[過去ログ] 右折待ちをしていたら対向車線のバイクが衝突してきてバイク男性死亡 右折待ちをしていた男を過失運転致死容疑で逮捕・名古屋 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:49:27.91 ID:gkfPpYSk0(2/13)調 AAS
>>719
本当にな。歩行者優先、法的には自分が正しい、って言っても信号機のない横断歩道に
車が突っ込んで来てるのを渡るのは自殺行為だわな。轢き殺されてあの世で「それでも
私は正しかった!」って叫んでればいいと思う
739: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:49:28.48 ID:mjIKNP/60(20/25)調 AAS
>>728
そんなんで逮捕されるわけない
クルマで道路塞いだら行けると思ったら、バイクがもう目の前まで来てたんだよ
740: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:49:31.76 ID:m90yB8U10(1)調 AAS
なんなら
前進→やべっバイク→ゴン→バック→通報
かもしれん
このおっきさの交差点だと、監視カメラついてないのかねぇ
741(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:49:40.40 ID:KiwI8kfg0(3/5)調 AAS
>>721
それが有り得ると考えた速度で侵入するだろ、ガラ空きでもないと車同士の右直事故はないよ、むしろ右折車への追突が多い、
742(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:49:57.63 ID:IuEpMHgMO携(1)調 AAS
昨日他局のニュースでは
バイクがこけて右折車に突っ込んだと報道してたけど
違ったのか
743: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:50:04.50 ID:ONSxxNcd0(2/2)調 AAS
右折待ちで左手の小指のないオッサンに当てられた事があるわ
「池袋の事務所まで来い」とか言われマリオくんも知らん顔だし悲しかったな
744: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:50:28.63 ID:gkfPpYSk0(3/13)調 AAS
>>734
なるほど、そのタイプか。となるとバイクの方が何か中央に寄りすぎだったのかもな
745: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:50:31.85 ID:knALmqj20(1)調 AAS
完全停止中を証明できるもの、ドラレコが自衛としてやっぱ必要だな。
746: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:50:49.80 ID:Vxr+dKXr0(1/2)調 AAS
バイクが右折レーン無視して突っ込んできてのか?
747: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:50:54.78 ID:ovwwKm3Z0(6/13)調 AAS
>>677
停車中なんてどこに書かれてる?
748: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:51:17.50 ID:Hh6wHIOR0(5/5)調 AAS
四輪直進車の後ろにベッタリ張り付いて来るバイクがいるだろ。
あれ、怖いわ。
749(2): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:51:26.53 ID:q6NeGeQX0(19/24)調 AAS
>>736
右折中と書いてるのもひとつしかない
他のソースは「右折しようとしていた」だから
動いてたか動いてないかは
特定してない
750: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:51:44.24 ID:qLoSqGK+0(1)調 AAS
?右折待ち
〇右折5〜8割済み
751: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:19.44 ID:lqbzOWRh0(1)調 AAS
対向車線に頭突っ込んで待ってたってこと?
たまにそういうのいるけど
752: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:26.64 ID:dPOGIc4L0(1)調 AAS
右折待ち??
ほんとは動いたんだろ
753: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:49.52 ID:Dm+THSdG0(1)調 AAS
焼き山懐かしいなあ
地名の由来が気になるけど
754: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:51.37 ID:OVbcWPTI0(2/7)調 AAS
>>742
バイクが急ブレーキかけてこけた誘発事故の可能性も有りか
755(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:56.10 ID:SZdqwTYh0(28/33)調 AAS
二輪免許持ってるやつなら知ってるだろうけど、取得郷愁はそうとう厳しいものだよ。
まず、目視で安全確認しなかったらアウト。合図の出し遅れなんて問答無用。
スタンド立てたまま乗車するなんて死刑だ。
756: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:52:57.40 ID:gkfPpYSk0(4/13)調 AAS
>>736
>>749
待ち、という表現が不適切で誤解を招きやすいな
757: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:53:00.33 ID:jaaw0qlc0(1/2)調 AAS
>>162
右折中に直進バイクに気付いてブレーキを踏んだってことだろう。
本当に「停止」したかどうか疑わしいけどな。
758: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:53:17.59 ID:pKyTCZmp0(1)調 AAS
ドライブレコーダー必要やな
759: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:53:53.10 ID:mjIKNP/60(21/25)調 AAS
>>741
直進車がトラックの陰から出て来た低いスポーツタイプや加速のいい軽のターボなら充分あり得る
右折の為に国道の交差点で車線を塞ぐとか基地外沙汰
760: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:53:59.15 ID:qJSl64MI0(1)調 AAS
待ってても逮捕されるくらいだから頭を出し過ぎてたんかな
761: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:54:22.78 ID:gkfPpYSk0(5/13)調 AAS
>>755
関係ないが何か詞的な変換ミス
762: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:54:44.87 ID:0MW3eNk90(1)調 AAS
直進車両妨害だっけ?
