャクソンは
麻酔で死んだよね
857: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:39:57.13 ID:jwC4Ij300(6/13)調 AAS
うまい事言うねこの大麻信者は
858: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:40:19.05 ID:HnmudtRW0(2/2)調 AAS
亡くなるとわかってる病気以外使わない方がいいんじゃないか?
859
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:40:19.67 ID:MeBwl5SF0(1/2)調 AAS
医療用大麻とは緩慢な安楽死と考えれば良いのかな
860
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:40:57.74 ID:lVGsHRvF0(22/23)調 AAS
>>848
ちなみにアンスリンガーは民衆の求めていることを実行しただけな
アメリカは薬物を強力に規制したり解禁したりを繰り返してる
強い大麻規制の流れだったときに民衆に合わせていったことをヤク中が鬼の首とったように叩いてるが、少し背景を知ってる人間が見たら失笑するレベルの馬鹿
861
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:41:13.02 ID:jwC4Ij300(7/13)調 AAS
昆布とだしの素の昆布を同じにしてもらいたくはないわな
862
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:41:18.62 ID:6FnenAs90(35/42)調 AAS
>>850
検証した範囲内が日本が責任持って使える範囲ってことなんだが
それ以上使うなら改めて検証しろって言ってるんだよなあ
それを少ないと言うならなにか起きたら責任持てよ、責任持てないなら新たに検証しろよと当たり前のことを言ってるだけ

そんなことも分かってなかったの?
863
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:41:22.20 ID:lA2a3CgD0(22/28)調 AAS
>>852
というよりも酒は飲まないと決めたら実際楽だよ
少しならいいかとか言って飲むようになると依存してズルズル飲んで
どんどん量増えるからな 

俺も仕事上の付き合いの時だけにしてるわ
いや内心断りたいんだが...次は断るかもしれない
864
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:42:33.13 ID:egEUH3A/0(33/33)調 AAS
>>860

禁止論者が感情的ヒステリーと狂信に支配されて虚言を繰り返すのは特異な事でも今に始まった事でも無い

1944ニューヨーク市長ラ・ガーディア報告。
ニューヨーク市におけるマリファナ問題について、マリファナの喫煙は医学的にみて性的異常を引き起こすようなことはなく、青少年の非行もマリファナの喫煙とは関係が薄く、
ニューヨークがマリファナで壊滅的な打撃を受けているというマスコミの主張を裏付けるものはない、と結論を出した。
この報告内容はマリファナの使用が暴力行為、精神症、性的異常を引き起こすことはなく、アヘンの使用を促すこともないと報告している。

これに対して、ハリー・アンスリンジャーは著者を危険で物知らずだと無根拠にただ罵った。
アンスリンジャーは、カナビスの研究をする医者は投獄すると脅した。

1948共産主義の浸透に対抗するマッカーシズムの嵐のなかで、追求を受けたアンスリンジャーは、
今度は、カナビスがユーザーを非暴力にして国家のために戦う意欲を失わせるから禁止しておくべきだと弁解した。

1962  ケネディ大統領がアンスリンジャーを更迭。
1963  ケネディ暗殺

補足
1937年に、アンスリンジャーは、人類に知られているドラッグの中でマリファナが最も暴力を引き起こすと議会で証言している。
全米医学協会が異議を申し立てたが無視された。

マリファナ税法が4月に歳入委員会にかけられ12月に通過した。
これによって産業・医学用の大麻も課税対象となり、植物の花部は麻薬として扱われることになる。

当時はまだ、カナビス医薬品が薬局方に登録されていたので1オンス1ドルの課税となった。
だが、当時1ドル以下の商品がほとんどだったので大半が商業的には成り立たず販売を止めてしまった。
また、鳥のえさやロープ、糸などは課税対象から外された。

つまり、大麻自体は違法ではないものの、連邦政府のスタンプのないマリファナの売買には1オンスあたり100ドルという実質的に支払い不能な罰金を科すことで、
憲法上の権利を侵害することなしに禁止したのだ。
865
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:43:02.41 ID:XEkuaK1u0(50/50)調 AAS
>>839

