[過去ログ] 【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ばーど ★ 2018/09/05(水) 20:34:44.42 ID:CAP_USER9(1/3)調 AAS
財務省が3日発表した2017年度の法人企業統計では、企業が稼ぎを人件費に回す割合を示す「労働分配率」の下落が続いた。17年度は66.2%でバブル期にも及ばず、43年ぶりの低さ。蓄えを指す「内部留保」や業績が高水準でも政府の賃上げ要請が響かず、デフレ脱却の鍵を握る個人消費の活性化がおぼつかない構図を表している。
労働分配率は企業が原材料を仕入れ、より高値で売ることなどで生じる「付加価値」から、賃金や福利厚生費に充てた割合を示す。金融・保険業を除く統計では、リーマン・ショックの起きた08年度に近年のピークの74.7%に達した後、ほぼ一貫して下落している。
2018/9/3 20:08
c一般社団法人共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
2(3): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:35:07.87 ID:jKFEHc7d0(1)調 AAS
中国内陸部の発展凄すぎワロタ
ジャップ完敗w
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
3(2): ばーど ★ 2018/09/05(水) 20:35:18.61 ID:CAP_USER9(2/3)調 AAS
>>1
関連スレです
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省★4
2chスレ:newsplus
4(3): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:35:46.60 ID:sVxWURm00(1/5)調 AAS
国家の凋落を実感するね
5(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:36:25.39 ID:M35Tw/kb0(1/2)調 AAS
やはりトリクルダウンなんて嘘っぱちだったんだね
6: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:36:41.82 ID:8a6svooO0(1)調 AAS
憎たらしい国民共を叩き潰すと言うアベノミクスの理念が結果に現れていますな。
7(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:36:43.92 ID:KTuZG1x00(1/3)調 AAS
民主党政権の方がマシだったなwwwwwwww
8: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:36:46.32 ID:I7Vhm7pJ0(1)調 AAS
粉飾にも限界がきたな
9: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:37:03.02 ID:6emfhOqN0(1/2)調 AAS
ネトウヨ
プリーズ リピート アフタ ミー
トリクルダウン
ワンスモア
トリクルダウン
ネトウヨ、ユー オーケイ?
10: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:37:03.44 ID:iG30TEyZ0(1)調 AAS
傾いたら自己責任の嵐だからな、
そりゃ貯め込むだろ。
11(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 20:37:10.23 ID:2lp1luQH0(1)調 AAS
そりゃそうよ
★増税の安倍内閣(自民・公明政権)
安倍政権で上がったもの
・消費税の増税
・車税の増税
・所得税の増税
・住民税の増税
・介護保険料の増税
・医療費負担の増税
・介護費負担の増税
・社会保険料の増税
・国民保険料の増税
・ガソリン税の増税
12(4): 愛国保守(靖国) [age] 2018/09/05(水) 20:37:14.10 ID:enbdR2IB0(1/3)調 AAS
好景気だと低下するのが経済学で証明されてる
つまり労働分配率低下はアベノミクスによる好景気を証明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s