[過去ログ]
【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」 (1002レス)
【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:23:53.99 ID:8LgkxClH0 もうどうにも止まらない〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:24:22.45 ID:vuLDIpU00 ベネゼーラの対照 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:24:56.96 ID:FtYXoNmQ0 >>1 日本は官僚制度と世襲制(供託金を使った絞り込み、縁故主義)、一部の労組や官僚と癒着し労働法制をねじまげ、行政入札の公募期間も不合理に超短期であり 報道も利権者の保護のために偏った企業に独占されており本来あるべき報道の自由は期待できない 日本の民主主義は不正に一部のものが捻じ曲げていると言ってもよい 日本企業の競争力が高く、経済が成長しているのであればまだ良かったかもしれないがその条件は崩れつつある 日本企業で残っているのはどれも旧来型の産業ばかりで、デジタル化や自動化で壊滅的打撃を受けかねない危機にある 企業経営者は相当な危機感を持っているが、野党政治家や労働貴族にはその自覚はなく、国が潰れてもお構いなしと の無責任きわまりない態度であり、美しく貧しくなれば良いといった歴史を見ればおきえない幻想を主張するが、 経済は生き物であり緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた問題が国民の生活を直撃する 経済が混乱すれば、クーデターや内戦が起きる可能性がある。現状の反民主的制度のままでは、(民主的で開かれた改革を行うことを旗印とすれば)抵抗権の正当化も可能だろう 日本政府が民主的にルールに立ち戻り、クーデターなり内戦なりが発生する危機を回避したいのであれば、対策がないわけでもない ・選挙供託金廃止(日本は世界最高額とされる) ・司法執行官・行政執行官(群保安官・シェリフ)の公選制 ・民事陪審制度(民事事件でも陪審員を呼べる) ・地方検事の公選制 ・裁判官の一部公選制 ・(匿名性を確保したうえでの)裁判のテレビ中継、ネット中継、録画中継 ・莫大な懲罰的賠償金 ・解雇自由化(身分差別制度の廃止) ・電波オークション(事業独占・寡占の廃止) これらが日本の政治・行政・司法と正反対であることを鑑みると、日本には自由と正義がないと主張することはでき、抵抗権の正当化にはなる 自由主義国家から見ると、多額の選挙供託金という特定国民の選挙権を否定する制度は極めて封建的であり反民主的となる また政治権力が及ぼせる公務員に対する権限の弱さによって、公務員は独善的になっており付与された権限以上の増長をしている 戦後に勅任官の制度を改革し公選制にした結果、知事選は活発に行われるようになったが、いまだ供託金の問題はある 共産主義者を選挙から排除するという口実はむしろ共産主義者の利権を強めており、今や与野党が権力を維持するための制度といっても過言ではない 仮に経済運営に失敗しクーデターや内戦が起きるなら、これらの点が正当化することになるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/277
278: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:24:58.86 ID:VGURk7g90 恥を知れって、米国経済に依存してる国が言う台詞じゃないよねw 別に米国経済に依存せずに自分達だけでやればいいだけなのにこの大統領は何を言ってるんでしょうね? これが宗教かぶれの愛国詐欺師に騙された国の最後だからね。 日本人は朝鮮カルトにこうされる前に何とかなって良かったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/278
279: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:25:20.91 ID:FtYXoNmQ0 kurisuneo (kurisu neo) 中国が何故、「張子の虎」と言われるような 時代遅れの国になったのか? 科挙制度による官僚が主導権を握ったからです。 官僚主導の国は必ず衰退します #歴史情報戦 #マスメディア gertrude913 (gertrude) こういう人のもとでは、どんなに受験勉強を勝ち抜いて、天下の官僚となっても、「下僕」となるこ とを強いられる。もっと熾烈な「科挙」試験を勝ち抜いて、官僚となった若き中国の書生たちが、腐 った皇帝制度のもとで、腐り抜いていったように。下僕となったことで小さな権力と富を与えられるから。 Hiroyuki Ikegami@Darkpbs77 4月6日 また、質疑応答の中での発言に、日本の官僚制の中にキャリアとノンキャリアとうのがあ りますが、このキャリアとノンキャリアという考え方は、中国の科挙制度が生んだ中国の 家産官僚制から出て来ています。このようなことを、もっともっと日本では研究すべきですと語られています。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/279
280: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:25:43.71 ID:FtYXoNmQ0 >>1 日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること 自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という 自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった 現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける 現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ 追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても 行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと 過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが 涛本人は誤ちを緒C正し現実に適演桙キるために必試に戦うことを血y蔑し、現実主給`者と主張するb烽フでさえ ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る 優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら 地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく オスマントルコは技術進化の速度は大したことがないにも関わらず、自己改革ができなかった 日本も過去の衰退国家の道を着実に歩んでいるように見える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/280
281: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:26:08.96 ID:FtYXoNmQ0 >>1 「井の中の蛙大海を知らず」 日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが 自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い) 世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる 自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する 自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり 時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、 (肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする 現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める 時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/281
