[過去ログ] 【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:53:53.32 ID:Q9Qlr66i0(6/6)調 AAS
>>639
そんなこと言わないで、ちゃんと説明すればいいじゃん。
サマータイム導入、理解してもらいたいんだろ?
643: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:54:14.45 ID:e31uW9Pt0(8/8)調 AAS
>>637
日の明るさに左右される仕事じゃないなら関係ないだろ
644: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:54:46.37 ID:xre3PM3K0(1)調 AAS
どこの国民?いや、ほんと。
645: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:11.63 ID:mVetTnCL0(1)調 AAS
いい加減死ね安倍朝鮮脳タリン夫婦
時計だけ進んだところで時間の使い方
は変えないよ システム変えるのに幾ら
かかると思ってんだ朝鮮脳
646: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:43.55 ID:wHVPtbln0(1)調 AAS
>>634
目くらましの影で
ヤバイ法律を通してきたのが自民党だからなw
十把一絡げの採決の中にこっそり潜ませている
647: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:55:44.84 ID:cg4yc0om0(1)調 AAS
また嘘で政策を進めるのか?
オリンピック開催時期を変えるのが筋との意見にはノーコメントを続けるのか?
648: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:56:02.31 ID:wu6dx3oy0(1/14)調 AAS
NHKが嘘ついてんの?
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:56:36.15 ID:IZYCcy1L0(7/15)調 AAS
これだけ世間は賛成しているのにやはりここだけ感覚がずれている。

クールビズの時も同じだった。

最初は反対ばかりしていたが、いざ導入されてメリットしかないと解ると知らん顔である。呆れたものである。

クールビズと同じように日本でサマータイムが実現するだろう。
650: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:14.16 ID:mqg9f3j8O携(2/3)調 AAS
>>359
医療関係者は正式に抗議すべき
日本は三人に一人が睡眠障害抱えている
これ以上早朝の貴重な睡眠時間まで奪われたら不眠症、鬱、引いては熱中症を誘発する
医療費増大ハンパ無い
東京は真夜中でも熱帯夜が続き、二時間早く就寝するのは無理
こんな馬鹿なこと止めさせろ
651: . 2018/08/11(土) 17:57:28.08 ID:zEedaZCU0(3/4)調 AAS
これで喜ぶのはNTTデータとか大手システム会社だけだろうね
あと総務官僚か
652: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:33.75 ID:adC7cZHS0(3/3)調 AAS
自殺者増えるな
653
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:57:51.86 ID:gfrus+Nw0(1/9)調 AAS
野党もモリカケを止めて、サマータイムを叩けば良いのにな。

グルなんだろ?
654: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:31.83 ID:R+PP5yez0(2/2)調 AAS
 
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★13
2chスレ:newsplus 
655: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:32.25 ID:U+aj2Hsf0(1)調 AAS
安倍ちゃん、悪いこと言わないからサマータイムには口出ししない方がいいw
地雷の匂いがするぞww
656: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:58:34.25 ID:IZYCcy1L0(8/15)調 AAS
>>653
与党も野党も賛成、国民も賛成
導入しない理由が無い
657: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:06.24 ID:K0KwvTiE0(1)調 AAS
9条改正と言いバカなのかコイツ
658: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:17.54 ID:wu6dx3oy0(2/14)調 AAS
>>649
2ちゃんねらクールビズ反対してたのか
それはセンスないな
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:59:24.23 ID:S2X51jYy0(1)調 AAS
時差出勤というのは、遅い時間にずらすだけじゃなく、
早い時間にずらしてもいい。
7時出勤というのは、かなり電車がすいてる。
660: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:10.05 ID:45J5K2N/0(3/3)調 AAS
福島の原発事故で汚染されている関東。
各国の選手は理解してるのかな?
661: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:24.47 ID:xGHijO7a0(1/2)調 AAS
安倍ちゃんの半径20mではそうなんだろうさ。
国民=自分のお友達だけだと考えていやがるからな。こいつら。
662: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:00:39.86 ID:o4uG+bZl0(1)調 AAS
格差社会→欲しがりません勝つまでは
一億総活躍→進め一億火の玉だ
少子化問題→産めよ増やせよ
生産性革命→足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
働き方改革→月月火水木金金
オリンピックボランティア→学徒動員
サマータイム→?
663: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:01:46.10 ID:xGHijO7a0(2/2)調 AAS
つんぼ桟敷に座る哀れな裸の王様かロバの耳を持つ王様かのどちらかだべ。
664: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:02:00.02 ID:IZYCcy1L0(9/15)調 AAS
メリットしかないサマータイム

