[過去ログ] 【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:47:44.01 ID:7KHtKiy0O携(1/4)調 AAS
>>34
自民党の中でも清和会(細田派)が一番ヤバい
41: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:48:11.74 ID:PEqxFQjg0(1)調 AAS
オリンピックなんかもう見ない
42: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:48:26.86 ID:HDXS7e760(1)調 AAS
そりゃ関黒人は日本にサマータイム導入させて日本経済をぶっ壊してほしいと考えるよなw
43: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:48:31.04 ID:yhaUoyKt0(1)調 AAS
バカなの?
44: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! [agete] 2018/08/11(土) 15:48:41.97 ID:pH81+1Kr0(1)調 AAS
これからは安倍のことを、
「ミスター・サマータイム」と呼ぼう。
45(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:48:57.73 ID:7KHtKiy0O携(2/4)調 AAS
>>37
それ、電通オリンピックのスポンサーになってるマスコミの誘導質問だからアテにならんぞ
46(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:49:11.43 ID:IzRkYOCC0(1/3)調 AAS
増税だけで致命傷なのにw
まあいいや自己責任だ
47: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:49:50.87 ID:cXbJd/7G0(1)調 AAS
サマータイムか民主党かってなったら究極の選択過ぎるな
まあ民主党になったけどサマータイムって危険性もあるわけだがw
48: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:50:08.49 ID:X3UHpEV00(1)調 AAS
こんなのでミソがつくとかアホやな
49: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:50:11.68 ID:31dZLoFi0(1/3)調 AAS
まぁ、まず、国民投票やってみな
50: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:50:36.93 ID:Dyey+eV60(1)調 AAS
はい、また安倍マンセーして日本ぶっ壊してくれ
移民も批判できないナメクジにはお似合い
51: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:50:59.05 ID:TJ3lb2Re0(1/15)調 AAS
>>37
ちうごくの熊のプーさんも人民から支持されまくりアル
しかしマジでやるんかなぁいらんわぁ
52: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:51:17.68 ID:OTNK3/lH0(1/3)調 AAS
サマータイムなんて
馬鹿としか言えないな
53: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:51:32.93 ID:ZF7N1+Qi0(2/2)調 AAS
>>36
仮想国民
仮想通貨
仮想政治
54: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:52:04.55 ID:RZ2OYJNZ0(1)調 AAS
安倍、国民のことまったく知らんのだな
55: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:52:13.90 ID:OTNK3/lH0(2/3)調 AAS
>>46
来年以降はグダグダになりそうだな
56: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:52:17.48 ID:exV6uoZH0(1)調 AAS
幻聴かよ
57(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:52:21.18 ID:IzRkYOCC0(2/3)調 AAS
>>34
政治というか国民がアホになったというのが正しい
ボリュームが多い年代の層の考える力が著しく落ちている証拠
つまり高齢化が原因
58: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:53:45.13 ID:0WB/emzDO携(2/3)調 AAS
これでも支持率が大して下がらなかったり自民党が勝つ状態なら
間違いなく野党が不甲斐ないのが戦犯
しかし野党がここまで信用できない原因は
第一次安倍政権の政権投げ出しから始まった
第一次安倍政権が不甲斐なかったから
民主党に政権をとらした原因になったようなもん
民主党が酷かったから仕方なく自民党を支持してる人もいる
59: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:53:48.62 ID:B25lxWiA0(1)調 AAS
>>29
まじで面従腹背官僚の反乱かもしれんねこれは
60(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:53:54.88 ID:5wTngSkg0(1)調 AAS
>>1
石破は賛成してるのかな?
