[過去ログ] 【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:55.61 ID:AkoyrcUK0(11/11)調 AAS
>>575
だから通勤通学はどうすんの?
飯は?公共サービスは?
個々営業時間ずらすってどういうことかわかってんの?
589
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:39:16.14 ID:4jJQaML90(1/2)調 AAS
>>528

森元って誰?
590: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:32.99 ID:it2AFERsO携(1/2)調 AAS
>国民の評価が高いと聞いている。

そんな上級国民じゃなく、一般国民の評価を聞けよ。
影響受けんのは、そっちなんだから。
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:47.89 ID:e31uW9Pt0(7/8)調 AAS
>>589
森 元総理
592: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:50.77 ID:jFIVQaYY0(2/2)調 AAS
コレやるくらいだったらオリンピック中止でいいぞ
問題解決になってないし
593: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:53.18 ID:Cg3sC25t0(5/6)調 AAS
>>588
うちだけサマータイムやってみたんだけど、9:30-ランチタイムやってみたら誰も来なかったでござるの巻

(プレミアムフライデーが始まったんで15じから居酒屋開けてみたんだけど、さっぱり誰も来ませんでした
バイトの給料分だけ大赤字でしたみたいな)
594: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:41:26.46 ID:m1AweWdC0(1/2)調 AAS
>>1
断固反対!絶対に反対!!
これやったら自民党見限る。
595
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:41:57.11 ID:nMdOBOwx0(1)調 AAS
自民党員、総裁選で落とせw
596: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:08.56 ID:Cg3sC25t0(6/6)調 AAS
まあ、ITの方は、最初なんか怒ってもブラッシュアップされていくでしょ
くらい大きな見方があるかかも知れないけど、
人間のリズムの方は毎年のことになるかならあ(´・ω・`)
597: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:12.82 ID:q8XpqZQd0(2/2)調 AAS
>>199
北朝鮮かな
598
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:21.59 ID:IZYCcy1L0(1/15)調 AAS
要約 ここまでの意見まとめ

■サマータイムのメリット
照明の節約(明るい時間を有効に利用できる)
余暇の充実(仕事後の明るい時間が増える)
経済の活性化
交通事故が減る
犯罪発生率の低下(起きている間の暗い時間が減る)

■サマータイムのデメリット
特になし(年1兆円の効果に対してわずか1000億円の初期回収でシステム対応可能)

■サマータイムを導入している国としていない国の違い

サマータイム導入・・・先進国、毎年メリットを教授している

サマータイム未導入・・・発展途上国、まだまだ社会整備が遅れている
599: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:37.32 ID:Ry39HyQj0(1)調 AAS
別に導入されても三交代だから全く影響なさそうなんだけど
600: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:44.35 ID:Rkvqc1Mz0(6/7)調 AAS
プレミアムフライデーの日はなんと退社が今の13時
茹だるような暑さにゲッソリ
601: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:50.37 ID:l6rdhKkY0(1)調 AAS
意識高い系しか周りにおらんのだろうな。
602: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:09.56 ID:YjtGIkuW0(1/2)調 AAS
国民が望みなら、しょうがないな。
安倍さんさすがだね。
603: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:18.66 ID:m1AweWdC0(2/2)調 AAS
>>1
オレもここでアベガー!アベノセイダー!って叫ぶゾンビになるのか。
604: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:19.97 ID:7T/VbUAT0(1)調 AAS
安倍個人の情報収集能力がお粗末なのか
安倍の周りが都合のいい報告しているのか不思議だ
605: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:48.20 ID:L5nOi0+pO携(1)調 AAS
>>571
森元だろ
606: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:57.07 ID:X3wHiEWS0(14/14)調 AAS
>>595 それ、選挙じゃない。
607: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:01.20 ID:JabdjBM/0(1)調 AAS
どこでどう伝わったんだ
608: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:15.06 ID:Z6+95L6X0(2/3)調 AAS
もうグリニッジ標準時にしろ
609: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:15.85 ID:7CYKcRDM0(1/3)調 AAS
安倍は嘘しか言わないよな
森善朗の尻の穴をなめすぎておかしきなってるわ
610: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:35.17 ID:1HgOCJHQ0(1)調 AAS
何処の国民き向けてのメッセージなのか…日本人ではないな。
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:45.18 ID:IZYCcy1L0(2/15)調 AAS
ここまでの意見まとめ
テンプレ追加

