[過去ログ]
【地震】北海道で震度7★40 (1002レス)
【地震】北海道で震度7★40 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:01:40.32 ID:/9Dswj/O0 俺んち、今家庭の事情で停電中だけど 25日には復旧する予定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/693
694: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:01:51.21 ID:OByl0vx00 >>669 おっちゃんはほっといてそのまま固めようw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/694
695: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:02:06.45 ID:dvdmI4/40 >>3 津波ないから最終的には死傷者西日本の大雨未満かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/695
696: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:11.76 ID:FgHhzlnT0 活断層を避けて住もうとすると火山がある そのどちらも避けようとすると半島に近づく だから安全なレオパレスに住むことにした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/696
697: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:16.56 ID:krM7HWnZ0 >>639 釣りか? 中央構造線くらい知ってるだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/697
698: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:17.34 ID:gJy2aXA30 >>674 大漁だし太って脂のってて最高なんだけどね 去年は不作でやせ細ってるくせに高いし なるほどそれが伏線だったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/698
699: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:19.91 ID:3Yxl9Frx0 >>693 あと20日も… ガンバレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/699
700: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:24.84 ID:NUNPJrcg0 >>1 つーか、北海道弱過ぎないか? 元々財政が悪い上に、この程度で大災害 震度は6強で安平町札幌は5だろ これなら、熊本地震以下、大阪地震と同等だろ? なのに北海道全体が停電だのインフラ停止だの… 色んな意味で北海道は手抜きが多過ぎたんじゃね? 経済悪いから色んな意味でケチってたから、こうなったような気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/700
701: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:02:26.40 ID:t81XM3Qt0 地震が真冬でなかったのが不幸中の幸いだったな。真冬の北海道に電気水道停められたらそれこそ命にかかわる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/701
702: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:32.71 ID:b+5g/sOS0 311も最初の翌日かデカいの来たよな 最初のはパチンコしてて凄い揺れたんで外に出たら 俺以外全員ハンドル離さなかった。あいつらどんだけパチンコ大事なんだよ、と その翌日また来たかと思ったらどんどん揺れが酷くなって 家に居られれなくなり家族と車庫のクルマに避難した。震度5強だった その揺れがブワーンブワーンて長周期だったから震源地遠いなと思い ニュースで東北と聞いてこりゃヤバいと思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/702
703: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:41.37 ID:djMQtefH0 今回はくだんは目撃されたのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/703
704: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:02:41.59 ID:7QW7LRbT0 北海道と南九州はスーパーボルケーノがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/704
705: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:02:52.27 ID:OByl0vx00 >>670 そんな感じね 望遠で撮ってるマスコミも近寄れないじゃないかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:03:08.41 ID:bUevy6Av0 びっくりしたのは液状化な 北海道は脆いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:03:16.40 ID:nl4XQn1a0 >>633 地盤緩い地域で震度5くらいあったと思うが1階は写真立てが倒れた程度 2階は本棚の本が落ちてたくらい 近所もガラス割れたとか家具が倒れたとか聞いてないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/707
708: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:03:19.50 ID:KAj7OBye0 札幌のイメージ悪くなるから清田区は放送するな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/708
709: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:03:21.01 ID:RbrVu2Yf0 >>687 清田だけだよ 米里辺りも弱いイメージだけどどうだったのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/709
710: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:03:24.03 ID:eMfrHCre0 電気くれええうううああああ!!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/710
711: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:03:24.67 ID:HcoUbxsK0 >>663 震源が本来の活断層からずれている。新しい未知の断層とTVで言ってた ので、次に大きな断層が動いても何らおかしくないと思う 来るかも本震。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:03:40.67 ID:sYvBRxdS0 高橋はるみ知事 最悪だったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/712
713: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:03:44.13 ID:djMQtefH0 >>473 おめでとう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/713
714: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:03:48.97 ID:KfxUYXtr0 嫁が逃げて自立したってマジ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/714
715: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:03:59.12 ID:OByl0vx00 >>672 冬はみんなマイ雪上車だろ!? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/715
716: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:04:04.46 ID:649wSkMH0 >>703 一二三九段? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/716
717: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:06.23 ID:hVNQeJXT0 >>706 あそこがたまたまそうだっただけっしょ TDLみたいなもんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/717
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:08.68 ID:0kkUJF450 >>690 今回電気が止まったのは、一箇所で大量に発電していたのが原因だからだよ でそうなった理由が、原発を止めていたから 原因と理由がそうなのだから、対策は分散発電しかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/718