阪大の論文は、「大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」などと、
一言も書かれていない。この研究者は明らかに論文を捏造して嘘をついている。

阪大の論文の最後に付けたし程度に書かれている事を引用しておく。
この文章が「大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」しているのか?
それぞれに考えて判断してほしい。

スパイク・タイミング依存可塑性の発達上のスイッチとカンナビノイド、
バレル皮質に於ける視床皮質系放射の依存再編

外部リンク:www.jneurosci.org

Our findings predict that CB1Rs may play an important role in network
formation in other areas of the brain. This hypothesis should be explored
in more detail in future work, as the abuse of substances that change
cannabinoid signaling may cause serious disruptions in neural projections.
Considering that most CB1R ligands are highly lipophilic and easily pass
the blood?brain barrier, the use of cannabinoids and their analogs needs
to be studied with respect to their effects on brain plasticity

我々 の調査結果は、CB1Rs が脳の他の領域におけるネットワーク形成に重要な役割を
果たすことを予測する。

この仮説は、カンナビノイド シグナルを変更する物質の乱用は神経投射に深刻な
混乱を引き起こす可能性がある。将来の仕事で詳しく検討する必要がある。

大部分のCB1Rリガンドが非常に親油性で、容易に血液脳関門を通ることを考慮すれば、
カンナビノイドとその類似物質の使用は、脳の可塑性への影響に関して検討する必要がある。
866
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:43:29.48 ID:6FnenAs90(36/42)調 AAS
>>851
自分で出したソースを二次ソースだからと否定するのはどうなのかね?
つまりアンタが出したのは二次ソースだから信用ならないってことなのかね?
元論文のどこに異性体と書いてあるのか、ソース読んでるなら出せるよな?他人に責任転嫁してるなよ
全部、自分が出したソースだろ?
異性体ってどこに書いてあるんだ?
どこにも書いてもないのに嘘を言ったのかね?
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:43:42.25 ID:QrOSu0MR0(1/4)調 AAS
>>859
オピオイドって大麻じゃないよ
オピウムってのはアヘンのことだから
アヘンを原料に使っている薬物のことだろ
868
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:44:59.79 ID:jwC4Ij300(8/13)調 AAS
>>863
だから飲むなって
好きで飲んでる側からしたら迷惑なんだよ
嫌なら飲むな
飲んでぐちぐち言うなら飲むな
二度と飲むな
869: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:45:11.89 ID:lVGsHRvF0(23/23)調 AAS
>>864
失笑
870: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:45:26.61 ID:6FnenAs90(37/42)調 AAS
>>854
>大麻から抽出していない化学合成で生成した物質が
大麻にも含まれているから大麻の成分であるというのは正確では無い。

正確だよ
それが成分の意味だから
人工のダシと昆布のダシは違うよな、それ
成分とダシは違うんだから当然だ
しかしグルタミン酸は昆布の成分だと言えば、化学合成したものでも正確な言い方だ
そんなことも知らなかったのか?
871: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:46:28.03 ID:lA2a3CgD0(23/28)調 AAS
>>868
むしろ飲まない人が飲んでる人に迷惑かけられてるんだが
872: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:46:46.68 ID:vM6CHAJr0(6/7)調 AAS
>>823
全然論文の本質と関係ないところだけど、
80℃で保存って、エタノール沸騰するがな(´・ω・`)
873: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:47:02.57 ID:/FZP82Kb0(6/8)調 AAS
>>794
コデインは、肝臓でモルヒネになって働くオピオイド。