■サマータイムのメリット
照明の節約(明るい時間を有効に利用できる)
余暇の充実(仕事後の明るい時間が増える)
経済の活性化
交通事故が減る
犯罪発生率の低下(起きている間の暗い時間が減る)

■サマータイムのデメリット
特になし(年1兆円の効果に対してわずか1000億円の初期対応でシステム対応可能)

■サマータイムを導入している国としていない国の違い

サマータイム導入・・・先進国、毎年メリットを教授している

サマータイム未導入・・・発展途上国、まだまだ社会整備が遅れている

■サマータイム賛成派と反対派の違い

賛成派・・・根拠に基づいて合理的に判断している

反対派・・・妄想に基づいて訴える、反対する事が目的である反日家

または思考停止している人達
クールビズの時も反対していたが、今自分はネクタイしていないという無責任人間
612: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:59.71 ID:1R5W6iXY0(1)調 AAS
>>598
釣り針デカ過ぎ
613: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:11.75 ID:IZYCcy1L0(3/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム
早く導入してほしいとの声が多数

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
614: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:13.44 ID:EOrQ7YuG0(1)調 AAS
誰かこいつをどうにかしてくれ
615: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:26.12 ID:kibH17o40(1)調 AAS
誰から聞いたの?あべちゃんの周囲は一般国民はいないよね。A級戦犯の血が流れた罪深き人しかいないし。
616: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:27.82 ID:KCLwWg0+0(1)調 AAS
いい加減地方イベントでしかない五輪の盛り上げを全国に押し付けるな
まさか国威発揚なんて考えてるんじゃないだろうな
617: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:35.90 ID:qCNRTMqZ0(1)調 AAS
なんで
こんな馬鹿みたいな話が、平気で出てくるのかな?

20年後の老害なら、まず出てこない話だよ。
618: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:38.08 ID:YjtGIkuW0(2/2)調 AAS
流石の安倍さん。でもこれからがうんこだから。
619: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:55.29 ID:4jJQaML90(2/2)調 AAS
>>591

森でいいじゃん
それか名前で呼ぶか
620: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:23.68 ID:IZYCcy1L0(4/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム
早く導入してほしいとの声
国民のサマータイム希望の意見を聞いてほしい!

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
621: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:25.63 ID:it2AFERsO携(2/2)調 AAS
>>563
寝るのは早くならない。
帰りが24時(今の22時)になって、むしろ減る。
622: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:54.90 ID:4ZBjwVgWO携(2/4)調 AAS
じっさいのところは
公務員とNHKだけが対応すればよくて
混乱らしい混乱はおきないと思われる
プレミアムフライデー程度

>>580
開会式も日の出の直後がいいよね
日の出る国らしい早朝がいあ
623: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:09.87 ID:fkia+EmA0(1)調 AAS
全部時計がずれるんだから気がつかないよ
カイガイリョコウと同じ
624: . 2018/08/11(土) 17:47:10.24 ID:zEedaZCU0(2/4)調 AAS
>>588
電車なりバスなりが2時間早く動かせばいいだけだろ
AM7:00をAM5:00に偽るんじゃなくて
AM7:00はAM7:00のまま人間の方が行動を変化させろってこと
625: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:22.24 ID:Q9Qlr66i0(4/6)調 AAS
>>598
メリットはウソばっかり
交通事故だって増える
外部リンク[html]:www.j-cast.com
心身に失調をきたせば車の運転に支障がでるのは火を見るより明らか。
626: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:42.80 ID:7RaLrhHn0(1/2)調 AAS
まあ、眠かったら、国会で寝てればいい国会議員が決めることだからな
って言われたらなんて反論するつもりだろう

