[過去ログ] 【アップル】新型iPhone、新色と大画面採用でデザイン大幅変更 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:29:43.83 ID:kQXyBXPj0(1)調 AAS
もうウエストポーチみたいなのが必要になってくるだろ
31
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:30:05.71 ID:1NK+8CMu0(1)調 AAS
M字が嫌なんだけど変更された?
32: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:30:19.33 ID:POLphzfo0(1)調 AAS
デカスギどこまで大きくなるんだ
33: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:30:24.13 ID:RuJv5qpV0(1)調 AAS
長野や青森のリンゴは美味しいよ、みんな食べて(*´ω`*)
アップルは嫌いになっても、リンゴは嫌いにならないで。゚(゚´ω`゚)゚。
34: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:30:27.24 ID:QtzGDqij0(1)調 AAS
最近じゃ新しいことできなくなって
いる技術(指紋認証)とかを排除して
新しいことをしてるふりしてるけど
結局ユーザーにアップルのオナニーを
押し付けているだけという.......

もうね....
35: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:31:07.85 ID:DoF7DFyN0(1/4)調 AAS
【疑惑の】立憲民主党 枝野幸男代表、民主党政権時代に原発村を代弁していた!【脱原発】

『東電値上げ8.47%?まだまだ下げられるはず』
《日本消費者連盟 共同代表 古賀真子》

枝野大臣が賠償に支障をきたすから、早目の値上げ合意を求め、東電への1兆円の公的資本の払い込みが数日ずれ込むことや、銀行団による3,700億円の追加融資を迅速に行わせるための経済界の要請を代弁したのではないかと推測されます。
外部リンク:nishoren.net

日消連では、今回の東電の値上げ問題については、公聴会、専門委員会での意見陳述に加え、7月4日には消団連ほかの団体との値上げ反対緊急集会を行いました。
(中略)
少なくとも稼働見込みのない福島原発の減価償却費と批判の多い1,008億円の電力購入費を原価査定に入れないだけで3%の値上げ幅の圧縮ができることを強調しました。
(中略)
しかし、最終的に、東電への公的資本注入や社債償還に影響が出かねないとして、値上げ幅圧縮に難色を示した枝野大臣に押し切られた形になったことは残念です。
外部リンク:nishoren.net
36: あみ 2018/08/28(火) 07:31:19.90 ID:wrWmmpjP0(1)調 AAS
 (^ω^≡^ω^)おっおっおっ
37: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:31:45.19 ID:sSHVYgI50(1)調 AAS
( *`ω´)
38: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:32:02.16 ID:hzIG2D+P0(1)調 AAS
ディスプレイに指紋認証埋め込みはどっかのメーカーがもう出してるんだっけか
技術的に可能かは知らないが将来カメラも埋め込めたりするのかね
39
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:32:43.95 ID:VWCp6ZWx0(1)調 AAS
今5使ってるけどそろそろ買い換えようと思案中
40
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:32:57.42 ID:3y7vndX/0(1)調 AAS
あれ、数ヶ月前iphonex売れなくて生産終了ってスレ立ってたような…
でかいスマホはもういらん7が限界SEあたりのサイズがいいわ
41
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:33:14.55 ID:Uap+bh7V0(1)調 AAS
>>13
胸ポケットからカメラ出してるやつ大嫌い。それで警察に携帯チェックされてたやついたけど、どんどんやれとおもった。
42
