[過去ログ] 【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:16.42 ID:obRuboSc0(17/24)調 AAS
>>825
結局試験は操作してもよいという雰囲気を作ってしまったからね。
アファーマティブの影響で。
864: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:26.94 ID:PRMK++RW0(2/2)調 AAS
ただ女性医師でもいい先生医師がいるのも一定数はいる
頑張ってるな知識あるなて先生は患者も多いな
865: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:28.17 ID:p/rAZzjC0(2/2)調 AAS
>>755
真面目な話女でも育児中に社会からの疎外感で悩んだりするのに男だと余計に病みそう
本人はよくても社会からヒモ扱いされママ友作りも難易度あがり…
866(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:28.99 ID:0A9V4DFq0(8/9)調 AAS
>>851
え、なんで医大限定なの?差別に医大関係ないよね
867: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:31.79 ID:lztH/YRf0(15/17)調 AAS
>>803
なんでフェミBBAは管理職に拘るのかね?
やりたい奴が少ないからなる奴も少ないってだけなのにな
数を揃えなきゃ差別っていうなら保育士も男が同数集まるまで女雇うなっていう話になっちまう
868: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:32.33 ID:zeJCOEat0(8/8)調 AAS
不正受験を色んな屁理屈で擁護してるととんでもないことになるからな
日本が後進国にならないことを祈るばかりだ
869(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:36.37 ID:EHKVH/Jq0(10/11)調 AAS
>>792
待遇を一定にするんじゃなくてダイナミックプライシングみたいに
逐一変わるようにすれば良いと思うんだわ
不人気だけど必要性ある職は釣り合いが取れるまでどこまでも上がるみたいな
そうすると大半のホワイトカラーとかは瞬く間に底辺職になってしまう
870: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:37.28 ID:RbML9dSf0(3/11)調 AAS
医学部不合格56歳女性の訴え棄却 「年齢差別」認めず
> 群馬大医学部の05年度入試で年齢を理由に不合格にしたのは不当だとして、東京都目黒区の主婦佐藤薫さん(56)が群馬大を相手取り、
> 入学許可を求めた訴訟の判決が27日、前橋地裁であり、松丸伸一郎裁判長は「年齢により差別されたことが明白であるとは認められない」として、原告の訴えを棄却した。
871(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:41.81 ID:4TQZx5q90(11/15)調 AAS
>>849
いくらなんでもそれは無い。外見ですら東大の方が上。
872: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:43.22 ID:z3SJhTo10(1)調 AAS
佐野以外の不正入学は女子でもガッツリ下駄はかせてたんだろね
女子医大の現在就労率ってどんなもんなの
873(2): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:46.17 ID:xFZD1WvL0(1/5)調 AAS
>>847
無いな
アメリカだと人種性別が偏っちゃイカンって考えが根付いてるから
女は採用しないなんてない
874: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:46.39 ID:NL3xDqIJ0(21/23)調 AAS
>>816
「教わったことを生かす能力」とやらが優れてるはず(ID:/ZVlPXZ20調べ)のおまんこは、現場の人間から「つかえねー」って言われてんの
頭ルーピーかな?
いい加減「でも私はテストの点数が良いから」って知恵遅れ丸出しの反論、もとい珍論捨てよう
おまんこは『使えない』の、医師として
女医含む現場はそう言ってんの
875(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:13:59.40 ID:YJlxI8/j0(10/11)調 AAS
>>857
はあ?
女の方が馬鹿なんだけど?