719: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:04:08.97 ID:I0rYXta70 >>710 朝になったら太陽がでるだろ 落ち着け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/719
720: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:04:13.07 ID:R9KGpXkz0 残ったフラグは南海トラフ、東海の二択かその両方になっちまった しかも今年中に 起こりそう 自然災害が必死で追いかけてきている感じが嫌 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/720
721: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:18.55 ID:YGIAlvCOO 真夜中だったのも不幸中の微妙な幸いだったよな今回 電車や道路の崩れ具合からして昼間だったらとんでもない事になってたかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/721
722: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:19.21 ID:3sPUfv+K0 昼過ぎから雨が降るんだって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/722
723: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:35.99 ID:dvdmI4/40 >>7 たぶん一番安全とるのなら山口県の川や山から離れてるところかつ内陸部じゃないのかな? いざって時の為にわざわざ薬関係のところが山口に移ってきてるぐらいだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/723
724: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:04:46.20 ID:lB3ja4fX0 >>703 ぬーべーかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/724
725: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:04:50.35 ID:8lXEPxYQ0 >>676 濡れタオルで 耳裏、脇、股間、足指を吹く 髪ももしゃもしゃ吹く これでわりと行けるよ マジで。入院中これだけで一週間無臭だった 気になって友人に頭の匂い嗅いでもらったけど みんな無臭だと言ってた ??しないよ?なんで?って 何度もくんくん嗅いでたからホントだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/725
726: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:04:52.67 ID:tel25Ojn0 >>682 ごくごく一部の事例。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/726
727: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:02.28 ID:FETiFneG0 >>710 アンマなら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/727
728: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:02.82 ID:pzK2R5ek0 >>700 さすがに大阪地震と同等ではない 気象庁のデータではM6.1になってるけど、海外の計測ではM5.6w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/728
729: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:04.83 ID:Az8os5WR0 >>672 北海道行ったとき雪景色綺麗ですねとタクシー運転手に行ったらキレられたの思い出したわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/729
730: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:16.53 ID:kzf9EQZG0 超蛸足配線で電気のおすそ分けしてるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/730
731: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:17.15 ID:bUevy6Av0 >>720 意外にも起こらないと予想 予測されてるところは安全という罠 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/731
732: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:20.54 ID:LbV8Gi/B0 >>700 金がない これがすべて 税金じゃぶじゃぶいれたら 高規格道路だって高速新線だって 160km/h全線高速高架の鉄道も 港湾もクーラーつき公立中も なんだってできるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/732
733: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:29.43 ID:BPM8AYiV0 >>700 死者の数が全然違うし弱くはないけど、北電が無能なのは認める http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/733
734: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:29.60 ID:FgHhzlnT0 >>703 車だん吉なら見たよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/734
735: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:35.37 ID:ugEmD+p/0 せっかく殿様商売できてるのに利用者目線とかいったら白眼視されてハブられるんだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/735
736: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:05:35.68 ID:7QW7LRbT0 これが12月とかだったら二次災害ヤバかったかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/736
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:48.31 ID:kHq2giN70 >>644 実際のところ、非常食に手を付けるまでもない程度だったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/737
738: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:05:54.54 ID:8R4RmTIG0 予想していい? 土人は災害の知識すらなく自分のことを棚に上げて、偉そうに北電へ罵詈雑言 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/738
739: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:05.45 ID:mz2R/pXF0 まだ停電してるヤツって何なの?バカなの?タヒぬの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/739
740: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 2018/09/07(金) 03:06:07.06 ID:C7TfmqzE0 >>731 (; ゚Д゚)つまり、危険なのは日本海側? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/740
741: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:08.25 ID:+21pYggO0 通信悪いんだけど何でやねん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/741
742: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:08.91 ID:gNxUTjpc0 結局これは買うべきだったのだろうか? ttps://i.imgur.com/VfL57m1.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/742
743: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:09.18 ID:I0rYXta70 >>736 12月に南海トラフ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/743
744: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:14.98 ID:3Yxl9Frx0 >>736 内陸で凍死者続出 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/744
745: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:15.65 ID:eMfrHCre0 また区役所行って充電とトイレか〜 つらい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/745