282: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:26:38.24 ID:if+NZnFl0 「あちらにダラー(ドル)があるなら、こちらにはアラー(神)がいる」 え、トルコはイスラム国? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/282
283: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:26:44.97 ID:Hu6fNZ5U0 こうやってアメリカと日本のバカたちは 現実を無視して 独りよがりな正義感に酔って 国際バランスをぶっ壊し そのために大災害が起きたら 今度は尻尾をまいて逃げる卑怯者。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/283
284: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:26:47.73 ID:fgu9TUoW0 欧州ができないことをアメリカが代わりにやってるというかやらされてる感じか 欧州はずるいな。これでアメリカだけがイメージをどんどん悪くしていくw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/284
285: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:26:54.03 ID:D7Bfym9A0 トルコでキリスト教の教会の新規建設が可能になったのはエルドアンからな トルコ、キリスト教会新建設を許可 建国以来初(2015年1月) https://www.christiantoday.co.jp/articles/14976/20150105/turkey-first-new-church.htm 建国以来ということは、軍政は全然認めてこなかったんだよ 欧米マスコミは嘘ばっかりでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/285
286: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:27:23.94 ID:AVY5baZA0 仮にも独裁者で政敵を潰してきた人間だし 隣国シリアでアルカイダ支援して混乱の原因を作った人間だ 泣き言なんてみっともないね トルコ国民の生活ためにアメリカと断交しても経済が回るくらいの政治やれば良いじゃないか 其だけの権力はあるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/286
287: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:27:54.21 ID:VGURk7g90 また気味が悪い朝鮮人工作員が仏教とイスラム教で手を組むべきとかふざけた事言ってますね。 イスラム教徒は世界中で仏教の史跡も破壊してるからね。 アフガニスタンなんて酷い状況です。 そもそも、極楽浄土と謳われたガンダーラを滅ぼしたのはイスラムなんですから。 損正義のような朝鮮人がイスラムと一緒にまた何かいろいろと悪巧みしてるんでしょうが、 日本人は騙されないようにね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/287
288: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:27:57.08 ID:YkV6R+Jw0 恥を知れ!と言ってる方も国民向けの演出だろうし 言われた方も酷いことしているとは思えない 別なスーパーで買い物したら よく行くスーパー店主から罵られたってことだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:29:28.54 ID:FtYXoNmQ0 >>1 反米や反キリスト教を煽り立てる国家社会主義者の交際を確認すると共産主義者につながっていることが多い そういう連中は巧妙に真の意図を隠そうと左翼を批判したりするが見分けるのは難しくない なぜなら個人批判はしても政策的な批判にまで踏み込むことは無いからだ その批判する個人も大半はいつでも尻尾切りができる使い捨てだ(同時に使い捨てに憎しみを駆り立ててより効率的に使え、さらに洗脳もしやすくなる) 具体的な政策批判の大半は与党の政策に対して行われる それと個々の単語をようく見ると左翼・共産主義者だとわかる 564 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:58:28.78 ID:k6vkVrCd その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者でしょ。 内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を 保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。 偽装保守(自称真正保守)で実態マルクスまがいの真っ赤っ赤極左で国家社会主義のチョンネル桜・三橋・適菜・藤井・中野・西田と 左翼政党(共産党、社民党)の共通点 ・TPP猛反対 ・郵政民営化猛反対 ・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対 ・道州制猛反対 ・農協改革猛反対 ・反自由競争 ・反民営化 ・反自由化 ・反行財政改革 ・反米 ・反大企業 ・反市場経済 ・反資本主義 ・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対 ・大きい政府 「グローバル企業ガー」「大企業ガー」「米国ガー」「竹中ガー」「新自由主義ガー」「TPPガー」 極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、安保、歴史観、憲法、原発など)以外では完全に一致w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/289
290: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:30:10.80 ID:kWoW6Ey50 トランプの世界戦略の欠如がこういうところに出ている 本来は対露、対アラブで無二の友好国でなければいけないトルコと こういう関係にしてはダメ 過去の共和党・民主党政権もこんなことは一度もやってない 味方はイスラエルだけでは持たんよ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:30:50.86 ID:+E4r1p8p0 アメリカをおびやかすには イランと組んでイスラエルに圧力をかけた方が http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:30:51.09 ID:D7Bfym9A0 ID:VGURk7g90 トルコの話題でアフガニスタンとか、世界で日本の5ちゃんねるだけ ウンコを食べるウリスト教徒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:31:49.08 ID:Hu6fNZ5U0 >>289 >その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者でしょ。 >内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を >保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。 全くその通りじゃね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:32:15.54 ID:kothjXpV0 パヨちんがどうやって安倍のせいにするか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/294