61(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:54:04.55 ID:v0him4wS0(1)調 AAS
職場で聞いてみても反対するやつは一人もいなかったな
62: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:54:05.55 ID:WQo2DEu00(1)調 AAS
職場がWeb系とかなら平常運転のままにしてくれそうだな
63(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:54:22.59 ID:4j/S73ym0(1/2)調 AAS
まあいつでもこういうお国のために犠牲になるのは子供からだな
冷房が一切無い小学校、中学校、高校は多いからな。
部活動も放課後の灼熱地獄で何時間もやらされ、熱中症続出
最悪の教育環境の日本国になるが、法律とか決める大人は冷房あるビルにずっといるから
そんな気持ちは全くわからねえ 森喜朗は80過ぎて、とうとう人殺しじじいになったな
貧困層の外仕事の奴も熱中症 ああ日本沈没
そういえば元号切り替え 消費税上げ 参院選 大地震も来るかもな
64: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:54:57.22 ID:sSCuSPNM0(1/2)調 AAS
オリンピック競技だけ早くしろよ
65: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:55:23.63 ID:QJPXCeGl0(1/3)調 AAS
>>37
それはわかってない奴が
何となしに賛成してるだけなんじゃないの?
本当の賛成と違うわな
66: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:56:14.31 ID:SiIrVMgx0(1)調 AAS
>>36
サマータイムと聞いてサマーバケーションとかハワイとか
連想している高齢者に聞いたんじゃない?w
もしかして森元さんもそうなのか?!
そこまでじゃなくても新しいことを理解できる年齢じゃないからな
67: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:56:18.23 ID:VlS0RRvs0(1/30)調 AAS
Keep it simple, stupid.
68: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:56:37.31 ID:Gt3xydaw0(1)調 AAS
ピカリンピックで何人氏ぬでしょうか
世界各国より被曝しにくるアホ乙
69: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:56:45.01 ID:sSCuSPNM0(2/2)調 AAS
サマータイム導入してる国で好評なとこ挙げてみろよ
70(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:57:05.80 ID:hhail4SN0(1)調 AAS
>>45
誘導でも結果は結果じゃん?
71: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:57:43.19 ID:9Kl+sRrS0(1)調 AAS
さすが平成の無能な独裁者安倍晋三だわwww
日本にとって不利益なことしかしません
72: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:57:48.46 ID:QJPXCeGl0(2/3)調 AAS
>>63
賢くないと
それを実施した時に、日本社会がどうなるのか?
ここのシミュレーションが仮想の想像、そいつの脳内だけでできないのさ
だから、馬鹿だとできるように錯覚するってところか
73: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:57:53.45 ID:mqg9f3j8O携(1/3)調 AAS
>>61
仕事見つけてから言え
74: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:58:15.93 ID:3QCyvySM0(2/2)調 AAS
大きなお世話サマータイム(^ω^ )
75: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:59:02.59 ID:0WB/emzDO携(3/3)調 AAS
森は森で小渕の病気悪化で急遽総理になった印象が強く
更に総理時代は失言と見た目でなんか変人な印象が強くて
総理にはふさわしくない感じだった
森があれだったからその前後の小渕や小泉が失政があってもマシだと思われてる感じ
76: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:59:35.57 ID:SJJIkFNQ0(1/2)調 AAS
>>29
レガシーにはなるだろうね。「負の」ってつくけど。
77: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 15:59:54.06 ID:8rn19Hmo0(1)調 AAS
起きれない
3日坊主どころか1日だって無理
今でさえ1分でも長くbedにいたいのによ 前倒して前の晩9時に寝ろと?その時間はまだ仕事中
やれない 既にわかってる 無理
78(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:00:18.84 ID:CyKRI8sH0(1)調 AAS
サマータイム導入を推進しようとしているメンバーは堂々とマスコミに出てきたらどうかと思う
79(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:00:29.92 ID:iHjfT6th0(1/3)調 AAS
アベもたいがい浮世離れしてるが
ジジババだらけの日本も相当イカれてるしな
これは決まっちまうかもしれん
真面目に働く者だけが病む
日本を日本たらしめてきた部分が壊されるわけだ
80(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:00:41.40 ID:4j/S73ym0(2/2)調 AAS
そして五輪前の地球環境 暑さ対策などとぬかして サンマータイム
これ、学校では放課後の3時半が今の1時半になるんだぞ…つまり
ほぼ最高気温の本州以南35℃から41℃の気温・湿度も最高の中で
昭和平成世代の誰も経験したことのない 猛暑の部活動が毎日はじまるのだ 働き方改革万歳?
