[過去ログ] 【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:32:58.71 ID:/Fy/k5bs0(1/21)調 AAS
★公的マネー=殆どが★年金資産の運用
★GRIF=年金積立金管理運用独立行政法人 年金運用法人のこと。
世界でこれだけ大規模な年金運用しているのは日本だけ。
年金運用団体の世界一位だ。★110兆円を運用している。
★米国ですら日本の半分だ。
外部リンク:zuuonline.com
筆頭株主の10%以上の株主である
年金運用機構は以下のように半年間は利益がでても見動きができなくなる。
利益確定できない。つまり購入後、半年以内に暴落したら完全終了。
しかも空売りができないから、暴落しても見てるだけの状態になる。
インサイダー取引規制では、主要株主(★10%以上の株主)について、
重要事実を容易に知りえる立場にあることから、
当該上場会社等の株式等の売買等について次の規制が課せられています。
外部リンク[html]:www.daiwa.jp
短期売買による利益返還(金融商品取引法164条)
上場会社等の役員や主要株主が、
★6ヶ月以内に当該上場会社等の株式等を売買し利益を得た場合には、
当該上場会社等は、その役員または主要株主に対して、
★得た利益を会社に提供するよう★請求できることとなっています。
空売りの禁止(金融商品取引法165条)
上場会社等の役員や主要株主は、
保有する当該上場会社等の株式等の額を越えて売付(空売り)を行うことを禁止しています。
33(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:36:33.34 ID:/Fy/k5bs0(2/21)調 AAS
安倍は
年金を使って日本株式市場を支えている。
もし世界恐慌がきたら、年金は全部吹っ飛ぶ。
まさにキチガイそのもの。 安倍は★マジキチだ!!!
米国ですら日本の半分しか運用していない。
世界一の規模で年金を危険な株式投資に使っている。
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(日本) 1.2兆ドル ★
43(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:38:37.73 ID:/Fy/k5bs0(3/21)調 AAS
少なくとも日本国民は
こんな危険な投資ゲームに
年金を使っていいなんて一言もいってない。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(日本) 1.2兆ドル ★
46: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:39:58.65 ID:/Fy/k5bs0(4/21)調 AAS
日本が
やってることが
いかに
キチガイそのものか
これをみてみろ!!!
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★
54: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:44:52.60 ID:/Fy/k5bs0(5/21)調 AAS
安倍は
まさにいまだにネオリベ・市場原理主義の呪縛から
抜けていない。
市場原理主義=金融機関優先の経済支配だ。
もっというならユダヤ金融のために
安倍総理は金をじゃんじゃんと
米国株式市場と日本株式市場、そして世界の株式市場に
年金の金を110兆円の規模で投入している。
これを★キチガイ
といわないなら
誰をキチガイというのだろうか?
モリカケとかいってる野党は頭大丈夫か?
いい加減にしろ!
日本は完全崩壊寸前だぞ!!!
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★ ← めちゃくちゃのキチガイ!!