295: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:32:16.95 ID:H37qr/+D0 >>282 オスマン帝国の末裔だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:32:28.36 ID:FtYXoNmQ0 Turkey RAGES at Trump for choosing pastor over NATO partner as Erdogan stands firm TURKEY’S leader Recep Tayyip Erdogan said the US was WRONG to choose the American pastor on trial in Turkey over NATO. By ALAHNA KINDRED PUBLISHED: 15:08, Sat, Aug 11, 2018 | UPDATED: 17:59, Sat, Aug 11, 2018 https://www.express.co.uk/news/world/1002153/turkey-trump-erdogan-lira-twitter-tariffs “I am once again calling on those in America: It is a pity that you choose a pastor over your strategic partner in NATO. "If the U.S. is turning its back on us choosing a pastor instead, sorry we continue our path with decisive steps. 牧師よりNATOのパートナーを選ぶのかという実に情緒的な国家首脳による懇願だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:32:33.21 ID:j4BN5ZTM0 なんだ? この支離滅裂・・・ それに、自分の恥は知っているのか? 基地外大統領 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:32:46.73 ID:VGURk7g90 極楽浄土と呼ばれたガンダーラがなぜ滅んだのか? その皮肉的なプロセスを私は”ガンダーラのジレンマ”と名づけた。 誰もが行きたがる安息の地、ガンダーラには皮肉な事に悪党や乞食も呼び寄せてしまったという事でね。 そして、イスラムの盗賊からも目を付けられた豊かなガンダーラは最後、イスラム教の集団に滅ぼされたのです。 その後の歴史はろくな事にならないんですけどね。 ですからアメリカや日本、そしてヨーロッパの国々はそうならないようにしなければならないという事です。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:32:59.74 ID:WcSEs3rt0 ダラーとアラーならダラー勝つな テロリストなんじゃないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:33:23.04 ID:yF6C47PE0 聡は関係ないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:33:34.35 ID:FtYXoNmQ0 >>280 (文字化け修正) ×涛本人は誤ちを緒C正し現実に適演桙キるために必試に戦うことを血y蔑し、現実主給`者と主張するb烽フでさえ ひたすら 競争相手が卑小なままの夢を見る ○日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/301
302: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:34:14.93 ID:fgu9TUoW0 >>290 そのイスラエルもロシアとはけっこう親しいからなw サウジもロシアとは関係良いし いったいアメリカはなんのために戦っているのか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:34:39.42 ID:+sRhIx+K0 エルドアン大統領、 就任当初は反露親米で めっちゃロシアに強気でアメリカの後ろ盾を嬉しそうに自慢していたじゃん。 ロシアの戦闘機を撃墜してからのアメリカやNATOの塩対応で現実認識したんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/303
304: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:35:16.13 ID:+sRhIx+K0 >>302 それなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:35:31.78 ID:Hu6fNZ5U0 >>302 要するにトランプは素人なんだよ。 裏の関係を知らない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:36:42.61 ID:GX578l360 たぶん欧州系銀行がトルコ国債を大量に保有しているだろ ここでトルコにデフォルトでもされたら金融危機になりかねないから 逆にEUはトルコを支えるんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:37:41.34 ID:Hu6fNZ5U0 >>303 エルドアンは軍事クーデターで吊るされるところをプーチンに助けられた。 ロシアの助けがなかったら すでにトルコは大混乱していただろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/307
308: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:37:42.77 ID:xQQ/VvXx0 もうNATOなんて脱退すれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:37:49.44 ID:VGURk7g90 また気味が悪い朝鮮人が頭がおかしな事を言ってますね。 トルコはシリアやイランとも”イスラム至上主義の同盟国”として繋がってるのに 何でこいつらはこういう白々しい事を堂々と言うんでしょう? 人を騙そうとしか考えない朝鮮人には本当に吐き気がします。 イスラム教もカルト認定すべきですね。だって、改宗したら死刑なんて規則自体が 先進国では違法なんですから、本当だったら布教してるだけで逮捕されるレベルの宗教なのです、イスラム教は。 本当におぞましいですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/309
310: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:39:26.48 ID:UzopFkZK0 オバマ時代のISISのCIA工作員の牧師が、トルコもシリアみたいな戦場にしようとしたのがバレて捕まったのが原因だからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/310
311: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:39:32.74 ID:quqN1h500 リラが暴落すればするほど、トルコ旅行には行きやすいよ。 これがトルコの外貨稼ぎにもなる。 通貨安や対外債務不履行(デフォルト)したって、トルコは普通に やっていけるでしょ。 同じような境遇のアルゼンチンも、何度もデフォルトをしたり、ハイパー インフレを経験しても国民は普通に生活してるw よく経済破綻するーと脅すやつが日本にもいるけど、それがどうしたって感じだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/311