忘れちまったわ
763: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:55:28.30 ID:yKsyXZWC0(1)調 AAS
>>729
加害者として相手の葬式に出るの辛いぞ
酒飲んで忘れて明日からガンバローって訳にはいくまい
764(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:55:35.03 ID:55+ftk0T0(1/2)調 AAS
>>464
それあるんだよな
歩行者信号が点滅してるときとか
走り込んでくるから怖い
765(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:55:50.30 ID:KLebCvEp0(1/7)調 AAS
自分、似たような感じで事故の加害者になったことあるわ。
まさに右折しようとしたら右折先の横断歩道をチャリが通過してきたから減速、
そこへ直進の原付が近づいてきていたんだが止まりきれなくてドカン。
自分の場合は片側二車線の道路だったんだけどこういう感じの事故なんじゃね?
766: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:56:39.30 ID:d38aESz70(1)調 AAS
衝突する前までにエンジン切ってたら
その瞬間から自動車扱いにならないから勝ててたよね?wみたいな
767: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:56:44.53 ID:55+ftk0T0(2/2)調 AAS
>>1
バイクが乗用車のどの部分に衝突したのかが解れば
どちらが悪いか判断できるのになあ
768: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:56:52.97 ID:9NQC2AID0(1)調 AAS
え?バイクの前方不注意では?
769(3): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:56:57.88 ID:4m+4b3m80(1)調 AAS
>>496
警察が言うには例え道路の真ん中で停止してても完全に止まっていたら悪いのは相手らしいぞ
770: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:57:09.64 ID:gkfPpYSk0(6/13)調 AAS
直進車の切れ目で急いで右折した車が右折先の横断歩道に歩行者がいて対向車線を
完全に横向いて塞ぐケースもあるよね。もちろんその場合でも直進車は突っ込んじゃ
アカンけど
771: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:57:57.75 ID:mjIKNP/60(22/25)調 AAS
>>769
交差点内じゃその弁解は通らない
772(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 09:58:09.99 ID:gkfPpYSk0(7/13)調 AAS
>>476
今書いたけどそれでも突っ込んじゃアカンし止まれないスピード出してるのもアカンけどな
773: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:01:27.38 ID:ovwwKm3Z0(7/13)調 AAS
>>723
>どうせ交差点なのに追い越しでもしてたんだろ
>スピード出しすぎだったんだろうなバイカスだし
何も知らず、全てが想像での書込み。
しかも想像力も乏しい。
774(3): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:02:13.24 ID:kGlowq8q0(2/3)調 AAS
すごい議論が活発だけど
まず現場をストヴューすべき
焼山1丁目になってるが国道と県道
つまり植田一本松交差点だ
めちゃくちゃ幅広の中央分離帯があり
普通の信号交差点じゃなく
1方通行2本と県道交わるような交差点だ
直進車の流れは車バイクとわずかなり速い
普通ここを右折する車は危険すぎて
流れ途切れても動かず矢印出るのを待つ
たまにせっかちな輩が頭出し過ぎて事故る
そんな交差点
775: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:02:15.32 ID:Pmf/8Zl50(1)調 AAS
これって頭をぶん殴ったら拳が骨折したのでぶん殴られた方を傷害で逮捕
なくらい理不尽じゃね・・・・・
776(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:02:28.31 ID:wBv9svo90(4/5)調 AAS
>>769
前の車が理由がなんであれ止まっていてそれに追突すれば追突した車が悪いとは思うが
それを交差点に当てはめたら右折車はどこに車を止めてもいいことになっちゃうよ。
777: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:02:36.34 ID:BRmS7hwS0(1)調 AAS
バイク通勤か
スーツじゃなきゃそうしたいな
778: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:02:54.73 ID:CSNGklHs0(1)調 AAS
