[過去ログ] 【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:16:36.27 ID:31dZLoFi0(3/3)調 AAS
>>503
ならやらんで宜しい
508: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:16:40.74 ID:7GSDtv300(7/8)調 AAS
>>491
違うよ、即座に”何を馬鹿なことを”と否定しなかったこと自体が悪なんだよ
総理の立場でこんなあほなことを検討とか含みを持たせたことが悪なんだよ
509: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:16:47.31 ID:eSf50huQ0(1)調 AAS
マジかよ最低だな安倍内閣!俺みたいにモテる男には関係ないけど援交スレで40代だけど20才の彼女いるって嘘ついてる旗振りとかどーなんの
510: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:16:50.80 ID:VlS0RRvs0(27/30)調 AAS
>>505
東京都だけってのが全くイメージできません。
511: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:16:50.89 ID:i5OJ5NrZ0(6/6)調 AAS
これって自分の周りにはバカしかいなくてまともな情報が上がってこないと言ってるようなものなんじゃないのかな
もちろん本人の考える力も欠如してるからこそなんだろうけど
512: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:17:04.46 ID:G9BEujX10(1)調 AAS
安部の言ってる国民はサマータイムで一儲けしようとしてるお友達の事だろ
513: 苦情はお近くの自民党ポスター貼ってる住宅まで 2018/08/11(土) 17:17:07.51 ID:GFYCaj4r0(1)調 AAS
誰から聞いたの?
次々いらんことばっかしやがって
514
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:17:13.86 ID:n8c+dF8y0(1)調 AAS
経団連「おいコラ安倍、はよやれや」

安倍「わんわん」
515
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:17:43.68 ID:JY4v2W2p0(1/3)調 AAS
2時間前倒しなんてあり得ない。どうせ1時間前倒しで手を打つ積りだろw
昔GHQの命令で実施したが、評判悪くてすぐ止めた経緯がある。

2000年問題でもわかるように、今はIT社会だから大変だよ。NHKはねつ造世論調査
をするな! 本当に糞だ。もう役割終えたマスゴミは解散しろ。
516: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:17:51.97 ID:VlS0RRvs0(28/30)調 AAS
これだから、ちょるは。。。
517: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:08.12 ID:X3wHiEWS0(10/14)調 AAS
>>514 談合は犯罪ですよ。
518
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:08.82 ID:zC4+7BdkO携(2/2)調 AAS
>>491
左右関係なく誰もが頭にきているんだよ。いいかげん分かれ。
519: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:28.98 ID:inVuSAnY0(1)調 AAS
嫌なら、家で寝てたらいい、
俺は寝る方だな
520: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:34.58 ID:UWvhSm9V0(1/2)調 AAS
>>493
ブラックは当然そうなる
521
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:43.48 ID:VZBcTLBz0(1)調 AAS
daylight saving time bugでググれば毎年のようにどこかがバグ出してることが分かる
まともな技術者ならこんなものに関わらないですむ日本が幸せだと思ってるはず
522
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:18:55.22 ID:hc7P1omH0(4/5)調 AAS
平成ってウィキペディアによると国の内外、天地とも平和が達成されるという言葉らしいんだが
気候もヤバいし政治もヤバい世界もヤバい2018年、2019年はまさに平成最後の年って感じがしてワクワクしてきたなw
523
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:19:30.75 ID:e31uW9Pt0(6/8)調 AAS
【サマータイム EUは廃止の是非を検討】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

夏時間を導入している欧州連合(EU)は、廃止の是非についてこの夏に本格的な検討を始めた。
健康への悪影響など「利益よりも不利益が大きい」として廃止を望む声があるためだ。

EUの欧州議会は今年2月、行政執行機関の欧州委員会に対し、夏時間がもたらすさまざまな影響を徹底的に評価した上で、
必要な場合は改正も検討することを求める決議を採択した。
これを受けて、欧州委は夏時間を変更すべきか否か、域内の市民を対象に7月から意見募集を行っている。
524: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:19:55.47 ID:mpKsGlO80(1)調 AAS
A「パイプのサイズ、間違えちゃったー」