312: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:40:02.93 ID:kWoW6Ey50 EUも複雑だな トランプには困っているが基本アメリカは同盟国 プーチンはともかくロシアは所詮付かず離れずの関係 トルコは大事な存在だけど所詮イカラム教国 こういう中で仲裁役を機会を見て買って出るのだろうが・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/312
313: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:41:14.54 ID:lx6XJlGw0 >>114 もうやってきてるわw 日本は無抵抗で対抗しておる 護身術ここに完成 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/313
314: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:41:37.58 ID:Hu6fNZ5U0 国際社会の平和を維持する点で 上っ面の教条的な考えしかない奴が 一番の平和の破壊者となる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/314
315: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:42:01.58 ID:Wrj5euCS0 >>290 >味方はイスラエルだけでは持たんよ・・・ 日本があるじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/315
316: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:42:13.18 ID:VGURk7g90 朝鮮カルトの創価学会も統一教会も、警察などの手を借りずに脱会しようとしたらいろいろと嫌がらせされるらしいですが イスラム教の教えでは改宗したら死刑なんです。 朝鮮カルトのインチキ宗教ですらそんな事は公には言ってないのだからとんでもない宗教です、 朝鮮カルトも裏ではやってるかもしれませんが。 これをカルト宗教といわずして何と言うのか? とにかく私はイスラムとは一切関わりたくないのでね。筑波大の教授みたいなのは真っ平御免ですしね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/316
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:42:48.61 ID:nHi2OgyR0 弱者が強者を脅すという滑稽さ 侮られたくなければ力をつけろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/317
318: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:43:24.87 ID:D7Bfym9A0 ID:VGURk7g90 カルト系ウリスト教徒 ┌─────────┐ │ .| │ キチガイ警報! │ │ .| └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:43:29.61 ID:eKDI7A2L0 というか米帝兵器つかっておいて あんな露骨に露助と組むようじゃ、敵認定当たり前だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/319
320: 名無しさん@1周年 [カコ] 2018/08/12(日) 09:43:34.54 ID:upAX6ueP0 イスラミックジョークw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/320
321: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:44:16.64 ID:SW3j2Eue0 トルコリラは来週中に一桁になるのは確定したようだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/321
322: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:44:17.30 ID:kWoW6Ey50 >>315 ゴメン 中東での話ね まあトランプは根っこのところでイスラム教徒大嫌いなんだな しかし米国大統領がそれを政策に反映させるとはね・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/322
323: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:44:18.81 ID:PzqhsYub0 中国人民元もトルコリラと同じ運命 日本でも未だに中国と縁が切れない会社が連鎖倒産するだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/323
324: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:44:25.09 ID:/jQctYnI0 中国ですら殺されかかってるのに 強気に出すぎるのは良くないんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/324
325: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:44:31.06 ID:ugh/7zn60 カリアゲ君がどれだけ優秀かという証明だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:45:06.05 ID:+sRhIx+K0 >>307 そうらしいね。 アメリカの後ろ盾を過信してロシアを威嚇したら アメリカにあっさり梯子を外され味方になってもらえず、 慌ててプーチン大統領に謝罪して関係改善したら 今度はアメリカにクーデターを煽動され。 だっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:45:35.27 ID:Tg3jKbXW0 ロシアのルーブルも暴落しているな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/327
328: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:45:49.65 ID:Hu6fNZ5U0 >>313 日本は柔道の国ですからな。 むやみな動きは逆に相手に突かれる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:47:57.12 ID:rHZTibFs0 なるほどー。 米国牧師拘束ねえ。 仮に日本が テロを企てた中国人を拘束して、 それに中国が恫喝してきたとして、 日本は中国に頭をさげるか? という話だな。 これがテロとの戦いなら トルコは折れるわけにはいかんわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/329
330: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:48:08.67 ID:I+Zym3/R0 調子に乗ってあっちこっちに貿易戦争仕掛けまくってるな アメリカ無しで何処まで経済回せるか各国は真剣に考えるべきよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/330
331: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:48:53.24 ID:rHZTibFs0 でもアメリカがここまで恫喝するってのは この牧師、CIAとかじゃないのかね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:48:59.74 ID:RlSi5zIr0 >>329 普通に下げるだろェ・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/332