3月から10月までずっーと… 新元号の少子化の子供たちは どんどん死んでいくだろう
教師も熱中先生 若い奴がバタバタ死ぬ。まさしく 日本滅亡の音が聞こえる
全国で大量に子供が死んでいく…まあえひめ丸が死んでもゴルフしてた森老害の考えること
息子にも先立たれてるが 子供を先に殺していくことの天才じじいだよ すげえわ
死んでからあわてる文科省 政府 森きろう…安倍総理は「悼みます」とか言うだけ
目に浮かぶ未来の地獄図絵 この世の終わり じじいばばあは冷房あるとこで生き延び
青少年、若い現場労働者が猛暑でバタバタ倒れ死んでいくだろう
いつも18時に退勤していた人が サマータイム中18時に退勤しようとしたけど
日がまだ全然明るいからと20時まで残業させられる可能性がある!!
裁量労働制とおせなかった分、こっちで徹底的にこきつかうかよ 経団連の陰謀込みだぜ
高プロしか…通せなかったからな、こうやればサービス残業を合法的に増やせる
ハーバード大学研究で、サマータイムは冷房稼働をより高め、ますます電力需要を高め
るとおいう研究結果だったとニュースで何度も昨日流れてたな。
日本の電力がこれ以上必要になるのも事実だ。昼から夕方に活動が増え、なかなか暗くならない時間
に活動する人が増え、不眠も増え、必然的に電力需要はうなぎ登りになることは目に見えている
節電効果と言ってた時代はせいぜい最高気温が30℃までの昭和40年代までの日本だったわけだ
ヒートアイランド現象の1980年、エアコンが多くの家庭 全営業車 マイカー、トラック、バスに整備された
35年前から時代はサマータイムの欧州の気候ではなく、日本は亜熱帯!!!なのだ
81(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:02:33.73 ID:Ix/mSbTc0(1)調 AAS
国民の評価が高い=経団連の評価が高い
82: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:02:48.57 ID:TJ3lb2Re0(2/15)調 AAS
>>61
君の職業は自宅でウンコ製造機と聞いている
83: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:02:53.35 ID:Cj+/3Iid0(1)調 AAS
IOCの規定では競技開始時間はUTC国際基準時間に基づくと決められているので
サマータイムを導入してもマラソンのスタート物理時間はズレない。
84: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:03:59.75 ID:OIIOdXoM0(1)調 AAS
国民の声はとどいてないと確信したな
85: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:04:41.06 ID:O6SoXpcz0(1)調 AAS
ワシャかまわんよ、毎日4時には起きとる
86(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:04:42.53 ID:IzRkYOCC0(3/3)調 AAS
>>79
増税地獄はジジババが洗脳されてるから起こる
実際は福祉は削られてるのだが
痴呆老人にそんなものわかるはずもなく
87: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:05:18.05 ID:UNnLj8MC0(1)調 AAS
誰に騙されてるんだよw
て、草生やしてる場合じゃないか…
88: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:05:25.69 ID:TJ3lb2Re0(3/15)調 AAS
サマータイムで「にくいしくつう」
89: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:05:59.17 ID:VlS0RRvs0(2/30)調 AAS
>>80
30秒で読めるようにまとめて!
もちろん、MECEでね!
90: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:06:55.33 ID:sbuwXwoG0(1/2)調 AAS
クソだなこいつwwwwwww
91: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:07:13.74 ID:YVQ7EKJQ0(1)調 AAS
安倍に対し「何を思いあがっているのか」と言った石破茂はまったく正しかったわけだ
92(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:07:38.03 ID:zC4+7BdkO携(1/2)調 AAS
>>78
まったくそのとおり。次回総選挙の結果で思い知ると良い。
93: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:08:02.53 ID:sbuwXwoG0(2/2)調 AAS
こいつ小泉のやってたことと同じw
94: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:08:08.19 ID:iYoF+c3B0(1)調 AAS
誰から聞いたんだよ
老人だけ早く起きれ
95: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:08:27.49 ID:oVDVv4Cw0(1/2)調 AAS
IT技術者は死ぬかもしれんが、
システムトラブルで国民皆殺しになるな
どっちでもいいや
96(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:09:05.50 ID:VlS0RRvs0(3/30)調 AAS
>>92
あなたは、51% もの人がサマータイムに賛成している、
日本国民に対して、何を期待しているのですか。。。
97: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:09:11.33 ID:0rbtgy0e0(1)調 AAS
>>29
レジェンドの間違いなんだけどね
98(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:09:59.84 ID:9QeT6jdH0(1/3)調 AAS
どこの国民に聞いてんだよ。ちゃんと日本国民に聞け
99: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:10:00.76 ID:v8wuxun6O携(1/2)調 AAS
チャリンコマラソンのコースの発表見てやっぱり頭おかしい奴等ばかりだと思ったわ。
糞暑い中あんなコースはただ景観しか考えてないわ。
100: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:10:40.66 ID:gqC9Nmlt0(1)調 AAS
安倍しんぞ〜だーい好き❤
なわけねーだろーっ!