Aの上司「しょーがねえなー、誤魔化して嵌め込んじゃえ」

A「上手くいきましたね」

ここで皆様にお知らせしたい一つの推理がある。
2011年3月11日、東日本大震災当日に週刊漫画誌ゴラクにてある漫画が掲載された。
その名は白竜。
その中で作者は「原子力発電所の建造時、配管の長さが足りず、無理矢理曲げて接続した」という告発を行なっている。
同年3月18日をもってこの漫画は打ち切りとされた。

さて、安倍晋三氏が一時神戸製鋼に勤めていた事は周知の事実だ。
また、その期間において「長さの足りない配管」を大量に生産したが、誤差の範囲だったという述懐を彼自身が行なっている。
外部リンク[html]:www.sankei.com

2017年、安倍晋三氏が勤めていた神戸製鋼から、東京電力福島第二原発に「片端しか計測していない」長さの足りない配管が納入されていたことが発覚した。
外部リンク[html]:www.sankei.com
何故片端しか計測しなかったのか?
元の設計より「長さの足りない配管」が必要だったのではないか。

上記の福島第二原発、その四機の炉が建造されたのは1975-1987年にかけてである。
このうち1981-1982年、担当省である通商産業省の大臣は晋三氏の父晋太郎であった。
また、この時期は晋三氏が神戸製鋼に勤務した1979-1982年と奇妙に合致する。

さて皆様に問いたい。
安倍晋三氏が製造した「長さの足りない配管」は何処に納入されたのだろうか。
東日本大震災で、津波による被害ではなく原発の事故について、まるで時の政権に罪をなすり付けるように「公共性のあるデマ」を流した人物の目的は何だったのか。
果たして政権の簒奪だけが目的であったのか?
是非考えてみて欲しい。
画像リンク

525: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:19:56.90 ID:cR06TsrR0(2/4)調 AAS
>>491
問題は森や安倍のオツムではサマータイムの何が問題なのか理解できていないこと
526: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:20:11.52 ID:UWvhSm9V0(2/2)調 AAS
>>522
実質日本最後の年である
527
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:20:12.03 ID:5qRCscal0(2/2)調 AAS
>>518
誰もがとかみんながとか言うのってどうなんだかねw
528
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:20:41.17 ID:4ZBjwVgWO携(1/4)調 AAS
安倍ちゃん森元さん
ガツンとやっちゃてください
世界一の日本
日の出るくにです
529: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:21:19.97 ID:0ArZlx/O0(5/5)調 AAS
かなり大規模な世論調査少なくとも10万人以上で設問方法の検討、年齢別補正、県別結果等の詳細が必要。
530: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:21:25.78 ID:X3wHiEWS0(11/14)調 AAS
>>523 日本は先進国の真逆の方向に進む衰退国だからな。
531: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:21:50.61 ID:dMCa2nBE0(1/4)調 AAS
サマータイム反対やわ
532: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:21:57.95 ID:7GSDtv300(8/8)調 AAS
>>527
このスレの勢い、関連スレの勢いとその内容見れば
誰もがとか皆がと言っても差し支えないだろ
何一つ理も利も無い提案に賛同する奴がどこにいる
533
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:22:30.73 ID:Lu/Wghjr0(1)調 AAS
サマータイムブルース
534: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:22:46.64 ID:U08Zo+Fs0(1)調 AAS
流石にイカれとるわ
535
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:22:52.55 ID:VlS0RRvs0(29/30)調 AAS
知れば知るほど、デメリットだけの、
日本におけるサマータイム、だわ。
536: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:13.43 ID:B2C6eN+K0(1)調 AAS
>>523
日本を良くしようという考えがまずないからな
如何に国民から搾取出来るか、だから非効率だとかデメリットがだとかは阻害要因にならないんだ
537: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:15.49 ID:dMCa2nBE0(2/4)調 AAS
>>533
サマータイムブルース♪
538: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:22.82 ID:USBOLUDF0(1/2)調 AAS
>>521
そんなのググるまでもなく分かるわ
複雑性を孕まないことが余計な問題を発生させないという価値なのであり、それはシステム云々以前の問題
539: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:29.55 ID:iS8VlThx0(1)調 AAS
バカを辞めさせろ
540: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:31.33 ID:mx2kKrX60(1)調 AAS
>>515
世論調査はすべて嘘だとハッキリしたな
541
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:36.71 ID:Bttww7Tr0(1)調 AAS
キャバクラとか干上がりそう。