333: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:50:05.32 ID:FtYXoNmQ0 >>331 世論 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:50:12.36 ID:rHZTibFs0 >>332 そうかー? そんなことしたら頭を下げた政府側のクビがとぶわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:50:53.48 ID:IKPckZXU0 >1 >「あちらにダラー(ドル)があるなら、こちらにはアラー(神)がいる」と述べ まだ余裕あるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:50:56.45 ID:rGQRWZvw0 牧師の中身はソルジャー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:51:30.96 ID:eKDI7A2L0 >>326 あのクーデターってプーチンが裏にいたんじゃねーか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/337
338: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:53:10.54 ID:D7Bfym9A0 >>337 ウンコを食べる人の超理論 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/338
339: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:53:21.35 ID:yk8MIXiM0 こんなヤバい商品を押し売りしてた証券マンは やっぱ盆明け客から殴られたり殺されたりするんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/339
340: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:53:41.69 ID:ZsmUbB/m0 >>329 海保の船に体当たりした中国人テロリストが無罪放免されましたが何か しかも当時の民主党政権が三権分立を無視して介入した結果の無罪放免 三権分立崩壊のトップニュースなのにマスコミは総スルー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/340
341: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:54:14.37 ID:UzopFkZK0 オスマン・トルコ帝国のころから戦争はくっそ強いからな。 F-35ステルス機対F-22ステルス戦闘機のバトルがあるかもな。 トルコはアメリカのオバマ時代にオバマが作ったイスラム国を援助してアメリカに協力したのに、よりよってCIAによりクーデター、殺されかけたからロシア側に付いた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:54:32.88 ID:+sRhIx+K0 結局サウジってロシアからミサイル購入したんだっけ? それでお咎めなしだったら驚きだ (まあNATO加盟国ではないけどアメリカの同盟国だから) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/342
343: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:54:51.65 ID:QC9yrx3M0 攻勢一方だったのが、 守勢に回った時にホントの真価が問われるモノだが、 エルドアンはどう乗り切るのかねぇ・・・。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/343
344: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:55:14.05 ID:CsWhLn1o0 トルコの経済力では、アメリカと経済戦争じゃぁ話にならねぇな トランプは凄い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:55:16.31 ID:Hu6fNZ5U0 >>337 国家レベルというよりは あの地域を混乱と戦場に変えたがってる 巨大な勢力がいる。 それらが米ロの政府を動かそうとしてるというほうが イメージに近いだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 09:57:01.47 ID:OvkRIHPF0 >>302 トランプはユダヤの犬だろ、はっきりしてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:57:31.25 ID:ftZzIdu90 何うまいこと言うてんねんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/347
348: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 09:57:34.99 ID:RlSi5zIr0 >>334 中国にヘタレて怒るのはネトウヨだけだしそれでも安部支持をやめないだろうから 政権基盤が揺らぐような話ではないだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/348
349: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:00:11.96 ID:TgAtR8cH0 神頼みw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:00:47.05 ID:ktlaaAG2O >>298 Tokyo http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:01:57.30 ID:RfVqNiPn0 為替暴落させまくることしかできない無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/351
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:02:26.76 ID:+sRhIx+K0 >>345 混乱と戦場を押し付けられるのは辛いよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:03:52.54 ID:b+KvqdSL0 エルドアン政権が倒れたら リラ復活すんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:04:18.88 ID:E1IcG+oK0 やっぱトルコは欧州にとって永遠の脅威であるべきだよ NATO抜けたほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:05:14.03 ID:Tg3jKbXW0 まぁ、通貨が暴落しているのはトルコだけではない。 米国が利上げを続けているから、新興国の通貨は軒並み暴落している。 アルゼンチン、イラン、ロシア、韓国など。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/355
356: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:05:32.02 ID:vy6X5wvL0 >>352 それにホイホイ乗ってくる連中が山ほど居るからあーなる。 日本も明治維新とか内戦三昧していたら欧州の狩場だったろうに。 要は頭が悪いからあーなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/356