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:33:24.09 ID:qYzv13k60(1/5)調 AAS
>>10
悪い言い方すれば信者として使い続ける事しか選択肢しか無いんだもんね
普及させた孫さん凄いと思うわ
43: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:33:35.77 ID:3zX4DYdO0(1)調 AAS
指紋認証排除は辛過ぎんよ。8買っておこうかな
44
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:33:50.75 ID:d6ilKlhF0(2/9)調 AAS
>>6
出すとしたらベゼル一杯一杯にして
スマホは4インチだけど画面は
5.8インチと変わりませんって
やらないと誰も見向きもしない
45
(6): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:33:58.16 ID:6RaPNhfP0(1)調 AAS
デカイのなんていらねーからコンパクトなの出せよ
最近のアップルはニーズつかめなさ過ぎ
SEが売れるんだから早くSE2だせよな!
46
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:02.32 ID:BZ2L/u+90(1/14)調 AAS
最近のiPhoneデザインが酷いよな
ガラスはあわないよ
47: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:24.30 ID:gzmCLfSt0(1)調 AAS
最早レスポンスの良さしか取り柄がない
サムソンやHuaweiの技術がそのレベルに達したら、ステータス()以外にiphoneを選ぶ理由が無くなる
米はHuaweiを国から追い出したことを永久に悔いるだろう
48: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:28.35 ID:d6ilKlhF0(3/9)調 AAS
>>45
売れてないよ
49: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:32.37 ID:AAVE1wfZ0(1)調 AAS
信者以外の流出が起きるな
50: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:39.91 ID:YTKGeklX0(1)調 AAS
最近すぐに新商品発売するなあ
よほど自信がないのだろう
もうアイホンも終わりだな
51: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:34:54.27 ID:W+ZZvKC30(1)調 AAS
草葉の陰でジョブズが悲しんでるわ
52: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:35:09.85 ID:mn1MR+lJ0(1)調 AAS
でかすぎる
53: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:35:20.59 ID:I4rNZKwn0(1)調 AAS
完全に宝の持ち腐れ商品。
54
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:35:41.51 ID:uXUZCc3F0(1)調 AAS
アップルってオワコンでしょ
日本人だけにしか人気ないじゃん
55
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:36:17.61 ID:crYTlFMp0(1)調 AAS
>>40
予定通りの数を作って、全部はかして、予定通り生産終了した。
大人気ではなかったが失敗した訳でもない。
56
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:36:28.30 ID:BZ2L/u+90(2/14)調 AAS
日本だとiPhoneは子供に人気だから、SE2みたいに廉価で子供に渡せる機種は需要あるだろうね
あとはiPhoneで最新サービス使いこなせないオッサンが家計節約するためにな
57
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:36:35.48 ID:kJSzGyyC0(1)調 AAS
6.5インチってでか過ぎない?