876: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:17.73 ID:yc7Xauoy0(2/3)調 AAS
>>861
そう、基本は経験論と統計学に基づいた領域だから研究力を求めるのがおかしい
877: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:18.61 ID:PU/HY9/V0(2/2)調 AAS
これからはAIの時代だ
女が勉強が得意とか言っても
女の診断よりもAIの診断の方が信用できる
AIを上回れなければ今後はどっちみち医者は失業だよ
878(2): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:24.99 ID:YJlxI8/j0(11/11)調 AAS
>>873
アメリカは男子大学もある
879: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:25.45 ID:S0ew4Odp0(31/38)調 AAS
>>860
佐野くんはそのうちまたSNSでアホ晒すと思うから避けやすくていいなって
880: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:29.38 ID:VNDGYLuO0(2/3)調 AAS
>>801
女性の方が、権力に対して従順なんだろ
世の中見て見れば分かるが
テストの出来と、仕事の出来は全く関係ない
アメリカは、学力テストの成績は先進国で最下位だが
優秀な人材、画期的なアイデアは、次から次へと出てくる
スウェーデンも、学力テストの点数は低いな
一方、学力テストの点数が先進国で一番の
日本の国力は…
基本的に、新興国の段階において
学力テストは比較的意味があるのではないかな
先進国になると、ほとんど意味を持たなくなるのが学力テスト
881: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:35.00 ID:iHpvzqt30(1)調 AAS
東京女子医大や御茶ノ水など、医学部だけではなく大学には女子だけが入学できる女子大がたくさんあるのだ。
これは逆差別だろうが。共学では減らされて当然である。
マスコミは国民をばかにして女子大の件を報道しないのである。
882: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:36.62 ID:OeyfSSXa0(4/6)調 AAS
>>835
法人向けのルート営業なんかクソ楽で高給取りだけど
883(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:36.70 ID:xhCkebjg0(13/16)調 AAS
>>830
まぁ子供産まない育児もしないでよういうわ
884: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:37.72 ID:NIzOSoyU0(1/2)調 AAS
ふざけるな
クソが
885: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:43.96 ID:J4+w/7Oa0(17/20)調 AAS
欧米ではーっていうわりに欧米のこと全然分かってねえのがまんさん
886(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:52.55 ID:S0ew4Odp0(32/38)調 AAS
>>863
くやしいのう
887: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:54.10 ID:RbML9dSf0(4/11)調 AAS
平成19年3月29日 東京高裁判決
> 入試における合否判定は、「その性質上、試験実施機関の最終判断に委ねられるべきものであり、」
> 従って、本件入試におけるXの合否判定についても、「本来的には裁判所の審判権が及ばないというべきである。
前審の前橋地裁の判決に納得のいかなかった原告は、控訴したが東京高裁での判断も変わらず、控訴棄却の判決w
最高裁への上告は断念し、原告敗訴の高裁判決が確定w
888(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:14:57.24 ID:lztH/YRf0(16/17)調 AAS
>>804
いやいや医者の所得は高くていいだろw
優秀じゃないモチベーションも低い奴なんかに診られたかねえわ
889: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:02.43 ID:ipMvaVB60(1/4)調 AAS
医療現場は女が役に立たないから男を優先してるんだろ?
人命と男女平等天秤にかけてまさか人命捨てるやつおらんよな?
890: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:17.71 ID:ns+UxLdP0(6/6)調 AAS
>>821
沖縄ではないけど九州だよ。
私も死ぬかと思って最後やめた。てか、死んでた気がするw
病気でも休めない感じだったから。
あの会社、あのあと職場環境改善したのかなぁ…?
891: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:18.77 ID:iSW+Gaz10(22/30)調 AAS
知能体力度胸ストレス耐性、全て男>女だろ
892: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:29.24 ID:4oGHeupj0(1/3)調 AAS
男子女子の差別の前に
金持ち貧乏人で受験できるか出来ないかが決まってるんだがw
893(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:32.32 ID:ercmxhx20(1)調 AAS
>>3
これ見ると山形大学や島根大学は操作はしてないっぽいね 優秀
894: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:34.96 ID:4TQZx5q90(12/15)調 AAS
>>878
どうせ高校に毛が生えたようなリベラルアーツカレッジの話だろ?