746: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:20.36 ID:8lXEPxYQ0 >>473 おめでとー! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/746
747: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:23.79 ID:Az8os5WR0 >>674 三陸大津波、だったかの本にも三陸沖で地震ある前に豊漁だったって書いてあったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/747
748: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:24.05 ID:WGpTK4320 >>700 東京で雪降ったら大騒ぎするようなもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/748
749: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:24.76 ID:OByl0vx00 北海道の来年はベビーブームかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/749
750: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:38.75 ID:rcLbIQqd0 >>706 清田区か。 沼だかの埋め立て地で火山砂を使ったみたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/750
751: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:47.71 ID:vZR+smCC0 秋刀魚地震が来るから大漁だったの?地震終わったら獲れなくなっちゃうのかな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/751
752: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:06:48.32 ID:vpUvFJBZ0 >>728 局地的だね 札幌繁華街は停電以外何の被害もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/752
753: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:06:49.34 ID:bUevy6Av0 >>740 あと四国かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/753
754: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:01.35 ID:pd1WxIyH0 >>700 >経済悪いから色んな意味でケチってたから、こうなったような気がする 知事は経産省出身のババアだけど、出てこないなぁ、なんとか言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/754
755: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:03.01 ID:8R4RmTIG0 >>693 電気代払っていないだけだろ? 自分2ヶ月分払ったにも関わらず、今朝電話しそうになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:10.27 ID:kKjKlTNm0 >>117 熊本の割れ残りはどこに続いてるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/756
757: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:10.77 ID:gi4a4CUk0 行方不明の方々は助かった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/757
758: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:17.17 ID:lB3ja4fX0 下部のエロ広告がチラついてムラムラしてきた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/758
759: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:31.15 ID:qOMs6La30 >>511 他県の人間からしたらそんなことはない 九州よく知らん人に取っては特に お前も千葉と言われて千葉市だけ連想したりはしないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:34.71 ID:sYvBRxdS0 液状化道路って初めて見たな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/760
761: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:35.09 ID:OByl0vx00 >>742 どうせ辛味オイルとか鼈添えだろうから やりようによっては食えないことも無かろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/761
762: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:49.56 ID:LbV8Gi/B0 >>731 日本陸軍が決戦に備えて測量したが プロの測量班が 何度計算してもあわない→大地震 これで鬼畜のように税金ぶちこんで 24時間体制で監視してるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:51.67 ID:I0rYXta70 >>751 海流の温度が原因とかやってたけど それも地震が関係してるかもしれんしわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/763
764: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:07:52.02 ID:vpUvFJBZ0 >>756 川内原発に決まってるだろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/764
765: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:07:59.68 ID:PYNHuGSV0 中央区は通電したみたいだから、出勤だな。 ランチどうしよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/765
766: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:07.33 ID:Zjv6a/hZ0 >>11 シネ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/766
767: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:08:23.25 ID:pzK2R5ek0 >>754 ケチったんじゃなくて、1つの発電所に頼りきったエネルギー政策のミスでしょ 自民党が原発を再稼動するために火力発電所の建設を中止させたのが原因 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/767
768: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:26.13 ID:FgHhzlnT0 >>751 恐ろしい地震を経験するぐらいなら早めに食われておこうと思ったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/768
769: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:08:27.14 ID:iUpo6PlT0 >>687 地盤が弱いとこは土地が安いよ 昔からの地図見たら泥炭地だったりで家建てる人は普通は知ってると思うよ ハザードマップよりガバガバ土地は周知されてるぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/769
770: 名無しさん@1周年 [ssge] 2018/09/07(金) 03:08:29.66 ID:r/WpQFzr0 スマホ充電待ちに長蛇の列とかやってたけど、モバイルバッテリー持ってないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:33.55 ID:3V7alSfU0 24時間経った なんか起きてもうた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/771
772: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:08:34.76 ID://JnqZx00 24時間経過 まだ1日しか経ってない めまぐるしい日でしたね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/772
773: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:44.92 ID:qOMs6La30 >>518 セイコーマートで売ってるラスク テキトーな人に買うお土産に最適なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/773