日本の女性じゃ持つの無理だろ。(笑)
58: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:36:40.80 ID:t6eSUaTN0(1)調 AAS
最重要新機種が液晶の1モデルって違和感あるわ
59: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:37:08.78 ID:xXfb7ES50(1)調 AAS
片手で持てないの多すぎ
タブレットでやれや
60: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:37:26.86 ID:qYzv13k60(2/5)調 AAS
自分に合ったものを選択するんじゃなく
アップルに合わせるって考え方にしないと駄目
61: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:37:52.68 ID:k58Wx2Er0(1/2)調 AAS
ホモになってからデザインもソフトもハードも終わってる
金勘定だけは上手いみたいだけどな
62: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:37:53.45 ID:Zcatxtay0(1)調 AAS
顔認証とかいうウンコシステムを排除してください
63
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:38:10.84 ID:6JFqM0JB0(1)調 AAS
>>45
だよな
どうしてみんなそんなでかくて携帯に不便なものを買うんだか
オレはまだ4Sだぞこのコンパクトさはナニモノにも替えられない価値だ
64
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:38:11.68 ID:hHdCiT4P0(1)調 AAS
>>4
ほんとこれ。片手で操作しにくくなった。
ただ市場的にはデカい方が売り上げ取れるらしい
守銭奴のクックは小さいモデルは廉価版商材でしかない
65: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:38:11.90 ID:ek7w3ftm0(1)調 AAS
愛用者に老眼が増えたということだな
66: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:38:19.08 ID:ZRuPRKEt0(1)調 AAS
まさかGalaxyの真似をするようになるとは思わなかったわ。
67
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:38:33.76 ID:rG1vugm50(1)調 AAS
>>45
お前のニーズとか誰も聞いてないから
68: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:39:05.73 ID:6QhWh0+R0(1/4)調 AAS
最近5sから大画面androidに乗り換えたけど片手で使えなくて不便だ
二度とこのサイズは買わない
結局PCに比べたら話にならない狭さなので妥協の産物でしかない
画面の上のおかしな禿げ上がりもな
どういうセンスしてんの
69: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:39:09.62 ID:LACBIrJE0(1)調 AAS
ポイポンの新型も楽しみだ
70: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:39:26.08 ID:BZ2L/u+90(3/14)調 AAS
ホームボタン消したのは良かった
あれはほんと指痛くなるし使いづらかったから
71: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:39:33.71 ID:ekchlNaH0(1)調 AAS
zultraの大きさを馬鹿にしてた奴ら結構いたなあ
何処にきえたのやら
72: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:39:58.49 ID:g4NVzW1W0(1/4)調 AAS
欧米でiPhoneもってると笑われる
73: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:40:06.00 ID:iOV8CTe70(1)調 AAS
>>45
売れんぞ
74
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:40:11.94 ID:d6ilKlhF0(4/9)調 AAS
>>56
アップルも商品単価を上げなきゃなのに
SEみたいなのに開発費かけて
安価で売るとかはあり得ない
あのサイズを買うのはニッチな層だよ
出すとしても現行のSEみたいに
安価で勝負は絶対にしない
開発費かけたくないから5Sの側で
SE出していたわけだし
75
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:40:13.22 ID:hts88O1O0(1/2)調 AAS
>>4
勝手に決めんな
76: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:41:01.27 ID:pNrSfgeT0(1)調 AAS
後のパソコンである
77
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:41:37.49 ID:6QhWh0+R0(2/4)調 AAS
5sがsimfreeだったらあと5年は使ってたのにな
クソキャリアの殿様商売のせいで新しいの買わないといけなくなった
78
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:41:42.80 ID:ckasqt9V0(1)調 AAS
こりゃ日本人もギャラクシーに流れるね
79: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:41:58.92 ID:vz5u7K6r0(1/3)調 AAS
ジョブズも泣いとるわい
80
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:42:42.74 ID:BZ2L/u+90(4/14)調 AAS
>>74
アップルのユーザー囲い込みと商品単価、どっちが大事かっていうね
まー世界的な話じゃなくて、日本国内では廉価機が需要あるだろっていう話だから
中学生にiPhoneXなんて買ってももったいないし、すぐ壊すからな
81: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:43:16.67 ID:FT2Bv7Gv0(1)調 AAS
>>57
19対9やから幅は5.5インチクラス。
82: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:43:23.53 ID:Zz34r4n30(1/5)調 AAS
もう大画面やめて
83
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:43:43.06 ID:Wi/JhQnC0(1)調 AAS
でかいのばっかだな
84: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:43:57.86 ID:Hh9ckNAg0(1)調 AAS
ミュージックがどんどん使いにくくなる不思議
85: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:44:24.91 ID:RAhiXBGT0(1)調 AAS
>>10
これ。
結局、クラウドが便利すぎて笑
86: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:44:46.78 ID:k58Wx2Er0(2/2)調 AAS
ここはチャンスなのにペリアはクソデザインと大画面攻勢
87
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:45:27.19 ID:bKZ5efqV0(1)調 AAS
画面が割れやすいのがね
88
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:46:13.21 ID:6QhWh0+R0(3/4)調 AAS
>>80
そもそも何で中学生にスマホが必要なのか
高校生になってからポケベルを与えれば十分だろう
スマホでやりたいことは家のPCでやればよい
89: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:46:22.64 ID:Zz34r4n30(2/5)調 AAS
パソコンからアプリ買えなくなったのほんま不便
90: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:46:24.66 ID:g4NVzW1W0(2/4)調 AAS
Xperiaはベゼルがないと死ぬ病気にかかってるから
91: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:46:35.49 ID:X3NBem+90(1)調 AAS
>>83
ユーザーに老眼が増えてきたんだよ
92: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:46:45.25 ID:lkJXfD7Q0(1)調 AAS
>>78
流れません発火だけは勘弁。