357: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:05:43.85 ID:iSJRjAvB0 >>1 ダラーがあるならアラーがいるw HAHAHA. Nice Truekysh Joke! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:05:48.27 ID:UzopFkZK0 日本も自民党以外が政権取って、反ダメリカ主義を掲げると人工地震で大虐殺されてきた。 ダメリカ怖い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:06:51.72 ID:iSJRjAvB0 >>1 こういう保守系の成り上がり系大統領は面白いなー。田中角栄みたいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:09:14.85 ID:+sRhIx+K0 >>354 トルコにロシアが欧州向けの(核)ミサイル配備させよう縛るための軍事同盟なら 意味があるんじゃないかな? トルコを守るためではなく欧州を守るための同盟だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:09:33.55 ID:D7Bfym9A0 リラ安前提で経済構築することになるだろう 輸出指向、現地通貨決済とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/361
362: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:10:41.13 ID:VGURk7g90 まあ、このエルドアンという男も神を出すのだから、 それなりに”超常現象”や”確率的にあり得ないジンクス”みたいな事はあるのかもねw 一体これから何が起こるんでしょうね。 一つだけいえる事は、私はムハンマドとは一切関係ないので一切関らないでもらいたい、それだけですね。 これからアメリカで楽しく第二の人生をスタートだからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/362
363: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:10:48.38 ID:D7Bfym9A0 >>360 よく分からん ミサイルで言えば、カリーニングラードが問題になってるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/363
364: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:13:20.00 ID:ETPNa2Ps0 結局武力がないとレイプされ放題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:13:51.35 ID:DER2vtuO0 今やトルコはロシアと仲良し 中東もロシアと仲良し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/365
366: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:14:46.50 ID:qCg8F4/M0 さっさとエルドアン潰れねえかな やっぱあそこは東ローマでいいと思うんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/366
367: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:16:02.57 ID:+sRhIx+K0 >>365 アメリカは中東内での対立と混乱を望んでいるけど ロシアは中東が安定してこぞって親露になることを望んでいるのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:16:25.56 ID:R2z45C090 >>2 >見事にテンパってんな アメリカがツモった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/368
369: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:16:34.61 ID:WamANTgM0 >>13 リラ買ったのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/369
370: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:16:56.92 ID:Dshxq6t2O ほぼ欧州だったのに完全にアッチの国になっちまった。 自爆テロ増えたし観光地じゃないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:18:45.31 ID:myS6xy430 トルコ市民はインフレで暴動でも 起こすんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:20:04.64 ID:G43DZp0B0 スパゲッティ安くなる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/372
373: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/12(日) 10:20:12.20 ID:NfpJBq6K0 >>2 ま、クーデター2回目が起こるのも近いだろうしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/373
374: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:21:26.17 ID:2cRMiqHf0 エルドアンの言うとおり米国が恥を知らないとダメだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/374
375: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/12(日) 10:23:25.26 ID:NfpJBq6K0 >>131 エルドアンが退陣するまで下がり続けると思うわ。 んで、退陣の形はクーデターになると思うから、さらに一瞬だけドンと下がると言う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/375
376: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:23:31.58 ID:Lp3yHerT0 >>23 axis of korea http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:23:42.74 ID:+sRhIx+K0 現時点で中東で ロシアと対立している国が思い浮かばない。 イスラエルとサウジを懐柔したらなおさらだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:24:14.39 ID:gXydEijc0 ロシア、イラン、トルコ、カタール、イラク、イエメン、シリア、アゼルバイジャン vs アメリカ、イスラエル、サウジ、バーレーン、オマーン、ヨルダン、クウェート、ギリシャ、ウクライナ、アルメニア http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:24:18.92 ID:iSJRjAvB0 でも甘噛みのプロレスだよなー。^_^ 本気じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/379
380: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:25:27.28 ID:aNORu3no0 ラリってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:25:29.33 ID:QC9yrx3M0 ケマル・パシャが宗教色を薄めた世俗国家に必死こいてしたのに、 エルドアンはその逆のことやって来たんだから、 いずれはどこかでアメリカとぶつかることは予想出来てた話ではあるんだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:28:16.65 ID:UzopFkZK0 日本みたいに、在アメリカ軍の特殊部隊にポアされるよ。 中川議員親子、鳩山議員弟、その他多数の犠牲者と人工地震の阪神淡路大震災、東日本大震災の被害者。 さっさとダメリカISISのCIAの工作員牧師にクーデターでポアされそうになって怒り心頭だろうけど、開放しないとダメリカ軍特殊部隊がポアしにくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/382