895(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:35.42 ID:k/zkS7x90(1)調 AAS
必要悪というかこれ訴えられたら負けるんじゃない
人の人生かかってるんだし
896(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:35.62 ID:OeyfSSXa0(5/6)調 AAS
>>871
入りにくさや倍率は東大より上
こっち入る方が優秀だよ
897: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:37.41 ID:1B/m4eS00(12/15)調 AAS
>>829
谷口嫁どーなってんだ
吹っ切れてんのか糖質なのかw
898(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:38.47 ID:R6LgJc290(2/2)調 AAS
暗記力は女の方がすごいっ手認めちゃうのかよ
899: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:39.37 ID:obRuboSc0(18/24)調 AAS
>>850
日本人女性よりはましだが、基本的な原理ではやっぱり「しょせんは女」だよ。
ヒステリーでおいしいとこどりする傾向にある。
900(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:39.83 ID:/ZVlPXZ20(2/2)調 AAS
>>757
だから、そのお前の言う使えないおまんこより使えないからおまんこに減点て言う下駄履かせて貰ったんだろ。
使えない無能はおまんこに減点入れなきゃ医者になれない現実見てから言えよ。
901: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:41.47 ID:RbML9dSf0(5/11)調 AAS
大学入試での合格・不合格の決定には,大学の裁量が認められている
パヨク終わるw
902: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:53.26 ID:eulHiM+d0(2/2)調 AAS
この裏付けとなる「証拠」(エビデンス)は何か、とみてみると、匿名の「関係者」の話しか出てこない。
やっぱこんなもんよ 大学側は余裕で白を切れる
903: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:54.08 ID:KobD+a4p0(1/3)調 AAS
受験料詐欺だよな
904: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:15:57.14 ID:aAAhYw1X0(13/16)調 AAS
俺のいってた高校は男女比3対1だったな
今考えれば差別ってことになるのかな
進学校だったから顔面偏差値は高くなかったけど
905: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:07.83 ID:iSW+Gaz10(23/30)調 AAS
>>883
育児程度きついのは6年程度だろう
906: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:07.99 ID:xFZD1WvL0(2/5)調 AAS
>>878
女子大があるなら男子大もあるんだろ
ある意味公平じゃん
907(2): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:18.12 ID:RbML9dSf0(6/11)調 AAS
【裁判】50代主婦の群馬大医学部不合格 二審も年齢差別認めず「総合点が合格に達していなかった」
2chスレ:wildplus
大学「総合的に判断して決めている」
裁判所「入試はペーパーテストだけで決まるものではなく、大学側の裁量権の範囲で合憲である」
パヨク終わるw
908: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:19.78 ID:S0ew4Odp0(33/38)調 AAS
>>888
佐野くんみたいなのが医者になりたがって足手まといだから医者のステイタス下げよう
保険の点数もっと下げたら佐野君みたいなのがたかってこないし
909: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:29.01 ID:8/LRzYEn0(2/2)調 AAS
>>893
多いから操作してないって発想が安直だな
910(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:51.77 ID:25S8khX50(7/8)調 AAS
>>866
女子大は存在しても男子大は存在しないけど
911: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:55.86 ID:RbML9dSf0(7/11)調 AAS
ペーパーテストの結果だけで決まりはしないw
総合的に判断して合否を判断する
これは大学側の裁量権の範囲内であり、合憲である
パヨク終わるw
912(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:16:59.67 ID:tZ8EUkIm0(1)調 AAS
安倍が悪い
女性働けと言い
一方で子供を産め
どっちやねんと
913(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:13.72 ID:J4+w/7Oa0(18/20)調 AAS
日本のマンコは甘えすぎだな
914: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:22.92 ID:Vra1fagA0(1)調 AAS
女が出来る、というより男が馬鹿なんだろ
915: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:27.82 ID:RbML9dSf0(8/11)調 AAS