なにやったってiphoneだからな。
それはデカい。藻前等の一部が嫌ってもある程度の商売はできるでしょうに。
中身も含めて文化があるか、それがかなり違う。中韓スマホとは言え中身は
androidだからな。
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:15.02 ID:g73T+DG40(1)調 AAS
>>75
ジョブスが泣いてんぞ
94
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:19.50 ID:xRS5rRjy0(1/2)調 AAS
>>46
むしろiPhoneといえば
ガラスとステンレスのみの構成が至高だろ
95: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:24.57 ID:JxdtvTpj0(1/6)調 AAS
ぷ 年率成長5%だって?


96: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:26.60 ID:zaoMjw3Y0(1)調 AAS
価格が高すぎるんだよ
アップルの売上・利益・株価は不当な価格に支えられてる
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:41.41 ID:d6ilKlhF0(5/9)調 AAS
>>80
docomo withでiPhone6sが安く利用出来るみたいよ
廉価版っていうより安く持ちたいひとは
型落ちどうぞって流れになってるよ

中高生にSE持たせるとか嫌がられるだろw
インスタとかTik Tok使いたがる層に
4インチなんて受け居られる訳ない
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:48.22 ID:hts88O1O0(2/2)調 AAS
>>93
泣かしときゃいいよ
99: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:48.72 ID:Gp63rtvf0(1/3)調 AAS
小さいのが欲しい。
100: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:47:51.15 ID:Oxu1+vwX0(1)調 AAS
去年5sから7に変えたけど片手で操作しきれないし、ポケットから落ちそうになるからちょっと怖いなあ
101: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:48:15.06 ID:6QhWh0+R0(4/4)調 AAS
まぁさすがに機内にも持ち込めない爆発炎上装置よりはマシだが
比べる以前の論外だろ
102: 名無しさん@1周年(庭) 2018/08/28(火) 07:48:15.49 ID:BzzVsq/H0(1)調 AAS
7であと3年頑張る
103: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:48:31.33 ID:Gp63rtvf0(2/3)調 AAS
8SEは出ないの?
104: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:48:44.52 ID:nG5uFiKS0(1)調 AAS
きみらたちはなんでそんなにスマートホンに興味があるの?
105: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:48:54.66 ID:2e1o+oJS0(1)調 AAS
>>87
ベゼル無くてわざと割れやすくしてるい以上、どうしようもない
106: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:01.40 ID:xRS5rRjy0(2/2)調 AAS
そろそろthunderbolt displayと
Mac miniをなんとかしてくださーい!
107: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:30.75 ID:qYzv13k60(3/5)調 AAS
基本iPhone使用者は買い換えて使い続けるって選択しかないから
108: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:41.56 ID:Zz34r4n30(3/5)調 AAS
画面でかいと文字打つ時に親指の腹が当たるんだよねえ
109: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:48.12 ID:JxdtvTpj0(2/6)調 AAS
2機種めの有機EL 6.5インチ
110: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:48.89 ID:tpnoxfI80(1)調 AAS
デカくしてどうすんだよ
アホか
111
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:51.51 ID:d6ilKlhF0(6/9)調 AAS
>>94
8とか]のガラス背面は良かったと思う。
あと傷ついたステンレスは美しいけど
傷ついたアルミは汚らしいと個人的には思う
112: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:53.43 ID:Rusulf970(1)調 AAS
片手で操作できないのはちょっと、、、
113: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:58.43 ID:crKRDmjb0(1)調 AAS
背面を指の脂分程度で滑らない素材にしたらいいのに
114: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:49:59.35 ID:CLwYwAxT0(1)調 AAS
でかいの欲しい奴はiPad買うっての…
クック無能
115: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:50:24.99 ID:EWb7wyr10(1)調 AAS
すげえ勢いで劣化してんな
116: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:50:27.75 ID:f4IVOCgv0(1)調 AAS
ノッチ液晶でしょ、思ったより大きくない
117: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:50:30.62 ID:Gp63rtvf0(3/3)調 AAS
でかいのは要らない。
118: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:50:35.01 ID:ZDyv+lev0(1)調 AAS
胸ポッケに入らなきゃ意味ねーだろ
119: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:50:51.45 ID:g/4Wd1d10(1)調 AAS
5ch mateがあればiPhoneにするんだが・・
チンクルは全然ダメだし
120: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:51:05.09 ID:IMh2ql1d0(1)調 AAS
止める人いないの?
放っといたら長財布サイズまでいきそうw
121: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:51:25.04 ID:9m9WNSkh0(1)調 AAS
だからデカすぎ
122: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:51:33.11 ID:JxdtvTpj0(3/6)調 AAS
有機Eは寿命でドット抜けが早いから