>>464
それだわ
779(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:04:09.32 ID:lTC7VoPV0(1)調 AAS
信号が黄から赤になってんのに直進優先を免罪符に謳って無理する馬鹿が多いからな。
しかも睨みつけて来たり。
多分、これもそういうパターンだろ?ざまあとしか言えんわ。
780: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:04:20.33 ID:mjIKNP/60(23/25)調 AAS
>>772
国道だと60km制限の所も多いだろ
渋滞しがちな生活道路を店を探しながらチンタラ走ってる時と国道なんかで長距離乗ってる時は感覚が違うんだよ
お互い気をつけないと
781: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:05:15.83 ID:5pWh3D8n0(1)調 AA×
>>1

782: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:05:37.56 ID:YJJfNS6f0(1)調 AAS
バイク道とはいかに死ぬかである
即死は満願成就
おめでとう
783: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:06:02.00 ID:mjIKNP/60(24/25)調 AAS
>>779
それなら逮捕されない
784: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:06:53.71 ID:ovwwKm3Z0(8/13)調 AAS
>>733
車でもバイクでも急いで渡り切ろうとするタイミングだね。
遠くで点滅に気付いて加速して、結局赤信号で通過する間抜けもいる。
785: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:07:14.37 ID:fOIrsYMu0(1)調 AAS
もう右に行きたいときは
左折を繰り返して行くしかないな
786: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:08:07.01 ID:mjIKNP/60(25/25)調 AAS
バイク乗りは北海道に来い
787: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:08:26.98 ID:DjpMXx910(1)調 AAS
どの位置で止まってたんだろうな
偶に居るだろ?右折後の横断歩道手前で停まって歩行者にキレてる奴
788: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:08:29.31 ID:SZdqwTYh0(29/33)調 AAS
こんなドライバー、オレだったらメットでヅツキして、キー抜いて投げ捨ててやるわ
789(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:09:10.37 ID:FZ9i7cHz0(1/3)調 AAS
未だ、直進車側の交差点侵入意識欠落な過失が問われての自損扱いになるとか
交差点そのものの欠陥による管轄な公的機関側の過失が問われつつも交差点に進入する際の事故死するほどの侵入速度を自損に問う流れになるとか
そういうことなら分かるけど、交差点右折指示に従っての一時停止中での直進車侵入してきた側から追突されての事故死されてまで、何で過失運転致死扱いになるのか意味不明
790: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:09:33.06 ID:ANSwo8NmO携(1/2)調 AAS
>>769
頭が出てるのは右折出来ない状態なのに進み過ぎだからだ
車側にかなり過失取られる
791: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:10:02.35 ID:ovwwKm3Z0(9/13)調 AAS
>>749
この記事はかなり言葉が足りず説明不足だ。
792(2): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:10:31.23 ID:auLf8JOZ0(1)調 AAS
逮捕される理由はなんなんだよ。これで逮捕なんて冗談じゃーないよ。
793: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:10:44.78 ID:gkfPpYSk0(8/13)調 AAS
>>776
もちろん交差点内で止まる車は悪いがそこに突っ込む方ももちろん悪い。
道交法で青信号は進めではなくて進むことが出来る、だからね。交差点内に障害物があるのなら
進入してはならない
794: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:11:16.48 ID:SZdqwTYh0(30/33)調 AAS
>>792
容疑は殺人になりました
795: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:11:35.19 ID:XcRSLv9F0(1)調 AAS
>>1
酷いスレタイ 水星虫って外人?