リーマンは朝が2時間早くなるから。
542
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:40.52 ID:DcHfsun30(1)調 AAS
>>535
しつこいね

工作員
543
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:43.21 ID:dMCa2nBE0(3/4)調 AAS
テレビとか買い換えなあかんのん?
544: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:23:44.28 ID:N0zDNXXQ0(1)調 AAS
睡眠薬でやっと寝付けるのが4時で7時起きのおれをころすきかくそFラン安倍ほんとろくなことしねえ
545: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:04.42 ID:Ri2svn+K0(1)調 AAS
>>1
安倍さんも友達を選んだ方が良いと思うよ。
546: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:11.70 ID:Wjy7bvEA0(11/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
40
547: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:12.78 ID:AkoyrcUK0(8/11)調 AAS
東京都を独立国とする
例えば東京自民亭国として
日本との時差は二時間

自民亭国と日本はあらゆる社会的取引をおこなっているため混乱は目に見えている
直接移動を考えただけても出入国の度に二時間の時間変更を余儀されるのだから
548: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:19.93 ID:WZNnekP50(1/2)調 AAS
たったの2年でサマータイム導入は無理

導入を強行しても間に合わなくていろいろなところでトラブルが発生するだけ

オリンピックで世界中で恥をかくことになる
549: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:20.89 ID:e90l4nRg0(1)調 AAS
むしろ冬だけ1〜2時間遅くしてよ。
色んな職種はあるけど、だいたいの人は冬に日の昇らない時間に起きるでしょ。
550: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:24:40.26 ID:dMCa2nBE0(4/4)調 AAS
明るいのに夜店とかやんのん?
551: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:25:00.26 ID:X3wHiEWS0(12/14)調 AAS
>>543 それは捨てて良い。
552: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:25:03.08 ID:3mZRrUgG0(1)調 AAS
安倍晋三が複合的犯罪者であると認めるものが、およそ国民の3割ほどはいるかと思う。
そうであるにもかかわらず、この男が内閣総理大臣を長期に渡り担っているという異常事態は前代未聞である。

安倍晋三総理という男は、職権濫用、贈収賄、公文書改竄指示、レイプ犯逮捕のもみ消し、マスメディア恫喝、メディアアンダーコントロール、
国会での虚偽答弁、インターネット世論誘導、ポンコツ武器購入、イスラエルに軍事技術提供、支持率粉飾捏造、選挙得票数不正改竄、
血税の異常な海外ばら撒き、暴力団への300万円の支払い、
などなどなどなどの枚挙にいとまがない不正が組織的に行われていたことが疑われていることは、みなさんご存知のことかと思われる。

有名な朝日新聞記者殺害の赤報隊事件の実行犯は統一教会であることがハッキリしているが、このことをちゃんと知っていて、公安は捜査をしないのだ。
なぜかというと、岸信介と統一教会はずぶずぶの関係にあり当時、国家に刃向かう左翼系運動に対抗するために右翼団体を召集させ統一教会に指揮を取らせていた。
国家に刃向かう過激派左翼団体を調査し、豚箱に送り込むことが主な中心的な仕事である公安が、仮に殺人テロリストであっても統一教会に手をつけないのは当たり前といえば当たり前のはなしである。
その岸信介の孫が安倍晋三

日本国家は、長い間巨悪犯罪によって牛耳られてきた。
安倍晋三は、その典型であり、日本国家が犯罪者によって牛耳られてきたことがよくわかるモデルケースである。

完全に膿のかたまりなのが安倍晋三なのである。
553: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:25:38.70 ID:TMtAQysa0(1)調 AAS
なんで こんなアホが、総理なんだ?
554: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:25:45.03 ID:ImcsGAej0(1/2)調 AAS
>>542
横だが、自己紹介いらんてのw
555: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:26:49.83 ID:WZNnekP50(2/2)調 AAS
自民党がサマータイムを強行してオリンピックで世界中に恥を晒せばいいよ
556: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:27:13.30 ID:CtpPj1uA0(1)調 AAS
2時間長く寝られるってすばらしい
557: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:27:42.30 ID:4iYCmUk80(1)調 AAS
朝の 明るい2時間 を有効に使うと