外部リンク:www.madameriri.com【海外サマータイム事情】夏時間を導入するメリ/
665: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:02:27.89 ID:rkp5wan+0(1/9)調 AAS
戦争特需という言葉があるように、国民を混乱と不幸に陥れることで、儲かる支配者もいるのです。
666: . 2018/08/11(土) 18:03:17.28 ID:zEedaZCU0(4/4)調 AAS
>>659
結局この国の企業は横並びで物事決めるから
役所や公共交通機関をまず営業時間変更させるのが手っ取り早いな
22:00に終電になるなら遅くとも21:00には社員帰らせるだろ
そうしないと会社がタクシー代負担しないといけないから
667: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:03:23.53 ID:ahJBwcdb0(1)調 AAS
いろんな働き方をしたいと国民が言ってるので、働き方改革を実行した
668: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:04:13.58 ID:rkp5wan+0(2/9)調 AAS
>>653
特需があるからな。
損するのは国民だけ。
669: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:05:20.83 ID:VZVHOU1s0(1)調 AAS
サマータイム阻止デモ
670: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:05:21.65 ID:IZYCcy1L0(10/15)調 AAS
サマータイムの導入をしている国は、世界で約70カ国。
ヨーロッパではほとんどの国、その他では東欧、アメリカの一部、カナダなど、中東ではイランなど、南半球ではニュージーランド、オーストラリアで導入されています。

つまり「日本を除く」全ての先進国でサマータイムは導入されています。
671: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:06:10.99 ID:8+YAZ/aV0(1/3)調 AAS
驚くほどのサプライサイダー、んなもんどうでもいいのに.........
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:07:03.95 ID:rkp5wan+0(3/9)調 AAS
戦争したいってのとサマータイム導入したいってのは根が同じ。
国民は苦しむ、支配層は儲かる。
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:07:26.82 ID:IZYCcy1L0(11/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
674: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:08:08.18 ID:8+YAZ/aV0(2/3)調 AAS
>>672
全然違う
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:09:02.46 ID:WqWH0NIQ0(1)調 AAS
労働時間を増やして給料はそのままを狙ってる?
676: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:09:20.13 ID:a9t8HGQ50(1/2)調 AAS
評価が高いんじゃしょうがないな
国民の代表がそう言うんだもんな
サマータイムの評価が高くないというなら解散だ
677: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:21.56 ID:rWGkaPKK0(1)調 AAS
幻聴が聞こえる(誰もいないのに声が聞こえる)

外部リンク[html]:sugiura-kokoro.com
678: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:22.90 ID:CnaSFa270(1/2)調 AAS
今、野党がサマータイム反対で選挙したら、下手したら自民が負けるレベル
679
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:48.07 ID:iMyHrAyZ0(1/5)調 AAS
>>673
サマータイムが導入されて体感したら絶対後悔するよ
1時間でもキツイのに2時間とかありえないよ
680: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:55.08 ID:M1oOV90T0(1/3)調 AAS
自民党にはもう票はいれない。