796: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:12:29.14 ID:C6eU9Opw0(3/5)調 AAS
>>774
あぁ、植田一本松交差点か・・・
153バイパスなら、俺もたまに通る
797: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:03.69 ID:fMgiSIui0(1/4)調 AAS
>>1
右折車が車線を塞ぐように停止してたんだろうな。
下手糞に運転させんな。
798: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:04.14 ID:UWM3lCcJ0(1)調 AAS
>>764
歩行者用の信号の方が早く赤になるんだから
焦る必要はないよね
それより歩行者用の信号が青で歩行者が渡ってるのに
対向車が途絶えた隙に強引に右折して
横断歩道のすぐ脇で待ってる馬鹿を見かける
そっちの方が怖いわ
799: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:14.45 ID:jW37oZqO0(1)調 AAS
>>792
死亡事故だから、とりあえず運転手逮捕だわ。
起訴されるかはそのあとだ。
800: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:31.64 ID:twmMPLi90(1)調 AAS
>>2-3
逮捕の意味が分かってない馬鹿
801: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:34.37 ID:wmAmAGfC0(1/3)調 AAS
車はいつものこと
802: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:40.57 ID:IZPLeTg50(1)調 AAS
>>188上流階級だからだろ、女子アナとか関係ないわ
803: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:54.15 ID:SZdqwTYh0(31/33)調 AAS
言いたいことは署で聞くけどな、全部証言になるから気をつけろや。
と、警官は不気味な笑みを浮かべるのであった。
804(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:13:58.05 ID:KLebCvEp0(2/7)調 AAS
ストリートビュー見た。
ここの交差点はちょっと特殊だからよっぽど余裕がないと信号が変わるまでは右折しないな。
何しろ交差点がでかいから右折しきるまでに距離がある。
805: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:14:06.48 ID:FCMwMIgX0(1)調 AAS
大阪だから とりあえず捕まえておいて 数が足りなくなったら送検
806: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:14:06.75 ID:TlQMVIHR0(1/2)調 AAS
>>789
右折の場合は中心直近内側を通行しなきゃいけないし、直進車両の進行を
妨害しちゃいけないんだから、右折の方法に義務違反があれば当然過失になるじゃん
適法に右折してたかわからない、状況次第ってだけだろ
807(2): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:14:11.91 ID:x/oY7hif0(1)調 AAS
強引に右折してきた車ならともかく、右折待ちで停車している車に
バイクが一方的に突っ込んできて、バイク運転者が死亡して
死亡事故として逮捕とか、自動車の運転手が気の毒すぎる。
亡くなったバイクの運転者も気の毒だが。
多くの意味で不幸すぎる事故。
808: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:15:43.31 ID:FZ9i7cHz0(2/3)調 AAS
てか、こういう事故防止のために時差式信号が普及しまくってるのかと思ってたくらいだよ、名古屋ってインフラ田舎なんだな
809: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:16:05.65 ID:OVbcWPTI0(3/7)調 AAS
対向車線へのはみ出しが少しであって、事故時に完全に停止してても
右折動作がバイクのバランス、進路を崩すキッカケと認定されれば
衝突してなくても空気事故で車側の過失は問われるよ
810(2): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:16:21.76 ID:xfP/TxAy0(1)調 AAS
右折車が行きかけて歩行者に気づいて車線ふさいで一旦停止
→右折車が行くだろうと思ってよけずに交差点に直進してきたオートバイがそのまま激突
こんな感じ?
811(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:16:29.89 ID:ypsRqBq50(1)調 AAS
信号が赤になってるのにいつまでも直進してくる車が多いんだよな
右折車がいたら歩行者信号にも注意しろよ
812: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:17:35.49 ID:TlQMVIHR0(2/2)調 AAS
>>774
ここ右折するなら
矢印待つのが標準的なやり方に見えるな
まあ右折通行帯に停止線あるから標識に従ってれば
原則過失はなさそうだが
813(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:18:39.81 ID:q6NeGeQX0(20/24)調 AAS
>>804
こういうだだっ広い交差点は
交差点中央での車線位置が把握しにくいから
直進車も停車してる右折車も
両方はみ出してる状況多いよ
814: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:18:43.68 ID:xQaHFQj20(1)調 AAS
どうせ右折中だったんだろ
言い訳が見苦しいわ
815: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:19:44.37 ID:KLebCvEp0(3/7)調 AAS
>>807 ストビューみてみろって。
単純な事故じゃない。右折待ちっていってもかなり進んでて直進車の進路を妨害してるとおもう。
816: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:19:51.33 ID:kRaip94o0(1/2)調 AAS
どちらも車線内にいたならば、衝突なんてせんわな
817: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:20:14.44 ID:c6raZZ550(1)調 AAS
>>9
免許取り消せゴミ
818: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:20:48.13 ID:SZdqwTYh0(32/33)調 AAS
譲り合うという教育をしてこなかった文科省が悪い。
正しいか否かだけで、どっちも正解、どっちも不正解。
こういう答えが社会にはあることを教えないで何を教育するの。
人間はパソコンじゃねえんだバカチンがあ
819(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:22:33.59 ID:PLsir+si0(1)調 AAS
右折待ちのとき頭を右に振ってると後ろから追突された時対向車線に出てしまうからまっすぐ停止していた方が良いよ
820(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:23:33.27 ID:ovwwKm3Z0(10/13)調 AAS
>>807
バイクと車両方運転するからわかるが、バイクで直進中、対向右折車は強引に出てくるもんなんだよ。
821(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:23:36.72 ID:KLebCvEp0(4/7)調 AAS
>>810 おおまかそんな感じじゃね?