→夜の 暗い2時間に 起きてる部分は減る。

>少子化が加速しそうです。
558
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:28:22.42 ID:Cg3sC25t0(1/6)調 AAS
>>480
2年で批判されてなら恒久とか言い出したのが本当だとしたら、
ITシステム更新関係をナーンも考えてなくて言われたんで泥縄したんじゃないかと
559: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:29:40.61 ID:AkoyrcUK0(9/11)調 AAS
さー飯食い終わったかー
じゃいそいで風呂入れや
もたもたしてると寝る時間になるぞー
寝不足で明日も早起きできんぞー
560: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:29:52.43 ID:BB2jE8f60(1)調 AAS
>>541
明るいうちから風俗は行けない罠
561: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:30:39.84 ID:R+PP5yez0(1/2)調 AAS
 
【雇用】7月の中途求人倍率、6カ月連続低下 1.80倍 リクルート調べ【転職求人】
2chスレ:bizplus

【社会】残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」影響?
2chスレ:newsplus

【社会】国家公務員、給与3割減で定年延長=月給・ボーナス5年連続増へ−人事院
2chスレ:bizplus

【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★5
2chスレ:newsplus
562: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:31:22.44 ID:ImcsGAej0(2/2)調 AAS
安倍は、森元切る方法を考えろよ。馬鹿かよ。
プーチン来日時に、遠回しに、森元の飼犬と揶揄されたのにwww
563
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:32:08.95 ID:45Hy2a2R0(1)調 AAS
反対してるのは

朝6時起きが4時になるのが嫌なだけなんだと思う

正直に言え

寝るのも2時間早くすれば済む話なのにw
564: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:32:18.62 ID:Cg3sC25t0(2/6)調 AAS
>>515
2000年問題は、むしろハナからわかってたことで、
対応機構入れておかない奴がそもそも悪いって側面はあったと思うけどな(´・ω・`)
サマータイムは降って湧いた話だけに、それ自体がテロみたいなもん
565: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/11(土) 17:32:39.90 ID:V2MQFitl0(1)調 AAS
規則正しい生活を心掛けてやっと自律神経安定して来たのに。
コイツらのせいで体調悪化してまた働けなくなったら訴えるから覚悟しとけ。
566: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:32:48.89 ID:t0lWhG560(1)調 AAS
フクイチを筆頭に官僚に騙されまくってるな
567: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:33:07.88 ID:45J5K2N/0(1/3)調 AAS
森元、ウォシュレットがうまく使えずにパンツにウンコつけてるような半ボケ老人は早く引退しろ!
お前が座った椅子にハエがたかる。
568: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:33:07.87 ID:Wf/gIDck0(2/3)調 AAS
まあ、四直三交代勤務の俺には関係無いけどな
569: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:33:18.30 ID:VlS0RRvs0(30/30)調 AAS
総裁選に向けて、党内から少しでも多くの支持が欲しんだろう。
570: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:33:26.39 ID:nZCFpuDA0(6/6)調 AAS
>>558
もちろんそのパターンでしょw
ただの調整型で何の見識もないやつだしw
571
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:33:45.38 ID:wswv7chA0(1/4)調 AAS
どこの国民から聞いたんだよ迷惑だよ
572: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:34:33.22 ID:AkoyrcUK0(10/11)調 AAS
>>563
もう7時半だ
夕飯食い終わったかー
感想聞かせてくれ
573: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:34:42.58 ID:Wf/gIDck0(3/3)調 AAS
>>571
もちろん上級国民
574: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:35:12.25 ID:Cg3sC25t0(3/6)調 AAS
>>571
きっと7chだよ(´・ω・`)
575
(2): . 2018/08/11(土) 17:35:28.28 ID:zEedaZCU0(1/4)調 AAS
こんな面倒なことしなくても
企業や学校が就業時間なり営業時間をズラせば済む話じゃね?
同じ午前6時でもまだ暗いのと既に明るいのとの違いで季節感感じるものなんだからさ
変にいじらないほうがいいよ
季節感の共有って意外と日本人としての同胞意識の基礎になってると思うんだ
576: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:35:59.22 ID:wswv7chA0(2/4)調 AAS
>>96
サマータイムを夏休みと勘違いしてる層に聞いて賛同を得ていると言われましても
577: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:36:01.51 ID:Jk0AE5K40(1)調 AAS
>>1
 