医者は総合力だからなw
ペーパーテストが全てではない
916: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:31.38 ID:1B/m4eS00(13/15)調 AAS
むしろ東京女子医大みたいな女子専用医大を増やせばいいやん
917(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:35.64 ID:xhCkebjg0(14/16)調 AAS
>>875
高収入女は低収入男を養わないって話をしてて
馬鹿女と馬鹿男だと馬鹿男のほうが百倍以上素行悪い犯罪者って話です(笑)
918: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:37.15 ID:iSW+Gaz10(24/30)調 AAS
>>895
どうせ私立医大はいる女なんて医者と結婚目当ての親医者の女だろ
たいした影響ねえよ
誰に食わせてもらうかがかわるだけ
919(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:49.95 ID:S0ew4Odp0(34/38)調 AAS
>>913
裏口してるのも男
点数下駄はかせてもらってるのも男
現実見ろよ
920(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:17:51.83 ID:yc7Xauoy0(3/3)調 AAS
>>898
全部80点取る暗記力は女が得意
得意なものは100点取るけど興味ないのは50点だったりするのが男
女は手段として割り切って勉強するけど、男は興味を持ってのめり込んだりするから好き嫌いが激しいが深い領域まで入れる
921(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:01.19 ID:4oGHeupj0(2/3)調 AAS
>>907
大学ってのは人の寿命を決められるらしいなw
922: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:08.32 ID:RbML9dSf0(9/11)調 AAS
国家試験に通らないと、医師免許は得られない
高校英語とかの大学入試で決まるものではないw
923: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:23.62 ID:obRuboSc0(19/24)調 AAS
>>869
男女平等を求めている女性自身がブルーカラーを嫌がるからしょうがない。
だから、軍隊を見れば男女平等なんていかに嘘かわかるよ。
欧米だってダブスタだらけだもん。
924(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:24.68 ID:gNmU50Ul0(4/5)調 AAS
東京女子医大があるし
バランスとれてるんじゃね
925(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:27.80 ID:iSW+Gaz10(25/30)調 AAS
>>907
50のババアが医者とか色々無理だろ
926(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:39.09 ID:S0ew4Odp0(35/38)調 AAS
>>921
群馬大学って内視鏡で殺しまくったところか
927: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:42.46 ID:0dxgA+pD0(1/3)調 AAS
医者ほど替えのきく仕事はないぞ
勤務医が何ヶ月も同じ患者の同じ病気を診ることはない
最悪途中でもカルテと簡単な引き継ぎやればいいんだから
こんか1日だけの勤務でも成り立つ仕事なかなかねーぞ
それで出産がーとか育児がーとかいうけど結局人足りないのをたまたま休んだ人のせいにしてるだけで、男女ともにフツーに働けるくらいの人確保して男も定時勤務な人が当たり前な感じにすればいいと思う
養成に金かかる??そんなの仕方ないし医者増やしたって医療崩壊した先進国アメリカだけでしょ
アメリカはいろんな部分で後進国だがww
928(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:47.79 ID:itgi+fna0(5/5)調 AAS
>>666
あなたが医師免許を持っていて100床以上の病院の院長なら耳を貸すけどな
現実は全然違うわ。子供が立ち入れる話じゃない。
929: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:18:51.03 ID:1B/m4eS00(14/15)調 AAS
>>912
基地外乙
930: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:00.78 ID:7/+k5EaX0(1/2)調 AAS
>>726
アパレルとかも厳しいよね。今は知らないけど、以前は急に休むことになった場合、有給ではなく欠勤扱いで給与からさっ引かれるとか聞いたし。
アパレルじゃないけど、私のいた職場も全然休めなくて、結局有給一ヶ月分残したまま辞めたわ。
931: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:03.87 ID:xFZD1WvL0(3/5)調 AAS
人種どころか性別でさえ歴然とした差別が残る後進国
いやはや良い国だ
932(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:04.44 ID:CjYsqxAz0(1)調 AAS
>>839
所謂「天才」は男の方が多い
女はどちらかというと地元に進学・就職しがち、東京は男余り
が理由だろうな
超優秀人間は男の方が多い、これは良く言われる事だ
だがどうしようもない低能も男の方が多い
これも良く言われるし、実際犯罪率を考えたら頷ける話だ
933: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:09.26 ID:RbML9dSf0(10/11)調 AAS