次の選挙では応援もしない。

森喜朗はパワハラ日大理事長田中や山根会長とも仲いいんだよ。
そうだから国民に対してパワハラしていても、意識すらありはしない。

自民党はパワハラしているのでは。
681: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:10:57.98 ID:8+YAZ/aV0(3/3)調 AAS
>>675
ガス欠の自動車を「よし!塗装を変えよう」って程度
682: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:11:27.31 ID:kP1I8v/Y0(1)調 AAS
サマータイムなんてふざけんな。
殺す気かよ?
683: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:11:56.49 ID:IZYCcy1L0(12/15)調 AAS
NHKに続き朝日の世論調査でもサマータイム導入賛成が反対を上回る
2018/08/07
684: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:16.14 ID:wu6dx3oy0(3/14)調 AAS
>>679
あんまり変わらんと思うわ
685: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:25.15 ID:LodZApgV0(1)調 AAS
>>405
違うね
686: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:41.56 ID:tDZGUCjK0(1)調 AAS
サマータイムの評価云々よりもマラソンのために全国民の生活に影響を及ぼす事の反発を理解していない
687: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:12:44.15 ID:B/0iu/za0(1)調 AAS
奴隷王安倍
688: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:17.11 ID:jM8i5Atw0(1)調 AAS
(年収1000万以上の)国民の評価が高いと聞いている
689: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:33.33 ID:Wjy7bvEA0(13/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
49
690: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:13:33.99 ID:HzYCxEBF0(1)調 AAS
こんなことされると朝3時半起きになるんだが勘弁してくれ
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:14:33.50 ID:wu6dx3oy0(4/14)調 AAS
>>679
時差2時間違う国に引っ越して生活するのと一緒だろ
時差ボケ解消するまでの期間だけの話だろ
2時間の時差ボケってのがどの程度なのか知らんけど
せいぜい1日2日くらいだろ
692: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:32.40 ID:io9UBCyo0(1)調 AAS
君側の奸
693: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:39.80 ID:UIyQWAHo0(1)調 AAS
やれば失策になるから野党は応援するよ
憲法改正なんかできなくなるw
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:42.87 ID:52EKjTc70(1)調 AAS
サマータイムってメリットがさっぱりわからない
695: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:15:44.97 ID:rkp5wan+0(4/9)調 AAS
支配者が奴隷の生活を考えるわけもなく。
システム改修で派遣業が儲かるならサマータイムを導入するでしょう。
奴隷商人が利益を上げても奴隷に還元されることはないのに。
これがお友達政治と言われるゆえんです。
696: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:02.90 ID:i87G5B4C0(1)調 AAS
外国人は日本人より頭悪いんだから
何でも真似すればいいってモンじゃねえぞ
697: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:42.29 ID:Wn/zzQHb0(1)調 AAS
今の時計のままじゃだめなの?
698: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:16:42.41 ID:bEK5NGvK0(1)調 AAS
やってる感を出すためにムダな混乱を巻き起こす無能
699: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:06.30 ID:iMyHrAyZ0(2/5)調 AAS
>>691
毎年2回もだよ
欧州で健康被害が出て廃止の動きが出てるんだから見習った方がいいよ
700: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:09.08 ID:CnaSFa270(2/2)調 AAS
政治家が経営者だったら、日本は借金地獄で破綻していた
701: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:30.62 ID:rkp5wan+0(5/9)調 AAS
パソナ会長竹中平蔵が強力に推進する以上、サマータイム導入は決定したも同然です。
702
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:44.25 ID:IZYCcy1L0(13/15)調 AAS
■健康の影響は?

歴史的に人類は単純に太陽のリズムに従っていて、夜明けとともに起き、日没のすぐ後に眠りについていた。

そもそもサマータイムは健康を考えてそのサイクルに戻す目的で考え出された。

18世紀の最も偉大な頭脳の1人、ベンジャミン・フランクリン。英語の有名なことわざ、「早寝早起きは、人を健康で、裕福で、賢明にする」(Early to bed and early to rise, makes a man healthy wealthy and wise)

■本当に節約になるのか?
電力会社Ternaの発表したデータによると、サマータイムを選択することによって、2010年だけで計算しても8500万ユーロにのぼるエネルギーを節約。これが事実である。
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:17:47.89 ID:XHSVhR0W0(1)調 AAS
なんで?東京じゃ賛成する人多いの?周りで誰もサマータイムなんて賛成してるやついないんだが、なんで首相やる気出しちゃってんの?
704: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:22.75 ID:rkp5wan+0(6/9)調 AAS
システム改修で奴隷商人は儲かる。
一方、多くの奴隷が死ぬでしょう。
705: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:39.15 ID:UMFMUuxi0(1)調 AAS
安倍首相は乗り気じゃないとか言ってたの誰だよ
めっちゃノリノリじゃねーか
706: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:18:42.01 ID:0wJCPwYX0(1)調 AAS
野田とか岸田がいれば石破の印象が薄まるけど今や石破劇場だ
これだけで石破は次の次の総裁が確実だろう
707: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:19:01.09 ID:rkp5wan+0(7/9)調 AAS
>>703
竹中平蔵が乗り気だからだろ。
708: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/11(土) 18:19:56.17 ID:2KifFDgp0(1)調 AAS
やってみたらひはんされるやつだな
709: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:35.34 ID:EQU8i+JS0(2/3)調 AAS
ヘイヘイ山本太郎!サーフィン行ってる場合じゃねぇぜさっさと仕事しろやこのクソハゲが
710: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:37.66 ID:IZYCcy1L0(14/15)調 AAS
サマータイムってデメリットが無いんだね
メリットしかないみたいだね
711: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:44.07 ID:vUYXIeS70(1)調 AAS
あれは遠い夏の日
712: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:20:58.05 ID:rkp5wan+0(8/9)調 AAS
社会を混乱に陥れることで利益を得る人もいるのです。
戦争をしたがるのはたいてい支配者層です。
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:21:05.45 ID:Z6RDUZZN0(1)調 AAS
>>702
サマータイムの切り替わる時期に健康被害が出ているのは明らかなんだけどな。
714
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:22:38.56 ID:rkp5wan+0(9/9)調 AAS
戦争したいなら各国首脳部だけでやればいいと思わないか?
なぜ国民を巻き込むと思う?
その方が儲かるからだよ。
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:22:42.70 ID:wu6dx3oy0(5/14)調 AAS
>>694
会社や学校の時間を前倒しして日没まで時間が長くなるのでそこで経済活動してほしい
って思惑なんだろうけど効果あるとは思えんね
716: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:23:04.92 ID:vf1/lQxI0(1)調 AAS
サマータイムの制度の詳細やコスト、
メリットデメリットをしっかり周知してからもう一度世論調査をしてほしい。