安倍ねつぞう
 
578
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:36:06.39 ID:WyEXCC0t0(1)調 AAS
日本の文化を破壊しようとしてんな
579: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:36:07.99 ID:qZLwUG3u0(1)調 AAS
馬鹿が国のトップやってる国日本
580
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:36:31.68 ID:Cg3sC25t0(4/6)調 AAS
>>575
マラソンを日の出ギリギリまで繰り上げようと思ったら、電車が動いてなくて観客もボラも来れない
とかあたりから始まった話だろうと邪推(でも割と真面目)
581: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:37:46.06 ID:DNTx+SON0(1)調 AAS
えっ?どこに耳付けてるんだ?
582: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:37:59.21 ID:hc7P1omH0(5/5)調 AAS
>>563
満員電車並みにキツイんだが
583: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:07.62 ID:q8XpqZQd0(1/2)調 AAS
支持してんのってサマータイムの意味すら理解してないジジババじゃね
584: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:19.44 ID:jFIVQaYY0(1/2)調 AAS
最近の政権与党はフリーダム過ぎるな
585: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:26.12 ID:e/YvxKIH0(1)調 AAS
>>580
どうせ日曜日なんだから、オリンピック特別ダイヤで動かしゃ良いだけなのにな
586: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:28.99 ID:RAq3LHLz0(2/2)調 AAS
勝手にオリンピックだけやれカス
587: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:42.66 ID:X3wHiEWS0(13/14)調 AAS
>>578 外国人受け入れと同じ。
588
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:38:55.61 ID:AkoyrcUK0(11/11)調 AAS
>>575
だから通勤通学はどうすんの?
飯は?公共サービスは?
個々営業時間ずらすってどういうことかわかってんの?
589
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:39:16.14 ID:4jJQaML90(1/2)調 AAS
>>528

森元って誰?
590: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:32.99 ID:it2AFERsO携(1/2)調 AAS
>国民の評価が高いと聞いている。

そんな上級国民じゃなく、一般国民の評価を聞けよ。
影響受けんのは、そっちなんだから。
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:47.89 ID:e31uW9Pt0(7/8)調 AAS
>>589
森 元総理
592: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:50.77 ID:jFIVQaYY0(2/2)調 AAS
コレやるくらいだったらオリンピック中止でいいぞ
問題解決になってないし
593: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:40:53.18 ID:Cg3sC25t0(5/6)調 AAS
>>588
うちだけサマータイムやってみたんだけど、9:30-ランチタイムやってみたら誰も来なかったでござるの巻

(プレミアムフライデーが始まったんで15じから居酒屋開けてみたんだけど、さっぱり誰も来ませんでした
バイトの給料分だけ大赤字でしたみたいな)
594: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:41:26.46 ID:m1AweWdC0(1/2)調 AAS
>>1
断固反対!絶対に反対!!
これやったら自民党見限る。
595
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:41:57.11 ID:nMdOBOwx0(1)調 AAS
自民党員、総裁選で落とせw
596: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:08.56 ID:Cg3sC25t0(6/6)調 AAS
まあ、ITの方は、最初なんか怒ってもブラッシュアップされていくでしょ
くらい大きな見方があるかかも知れないけど、
人間のリズムの方は毎年のことになるかならあ(´・ω・`)
597: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:12.82 ID:q8XpqZQd0(2/2)調 AAS
>>199
北朝鮮かな
598
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:21.59 ID:IZYCcy1L0(1/15)調 AAS
要約 ここまでの意見まとめ