議員立法に加わった奴が居眠り発見されたら、議員辞職問題になるぞ
くらいのイヤミは言われても不思議はない。
627: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:43.67 ID:Z6+95L6X0(3/3)調 AAS
営業時間延長禁止法案も作らないとだめだな
628
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:48:08.57 ID:7CYKcRDM0(2/3)調 AAS
サマータイムに15兆円ほどかかるから、
ほとんどの企業が赤字で税収減るそうですけど
赤字は誰に払わせるんですか?
また年金と医療を減らすんですかね?
629: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:48:18.25 ID:xv5V/80z0(1)調 AAS
世界一時差が進んでる日本で更に早く始業したら
終わるの早くなってまずくねーの?
サビ残2時間で帳尻合わせろってこと?
630: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:02.12 ID:45J5K2N/0(2/3)調 AAS
本ω真理教のアレフの皆様にお願いをして、森元を◯してもらいましょ。簡単でしょ?
631
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:05.17 ID:7GxU0lDE0(1)調 AAS
完全に既定路線だな
自民党のいつものパターン
二大政党制じゃないからこうなる
与党が強すぎて国民無視でクソルール通し放題
632: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:05.63 ID:EQU8i+JS0(1/3)調 AAS
社畜のおまえらは目覚ましアラーム今まで朝6時が4時になるってだけの違いだな早起き好きなのはせいぜいクソ老害ども年金受給者ゾンビだけだぜおまえら恨むならこのゾンビどもをなんとかせなきゃいかんザマア史上最悪超少子高齢化ジャップ土人國
633: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:35.03 ID:EqRM9wCO0(1)調 AAS
時給

深夜割増

22時〜5時
634
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:59.91 ID:stZr0Cy90(2/2)調 AAS
安倍首相、憲法九条改正に決意
外部リンク:this.kiji.is
やっぱりサマータイムは憲法九条改正のための目くらましだったな
そっちに気を引きつけておいて、一気に改正を狙う

自民党やるじゃん
635: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:50:47.58 ID:7RaLrhHn0(2/2)調 AAS
>>631
っていうか、一度やらせてみた のに懲りてるからの敵失状態が大きな要因でしょ
636: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:51:05.41 ID:iJ5VhVsH0(1)調 AAS
>>628
企業の内部留保が過去最大の400兆
それ使えよ
溜め込んでも社員に還元する訳じゃねーし
637
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:51:07.99 ID:BVifS3l10(1)調 AAS
「外が明るいではないか…働け。」
「き、勤務時間を過ぎてますよォォォォ」
「関係ない 働け」
がまかり通るだろうな。
638: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:52:10.76 ID:Q9Qlr66i0(5/6)調 AAS
>>634
やはり五輪が終わったら戦争できる国になってる。
639
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:52:34.61 ID:IZYCcy1L0(5/15)調 AAS
>>628
サマータイムを導入しなくても15兆円かかります。
分かりますか?分からないでしょうねIT素人の方々には。
640
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:53:03.94 ID:Wjy7bvEA0(12/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
45
641: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:53:28.76 ID:IZYCcy1L0(6/15)調 AAS
>>640
全ての日本国民が望むサマータイム
賛成意見多数

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
642: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:53:53.32 ID:Q9Qlr66i0(6/6)調 AAS
>>639
そんなこと言わないで、ちゃんと説明すればいいじゃん。
サマータイム導入、理解してもらいたいんだろ?
643: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:54:14.45 ID:e31uW9Pt0(8/8)調 AAS
>>637
日の明るさに左右される仕事じゃないなら関係ないだろ
644: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:54:46.37 ID:xre3PM3K0(1)調 AAS
どこの国民?いや、ほんと。
645: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:11.63 ID:mVetTnCL0(1)調 AAS
いい加減死ね安倍朝鮮脳タリン夫婦
時計だけ進んだところで時間の使い方
は変えないよ システム変えるのに幾ら
かかると思ってんだ朝鮮脳
646: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:43.55 ID:wHVPtbln0(1)調 AAS
>>634
目くらましの影で
ヤバイ法律を通してきたのが自民党だからなw
十把一絡げの採決の中にこっそり潜ませている
647: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:44.84 ID:cg4yc0om0(1)調 AAS
また嘘で政策を進めるのか?
オリンピック開催時期を変えるのが筋との意見にはノーコメントを続けるのか?
648: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:56:02.31 ID:wu6dx3oy0(1/14)調 AAS
NHKが嘘ついてんの?
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:56:36.15 ID:IZYCcy1L0(7/15)調 AAS
これだけ世間は賛成しているのにやはりここだけ感覚がずれている。