モルヒネの薬効に、咳止め、下痢止め、鎮痛があって、コデインは主に咳、下痢止めとして使われるけど、10mg程度以上使えば、痛み止めとしてと効いてくる。

モルヒネになるんだけど、1%に薄めると麻薬じゃなくて、10%だと麻薬になる、お役所仕事を目の当たりにする薬。
874
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:47:04.26 ID:jwC4Ij300(9/13)調 AAS
酒なんて年に五回飲めれば幸せだからな
コントロールできないなら飲むな
お前に酒はまだ早い
875
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:47:10.20 ID:6FnenAs90(38/42)調 AAS
>>865
脳に悪影響を与えると書いてあるなら、正しいだろ
それが人間の脳とは書いてないのなら
少なくとも脳に悪影響を与えることは証明されている
書いてもないことを付け足して嘘を言うのはやめたら?
876
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:47:59.48 ID:lA2a3CgD0(24/28)調 AAS
>>874
というかコントロールするくらいなら最初から飲まない方が楽だろ
コントロールするためにストレス溜めたら
何のために飲んでるのかって話になる
877: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:48:03.88 ID:bf2AwPmm0(1)調 AAS
日本医師会以上に向こうの既得権益やべぇな
医師が病巣になってどうするよ
878
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:48:12.64 ID:mWGgAmmb0(35/36)調 AAS
>>862
だって適当にうだうだ書いてるだけだろw
879
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:48:58.97 ID:/FZP82Kb0(7/8)調 AAS
>>821
優しさでできてるバファリンはアセトアミノフェンなんだよぉ。

インフルエンザとの関連あたりから、2種類に分かれたけど、ブランド名としてバファリン使ってるからややこしい。
880: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:49:30.92 ID:lA2a3CgD0(25/28)調 AAS
ちなみにトランプも酒は飲まないぞ
881
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:49:32.44 ID:yMXCZnKz0(1/2)調 AAS
アルコールは飲みすぎると頭痛とか吐き気という罰が来るからフィードバックが働いてブレーキが作用する。

大麻とかはそのフィードバックが無いからブレーキが働かず暴走状態になって
「ヤクが足りねーもっと強いヤクくれー」とゾンビジャンキー化する。
882
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:49:56.30 ID:6FnenAs90(39/42)調 AAS
>>878
ああ、君はうだうだ適当なことを書いてたのか
知らなかったなあ
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:50:24.91 ID:TBr9sVQK0(1)調 AAS
アメドラでもそうだけど、簡単に依存症になりすぎ。
884: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:50:39.82 ID:QrOSu0MR0(2/4)調 AAS
>>881
大麻は摂取過剰で泥酔するようなものじゃないけどな
885: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:50:58.80 ID:l+VVIYJWO携(11/11)調 AAS
アメリカで大麻が合法化された根本的理由を知らないやつがいるね
もちろん州によって認めないところもある
その根本はレーガン、ニクソンだよ
あの時に、3g所持の黒人は懲役数十年、白人は無罪とかあったの
その許しを請いたいんだね
結局はキリスト教の概念だよ
おぉ汝の罪を許したまえ
これだけ(´・ω・`)
他も人権問題とか全てそうだお
自分が許された気分になるからするの
886: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:50:59.56 ID:jwC4Ij300(10/13)調 AAS
大麻の問題は歴史的に嗜好品として愛されてねえ
薬か宗教儀式だろ
中東とかの土人国ぐらいだろ嗜好してたの
887
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:51:06.56 ID:MeBwl5SF0(2/2)調 AAS
論より証拠とはよく言ったものだ
薬物中毒死が交通事故死を上回るって相当だぞ
888
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:51:46.64 ID:mWGgAmmb0(36/36)調 AAS
>>882
もうレスしなくていいよ
ご苦労さん
889: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:51:50.53 ID:lA2a3CgD0(26/28)調 AAS
>>883
麻薬なんてそんなもんでしょ
890: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:52:38.55 ID:umfzdo+T0(1)調 AAS
>>861
>昆布とだしの素の昆布を同じにしてもらいたくはないわな