医者になるには国家試験に通る必要もあるし、総合力を見られるからなw
高校英語などのペーパーテストが全てではない
934: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:12.08 ID:KobD+a4p0(2/3)調 AAS
東京男子医科大学に看板変えたら良い
ウホッ
935: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:23.18 ID:obRuboSc0(20/24)調 AAS
>>873
患者が嫌がるんだよ。
昔はボイコットもあったからね。
女医は嫌だっ、て。
936: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:25.44 ID:S0ew4Odp0(36/38)調 AAS
>>924
来年度から女子の受験お断りしたらいいと思う
助成金は返却
過年度の不合格にっした女子生徒にも受験料返却だけど
937(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:26.13 ID:a2183kzn0(2/2)調 AAS
>>839
上位成績者は軒並み女
938: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:27.38 ID:+ha7gVkl0(2/2)調 AAS
この国は誰かが誰かを差別することで運営されてきたの
そういうシステムなの
男が女を差別して
古株が新人を差別して
年上が年下を差別して
出来る奴が出来ない奴を差別して
金持ちが貧乏人を差別して
人気ある奴が人気ない奴を差別して
この国はそうやってきたの
そして下になったら下をまた探すの
少しでも聞き分けの良い自分より弱い奴を探してその上に乗っかるの
いい加減やめましょうよ「それは区別だから(キリッ」なんてアホくさいキレイごと
皆さんも何かしらどこかしらで差別して生きてきたんだから
939: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:30.57 ID:0kXfnDy00(1/2)調 AAS
また この手の医大18番は
多浪生の排除
940: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:33.65 ID:iSW+Gaz10(26/30)調 AAS
>>917
女は保護されまくりだから男と比べて犯罪起こすまでいかないだけ
バカマンコ
941: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:48.66 ID:5A/U+WkP0(5/6)調 AAS
>>926
内視鏡じゃなく腹腔鏡ね
942: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:49.10 ID:ipMvaVB60(2/4)調 AAS
医療現場では常に体力勝負なのに生理痛だの妊娠だの
勝手に職場を離脱する女は3人で男1人分って正直な話でしょ
943(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:51.73 ID:wt8yAkf00(1/2)調 AAS
医師の給料下げて数増やせ
944: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:51.93 ID:7/+k5EaX0(2/2)調 AAS
>>835
給料全然違うやんけ。
945: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:54.10 ID:J4+w/7Oa0(19/20)調 AAS
日本の女の甘えによってもたらされた
946: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:54.55 ID:0A9V4DFq0(9/9)調 AAS
>>910
いやだから大学である必要が無いでしょって話
世の中には男子限定ものもあれば女子限定のものもあって、それ事態は問題ない
今回問題なのは公平だと謳った入試で実は公平では無かったと言うことだけ
947: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:19:56.31 ID:4FDT0uZH0(6/6)調 AAS
>>928
いやいや、なんでひとりの院長の意見を神格化してるんだか
948: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:20:01.31 ID:iSW+Gaz10(27/30)調 AAS
>>937
はい嘘
949: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:20:11.11 ID:4oGHeupj0(3/3)調 AAS
>>925
最近はレイプしまくりの坊やが多いけどなw
950: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:20:17.45 ID:aAAhYw1X0(14/16)調 AAS
暗記苦手だよなあ
試験はほぼ一夜漬け
これが男子
951(3): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:20:19.95 ID:0dxgA+pD0(2/3)調 AAS
>>920
医療現場で必要なのは前者
後者の能力は研究医とか限られた人しか発揮できん
952(8): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:20:33.19 ID:frrULyZL0(1/2)調 AAS
医学部6年女だけど、子供産んで時短で働いてたら男に愚痴言われて、独身貫いてバリキャリしてたら生産性のない行かず後家と陰口叩かれ、どうしたら誰にも悪口言われずに幸せになれるんだろう
953: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:01.92 ID:4TQZx5q90(13/15)調 AAS
>>896
倍率っておいおい。まともな大学受験やったことが無いのか?