101: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:10:44.65 ID:TJ3lb2Re0(4/15)調 AAS
>>96
周りの人に聞いても反対かサマータイムって何?
としか返ってこない
102(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:11:01.53 ID:VlS0RRvs0(4/30)調 AAS
>>98
NHK世論調査 サマータイム導入「賛成」51%「反対」12%
103: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:11:51.46 ID:TJ3lb2Re0(5/15)調 AAS
牟田□「五輪までに夏時間を導入せよ」
104: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:12:05.81 ID:/ezOE3e90(1/7)調 AAS
>>96
サマータイム=働く時間が減る、楽になる
みたいな勘違いする馬鹿が半数以上居るって絶望でしかない
105: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:12:20.26 ID:oV+pHuOW0(1)調 AAS
どこの国民よ?www
106: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:12:33.64 ID:YeAXnqYq0(1)調 AAS
経団連の金の亡者の評価が高いと聞いている
107: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:13:07.63 ID:A0uOb6Ee0(1)調 AAS
やめてー
108(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:13:10.18 ID:VlS0RRvs0(5/30)調 AAS
>>98
世論調査を行うにあたっては、調査相手を特定の地域、性、年齢、職業に偏らず、日本に住む人びとの縮図となるように選びます。
109: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:13:10.81 ID:9QeT6jdH0(2/3)調 AAS
>>102
犬HK「経済効果7500億円ありますけど、サマータイムに賛成ですね?」
110: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:14:05.33 ID:9QeT6jdH0(3/3)調 AAS
>>108
アンケート結果なんてどうにでもなる
111(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:14:10.77 ID:9/YxaKiI0(1)調 AAS
サマータイムって出勤早くなるの?めんどいな〜。
まー安倍さんが決めたことだし仕方ないかーー。
パヨチンみたいにはなりたくないしね。
112: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:14:34.04 ID:XuYwcHDn0(1)調 AAS
>>81
そうでもない
過去にも同じ話が有ったが会員から無視された
2007年8月
安倍首相の「ご意向」を受けて、御手洗日本経団連会長が会員企業に提唱したサマータイムの導入が早々と挫折した。
1600を超える会員企業は見向きもしなかった。
「会長会社のキヤノンが導入しないのに、どうして犠牲にならなければならないのか」との反発を強めている。
113: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:15:09.66 ID:/ezOE3e90(2/7)調 AAS
>>111
出勤早くなって退社時間はそのまま
114: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:15:22.36 ID:TJ3lb2Re0(6/15)調 AAS
>>111
お前はパヨチン以下のバカチンだ
115: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:15:28.09 ID:7KHtKiy0O携(3/4)調 AAS
>>102
夏の朝の涼しい時間を有効活用するサマータイムに賛成ですか?っていう賛成ありきの誘導質問だろ?
メリット強調のクソ質問
116: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:15:42.36 ID:VlS0RRvs0(6/30)調 AAS
>>98
第1段階:調査地点の抽出
全国を「道北(北海道北部)」から「沖縄」までの18ブロックに分け、
18のブロックそれぞれで、市区町村を都市規模と産業別就業人口構成比によって並べ替えます(層化)。
各ブロックの人口数の大きさに比例して300地点を系統抽出します。
第2段階:調査相手の抽出
該当する調査地点の市区町村の住民基本台帳から、
1地点につき12人の調査相手を等間隔で抽出します。
117: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:16:00.63 ID:fQU7UO0w0(1/2)調 AAS
60以上の稼働老人をサマタイで死滅させる戦略かな?