了解
で、どっちの方だと髪が生えるんだ?
891
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:53:38.82 ID:6FnenAs90(40/42)調 AAS
>>888
なるほど、反論がないってことは、専門家とやらは無責任に言ってたってことなのか
日本は安全に使える中でやってるのにな
少ないって何の検証も無いのに言ってたなら、薬害がおきたらどう言うつもりだったんだろうな
892
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:53:53.26 ID:QrOSu0MR0(3/4)調 AAS
大麻論議加熱しているようだけど
このオピオイドって大麻とは無関係なんだろ?
言葉からして
893
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:54:11.07 ID:jwC4Ij300(11/13)調 AAS
>>876
だからお前に酒はまだ早いんだよ
酒のコントロールが苦痛になるなら飲むな
酒が好きだけと年に五回でも特に苦痛にならねえんだよ
毎日飲みたいと思うこともあるがな
894: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:55:08.03 ID:iVTjLqER0(1)調 AAS
日本じゃがん患者に浴びせるように与えて薬漬けにしてるよ
どっちが死因かわからなくなるね
895
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:55:40.68 ID:lA2a3CgD0(27/28)調 AAS
>>887
2017年の日本の交通事故死者数なんて4000未満なのに上回るとかってレベルじゃねえだろって
思って調べたらアメリカの2016年の交通事故死者数約40000なのかよ
日本の10倍以上じゃねえか
896
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:56:19.36 ID:jwC4Ij300(12/13)調 AAS
>>892
オピオイドよりは大麻じゃないの?流れとして
897: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:56:23.86 ID:vM6CHAJr0(7/7)調 AAS
>>879
古くからあるバファリンはアスピリンであってるぞ。
今はいろいろなバファリンがあるけど。
898: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:56:55.75 ID:6FnenAs90(41/42)調 AAS
>>892
オピオイド系の薬害を減らすには大麻の合法化だーとか言ってるんだよ
まずオピオイド系を規制して患者にむやみやたらに使わせないようにするのが大事なのに

まあ、この手のスレには大麻厨が湧いて出てくるんだよ
899
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:57:10.54 ID:lA2a3CgD0(28/28)調 AAS
>>893
>酒が好きだけと年に五回でも特に苦痛にならねえんだよ
>毎日飲みたいと思うこともあるがな

毎日飲みたいと思うことが苦痛じゃないんだろうかw
900: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:57:53.40 ID:6FnenAs90(42/42)調 AAS
>>895
大麻が合法化された地区は死亡事故が急増してます。軒並み。
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:07.02 ID:jwC4Ij300(13/13)調 AAS
まあ日本じゃオピオイドなんて言われても何それだしな
俺も知らん
902: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:09.98 ID:y1MEqyKr0(1)調 AAS
はよ、日本はロヒプノールを麻薬指定にしろ
903: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:10.64 ID:qVPY/tzf0(1)調 AAS
>>892
薬そのものとしては無関係だね
同じ痛み止めではあるけど、作用機序が全く違うし

でもまあ、痛み止めが中毒患者を増やしちゃうという問題の根本はアメリカの医療制度の問題だから、このまま医療大麻の合法化が進めば、結局は大麻でも同じ問題が起きると思うよ
904: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:12.23 ID:uxEVfbM80(1)調 AAS
オキシコ丼
905
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:16.36 ID:/FZP82Kb0(8/8)調 AAS
>>891
横だけど、少ないって言う元データは確かに前からあるんだけど、制度の違いとか加味して一概には言えないけど、日本は極端だねってのはある。

一方で、専門家にかかってる患者では、しっかり使ってる。
ただ、この間を検証するのは難しくて、本当に足りてないのか、足りてないならその原因は医者なのか患者なのか、これは難しい問題。

もう少し増えた方がいいんだろう、がんに関しては、というのは確からしいけど、元データの示した数倍ではないというのが妥当な線。

非がんは、整形外科医のテキトーな処方をどうやって抑えるのかが、いつもながらの難問。
906: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:58:31.17 ID:QrOSu0MR0(4/4)調 AAS
>>896
ググってみた

オピオイドとは

>ケシから採取されるアルカロイドや、そこから合成された化合物、また体内に存在する内因性の化合物を指し

つまり大麻とは全然別のもの
907: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 23:59:21.67 ID:yMXCZnKz0(2/2)調 AAS
アルコールは飲みすぎると頭痛とか吐き気という罰が来るからフィードバックが働いてブレーキが作用する。