あんな不意討ち調査を国民の意思ととらないでくれ
717: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:04.44 ID:IZYCcy1L0(15/15)調 AAS
>>713
健康被害ではなくて体内時計が正常化されただけですね
回復に一時的な副作用はあるものの現代病の後遺症が直り健康になりましたね
718: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:05.55 ID:3gXZgAWh0(1)調 AAS
>>611
>■サマータイムのメリット
照明の節約(明るい時間を有効に利用できる)
 →屋内では常に照明を使うので節約にはなりません
余暇の充実(仕事後の明るい時間が増える)
 →出勤前の涼しく明るい時間に行っていた農作業、掃除、介護、スポーツができなくなります
経済の活性化
 →体調不良者続出で医療費が増えるだけです
交通事故が減る
 → 体調不良やイネムリにより、あらゆる事故が激増します
犯罪発生率の低下(起きている間の暗い時間が減る)
→時間の二重化でのシステム障害の多発に乗じて、オレオレ詐欺がはかどります

>■サマータイムのデメリット
特になし(年1兆円の効果に対してわずか1000億円の初期対応でシステム対応可能)
→あらゆる時間表記のサマータイムか否かの確認だけで、1000億円吹き飛びます
  消失する時間や重複する時間やデータの扱いに、全国民的な同意が必要です
  一部企業だけで決めると談合になります
  システムの改変作業には、数兆規模のコストがかかります
  お金があってもエンジニアは限られており、数年かかります
  その期間の他のシステム開発が滞ります

>■サマータイムを導入している国としていない国の違い

サマータイム導入・・・先進国、毎年メリットを教授している
→先進国というより高緯度国です
  しかもデメリットが多くなり、廃止に向かっています

サマータイム未導入・・・発展途上国、まだまだ社会整備が遅れている
→必要のない低緯度国です

>■サマータイム賛成派と反対派の違い

賛成派・・・根拠に基づいて合理的に判断している
→上辺のメリットを真に受ける、コンピュータシステムを知らない理数系を理解できない学習障害者です

反対派・・・妄想に基づいて訴える、反対する事が目的である反日家
→理系やエンジニアや医療関係者で、時間軸を変える場合の危険性を熟知しています
719: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:16.44 ID:yHIkl+OE0(1/3)調 AAS
てかオリンピックを大げさに考えすぎる。
たかがスポーツ関係者が来るくらいで今の都内には震災前ちょっと多すぎた中国人くらいの事でしかない。
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:38.40 ID:NMtSHkM/0(1)調 AAS
国民の評価が高いと聞いている(幻聴)
721: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:42.35 ID:a9t8HGQ50(2/2)調 AAS
>>714
痛いのは嫌だもの
他人の金で自分が儲かるから無駄な出費を進んでやりたがる
722
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:24:51.46 ID:el6Fh9+/0(1)調 AAS
>>715
明るくたって時間は遅いんだから遊んでる場合じゃないよね
723: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:25:20.92 ID:hQuyZDth0(1)調 AAS
参議院の議席増やしたのも、国民の評価高いとか
言いそうだな
724: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:26:24.59 ID:ZYBly9bD0(1)調 AAS
秋葉原の自民党演説会で
「安倍さ〜ん」と声援を送っていた、信じられないくらいキモい顔した連中は
サマータイムに賛成なのかね
725: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:26:32.34 ID:Xf9UnTJA0(1)調 AAS
森元「俺が決めたルールを遺したいー!」