年金的には都合の良い口減らしか?
118: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:16:12.14 ID:Y+551fGL0(1)調 AAS
出勤を遅くするじゃダメなん?
119: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:16:55.56 ID:oVDVv4Cw0(2/2)調 AAS
でも鉄道会社がダイヤ変えなきゃ
退社時間も変わるんじゃないの?
終電なくなっちゃうもん
120: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:16:58.51 ID:jwfO2SnB0(1/2)調 AAS
誰から聞いたんだよ?
121(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:16:58.50 ID:zCCkiRGk0(1)調 AAS
素で疑問なんだが
こいつの周りには もうまともなブレインはいないのか?
122(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:17:18.37 ID:gByUtWjM0(1)調 AAS
平安時代は朝星頂いてたからな
昔にもどしたいんやろ
123: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:18:25.34 ID:/ezOE3e90(3/7)調 AAS
>>121
言う事聞かない奴は出世できない
ゴマすって忖度すればトントン拍子
人事握られるってそういう事
124(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:18:32.44 ID:VU2mZnyZ0(1)調 AAS
パヨクの断末魔が心地いいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:18:47.26 ID:jwfO2SnB0(2/2)調 AAS
>>121
竹中平蔵一味を知らないのかよ
126: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:19:22.27 ID:QbBpO7aa0(1)調 AAS
国民じゃなくてチョンだからw
127(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:19:40.78 ID:uo2Pp9Ef0(1)調 AAS
とりあえず、月曜日の関門海峡花火大会をサマータイムでやれよ。
安倍さんも見物に来るんだし。
128: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:19:50.96 ID:OFs+SyZb0(1)調 AAS
「安倍この私を国民みんな支持している。」
一泊20万円のスイート・ルームの部屋で寝たら、夢で見た。
129: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:20:17.46 ID:U/6aUcGd0(1/4)調 AAS
>>102
こういうのってこれまでは決まったように48%か52%だったのに
この51%というギリギリの数字から(察してくれ)というメッセージを感じるな
130: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:20:19.63 ID:TJ3lb2Re0(7/15)調 AAS
>>122
個人が時計を持ってなかった頃に
お寺とか教会の鐘を鳴らす時間変えるだけの頃考えた簡単な制度
現代には合わない・・
131: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:20:30.60 ID:VlS0RRvs0(7/30)調 AAS
ちょるが暇しちょる。
132(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:20:37.86 ID:nkprDzyO0(1)調 AAS
これモリカケとは違って全国民に影響あることだからな
安易に考えていたら政権の致命症になるぜ
133: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:18.37 ID:kazu1D/e0(1/8)調 AAS
世論調査嘘だろ。
どこの誰が賛成してんだ
134: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:23.19 ID:VlS0RRvs0(8/30)調 AAS
>>132
これぞ安倍政権。一事が万事。
135: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:26.98 ID:iHjfT6th0(2/3)調 AAS
メディアは権力に飼われてる畜産業者
業者の見せる世界が「世界の全て」な無知白痴奴隷の家畜国民
どうも一回滅ぶ以外になさそうだな
どんな改革してもこの体制から良くなりようがない
136: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:27.35 ID:jg33z3cb0(1)調 AAS
石破勝てるぞ!
137(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:28.64 ID:B4Yrc/VE0(1)調 AAS
プレミアムフライデーといっしょ感
138: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:34.65 ID:Ld1y0wiw0(1)調 AAS
誰だよ?耳打ちしてる奴は。
国民は反対意見が多いぞ。
139(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:38.95 ID:Aq9MYD0M0(1)調 AAS
山口県民のアホどもはこのアホを育てた責任取れ
140(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:21:45.61 ID:iPsW08fM0(1/2)調 AAS
レガシーと言う割には64年東京五輪の最大のレガシーだった国立競技場はあっさりと壊す。
結局は金儲けがすべてだから、価値ある施設も壊して新たに作りたがる。
効果があろうとなかろうとサマータイムをやりたがるのも、変化があれば金が動くという単純な話。
141: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:00.18 ID:H+zv8kkE0(1/7)調 AAS
日本国の総帥である安倍さんが推進するということは、それに従うのは国民の義務だね。
安倍さんこそが日本国の代表であり、日本国そのものなのだから。
142: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:10.60 ID:kazu1D/e0(2/8)調 AAS
自転と太陽の最高度というリズムを無視する施策なわけだよ
143: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:14.26 ID:cF/LTvTF0(1)調 AAS
サマータイムとかもうどうでもよくねぇ?