64: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:46:55.20 ID:/Fy/k5bs0(6/21)調 AAS
運用益で利益でた利益でたといってるが
10%以上の株式所有なら利益確定を6カ月はできない。
つまり
半年以内に暴落すれば一切それで完全終了だ。
日本も終わる。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
83: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:54:54.76 ID:/Fy/k5bs0(7/21)調 AAS
10%以上の株式持っている場合
半年以内に処分できない。
安倍政権が盛んに利益がでた利益がでたといってるのは
半年以上たってる状況でないものを多く含んでいる。
つまりただの希望でしかない。
もしもっている株式の半分が半年以内の所有期間で
大暴落した場合、半年すぎるまでに30%暴落したら
66兆円*0.5*0.3=9.9兆円が吹っ飛ぶ。
ほぼ全部が半年以内の所有株式なら
66兆円*0.3=19.8兆円が吹っ飛ぶ。
要するに今やってることはそういうことだ。
一晩だけの大暴落なら10%程度のマイナスですぐに損切できるが
10%以上所有の大株主はなにもできないのだ。
89: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 18:57:37.37 ID:/Fy/k5bs0(8/21)調 AAS
自分も投資家だからこそ言える。
日本が国家として
株式市場で株式投資して
年金運用するなんて
キチガイ沙汰だ。
正気じゃない。安倍総理が完全な無知で馬鹿だからこそやってることだ。
米国ですらここまでやってない。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
101: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:00:50.31 ID:/Fy/k5bs0(9/21)調 AAS
110兆円の
年金積立金管理運用独立行政法人(★日本)
これが世界の株式市場を支えているのだ。
まさに「キチガイ」
世界大恐慌が起きた場合、
世界最大の大恐慌が日本を襲うことになる。
というか日本は消えてなくなる。
102: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:01:34.67 ID:/Fy/k5bs0(10/21)調 AAS
この状態をキチガイといわない人は
頭おかしい。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
124: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:09:18.58 ID:/Fy/k5bs0(11/21)調 AAS
これを
キチガイというんだよ!!!
★公的マネー=殆どが★年金資産の運用
★GRIF=年金積立金管理運用独立行政法人 年金運用法人のこと。
世界でこれだけ大規模な年金運用しているのは日本だけ。
年金運用団体の世界一位だ。★110兆円を運用している。
外部リンク:zuuonline.com
筆頭株主の10%以上の株主である
年金運用機構は以下のように半年間は利益がでても見動きができなくなる。
利益確定できない。つまり購入後、半年以内に暴落したら完全終了。
しかも空売りができないから、暴落しても見てるだけの状態になる。
インサイダー取引規制では、主要株主(★10%以上の株主)について、
重要事実を容易に知りえる立場にあることから、
当該上場会社等の株式等の売買等について次の規制が課せられています。
外部リンク[html]:www.daiwa.jp
短期売買による利益返還(金融商品取引法164条)
上場会社等の役員や主要株主が、
★6ヶ月以内に当該上場会社等の株式等を売買し利益を得た場合には、
当該上場会社等は、その役員または主要株主に対して、
★得た利益を会社に提供するよう★請求できることとなっています。
空売りの禁止(金融商品取引法165条)
上場会社等の役員や主要株主は、
保有する当該上場会社等の株式等の額を越えて売付(空売り)を行うことを禁止しています。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
143(2): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:19:57.43 ID:/Fy/k5bs0(12/21)調 AAS
少なくとも
10兆円規模に縮小しないと
株価大暴落になった場合
日本の経済が終わるどころじゃない。
日本発の世界大恐慌になる。
日本は年金なんかもちろん一円もでなくなる。
めっちゃくちゃの状態になる。
モラル崩壊するから
それこそ高級住宅街を襲う暴徒の群れが
発生するのは間違いない。
なにもかもが崩壊する。
154: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:23:27.63 ID:/Fy/k5bs0(13/21)調 AAS
公的マネーを
増大させる政策は
まさに安倍政権の一番の政策だ。
アベノミクスの中心そのものだ。
株価上昇させるために円安政策をとってドルを買い続けたが
それができなくなって、今度は株式を年金資金を使って
ガンガン買いあさるようになった。
これだけの大規模な年金投入やってるのは
まさに日本だけだ!!
米国や韓国ですら怖くてやってない。
まさに安倍はキチガイ。
もし、株価暴落で年金資産が完全に消えたら
本当に安倍は殺される可能性がある。
日本が消えてなくなるのだから。
161: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:26:38.12 ID:/Fy/k5bs0(14/21)調 AAS
年金運用法人が
買ってる株式が
日本株式だけなら
まだいいけど
ニューヨークや上海や香港の株式も
買ってるので
もはや狂気だよ。
どうにもならない。
できるとするなら
順次撤退でせめて10兆円規模まで減らすしかない。
164(2): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:28:05.05 ID:/Fy/k5bs0(15/21)調 AAS
今の状態は
年収が500万円のうち
電気ガス水道+衣食住以外
全部、
株式投資に回しているのと同じだ。
貯金ゼロだ!!