クールビズの時も同じだった。

最初は反対ばかりしていたが、いざ導入されてメリットしかないと解ると知らん顔である。呆れたものである。

クールビズと同じように日本でサマータイムが実現するだろう。
650: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:14.16 ID:mqg9f3j8O携(2/3)調 AAS
>>359
医療関係者は正式に抗議すべき
日本は三人に一人が睡眠障害抱えている
これ以上早朝の貴重な睡眠時間まで奪われたら不眠症、鬱、引いては熱中症を誘発する
医療費増大ハンパ無い
東京は真夜中でも熱帯夜が続き、二時間早く就寝するのは無理
こんな馬鹿なこと止めさせろ
651: . 2018/08/11(土) 17:57:28.08 ID:zEedaZCU0(3/4)調 AAS
これで喜ぶのはNTTデータとか大手システム会社だけだろうね
あと総務官僚か
652: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:33.75 ID:adC7cZHS0(3/3)調 AAS
自殺者増えるな
653
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:51.86 ID:gfrus+Nw0(1/9)調 AAS
野党もモリカケを止めて、サマータイムを叩けば良いのにな。

グルなんだろ?
654: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:31.83 ID:R+PP5yez0(2/2)調 AAS
 
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★13
2chスレ:newsplus 
655: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:32.25 ID:U+aj2Hsf0(1)調 AAS
安倍ちゃん、悪いこと言わないからサマータイムには口出ししない方がいいw
地雷の匂いがするぞww
656: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:34.25 ID:IZYCcy1L0(8/15)調 AAS
>>653
与党も野党も賛成、国民も賛成
導入しない理由が無い
657: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:06.24 ID:K0KwvTiE0(1)調 AAS
9条改正と言いバカなのかコイツ
658: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:17.54 ID:wu6dx3oy0(2/14)調 AAS
>>649
2ちゃんねらクールビズ反対してたのか
それはセンスないな
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:24.23 ID:S2X51jYy0(1)調 AAS
時差出勤というのは、遅い時間にずらすだけじゃなく、
早い時間にずらしてもいい。
7時出勤というのは、かなり電車がすいてる。
660: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:10.05 ID:45J5K2N/0(3/3)調 AAS
福島の原発事故で汚染されている関東。
各国の選手は理解してるのかな?
661: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:24.47 ID:xGHijO7a0(1/2)調 AAS
安倍ちゃんの半径20mではそうなんだろうさ。
国民=自分のお友達だけだと考えていやがるからな。こいつら。
662: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:39.86 ID:o4uG+bZl0(1)調 AAS
格差社会→欲しがりません勝つまでは
一億総活躍→進め一億火の玉だ
少子化問題→産めよ増やせよ
生産性革命→足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
働き方改革→月月火水木金金
オリンピックボランティア→学徒動員
サマータイム→?
663: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:01:46.10 ID:xGHijO7a0(2/2)調 AAS
つんぼ桟敷に座る哀れな裸の王様かロバの耳を持つ王様かのどちらかだべ。
664: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:02:00.02 ID:IZYCcy1L0(9/15)調 AAS
メリットしかないサマータイム

外部リンク:www.madameriri.com【海外サマータイム事情】夏時間を導入するメリ/
665: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:02:27.89 ID:rkp5wan+0(1/9)調 AAS
戦争特需という言葉があるように、国民を混乱と不幸に陥れることで、儲かる支配者もいるのです。
666: . 2018/08/11(土) 18:03:17.28 ID:zEedaZCU0(4/4)調 AAS
>>659
結局この国の企業は横並びで物事決めるから
役所や公共交通機関をまず営業時間変更させるのが手っ取り早いな
22:00に終電になるなら遅くとも21:00には社員帰らせるだろ
そうしないと会社がタクシー代負担しないといけないから
667: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:03:23.53 ID:ahJBwcdb0(1)調 AAS
いろんな働き方をしたいと国民が言ってるので、働き方改革を実行した
668: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:04:13.58 ID:rkp5wan+0(2/9)調 AAS
>>653
特需があるからな。
損するのは国民だけ。
669: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:05:20.83 ID:VZVHOU1s0(1)調 AAS
サマータイム阻止デモ
670: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:05:21.65 ID:IZYCcy1L0(10/15)調 AAS
サマータイムの導入をしている国は、世界で約70カ国。
ヨーロッパではほとんどの国、その他では東欧、アメリカの一部、カナダなど、中東ではイランなど、南半球ではニュージーランド、オーストラリアで導入されています。