そんなことより拉致被害者についての報道やれよ
144: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:22.03 ID:TJ3lb2Re0(8/15)調 AAS
>>124
ザマータイム+増税で日本国民貧窮=与党下野
なので野党はだんまり・・
145: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:22.25 ID:VWGypOjl0(1/2)調 AAS
>>29
マジでこういうノリ
146: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:33.02 ID:1F4SFTRX0(1)調 AAS
もりかけ逃げきったのか?
147: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:43.31 ID:/ezOE3e90(4/7)調 AAS
>>137
出どころは同じ奴なんだろうね
どっちも外国かぶれの馬鹿ボンの臭いする
148: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:22:57.85 ID:NjuvNuDP0(1)調 AAS
失敗というのは己の思い上がりから生まれるもの。
149(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:23:18.01 ID:H+zv8kkE0(2/7)調 AAS
>>140
カネが動くということはいいことなんだよ。
デフレ脱却にもつながる。どんどんサマータイムをやるべき。
150: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:23:22.63 ID:daIgD9YB0(1)調 AAS
国民に詳しく説明してないだけだろ
151: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:23:33.97 ID:R/lG8qSv0(1)調 AAS
フィリピンや香港がが日本より早くなる
アメリカやヨーロッパとの時差も出て余計に待たなきゃならなくなったりもっと早く出社しなくてはならなくなるから仕事が増えるだけ
経済的にも混乱来すだけじゃん
152: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:23:45.95 ID:VlS0RRvs0(9/30)調 AAS
>>29
不正直、不公正、無責任
153: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:24:06.86 ID:izA3DUWG0(1/2)調 AAS
評価してるのはネトサポと信者だろ
まあ国民と言えば国民だわな
消費増税も早くやれっていう親衛隊だしな
154(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:24:29.40 ID:y/QJGQdB0(1)調 AAS
>>23
安倍ちゃんは嘘を付かない病か・・・
155(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:24:31.25 ID:GcgKmbp+0(1)調 AAS
>>1
NHKのエセ調査を信じているのか?
156(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:24:33.88 ID:/ezOE3e90(5/7)調 AAS
>>139
東京生まれ東京育ち
157: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:25:12.37 ID:fOPuXUt10(1)調 AAS
自民党って国民苦しめてばかりですね
158(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:25:22.62 ID:VlS0RRvs0(10/30)調 AAS
>>149
お〜。この方が、51% のお一人か。
159: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:25:49.49 ID:iPsW08fM0(2/2)調 AAS
>>149
迷惑なことはしなくていいから、
金さえ動けばいいのなら、
皆に金を配ればよろしい。
160: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:25:58.32 ID:PH02Cswx0(1)調 AAS
軽くてバカな御輿は周囲の“オトモダチ”が 庶民犠牲にして甘い汁吸うのに好都合
竹中平蔵とかな
161: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:01.40 ID:izA3DUWG0(2/2)調 AAS
>>154
移民は反対だけど外国人労働者はどんな階級だろうがカモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
1年で永住権上げようと来る時点では移民じゃないしなw
162: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:16.81 ID:2sec/DvA0(1/2)調 AAS
一時的でも支持率ガタ落ちさせないとわからんのか
163: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:31.51 ID:q15D4n+60(1)調 AAS
俺は安倍から、税金ゼロにするって聞いている。
164(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:41.81 ID:VlS0RRvs0(11/30)調 AAS
>>156
で、本籍地は?
165: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:44.60 ID:TJ3lb2Re0(9/15)調 AAS
>>158
おい!
数少ない多数派に失礼だぞ!
166: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:26:59.02 ID:XmN4Tytt0(1/7)調 AAS
そうそうその通り!
断固安倍支持!
サマータイムは上意!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*