■サマータイムのメリット
照明の節約(明るい時間を有効に利用できる)
余暇の充実(仕事後の明るい時間が増える)
経済の活性化
交通事故が減る
犯罪発生率の低下(起きている間の暗い時間が減る)

■サマータイムのデメリット
特になし(年1兆円の効果に対してわずか1000億円の初期回収でシステム対応可能)

■サマータイムを導入している国としていない国の違い

サマータイム導入・・・先進国、毎年メリットを教授している

サマータイム未導入・・・発展途上国、まだまだ社会整備が遅れている
599: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:37.32 ID:Ry39HyQj0(1)調 AAS
別に導入されても三交代だから全く影響なさそうなんだけど
600: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:44.35 ID:Rkvqc1Mz0(6/7)調 AAS
プレミアムフライデーの日はなんと退社が今の13時
茹だるような暑さにゲッソリ
601: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:42:50.37 ID:l6rdhKkY0(1)調 AAS
意識高い系しか周りにおらんのだろうな。
602: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:09.56 ID:YjtGIkuW0(1/2)調 AAS
国民が望みなら、しょうがないな。
安倍さんさすがだね。
603: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:18.66 ID:m1AweWdC0(2/2)調 AAS
>>1
オレもここでアベガー!アベノセイダー!って叫ぶゾンビになるのか。
604: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:19.97 ID:7T/VbUAT0(1)調 AAS
安倍個人の情報収集能力がお粗末なのか
安倍の周りが都合のいい報告しているのか不思議だ
605: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:48.20 ID:L5nOi0+pO携(1)調 AAS
>>571
森元だろ
606: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:43:57.07 ID:X3wHiEWS0(14/14)調 AAS
>>595 それ、選挙じゃない。
607: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:01.20 ID:JabdjBM/0(1)調 AAS
どこでどう伝わったんだ
608: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:15.06 ID:Z6+95L6X0(2/3)調 AAS
もうグリニッジ標準時にしろ
609: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:15.85 ID:7CYKcRDM0(1/3)調 AAS
安倍は嘘しか言わないよな
森善朗の尻の穴をなめすぎておかしきなってるわ
610: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:35.17 ID:1HgOCJHQ0(1)調 AAS
何処の国民き向けてのメッセージなのか…日本人ではないな。
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:45.18 ID:IZYCcy1L0(2/15)調 AAS
ここまでの意見まとめ
テンプレ追加

■サマータイムのメリット
照明の節約(明るい時間を有効に利用できる)
余暇の充実(仕事後の明るい時間が増える)
経済の活性化
交通事故が減る
犯罪発生率の低下(起きている間の暗い時間が減る)

■サマータイムのデメリット
特になし(年1兆円の効果に対してわずか1000億円の初期対応でシステム対応可能)

■サマータイムを導入している国としていない国の違い

サマータイム導入・・・先進国、毎年メリットを教授している

サマータイム未導入・・・発展途上国、まだまだ社会整備が遅れている

■サマータイム賛成派と反対派の違い

賛成派・・・根拠に基づいて合理的に判断している

反対派・・・妄想に基づいて訴える、反対する事が目的である反日家

または思考停止している人達
クールビズの時も反対していたが、今自分はネクタイしていないという無責任人間
612: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:44:59.71 ID:1R5W6iXY0(1)調 AAS
>>598
釣り針デカ過ぎ
613: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:11.75 ID:IZYCcy1L0(3/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム
早く導入してほしいとの声が多数

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
614: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:13.44 ID:EOrQ7YuG0(1)調 AAS
誰かこいつをどうにかしてくれ
615: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:26.12 ID:kibH17o40(1)調 AAS
誰から聞いたの?あべちゃんの周囲は一般国民はいないよね。A級戦犯の血が流れた罪深き人しかいないし。
616: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:27.82 ID:KCLwWg0+0(1)調 AAS
いい加減地方イベントでしかない五輪の盛り上げを全国に押し付けるな
まさか国威発揚なんて考えてるんじゃないだろうな
617: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:35.90 ID:qCNRTMqZ0(1)調 AAS
なんで
こんな馬鹿みたいな話が、平気で出てくるのかな?