つまり「日本を除く」全ての先進国でサマータイムは導入されています。
671: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:06:10.99 ID:8+YAZ/aV0(1/3)調 AAS
驚くほどのサプライサイダー、んなもんどうでもいいのに.........
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:07:03.95 ID:rkp5wan+0(3/9)調 AAS
戦争したいってのとサマータイム導入したいってのは根が同じ。
国民は苦しむ、支配層は儲かる。
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:07:26.82 ID:IZYCcy1L0(11/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
674: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:08:08.18 ID:8+YAZ/aV0(2/3)調 AAS
>>672
全然違う
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:09:02.46 ID:WqWH0NIQ0(1)調 AAS
労働時間を増やして給料はそのままを狙ってる?
676: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:09:20.13 ID:a9t8HGQ50(1/2)調 AAS
評価が高いんじゃしょうがないな
国民の代表がそう言うんだもんな
サマータイムの評価が高くないというなら解散だ
677: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:21.56 ID:rWGkaPKK0(1)調 AAS
幻聴が聞こえる(誰もいないのに声が聞こえる)

外部リンク[html]:sugiura-kokoro.com
678: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:22.90 ID:CnaSFa270(1/2)調 AAS
今、野党がサマータイム反対で選挙したら、下手したら自民が負けるレベル
679
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:48.07 ID:iMyHrAyZ0(1/5)調 AAS
>>673
サマータイムが導入されて体感したら絶対後悔するよ
1時間でもキツイのに2時間とかありえないよ
680: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:55.08 ID:M1oOV90T0(1/3)調 AAS
自民党にはもう票はいれない。

次の選挙では応援もしない。

森喜朗はパワハラ日大理事長田中や山根会長とも仲いいんだよ。
そうだから国民に対してパワハラしていても、意識すらありはしない。

自民党はパワハラしているのでは。
681: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:57.98 ID:8+YAZ/aV0(3/3)調 AAS
>>675
ガス欠の自動車を「よし!塗装を変えよう」って程度
682: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:11:27.31 ID:kP1I8v/Y0(1)調 AAS
サマータイムなんてふざけんな。
殺す気かよ?
683: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:11:56.49 ID:IZYCcy1L0(12/15)調 AAS
NHKに続き朝日の世論調査でもサマータイム導入賛成が反対を上回る
2018/08/07
684: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:16.14 ID:wu6dx3oy0(3/14)調 AAS
>>679
あんまり変わらんと思うわ
685: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:25.15 ID:LodZApgV0(1)調 AAS
>>405
違うね
686: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:41.56 ID:tDZGUCjK0(1)調 AAS
サマータイムの評価云々よりもマラソンのために全国民の生活に影響を及ぼす事の反発を理解していない
687: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:44.15 ID:B/0iu/za0(1)調 AAS
奴隷王安倍
688: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:17.11 ID:jM8i5Atw0(1)調 AAS
(年収1000万以上の)国民の評価が高いと聞いている
689: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:33.33 ID:Wjy7bvEA0(13/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
49
690: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:33.99 ID:HzYCxEBF0(1)調 AAS
こんなことされると朝3時半起きになるんだが勘弁してくれ
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:14:33.50 ID:wu6dx3oy0(4/14)調 AAS
>>679
時差2時間違う国に引っ越して生活するのと一緒だろ
時差ボケ解消するまでの期間だけの話だろ
2時間の時差ボケってのがどの程度なのか知らんけど
せいぜい1日2日くらいだろ
692: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:32.40 ID:io9UBCyo0(1)調 AAS
君側の奸
693: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:39.80 ID:UIyQWAHo0(1)調 AAS
やれば失策になるから野党は応援するよ
憲法改正なんかできなくなるw
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:42.87 ID:52EKjTc70(1)調 AAS
サマータイムってメリットがさっぱりわからない
695: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:44.97 ID:rkp5wan+0(4/9)調 AAS
支配者が奴隷の生活を考えるわけもなく。
システム改修で派遣業が儲かるならサマータイムを導入するでしょう。
奴隷商人が利益を上げても奴隷に還元されることはないのに。
これがお友達政治と言われるゆえんです。
696: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:02.90 ID:i87G5B4C0(1)調 AAS
外国人は日本人より頭悪いんだから
何でも真似すればいいってモンじゃねえぞ
697: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:42.29 ID:Wn/zzQHb0(1)調 AAS
今の時計のままじゃだめなの?
698: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:42.41 ID:bEK5NGvK0(1)調 AAS
やってる感を出すためにムダな混乱を巻き起こす無能
699: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:06.30 ID:iMyHrAyZ0(2/5)調 AAS
>>691
毎年2回もだよ
欧州で健康被害が出て廃止の動きが出てるんだから見習った方がいいよ
700: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:09.08 ID:CnaSFa270(2/2)調 AAS
政治家が経営者だったら、日本は借金地獄で破綻していた
701: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:30.62 ID:rkp5wan+0(5/9)調 AAS
パソナ会長竹中平蔵が強力に推進する以上、サマータイム導入は決定したも同然です。
702
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:44.25 ID:IZYCcy1L0(13/15)調 AAS
■健康の影響は?