国立大学は2校しか受けられないからみんな実力相応のところを受験するんだよ。
お茶大はレベルの近い私大が周りにいっぱいあるから倍率が上がりやすいんでしょ。
954(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:14.55 ID:iSW+Gaz10(28/30)調 AAS
>>952
さっさと子供産んで出生率に貢献しろ
955: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:27.99 ID:0kXfnDy00(2/2)調 AAS
面接では頭下げるまえに
竿を下げろ
956: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:37.68 ID:S0ew4Odp0(37/38)調 AAS
男を養わないからって女は甘えてるっていわれるのかわいそう
男が家庭に入る努力をしていないせいなのに
家庭に入るために受精卵を腹で育てるくらいの覚悟見せたらだれか養ってくれるかもしれないよ
957: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:37.80 ID:ipMvaVB60(3/4)調 AAS
女はいい加減体力を使う仕事には不向きって自覚して欲しいね
958(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:38.03 ID:xhCkebjg0(15/16)調 AAS
男なんて平気で差別発言べらべら息をするようにしてるくせに
いざ自分が差別されると顔真っ赤にしてぷるぷるしながら切れるからね頭がおかしい
959: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:40.38 ID:aAAhYw1X0(15/16)調 AAS
>>952
自称テロ朝のアナウンサーですか
960: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:53.53 ID:Upo3ul2a0(9/9)調 AAS
>>943
それが一番手っ取り早い解決策なんだが、政治的問題から難しい。
というわけで給料を減らさず医師の数を増やすために、みなさんの社会保険料を上げました、
という決着が一番あり得るだろう。
961: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:21:56.55 ID:NL3xDqIJ0(22/23)調 AAS
>>900
「使えない」って、何が?
現場の医師は「おまんこより男のほうが使える」って言ってるけど
ID:/ZVlPXZ20とかいう知恵遅れおまんこはいまだに
「でも私はテストの点数がいいんですよ!!!!!」
とか喚いてるんですよ
いやそれ失当ですよ(実務面でおまんこは使えないと言われてるのに、その返し意味無いですよ)って何回も教えてやってんのになぁ
おまんこってやっぱり頭が悪いんだね
962(4): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:00.21 ID:1B/m4eS00(15/15)調 AAS
これについて、入試業務に携わっていた東京医大元幹部が取材に応じ、「どこの医大でもやっている。
不正という認識はなかった」と話しました。
その上で、「体力的にきつく、女性は外科医にならないし、へき地医療に行きたがらない。入試を普通にやると女性が多くなってしまう。単なる性差別の問題ではなく、日本の医学の将来に関わる問題だ」と述べました。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
963(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:19.10 ID:W0yRB0Pa0(2/3)調 AAS
>>952
悪口なんか気にしないで好きなようにするのが一番
他人の評価されるためだけに自分の人生があるわけじゃないだろ
964: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:24.65 ID:obRuboSc0(21/24)調 AAS
>>886
「黄金のスカート」と言う言葉を覚えておくといいよ。
965: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:26.18 ID:RLtjq6jh0(1)調 AAS
>>951
それがそうでもなくて、専門外はむしろ他科にコンサルトするから、しだいに器用貧乏もなかなか苦労することになるよ。
自分の強みがない医師は結構肩身が狭い
966(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:33.58 ID:U9+qdF9A0(1/2)調 AAS
男が子育てすればいいし
男が家事やればいい話
967: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:36.46 ID:iSW+Gaz10(29/30)調 AAS
>>958
女のことだろそれ
日本女は世界一の馬鹿甘ったれ揃い
968: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:22:56.06 ID:4TQZx5q90(14/15)調 AAS
>>952
余剰博士でも養って子供の面倒を見させろよ
969: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:03.52 ID:0dxgA+pD0(3/3)調 AAS
>>952
こんなこと言われたんでやめますって言ってバイト転向で年収アップ
子育て落ち着いたら違う医局に入る
970: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:09.88 ID:J4+w/7Oa0(20/20)調 AAS
>>919
女優遇が悪いんだ!