774: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:45.49 ID:dJ0Gxhjt0 >>206 いよいよ東京しかあんめえ。 2年後のオリンピックまでに、洪水か大地震か 何かしら起こりそうな気がする。 大体国内がこんな状態でオリンピックやろうとする のが理解出来ない。 東京大地震、富士山大噴火、日本終了。 全く無いとは言えないよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/774
775: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:08:55.68 ID:OByl0vx00 ようし、おじさん電気沢山持っていってススキノでモテちゃおうかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/775
776: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:08:56.03 ID:xsmVOKnp0 またおしりの穴さわってね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/776
777: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:58.36 ID:FQIgmlCO0 >>687 あそこは沢筋に火山灰で盛り土した頭おかしい造成の仕方してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/777
778: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:58.97 ID:rcLbIQqd0 >>737 そう。 折角だから今日から消費する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/778
779: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:08:59.17 ID:VmnNrprI0 3:11かなり前から、東北内陸地震激増やった。今回もプレ〜トグイグイpushしてるの? チョイ前千島海溝北海道沖で巨大地震 切迫、繰り返し報道、結果内陸胆振やった。 〜序章でプ〇ト型本心来ると言うのか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/779
780: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:09:24.96 ID:bUevy6Av0 >>775 真っ暗で営業しないだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/780
781: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:09:25.65 ID:I0rYXta70 まだこれからよ 安心してるとドカンとくるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/781
782: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o [sage] 2018/09/07(金) 03:09:27.69 ID:C7TfmqzE0 (; ゚Д゚)北見ハッカ通商は無事かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/782
783: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:09:40.09 ID:KBhD2f7o0 >>749 他にする事無いから? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/783
784: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:09:51.91 ID:bcg1REfd0 ちょうど24時間か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/784
785: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:09:52.65 ID:7QW7LRbT0 >>759 いや長崎に詳しいみたいに書いてたからだろw あと対馬はそもそも経済圏が長崎じゃないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/785
786: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:09:56.39 ID:3sPUfv+K0 >>206 単純な好奇心として広島が揺れたらどうなるかは見てみたい 揺れてほしいとは1ミリたりとも思ってないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/786
787: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:09:57.47 ID:sY+ytil80 >>645 あれ絶対元々の地盤の問題だけじゃないな そんなに新しい街でも無さそうだし 造成した業者残ってるかなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/787
788: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:10:19.77 ID:OByl0vx00 >>783 ああ、そうなんだよ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/788
789: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:10:22.49 ID:LbV8Gi/B0 停電中に好みの先輩の家に助けに来ました とかいって、大丈夫ですよ おさまりますよ頑張りましょうとかいって そのうちキスしてなだれ込んでHして 付き合うんや 吊り橋効果や 赤ちゃんできたら結婚しろ 子はかすがい かわいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/789
790: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:10:24.24 ID:XUoaUoxr0 >>323 有能だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/790
791: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:25.33 ID:lB3ja4fX0 >>774 どの程度終了するのか知りたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/791
792: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:28.75 ID:NUNPJrcg0 >>728 なら、阪神大震災は? 確か、あの時の映像を振り返ると、兵庫以外は即日から、平常運低だったが? 熊本地震でも被災地以外は平然としていて、ボランティアが動き出してたが? 北海道だけ、異常に脆い&手抜きなのがバレるのが嫌なの? 中越地震でもそう、言い訳は結構、具体的な違いを教えて 今回の地震は震度は他の地震と比較してどのぐらいの大きさで 停電地区の数とかを記載してくれ。 うん、的確に答えると、北海道は手抜きだから、こうなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/792
793: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:29.35 ID:7QW7LRbT0 もう大丈夫だ 安心しろ道民 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/793
794: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:33.69 ID:djMQtefH0 >>716 >>724 >>734 くだんの話でコンビニで売ってる漫画のやつが怖かった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/794
795: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:40.50 ID:/cFZKav30 全国的に物価跳ね上がりそう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/795
796: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:40.81 ID:sYvBRxdS0 今日も寒い地下鉄もJRも不通だぞ 仕事なんて行けないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/796
797: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:42.02 ID:0t6x7Aqi0 いつも裸で寝てるけど服着て寝ようかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/797
798: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:51.16 ID:QWcF4C7I0 >>767 中止じゃなくて延期かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/798
799: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:10:53.19 ID:3Yxl9Frx0 >>789 リア充爆(ry http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/799
800: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:10:53.20 ID:vpUvFJBZ0 >>781 周防灘あたり怪しい 山口が微震多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/800