数年後にヤフて格安で手に入るようになるだろ
123: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:51:34.14 ID:kbx316KE0(1)調 AAS
5インチでもでかいというのに
124: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:51:55.63 ID:/TpPOzCv0(1)調 AAS
10万円以下だと貧乏人でも買えるから売れるんだろうな
125
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:22.60 ID:BZ2L/u+90(5/14)調 AAS
>>97
まーSEも型落ちだけれどね
6Sがwith入りするのはちょっとした衝撃だったけれども、高校生はともかく、ぺーぺーの中学生に主力機はもったいないよ
そもそもガラス背面は一月持たなさそうだし、スクリーン割れの修理も頻繁だろうし
126: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:23.04 ID:0U3lKxbJ0(1)調 AAS
アハハハハハハッ!!!! アホらし
127: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:27.68 ID:pScuHsVl0(1/2)調 AAS
ノッチがダサ過ぎて買う気しない。
128: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:46.75 ID:JxdtvTpj0(4/6)調 AAS
サムソンみたいに薄くしてくれ
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:51.83 ID:9o7G+PDt0(1)調 AAS
美しさを理解できない奴らって
全てを同じにしようとしたがる
ほんと見てて馬鹿らしい
iPhone終わってどこに行けばいいのかなあ
130: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:55.03 ID:Noop4zeE0(1/2)調 AAS
>>1
恣意的なスレタイだな
デザインなんて全く変わらないんだが?
131: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:52:56.20 ID:x2phXcxn0(1)調 AAS
ファーウェイの工作員かな
132: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:53:04.98 ID:nhyn1uX10(1/2)調 AAS
金ないからDSDSになってほしい
133: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:53:18.47 ID:uXAxpUOr0(1)調 AAS
マスク付けてても認証されるのか?
花粉症の時期とか面倒くさそうなんだけど
134: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:53:37.99 ID:X8pSdeGq0(1)調 AAS
え...指紋なくすの?(´・ω・`)
135: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:53:40.44 ID:UEAN6r8i0(1)調 AAS
いつになったらSEから解放されるんだよ
136: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:54:14.29 ID:6YuaIWH90(1)調 AAS
また有機ELかよ。
先代モデルで懲りてないのか。
137: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:54:26.66 ID:VBvTrBmE0(1)調 AAS
ジョブスって、凄かったんだな
138: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:54:49.00 ID:JxdtvTpj0(5/6)調 AAS
国防総省にデーター自動送信
139
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:05.45 ID:BZ2L/u+90(6/14)調 AAS
電車の中見回してもオッサンのSE率は異常w
逆に女は8好きすぎだろ
140
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:06.11 ID:pScuHsVl0(2/2)調 AAS
未だにSDカードスロットがないiPhone。
15年遅れたスマホ。
141: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:17.02 ID:Zz34r4n30(4/5)調 AAS
顔認証とかどんどん使いにくくするのやめてほしい
アップルはユーザーの顔画像でも集めてるんかいな
142: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:42.04 ID:TzC1r+XL0(1)調 AAS
iPhoneは通話録音出来ないからなあ
143: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:49.32 ID:6RYcIGjK0(1)調 AAS
でかいiPhoneなんていらん
144: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:55:56.20 ID:0SBSQHtA0(1)調 AAS
型落ちクッソ安くなるから新しいのはどうでもいい
俺の7は1万で買えたし
145: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:09.85 ID:kDmawVhj0(1)調 AAS
早く画面内に指紋センサー埋め込んでよ
顔認証一々画面の正面に顔合わせるしかないから面倒なんだよ
机に置いたままロック解除出来ねえし
146
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:30.04 ID:GM4vPnD70(1)調 AAS
大画面でネットやりたきゃパソコン買えやボケ
147: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:32.83 ID:3g4Msj240(1/2)調 AAS
デカイのいらない。
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:34.40 ID:BsxoPthW0(1)調 AAS
>>31
これからは内臓カメラになる
ボタン押すとカメラだけがピョコって出てくる
149
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:37.32 ID:n5IhapVA0(1/2)調 AAS
>>4
外国人の手の中には収まります
150: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:46.08 ID:qBfiUI0o0(1)調 AAS
iPadは20インチ
151: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:56:49.88 ID:JGoVFd+70(1)調 AAS
今年の秋はinfobarだろ
152: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:57:26.03 ID:JxdtvTpj0(6/6)調 AAS
結局良質リチウム電池の争奪戦だな Huaweiとホンハイの

多分ホンハイの負けを予想してる
電池問題多発するだろう
153: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:58:22.25 ID:UmnaH1Cl0(1)調 AAS
8プラス使ってるけど大きさはすぐ慣れた。
これ以上デカイのはいらないがw
154: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:58:26.80 ID:XCCioW4i0(1/6)調 AAS
>>1
>アップルは来年、より大幅な変更を計画していると関係者らは付け加えた

Apple Pencilが使えるようになるのは来年てことか?
155
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:58:35.58 ID:mbwx/zSp0(1/5)調 AAS
>>129
そら売上的に言えばサムスンがファーウェイでしょ
やっぱ「シェア=優秀」てのがandroidユーザーの総意だし
156: 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 07:58:41.82 ID:ysZ6kVNd0(1/2)調 AAS
SEにIOS10.3.3
動作が軽くて使いやすい
5Sに最新IOSも持ってるけど、重くて使いづらい
OSの更新しなきゃ良かった
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*