国民「史上最低の総理で未来永劫語り継ぐから安心しろ」
726: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:26:49.63 ID:wu6dx3oy0(6/14)調 AAS
>>722
ね、夕飯食う時間は変えないよね
今の5時がサマータイムでは7時になるわけだから明るいけど家に帰って飯くうよね
727
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:26:56.76 ID:v9ivPcAc0(1)調 AAS
サマータイムを実施したら、自民には投票しないし
回りにも自民に投票しないこと推奨する
俺のこと根っからの自民支持者ってみんな思っているからな、効くぜ
728: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:27:17.73 ID:tLfMT9Ps0(1)調 AAS
どこの国の国民か説明して欲しいわ
729: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:27:36.65 ID:aBHPQT530(1)調 AAS
スガちゃんなんとかして!
730: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:06.90 ID:QA+pk6wd0(1/4)調 AAS
>>727
いや投票するなとか周囲に言っちゃうのはドン引きだろ
731: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:22.69 ID:WMJbIgT80(1)調 AAS
>>1
誰だよ、
誰が言ってんだよ!
732: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:38.01 ID:ZPf+f6y20(1)調 AAS
老害的には
意識高い系気取ってるんだろうな。

温暖化対策になる! とか思ってそう。
733
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:52.04 ID:LX9j6qSC0(1)調 AAS
役所の始業時間と電車のダイヤを2時間繰り上げたら済む話
電波時計じゃない家中の時計は手動で合わせろって
柱時計と腕時計の2つしか家庭になかった時代じゃないんだよ
734: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:52.85 ID:a/0eGlIG0(1)調 AAS
やめろ、やめろ、やめろ、やめろおぉおおおー
735: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:28:57.03 ID:0GVqoVeZ0(1)調 AAS
高評価なのは安倍と森元、及び彼らの周辺だけだろ。
そして火消しに追われるスガ。
736: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:29:14.38 ID:o7u+DXje0(1)調 AAS
バッチ処理やデータベースに打撃を与える最良の手段だな。
サマータイム関連を装った悪質サイトへの誘導なども出来て
犯罪業界もにっこり笑顔の高評価は間違いないな。
737: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:29:40.69 ID:QA+pk6wd0(2/4)調 AAS
で、野党は反対してるのか?
いつものパターンだとこういうのは賛成しちゃうんだよな
738: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:30:12.70 ID:4ZBjwVgWO携(3/4)調 AAS
安倍ちゃん森元さんGJ
ガツンです やっちゃてください
739: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:30:41.14 ID:IsQnTvmM0(1)調 AAS
>>60
森元に丸め込まれる馬鹿は安倍くらい
菅すら反対
740: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:30:44.94 ID:XmN4Tytt0(7/7)調 AAS
>>727
これ自民以外も賛成するぜ
もはや政治家は国民の代表ではない
政治家・官僚VS国民 の対立軸が鮮明になってきたな
741: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:30:49.45 ID:gIsBagpF0(4/4)調 AAS
ID:IZYCcy1L0 わかりやすいバイト工作員
742: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:30:49.61 ID:zi5qVkYN0(1)調 AAS
脳に障害あるんじゃねえの?
いや、脳にもだったな
743: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:31:34.61 ID:yHIkl+OE0(2/3)調 AAS
>>720
と聞いている(そう主張している人の意見を聞いた)
744: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:31:46.67 ID:W7VhT0y+0(1)調 AAS
安倍はやる気ないよ  だから政府検討じゃなくて党検討に回した
745
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:32:28.65 ID:y0/T/dsF0(1)調 AAS
>>1
デメリットを周知してからにしないと
正確な世論はわからないよ。