大麻とかはそのフィードバックが無いからブレーキが働かず暴走状態になって
「ヤクが足りねーもっと強いヤクくれー」とゾンビジャンキー化する。

(・ω・)これが大元の理由だ。薬物解禁論者は必死にこの理由を無視して避けて
「アルコールは健康被害ガー」と謎理論展開してる
908
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:00:23.79 ID:Ob12qc0O0(1/13)調 AAS
>>901
オレはゴールデントライアングルツアーに参加した経験があって
ジャングルの中にある現地人の小屋で寝泊まりしていたときに
オピウムを吸ってみるかい?と誘われたので
オピウム=アヘンということは知っていた
909: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:00:46.85 ID:zYAvaIoc0(1/18)調 AAS
>>899
全然苦痛じゃないけどあんたはやめた方が良い
酒の中毒は大麻よりきついんじゃなかろうか
910: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:00:53.49 ID:5bYiZMZV0(1/7)調 AAS
>>905
その人はちょっとアレな人だから
真面目に返してもしょうがないよ
911
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:02:17.34 ID:Wb0cTad30(1/2)調 AAS
>>867
オピオイドの意味を調べた結果、オピオイドはもっと広い意味を指していて
どうやらオピオイドの一種が大麻のようなのだが…
912: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:02:17.92 ID:jZG0vTr00(1)調 AAS
アルコールは飲みすぎると頭痛とか吐き気という罰が来るからフィードバックが働いてブレーキが作用する。

大麻とかはそのフィードバックが無いからブレーキが働かず暴走状態になって
「ヤクが足りねーもっと強いヤクくれー」とゾンビジャンキー化する。

(・ω・)これが大元の理由だ。薬物解禁論者は必死にこの理由を無視して避けて
「アルコールは健康被害ガー」と謎理論展開してる
しまいにゃ「これはただのアルコールより無害なビタミン剤じゃ」とかトチ狂いやがって
913
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:03:53.43 ID:Ob12qc0O0(2/13)調 AAS
>>911
だからケシから取れる麻薬成分がオピオイドなんだから
ケシ→アヘン→モルヒネ→ヘロイン

こっち系がオピオイドなんだって

大麻とはまるで別物
914: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:04:21.71 ID:mj8gvJTLO携(1/7)調 AAS
>>879
そうなーん
ごめんなさい(´・ω・`)
915
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:04:23.20 ID:5eQfGNB80(1/3)調 AAS
しかし国中に麻薬が広まってるってヤバイでしょ
麻薬売られたって理由でアヘン戦争は起きたんやで
916: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:05:46.45 ID:oSMJUaGq0(1)調 AAS
あれだろ、ハリウッド映画でお馴染みの
オレンジ色のピルケースに入った
イラッとした時に飲んでるあれ
917: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:05:54.51 ID:Ob12qc0O0(3/13)調 AAS
>>911
だいたい今の日本の医療現場では
モルヒネを麻酔薬として使うことはあっても
大麻を使うことは完全にない
それほど一般的では医療大麻が使いすぎで問題だ〜なんてニュースになるわけがないでしょ?w
918: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:06:34.96 ID:kWBXn/x40(1/6)調 AAS
>>905
日本は責任問題になると重大に考えるから
と言うか、アメリカは何か無責任だなと感じるな
医療大麻にしても医者が許可出すだけで自由だし
嗜好大麻合法化も住民投票で決まるとか
薬害がおきたら誰が責任を取るんだろうか
この記事のようにオピオイド系による社会問題も誰が責任取るのかよく分からんな
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:07:02.33 ID:zYAvaIoc0(2/18)調 AAS
>>908
吸わなかったのか?
もったいないのか賢明なのかわからんが
アヘン窟で死のうかと思ってた時期はあったな
920
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:10:48.28 ID:IPgSNqxt0(1/5)調 AAS
>>839
>>866

中学生レベルの英語能力があるなら元論文を読んでみ給え。

試薬『THC』に関して書かれているのは以下の箇所のみ。

スパイク・タイミング依存可塑性の発達上のスイッチとカンナビノイド、バレル皮質に於ける視床皮質系放射の依存再編
外部リンク:www.jneurosci.org

9-Tetrahydrocannabinol (9-THC) was obtained from the National Institute on
Drug Abuse (Rockville, MD), dissolved in 100% ethanol (100mg/5 ml) and diluted
to final concentration (1 or 0.1 mg/kg), and then injected (i.p.).

All stock solutions were kept at 80°C.