歴史的に人類は単純に太陽のリズムに従っていて、夜明けとともに起き、日没のすぐ後に眠りについていた。

そもそもサマータイムは健康を考えてそのサイクルに戻す目的で考え出された。

18世紀の最も偉大な頭脳の1人、ベンジャミン・フランクリン。英語の有名なことわざ、「早寝早起きは、人を健康で、裕福で、賢明にする」(Early to bed and early to rise, makes a man healthy wealthy and wise)

■本当に節約になるのか?
電力会社Ternaの発表したデータによると、サマータイムを選択することによって、2010年だけで計算しても8500万ユーロにのぼるエネルギーを節約。これが事実である。
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:47.89 ID:XHSVhR0W0(1)調 AAS
なんで?東京じゃ賛成する人多いの?周りで誰もサマータイムなんて賛成してるやついないんだが、なんで首相やる気出しちゃってんの?
704: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:22.75 ID:rkp5wan+0(6/9)調 AAS
システム改修で奴隷商人は儲かる。
一方、多くの奴隷が死ぬでしょう。
705: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:39.15 ID:UMFMUuxi0(1)調 AAS
安倍首相は乗り気じゃないとか言ってたの誰だよ
めっちゃノリノリじゃねーか
706: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:42.01 ID:0wJCPwYX0(1)調 AAS
野田とか岸田がいれば石破の印象が薄まるけど今や石破劇場だ
これだけで石破は次の次の総裁が確実だろう
707: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:19:01.09 ID:rkp5wan+0(7/9)調 AAS
>>703
竹中平蔵が乗り気だからだろ。
708: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/11(土) 18:19:56.17 ID:2KifFDgp0(1)調 AAS
やってみたらひはんされるやつだな
709: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:35.34 ID:EQU8i+JS0(2/3)調 AAS
ヘイヘイ山本太郎!サーフィン行ってる場合じゃねぇぜさっさと仕事しろやこのクソハゲが
710: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:37.66 ID:IZYCcy1L0(14/15)調 AAS
サマータイムってデメリットが無いんだね
メリットしかないみたいだね
711: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:44.07 ID:vUYXIeS70(1)調 AAS
あれは遠い夏の日
712: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:58.05 ID:rkp5wan+0(8/9)調 AAS
社会を混乱に陥れることで利益を得る人もいるのです。
戦争をしたがるのはたいてい支配者層です。
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:21:05.45 ID:Z6RDUZZN0(1)調 AAS
>>702
サマータイムの切り替わる時期に健康被害が出ているのは明らかなんだけどな。
714
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:22:38.56 ID:rkp5wan+0(9/9)調 AAS
戦争したいなら各国首脳部だけでやればいいと思わないか?
なぜ国民を巻き込むと思う?
その方が儲かるからだよ。
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*