ただバイクって対向してくる場合スピードがつかみにくい。
つかちょっとしたタイミングでもうかなり近づいてることあるからな。
822: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:24:45.28 ID:UB4SwKLn0(3/3)調 AAS
>>810
違う。ここは大型トラックでもない限り、横断歩道に
人がいて停まっても対向車線ふさがない。何台も歩行者待ちで停まってたら
そもそも右折しないし。NHKの表現が悪いだけで普通に右直事故。
823: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:24:52.90 ID:fMgiSIui0(2/4)調 AAS
>>813
ここは滅茶苦茶わかりやすく右折待ちの停止線が轢かれているようだけど?
交差点の真ん中のストビュー見てみ?
824: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:25:40.09 ID:3dyZ6ytG0(1)調 AAS
また東京か
825: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:25:53.92 ID:c9BHryfS0(1/2)調 AAS
赤で突っ込んで間に合わず真ん中で右折待ちしてんだだろ。よく見るでクラクションのオンパレード
826: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:26:01.51 ID:q6NeGeQX0(21/24)調 AAS
>>819
この交差点は曲がりながら停車して
右折待ちするように白線で指定してある
827: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:26:15.34 ID:wmAmAGfC0(2/3)調 AAS
名古屋しね
828: 名無しさん@1周年 [さげ] 2018/08/20(月) 10:26:45.50 ID:wPukqJfl0(1)調 AAS
記事だけじゃ状況が想像すらできねぇ記者代えた方がいいぞNHK
829: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:26:48.29 ID:KlVtE4sP0(1)調 AAS
右折、出過ぎて停まったんだろ?
830: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:27:01.38 ID:0TEJzTfB0(1)調 AAS
いい加減バイク乗りは他人の忖度に頼った運転すんの止せや
831(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:27:41.88 ID:3atUZmfH0(3/3)調 AAS
バイクは相手から見にくいんだから、右折待ちの車とすれ違うときは、もしかしたら自分の前を横切るかもという予測が必要。
832: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:29:37.30 ID:gkfPpYSk0(9/13)調 AAS
>>811
あと右折信号の矢印消えてからでもまだギリセーフみたいな感じで平気で続々右折してくるしな
833: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:29:53.30 ID:c9BHryfS0(2/2)調 AAS
あと、原付とか舐めてみてるから向こうが止まるて考えて無理やり曲がった可能性大やな
834: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:29:53.89 ID:OVbcWPTI0(4/7)調 AAS
バイクは原付とそれ以外で速度、加速が全然違うからなぁ
原付の直進待ちで「いけたじゃないか!」という経験しちゃって
同様の場面で普通バイクの速度を見誤るなんてしちゃいそう
835: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:31:30.02 ID:ovwwKm3Z0(11/13)調 AAS
>>821
しかも車を運転してるとバイクなんて対向車線左側30cmも開けておけば通過できちゃうように見えるんだよ。
実際バイクのハンドルの幅も人間の横幅ももっと有るのに。
836(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:31:55.80 ID:SZdqwTYh0(33/33)調 AAS
車の後を走っていてもドライバーがどこを見てるかが判る。
バイク乗りはドライバーの目を注意してみてろ。こっちが減速してやってんのに
気づかず右折してくるドライバーはかなりいる。
とにかく注意散漫なアホが多いよ。
837(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:32:14.96 ID:oMlswY1U0(1)調 AAS
車に突っ込むようなバイクなどないだろ
本当は車が動いていたか
ぶつかる直前まで移動してて止まっただけだろ
もっと調べろ
838: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:32:27.90 ID:+Ttf3tCu0(1)調 AAS
>>820
>出てくるもんなだよ
馬鹿丸出しだな
お前が交差点近付いたらスピード出してるからだろ
839(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:33:04.27 ID:FZ9i7cHz0(3/3)調 AAS
>>774
スマソ、ストビューしてなかったorz
そんな交差点でのことなら、待ちは待ちでも過失強い待ちって事になるんだね
一体、どんな待ちになってたのやら・・・
840: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:33:06.00 ID:4G5yjqST0(1)調 AAS
>>413
さっさとNGすればいいさ
どうせ大したことはいってない
841: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:34:18.13 ID:Tq72Se2i0(1)調 AAS
右折する際に横断歩道のチャリに気付き、道の真ん中で停止したとか?
これ案外ありがちなパターン・・・
左折する際も街路樹の死角からチャリがひょこっと出てくることがあるしな。
842: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:34:24.60 ID:u7vMWITn0(2/3)調 AAS
めくらオヤジの自爆www
843: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:34:32.15 ID:r3vX35/M0(1/3)調 AAS
いみわからん
右折しようと止まってたくるまに
バイクがつつこむ
バイクがのひと
よってたの?
