[過去ログ] 【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 00:44:59.93 ID:5A/U+WkP0(1/6)調 AAS
ま、医師って楽に稼ごうと思えば・・・
医師免許資格が必要ということで、検診や献血でとか美容整形とか稼ごうと思えば稼げるからねぇ・・・
その一方、まともに2次、3次の病院の内科や外科の常勤勤務医はその仕事量に対して給料安いからなぁ・・・
全ての女医がとは言わないけど、少なくない女医が楽なほうに流れてるのは事実としてあるからねぇ
686(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 00:51:33.34 ID:5A/U+WkP0(2/6)調 AAS
ま、今回の件は多少の批判は出るだろうが当大学は入試において男性を優遇します
と初めから言っておけばよかっただけだと思うけどな・・・
これが差別だっていうのなら、東京女子医大の存在はどうなの?ってなるしね
708: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 00:55:29.15 ID:5A/U+WkP0(3/6)調 AAS
>>694
叩かれようが言えばよかったと思うけどね(笑)
だって現実問題として、女医が増加してることによる問題がでてるわけだからさ
綺麗ごと言ってるだけじゃ解決しないんだし
826: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:09:38.15 ID:5A/U+WkP0(4/6)調 AAS
>>740
医師の世界も似たような感じらしく・・・
男性医師以上にバリバリ働いてる女医のほうが、ある一定層の女医に対し反感持ってるんだとか
医師が一人前になるには卒後10年くらいかかるけど、その間女性は出産や育児というキャリアが
止まってしまうというハンデがある。
で、そこでそのハンデを埋めるために頑張るか、楽な道にいっちゃうか別れるんだとか
楽なほうに行っちゃうと、技術も中途半端だったり(例えば碌に帝王切開ができない産科医とか・・・
、定時で帰っちゃったりしてそのしわ寄せが他の医師にいったりとか・・・
いろいろあるようだよ
941: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:48.66 ID:5A/U+WkP0(5/6)調 AAS
>>926
内視鏡じゃなく腹腔鏡ね
975: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:31.94 ID:5A/U+WkP0(6/6)調 AAS
>>951
いや
医療現場で必要なのは後者だよ???
今の医療なんて専門分化だから、自分の専門領域以外のことなんて知らんでもいいし、
自分の専門とそれ以外を線引きする見極めが大事だからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*