[過去ログ] 【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 20:54:52.33 ID:V+hD5Jie0(1/7)調 AAS
保守政党が産業を国有化してそれに共産党が反対するとかwwww
381: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 21:33:10.82 ID:V+hD5Jie0(2/7)調 AAS
>>376
だって金利も元本も国庫に戻るんだもん
406
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 21:47:07.50 ID:V+hD5Jie0(3/7)調 AAS
>>395
株価維持目的に投入しているのは日銀が刷った金。(年金は運用の範囲内でしか買ってない)
だから将来の納税者の負担にはならん。負担しているのは現金を貯め込んでいる奴。
412: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 21:49:48.44 ID:V+hD5Jie0(4/7)調 AAS
>>410
それをインフレ税と言う。デフレで困ってるときにやる分には問題ない。
478
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 22:21:29.16 ID:V+hD5Jie0(5/7)調 AAS
>>475
どう成長するかのビジョンなんて民間が自由競争で考えることだわ
545: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 23:05:00.34 ID:V+hD5Jie0(6/7)調 AAS
>>538
伸び盛りの企業はその分配当に比べて割高なんやで。
ベンチャーなんて無配どころか赤字なのにものすごい高値が付いてたりする。
571: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 23:20:37.82 ID:V+hD5Jie0(7/7)調 AAS
>>564
伸び盛りの会社の株はだいたい割高なんだってば。うまい話なんて無いのよ。
逆に伸びしろの少ない成熟産業ならPER10倍配当利回り3%なんて銘柄がいっぱいある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s