844: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:34:53.49 ID:wmAmAGfC0(3/3)調 AAS
法律とは理不尽なもの
845: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:34:58.02 ID:C6eU9Opw0(4/5)調 AAS
いやー、ドラレコ見てみないと何とも言えない
右折待ちをしていたら対向車線のバイクが衝突してきてという表現が、何とも気になる
846: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:35:12.58 ID:InzRc5Lm0(1)調 AAS
状況がワカラン
停止中に突っ込まれたほうが逮捕?
847: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:35:16.28 ID:WO+3ZHId0(1)調 AAS
二輪車は遠く小さく見えるから、右折待ちの車が速度を甘く見積もってたりするよな
右折待ちの後続で見ていたら、右折車が曲がりきる前に直線二輪車が交差点手前でブレーキをかけたり、右折した車を迷惑そうに眺めながら走り去る二輪車をよく見るよ
848(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:36:08.02 ID:eP2e3fF50(2/2)調 AAS
>>765
横断歩道を含めて安全確認しないといけないだろ
849: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:36:31.69 ID:r3vX35/M0(2/3)調 AAS
くるまは停止してたんだろ
その停止してた
くるまにむかってくるて
自殺かなにかじゃを
850: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:36:45.66 ID:u7vMWITn0(3/3)調 AAS
右折の車が突っ込んできた←わかる
右折待ちに突っ込む←?
851: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:36:58.48 ID:fMgiSIui0(3/4)調 AAS
>>836
この前、こっち直進相手右折で、目が合っているのにこっちが交差点に進入するタイミングで
スタートし出したのがいたわ。
相手がギリで気づいて急ブレーキしたから良かったけど。
852: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:37:48.55 ID:NNjkcehm0(1/2)調 AAS
交差点で乗用車と衝突、バイクの57歳男性死亡 天白区(愛知県)
外部リンク[html]:www.news24.jp
画像リンク
砂撒かれてるけどあの位置に人かバイクが止まったと考えられる
ほぼまっすぐでバイクは回避行動をほとんどとってないと思うんだよね
直前に気づいたと思われ
853: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:38:49.09 ID:4jiZ63X20(3/3)調 AAS
>>622
それで逮捕されたら凄いな
お花畑か?
854: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:39:02.07 ID:l/4eNDMw0(1)調 AAS
車は完全停止していないぞ
右折中の事故だ
要するに直進のバイクを見落としたから過失
855: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:39:41.14 ID:r3vX35/M0(3/3)調 AAS
あさの7時てあかるいし
見通しいいのに
車みてなかったのかね
856: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:40:45.34 ID:Vy/5SMoP0(1)調 AAS
鳥海て
とりなのか うみなのか
857: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:40:57.22 ID:KLebCvEp0(5/7)調 AAS
>>848 後出しだけど歩行者側の信号は赤に変わった後だったんだが、
携帯しか見てない状態のチャリが突っ切って行ったんだよね。
げ!とびっくりして右折中に止まった後に直進の原付とドカンだったんだ。
原付のお兄さんには悪いことをしたよ…
858: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:42:05.16 ID:IuuZQ/Y70(1)調 AAS
わざとバイクにぶつける奴もいるからな
ほんと怖い
バイクは自衛手段としてドライブレコーダーを付けるべき
859: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:42:05.74 ID:q6NeGeQX0(22/24)調 AAS
大型バイクは
病院職員で夜勤明けだからな
いろんな状況が
可能性としては有り得る
860: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:43:32.71 ID:8YIvdfM60(1)調 AAS
対向車線に車体の半分以上出して待ってたりする右折車いるからそういうのにぶつかったんだろ
右折車線だったらいいけど直進車線ではみ出しまくるのはあぶねーよ
861: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:43:49.00 ID:cfbEhJAA0(1)調 AAS
この事故たまに聞くけど大抵逮捕されてるな
862: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:43:57.87 ID:6wjgfszZ0(1)調 AAS
スレタイが頭悪すぎて草
ニートのボランティア記者の学力じゃしゃーないが
863: 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:45:25.28 ID:2MPApf0Q0(1)調 AAS
鳥海章雄は動かない
864(1): 名無しさん@1周年 2018/08/20(月) 10:45:57.85 ID:ugd3uTgn0(1)調 AAS
>>41
右折途中に横断歩道に急に自転車がきて、ならありうる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s