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:28:56.56 ID:+sRhIx+K0 >>378 イスラエルとかサウジとかアメリカより頻繁に ロシアと首脳外交してて 敵対しないよう努めてる感じがする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/383
384: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:29:38.66 ID:MtyIhdyW0 トルコにアメリカと対抗する力なんてない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/384
385: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/12(日) 10:30:41.99 ID:NfpJBq6K0 >>381 ISISを裏から支援してるし、クルド人部隊をわざと誤爆してるし アメリカからすりゃ頭に来て当然だわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/385
386: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:31:13.76 ID:B+lFCZj40 >>285 批判されたので、スケープゴートに使ったぞと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/386
387: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:31:16.85 ID:XpQ9ouzo0 神頼みか 馬鹿だなぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:31:29.00 ID:wcubLrq50 こんなトルコにならない為にケマルが身を削って 近代化に成功した世俗性イスラム国家という奇跡の産物を残したのにそれを破壊した無能どもの罪深さよ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/388
389: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:33:13.46 ID:h6J11Wnw0 経済制裁は宣戦布告より進んだ戦争行為だからなあ〜 日本と疎遠になってるし我が世の春を横臥しまくってるからジャイアンに叱れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/389
390: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:34:40.05 ID:1MeApJNt0 こういう政権はもう長くないのが常 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/390
391: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:34:49.19 ID:N9Qb7alg0 トルコのレッドチーム入りは確定しそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/391
392: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:35:11.11 ID:FDnOlAIt0 二年前? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/392
393: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:36:28.91 ID:wcubLrq50 >>331 それはあるかもな実際に例があるし そもそも大航海時代から宣教師は布教という名目が付くからスパイの隠れ蓑の鉄板だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/393
394: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:36:47.92 ID:io50JQYi0 >>290 最初からEUが標的なんじゃないか?かつての世界大戦でもアジアからヨーロッパを追い出すという点で 日米の利益は一致していたという話もある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/394
395: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:37:12.55 ID:FDnOlAIt0 トルコって地理的に悲しい位置だよね 文化は発達してそうだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:37:51.24 ID:+sRhIx+K0 米露双方を味方につけて(少なくとも敵にしない) 二股かけてても米露双方から叩かれない、という レアな国が生き残っていきそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/396
397: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:38:32.98 ID:FDnOlAIt0 >>396 ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/397
398: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:39:59.69 ID:038x/oS20 二回言うところが効いてる感あるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/398
399: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 10:42:29.14 ID:+sRhIx+K0 イスラエルと一番関係が悪いのが イランとトルコだっけ。 アメリカの外交姿勢もそれに準拠しているんだよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/399
400: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:42:39.89 ID:D7Bfym9A0 ウンコを食べる人のキーワード レッドチームニダ いつまでも、いつまでも1bit脳 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/400
401: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 10:43:13.93 ID:B+lFCZj40 https://www.washingtonpost.com/business/2018/08/10/trump-is-mad-that-turkeys-economic-crisis-has-made-their-currency-weaker-so-now-hes-making-it-even-weaker/?utm_term=.cebf7faab76b この記事がエルドアンとトランプの似てるところを わかりやすくまとめてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 601 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s