176: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:33:08.65 ID:/Fy/k5bs0(16/21)調 AAS
株価暴落して
世界恐慌の発信地は間違いなく日本になる。
運用規模を10兆円程度に縮小しないと
まさに生き地獄になる!!
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
185(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:36:09.65 ID:/Fy/k5bs0(17/21)調 AAS
>>178
株価暴落で
とんでもない未曽有のダメージがあるのが日本。
日本発の世界大恐慌になる。
日本という国家そのものが
消滅する。
★運用資産額が最も大きい年金基金トップ20
外部リンク:zuuonline.com
20位 ATP(デンマーク) 1131億ドル
19位 GEPF(南アフリカ) 1192億ドル
18位 オンタリオ州職員退職年金基金(カナダ) 1304億ドル
17位 テキサス州職員退職年金基金(米国) 1332億ドル ★
16位 フロリダ州運用管理理事会(米国) 1539億ドル ★
15位 従業員積立基金(マレーシア) 1655億ドル
14位 ニューヨーク州公務員年金基金(米国) 1716億 ★
13位 地方公務員共済組合連合会(日本) 1832億ドル ★
12位 ニューヨーク州職員退職年金(米国) 1845億ドル ★
11位 カリフォルニア州教職員退職年金(米国) 1939億ドル ★
10位 PFZW(オランダ) 1964億ドル
9位 中央積立基金(シンガポール) 2271億ドル
8位 カナダ年金制度(カナダ) 2358億ドル
7位 カリフォルニア州職員退職年金基金(米国) 3066億ドル ★
6位 中国国家社会保障基金(中国) 3487億ドル
5位 ABP(オランダ) 4043億ドル
4位 韓国国民年金公団(韓国) 4622億ドル
3位 連邦退職貯蓄(米国) 4856億ドル ★
2位 政府年金基金(ノルウェー) 8931億ドル
1位 年金積立金管理運用独立行政法人(★日本) 1.2兆ドル ★★★★!!!!!← めちゃくちゃのキチガイ!!
215(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:48:35.41 ID:/Fy/k5bs0(18/21)調 AAS
ダウは
バブルだといわれている。
自分も天井近い感じする。
実際に自分も投資家の一人だから
リスクはひしひし感じる。
変動幅が凄く狭い。
一回ドーンと落ちるだろうとは思ってる。
1000円超落ちた場合、公的マネーがどれだけの損失になるかだ。
単純計算でいうと5%近くのマイナスとして
66兆5000億円*0.05=★3.3兆円の損失。
これは実際必ず起きるリスクだ。1000円くらいの暴落は2、3年ごとに
1回は必ず起きる。
怖いのは連日の暴落が止まらない場合。
リーマンショックでは60%株価暴落した。
つまりだ。
66兆5000億円*0.6=★40兆円の損失。
こうなった場合、年金は完全に消滅する。
年金世代は餓死するしかない。
225: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:55:29.14 ID:/Fy/k5bs0(19/21)調 AAS
>>219
実際日経もダウも殆ど動いていない。
上に抜けるとは到底思えない。
一回は1000円以上落ちないとどうしようもないだろう。
それだけで3兆円以上損失がでる。
消費税1%で2兆円くらいだから
とんでもない話。
政府がギャンブルやっていいわけない。
実際これだけの公的マネーを株式市場投資にまわしてのは
日本以外どこにも世界中でない。
アベノミクスはギャンブル政策だ。
230: 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 19:59:05.23 ID:/Fy/k5bs0(20/21)調 AAS
プーチンの
ロシアでさえ
年金受給年齢を引き上げたら
支持率が3割になってしまったからな。
年金の運用は政権で一番危険なんだ。
235(1): 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 20:00:33.27 ID:/Fy/k5bs0(21/21)調 AAS
>>228
GRIF 年金運用法人
は株主そのものだよ。
年金資産の運用割合は政府が決めている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s