20年後の老害なら、まず出てこない話だよ。
618: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:38.08 ID:YjtGIkuW0(2/2)調 AAS
流石の安倍さん。でもこれからがうんこだから。
619: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:45:55.29 ID:4jJQaML90(2/2)調 AAS
>>591

森でいいじゃん
それか名前で呼ぶか
620: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:23.68 ID:IZYCcy1L0(4/15)調 AAS
全ての日本国民が望むサマータイム
早く導入してほしいとの声
国民のサマータイム希望の意見を聞いてほしい!

NHKは8月7日サマータイム実施について定例調査の質問項目に取り入れた。結果はサマータイム導入に賛成が51%、反対が12%、どちらともいえないが29%で、賛成が反対を大きく上回っている
(外部リンク:www3.nhk.or.jp
621: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:25.63 ID:it2AFERsO携(2/2)調 AAS
>>563
寝るのは早くならない。
帰りが24時(今の22時)になって、むしろ減る。
622: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:46:54.90 ID:4ZBjwVgWO携(2/4)調 AAS
じっさいのところは
公務員とNHKだけが対応すればよくて
混乱らしい混乱はおきないと思われる
プレミアムフライデー程度

>>580
開会式も日の出の直後がいいよね
日の出る国らしい早朝がいあ
623: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:09.87 ID:fkia+EmA0(1)調 AAS
全部時計がずれるんだから気がつかないよ
カイガイリョコウと同じ
624: . 2018/08/11(土) 17:47:10.24 ID:zEedaZCU0(2/4)調 AAS
>>588
電車なりバスなりが2時間早く動かせばいいだけだろ
AM7:00をAM5:00に偽るんじゃなくて
AM7:00はAM7:00のまま人間の方が行動を変化させろってこと
625: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:22.24 ID:Q9Qlr66i0(4/6)調 AAS
>>598
メリットはウソばっかり
交通事故だって増える
外部リンク[html]:www.j-cast.com
心身に失調をきたせば車の運転に支障がでるのは火を見るより明らか。
626: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:42.80 ID:7RaLrhHn0(1/2)調 AAS
まあ、眠かったら、国会で寝てればいい国会議員が決めることだからな
って言われたらなんて反論するつもりだろう

議員立法に加わった奴が居眠り発見されたら、議員辞職問題になるぞ
くらいのイヤミは言われても不思議はない。
627: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:47:43.67 ID:Z6+95L6X0(3/3)調 AAS
営業時間延長禁止法案も作らないとだめだな
628
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:48:08.57 ID:7CYKcRDM0(2/3)調 AAS
サマータイムに15兆円ほどかかるから、
ほとんどの企業が赤字で税収減るそうですけど
赤字は誰に払わせるんですか?
また年金と医療を減らすんですかね?
629: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:48:18.25 ID:xv5V/80z0(1)調 AAS
世界一時差が進んでる日本で更に早く始業したら
終わるの早くなってまずくねーの?
サビ残2時間で帳尻合わせろってこと?
630: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:02.12 ID:45J5K2N/0(2/3)調 AAS
本ω真理教のアレフの皆様にお願いをして、森元を◯してもらいましょ。簡単でしょ?
631
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:05.17 ID:7GxU0lDE0(1)調 AAS
完全に既定路線だな
自民党のいつものパターン
二大政党制じゃないからこうなる
与党が強すぎて国民無視でクソルール通し放題
632: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:05.63 ID:EQU8i+JS0(1/3)調 AAS
社畜のおまえらは目覚ましアラーム今まで朝6時が4時になるってだけの違いだな早起き好きなのはせいぜいクソ老害ども年金受給者ゾンビだけだぜおまえら恨むならこのゾンビどもをなんとかせなきゃいかんザマア史上最悪超少子高齢化ジャップ土人國
633: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:49:35.03 ID:EqRM9wCO0(1)調 AAS
時給

深夜割増

22時〜5時
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s