[過去ログ] 【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」 (501レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:04:20.40 ID:hA81iI800(1)調 AAS
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
浅ましいジャップ さもしいジャップ 卑しいジャップ 賎しいジャップ 賤しいジャップ いやしいジャップ イヤシイじゃっぷジャップ
496: 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:09:20.05 ID:ONPSnaVU0(6/9)調 AAS
>>494
とっとと病院に行け。
日本中から指差されて爆笑される為だけに生まれてきた面白おかしい陽気なクルクルパーが。
497(2): 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:15:49.57 ID:dXaK3Agc0(1/2)調 AAS
介護や保育 農場工場下働きなど
日本人がやりたがらない底辺労働に外国人を入れればいいんだから
大卒など不要
498: 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:18:27.22 ID:ONPSnaVU0(7/9)調 AAS
>>497
おまえが外国人幹部社員に顎でコキ使われる日は、もう目前に迫ってるよ。
_
- [外務省ホームページ] _ 「外国人の受入れと社会統合のための国際ワークショップ」 _ 2014年2月21日
外部リンク[pdf]:www.mofa.go.jp
「『多様性』を重視し外国人留学生を多く採用したところ,企業の環境改革に大きく貢献した。
外国人社員が組織の意思決定に参加できる管理職に登用されることによって,
長時間労働,古い風習,女性の活躍の場など日本企業において長年解決できなかったことが,
一瞬にして解決される可能性を秘めている」
- ↓ -
- [首相官邸ホームページ] _ 外国人留学生・海外学生の就職支援 _ 平成29年12月13日
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
499(1): 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:18:54.08 ID:dXaK3Agc0(2/2)調 AAS
香港や台湾では
月給5万円くらいで東南アジアからの出稼ぎ介護メイドを大量に入れているから
日本も団塊介護用に大量に入れてほしい
日本人は団塊老人の介護なんかやりたくない
500: 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:19:15.95 ID:ONPSnaVU0(8/9)調 AAS
>>497
「日本人がやりたがらない底辺労働」をやらされてるのは、おまえだろうが。
501: 名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 10:19:46.00 ID:ONPSnaVU0(9/9)調 AAS
>>499
「日本人がやりたがらない底辺労働」をやらされてるのは、おまえだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.118s*