971(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:11.60 ID:xFZD1WvL0(4/5)調 AAS
>>962
女性冷遇が当然なんだってさ
しかもどの医大でもやってると
すごい社会だ
972: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:19.16 ID:gNmU50Ul0(5/5)調 AAS
そもそも入試とかバカ差別だろ
973(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:20.43 ID:aAAhYw1X0(16/16)調 AAS
>>962
正論キター
974: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:31.05 ID:25S8khX50(8/8)調 AAS
赤字22億円「東京女子医大」の危機的状況
2年間で19万人も患者が減った
外部リンク:president.jp
女の医者なんか怖くて見てもらいたくないだろ?
975: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:31.94 ID:5A/U+WkP0(6/6)調 AAS
>>951
いや
医療現場で必要なのは後者だよ???
今の医療なんて専門分化だから、自分の専門領域以外のことなんて知らんでもいいし、
自分の専門とそれ以外を線引きする見極めが大事だからね
976(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:45.61 ID:frrULyZL0(2/2)調 AAS
>>954
死に物狂いで勉強したし、税金で育ててもらったのに、中卒のバカ女でもできる出産に時間使うべきなのか
977(1): 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:46.31 ID:KobD+a4p0(3/3)調 AAS
>>963
医大に行く位だから他者評価がアイデンティティの真ん中にあるのかもよ
電通の女の子みたいな
978: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:23:58.04 ID:bcFU3h0x0(1)調 AAS
子供産むの面倒くせえ女もいるんだけど?
979: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:06.82 ID:VNDGYLuO0(3/3)調 AAS
>>845
医学部は、少数派じゃないか?
医学部の基本は、臨床医の養成だが
臨床医は、所詮専門学校程度の仕事
海外では看護師を訓練して
診療看護師として医者と同じことをさせているのが現状
どちらかと言えば、臨床医は肉体労働だろ
そういった面でも、女性は減らしたほうがいいのかもしれない
980: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:12.91 ID:4TQZx5q90(15/15)調 AAS
>>962
こいつ周囲に国公立大学の関係者がいないんだろうか?
981: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:14.49 ID:AJ+XupwM0(1)調 AAS
医学部の勉強はほぼ暗記なので女のほうがむしろ有利なんだけど
実際の診療は男のほうが向いてると思うね
実際にいろんな医者と一緒に仕事してきた感想として
982: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:14.93 ID:U9+qdF9A0(2/2)調 AAS
海外ではもう何年もずっと前から
男の仕事女の仕事って分けてないからw
日本はまだまだ戦前みたいだね
983: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:32.33 ID:ipMvaVB60(4/4)調 AAS
女はプライドだけは一人前だもんな
厳しくしたらセクハラ言うしいらんわw
984: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:46.37 ID:NIzOSoyU0(2/2)調 AAS
救命医療、地方過疎化地域医療全てにおいて女性が対応できる。
家族を支える男性医師には後者は尻込みする職場だろう。
女性も然りだが、違う事がある。
お前らにはわからないかも知れない。
しかしふるいにかけているとは嘆かわしい。
ここは日本なのか。
また馬鹿チョンの仕業だと誰か言ってくれ。
985: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:50.58 ID:obRuboSc0(22/24)調 AAS
>>951
しかし女医自体が楽な科に行く。
986: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:51.26 ID:iSW+Gaz10(30/30)調 AAS
>>976
女医は役に立たないって>>1でも言われてるじゃん
女が男より優れてるところなんて子供作れるくらいしかないだろ
987: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:24:55.14 ID:xFZD1WvL0(5/5)調 AAS
日本最高とか日本すごいとか吹聴する馬鹿は女にも多いからな
日本の現実を少しは学べよバカども
988: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:25:12.25 ID:wt8yAkf00(2/2)調 AAS
ブラック労働は男性医師も嫌だから医師を増やさないと
989: 名無しさん@1周年 2018/08/04(土) 01:25:15.52 ID:W0yRB0Pa0(3/3)調 AAS
>>977
医者になった先のビジョンのない医者はゴミ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s