ほぼメリットがないし。

花火大会とか深夜になるじゃん。
だいたい9時に終わるけど、そのままの時刻でやると実時刻で7時になるだろ。
まだ明るいじゃん。実時刻での9時までやると、サマータイムなら11時じゃん。
うるさいとか苦情が出るぞ。
746: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:33:05.62 ID:wu6dx3oy0(7/14)調 AAS
>>733
ほんとどこまで変更しなきゃいけないのかな
スマホとかは勝手にやってくれるんだっけ?
747: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:33:16.64 ID:Opiv4xNa0(1/3)調 AAS
安倍の頭は常時ハッピータイムかよ
748: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:33:36.48 ID:N1ybn5Z30(1/2)調 AAS
ちやほやしかおらんのやろ
ダメだこりゃw
749: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:33:52.42 ID:wswv7chA0(3/4)調 AAS
>>598
寝不足による心身失調者が多数でる
特に子供の生活リズムを崩すのは問題で保育園や学校が混乱する
がデメリットに抜けてる
750: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:33:53.56 ID:wXbGgbC50(3/4)調 AAS
深謀遠慮ってやつだわ
数十年は日本弱るけどその先を見据えてんだね
さすが安倍さん
751: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:34:05.75 ID:QJPXCeGl0(3/3)調 AAS
>>745
だな

あとは、コメントで反論
批判してると

そのコメントに合った、スレをあげる時があるからおもろいわな??

コメントが正論で、大衆が納得するから
困って、それに打ち消すために、わざわざ出す奴がいるわな???
752: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:34:31.27 ID:pmoA3YpT0(1)調 AAS
やると決めたら不退転でやるしかないな、応援してるぜ!
753
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:34:33.22 ID:FO9BjFZd0(1)調 AAS
安倍政治はもはや日本史に輝く日本最悪の悪政として後世に語り継がれる事になるな。
もっとも、安倍政治でとどめ刺された日本が100年後存続してるかも怪しいが。
754: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:35:11.33 ID:EtUIwHuD0(1/5)調 AAS
これ手際良すぎて陰謀みたいに見えるわ
755: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:35:12.57 ID:ie2W8FkP0(1)調 AAS
来年の選挙で自民が勝ったら日本は終わりだな
756: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:35:40.26 ID:4ZBjwVgWO携(4/4)調 AAS
>>733
家の中の時計はそのままでいんじゃね
おっしゃるとおり公務員とNHKだけ対応すればよい
鉄道も早朝ダイヤを追加するだけでしょ
757: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:35:41.04 ID:yHIkl+OE0(3/3)調 AAS
>>753
ぱよぱよちーん
758: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:35:54.65 ID:J4KTRZfV0(1)調 AAS
誰に聞いたんだよ下痢カス
759
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:36:51.36 ID:cX0cwWWj0(1/5)調 AAS
>>733
>電車のダイヤを2時間繰り上げたら済む話

保線作業も繰り上げる事になるので重大事故に繋がりかねない訳だが。
それでなくとも過密ダイヤなので、ちょっとした認識のズレで大事故が
起こる蓋然性が高い。
760: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:37:47.20 ID:Opiv4xNa0(2/3)調 AAS
画像リンク

761: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:03.26 ID:MPdaSRzh0(1/2)調 AAS
プレミアムフライデーとか作った官僚がサマータイムとか言ってそう。
762: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:09.46 ID:DoK72m9E0(1/22)調 AAS
これひとついっておくが
個人的には反対

しかし、サマータイムはNHKの世論調査で賛成が常に反対を上回ってる
何年もずーっと

だから今更誰が賛成してるんだと言う奴は、ただのアホ

お前以外の、周りの連中が賛成してんだよ
そいつらさっさと説得しろ
763: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:11.76 ID:RsealYT60(1/2)調 AAS
国民「誰が国民の評価が高いと言ったんだよ!」

安倍 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
764: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:15.70 ID:btVB+Y6/0(1)調 AAS
驕り高ぶった自民党ここに極まれり
支持率一旦10%台に下げていいわ
765: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:35.79 ID:Yrxev+tO0(1)調 AAS
寝不足と熱中症で救急車がめちゃくちゃ忙しくなりそう
766: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:52.28 ID:QUT98Ija0(1)調 AAS
経済効果試算が間違ってたら
誰が責任取るんだ?

どう考えても
経済失速、マイナスの方が大きいぞ。

経済以外に、体を壊す人間も増える。
767: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:38:59.37 ID:m30NoWwi0(1)調 AAS
評価が低かろうがどうせゴリ押しするから関係ないんだろ
768: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 18:39:18.58 ID:EtUIwHuD0(2/5)調 AAS
国民からの要求なんかウヨサヨネオリベ問わずなかった
森元が言い出して
NHKが誘導世論調査
安倍が国民のせいにして実行
早すぎる
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s