801: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:10:56.15 ID:8R4RmTIG0 >>700 それも含め、住人自体災害時の知識が無さすぎる 早くも水、食料不足おこしてんじゃん>TV http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/801
802: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:05.12 ID:QLG8ppL70 パート3 【削除注意】 ↓↓↓ 吉◯ひとみ事故映像 ↓↓↓ しかもその前の飲み会がヤバい ↓↓↓ 正直引くレベル ↓↓↓ https://www.niigata-nnn.jp/fuuzoku/shop/area98/3671/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/802
803: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:12.13 ID:D42VWFt30 大阪やけど62時間連続停電中やで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/803
804: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:18.05 ID:5mF2pNaN0 ・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。 ・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。 ・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、 中国とまた戦争させること。 ・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、 ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。 ・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。 ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。 だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、 白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。 明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、 アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。 ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、 「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。 やつの権力の源泉は、この血筋。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、 「ジャップすごい!」 とジャップに勘違いさせる罠。 バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/804
805: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:38.63 ID:PYNHuGSV0 >>30 311は6弱、今回は4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/805
806: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:40.03 ID:FgHhzlnT0 青森に住んでる人達は サーチライト使って北海道を照らしてあげればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/806
807: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:40.25 ID:5utapgPe0 日本でいちばん地震が少ないのは北海道の北西部だな あと総じて日本海側は地震が少ない http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/?center=139.2168964,38.81074451&zoom=6&flt=0,0,0,0&transparent=0.2&layer=P-Y2018-MAP-AVR-TTL_MTTL-T30_I45_PD&epoch=Y2018&ls=0&lang=jp http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/807
808: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:11:44.01 ID:EOeJFEZr0 >>7 奈良県が一番安全。 まず津波がない。活火山もない。断層はある。 今回の台風も、大阪・京都のとなりの県なのに、 生駒山、葛城山、金剛山が壁になって、被害らしい被害がない。 伊達に1300年前に都やってたんとちゃいますわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/808
809: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:11:48.62 ID:kHq2giN70 >>778 うちはむしろ焦って買った食パン2袋の消費に悩むわ、とりあえず冷凍庫行きだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/809
810: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:12:00.29 ID:TKkocSgX0 >>774 日中開戦も忘れないで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/810
811: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:08.61 ID:OByl0vx00 >>789 いいから助けろよ!w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/811
812: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:12:16.26 ID:qOMs6La30 >>785 対馬が違うのはまあ知らなくても想像できるわな というか離島の経済が切り離されるのはどこも一緒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/812
813: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:20.43 ID:93CGKRQ00 さっきか テレビ大阪速報もでなかったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/813
814: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:42.32 ID:dvdmI4/40 >>740 そういえば来年10年もたず崩壊すると中国の学者がいってた 例の中国のダムのタイムリミットの年だったなあそこが崩壊したら日本海側も被害うけるらしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/814
815: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:46.78 ID:OYNAvDuM0 タワマンに住んでる奴 地震怖くないのかな 停電しても自家発電あるから大丈夫なん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/815
816: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:50.22 ID:ZuimyR6P0 自分も北海道の道東で停電復旧したけど、節電の為にパソコンやテレビはつけないでアナログラジオとスマホで我慢するわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/816
817: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/07(金) 03:12:56.54 ID:tcYw2aWg0 日本は災害だらけだぞ〜〜外人共いなくなれ〜〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/817
818: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:13:05.26 ID:nl4XQn1a0 >>737 まだ冷凍庫のもんも溶けきってないし これで電気ついたら平常運転だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/818
819: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/07(金) 03:13:06.00 ID:qJq2oTtm0 なんか熊本や東日本のときって本震あとからきたみたいだよな 今回のも前震の可能性が高いのか?ちょっとビビってきた 前震の前提で対策しといてほしいわ、また停電とか勘弁してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536253056/819
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s