[過去ログ] 【立憲民主党】同性婚を可能にする法整備を検討へ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:18:50.44 ID:AzZefBGT0(1/23)調 AAS
欧米のように
同性婚者に養子を育ててもらって生産性wを上げてもらえばいいね
117: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:23:34.99 ID:AzZefBGT0(2/23)調 AAS
同性愛が地位を上げたのは独身の増加が大きい
同性でも自分の力で互いに支えあうパートナーを得た人は
人生において誰からも愛されることの無い独身人生より尊重すべきであり
さらに独身には莫大な福祉コストが掛かる
最も身近な福祉である家族を持てる者には持ってもらった方が社会保障費を節減できる
独身だらけの社会になるより余程マシなんだよ
169: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:29:51.77 ID:AzZefBGT0(3/23)調 AAS
独身は莫大な福祉コストを食うから
国としては一人で生きる人を増やしてはいけないんだよ
同性でもパートナーを得て養子を育てるなら
異性愛子育て家庭とあまり遜色なく社会貢献できる
独身ばかりの社会より社会保障費も節減できてずっといい
184: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:31:50.99 ID:AzZefBGT0(4/23)調 AAS
>>172
ヒトラーはドイツ人でも
同性愛 ニート 障碍者 老人は毒ガス処分した
198: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:33:54.20 ID:AzZefBGT0(5/23)調 AAS
フランスのパックスのような結婚に準ずる制度で認めればいい
221(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:36:56.33 ID:AzZefBGT0(6/23)調 AAS
>>213
近親婚は障害者を生みやすいし
若年出産は死産が多いからそれは無理
249: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:40:26.39 ID:AzZefBGT0(7/23)調 AAS
>>241
そういう富裕層の同性愛カップルには
養子を3人以上は育てて社会貢献してもらいたいね
276: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:43:34.21 ID:AzZefBGT0(8/23)調 AAS
>>259
独身には莫大な福祉コストが掛かるから
家族を持てる人には持ってもらったほうが社会保障費が節減できて
増税も抑制されるよ
333(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:50:32.40 ID:AzZefBGT0(9/23)調 AAS
>>313
家族を持ちたいといのは人として当たり前の欲求では
養子だって持ちたいだろうし
381(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 16:54:21.44 ID:AzZefBGT0(10/23)調 AAS
>>364
欧米の同性愛カップルはけっこう養子を育てているよ
社会貢献でもあるし
455(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:02:41.18 ID:AzZefBGT0(11/23)調 AAS
>>433
独身は莫大な福祉コストを食うから
信頼できるパートナーを得て家族になりたい人にはなってもらったり
養子を育てたい人には育ててもらった方が
社会保障費を節減できて増税も抑制されるんだよ
独身ばかり増える社会が一番良くない
472(2): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:04:07.95 ID:AzZefBGT0(12/23)調 AAS
>>441
老人同士の結婚を認めているので
ハナから結婚制度は子供を作るためのものではないよ
506: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:07:01.37 ID:AzZefBGT0(13/23)調 AAS
>>478
独身の増加が同性愛の地位を高めたともいえる
皆が皆独身の社会より
同性でも助けあう家族を得たり養子を育ててくれる方が社会は安定するし
社会保障費も掛からない
539: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:09:47.73 ID:AzZefBGT0(14/23)調 AAS
>>488
年金や福祉はこれからカットだから
家族が一番身近な福祉なんだよ
703: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:23:15.39 ID:AzZefBGT0(15/23)調 AAS
>>682
同性愛勝間は子供三人>杉田一人 安倍0人
728: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:25:05.22 ID:AzZefBGT0(16/23)調 AAS
>>697
目黒虐待親みたいなまともなじゃない異性愛の子は殺されてしまうから
まともな同性愛夫婦の養子にしてもらって
補い合えばいいんだよ
743: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:26:30.98 ID:AzZefBGT0(17/23)調 AAS
>>714
養子をきちんと育てている同性愛カップル>>>>>>>独身
だね
欧米
760: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:27:59.78 ID:AzZefBGT0(18/23)調 AAS
>>735
女性の参政権が普通になっていったような感じだろうね
817: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:32:25.33 ID:AzZefBGT0(19/23)調 AAS
>>800
独身で一人で生きていくばかり増えると社会保障費で国が潰れるからね
欧米としては同性であっても家族を作って自助してくれた方がいい
875: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:36:03.73 ID:AzZefBGT0(20/23)調 AAS
>>830
同性愛の人にも家族を持ってもらったり養子を育ててもらった方が
社会保障費を節減できて
異性愛の人にも増税を抑制できてメリットがあるよ
一人で生きる人を増やしてはいけない
独身には莫大な福祉コストが掛かる
899: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:37:42.01 ID:AzZefBGT0(21/23)調 AAS
>>851
養子を育ててもらえばいい
943: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:41:39.17 ID:AzZefBGT0(22/23)調 AAS
>>931
養子を育てることでは?
日本で同性愛カップルが養子を育てているのを見たことが無いから
978(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 17:44:52.89 ID:AzZefBGT0(23/23)調 AAS
>>970
その論理は違うよ
老人の結婚を国が認めているから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s