9-テトラヒドロカンナビノール(9-THC)は、アメリカ国立薬物研究所(ロックビル)
から入手しました。そして100%のエタノールに溶解した(100mg/5ml)、最終濃度
(1または0.1mg/kg)。そこから薄めて注射した。すべての貯蔵液は、80°Cに保たれました。(>>823参照)

*****

大麻由来の天然THCとは書かれていない。
試薬に使えるレベルの100%純粋天然THCは存在しない。
天然THCは精製過程で不純物が混入してしまい腹腔注射による実験には不向きだ。

現在、試薬としてアメリカ国立薬物研究所から入手可能なTHCはドロナビノールと言う
合成THCのみである。

ドロナビノールは天然THCの鏡像異性体であり天然THCとは別物だ。

以上の理由から阪大の研究に使われた試薬は合成THCであり、
天然大麻由来のTHCではない。

また、合成THCと大麻の作用も違う。

阪大の研究からは、人体における大麻の害は語れない。
921
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:11:25.68 ID:ENTxDlO90(1)調 AAS
こんだけ議論しているんd那からそろそろ大蔴とオピオイドとの区別ぐらいつけられるようになれよ
オピオイドとはその名の通り脳のオピオイド受容体にくっついて多幸感を得られるものをいう

大麻にはそういう多幸感を生じさせる効果はない
922
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:11:47.20 ID:Wb0cTad30(2/2)調 AAS
>>913
スレタイよく見ると医療用麻薬ってなってるな
医療用大麻とは別物か
923: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:12:14.00 ID:uLIrNcHQO携(1)調 AAS
>>879
バファリンとロキソニンとボルタレン
一番中毒なりやすいのどれ?
924: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:12:55.53 ID:4krn3cWN0(1)調 AAS
トランプにも名指しで批判されるくらい抗がん剤ではもう稼ぐの無理だから
業界は麻薬で稼いでいるのか
925: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:13:09.76 ID:VNLO7E000(1)調 AAS
>>922
大麻も立派な麻薬だから間違いじゃないよ
926
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:13:16.77 ID:Ob12qc0O0(4/13)調 AAS
>>919
吸ったけど
たいした効き目はなかった

ガイドはアヘンは毒が完全に体に回ってからじゃないと
天国を感じられないんだってさw

だから一度や二度じゃ、そんなに気持ちよくはならないらしい

ただ電気も通ってない、証明はオイルのランプだけ
そんなところで横たわって吸いこむ度にアヘンをつけたパイプの火がポォーと蛍の光のように明るくなる
雰囲気は幻想的だった
いつの間にかスヤスヤと眠ってしまっていた
まあ、それがアヘンの効果なんだろう

そこの部族は赤ちゃんが良く眠れるように母親の乳首にアヘンを塗って、赤ちゃんにアヘンと母乳をいっしょに与えるそうだ
927: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:13:37.69 ID:IlOSQf3i0(1)調 AAS
アメリカの保険制度で子供三人が麻薬中毒治療を受けた上で亡くなってるのか
お金持ちなんだな
928: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:14:01.82 ID:zYAvaIoc0(3/18)調 AAS
まあ死にたい奴は本当に精神科行け
鬱の時に大麻で一時的にハイになってその後いつもの鬱に戻って二度とハイになれなくなった時は本当にきつかった
一瞬だけ雲の外に出れて後はどうやっても雲の下
精神科の薬は本当に効くものがあるから苦痛から逃れたかったら医者に行け
藪医者多いから気をつけろよ
929: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:14:32.78 ID:5eQfGNB80(2/3)調 AAS
>>926
まぁ依存しても困るしそれでよかったでしょ
痛み止めで一回使ってそのまま依存なんて話もあるし
930
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:14:48.71 ID:Ob12qc0O0(5/13)調 AAS
>>921
大麻は多幸感くれないか?
オレはアヘンよりも大麻のほうがずっと幸せな気持ちになれたんだけど
931: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 00:15:26.20 ID:Vq7eJUvA0(1)調 AAS
>>915
ヒッピー文化の70年代からこうなることは決まってたね
左が多い国は大体こうなる
政府は共産主義のように強権的になるか、見捨てて野放しにするしかないかも
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*