[過去ログ] 【撤退】富士フイルムHD、後発薬縮小 グループ会社を解散へ (798レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 09:01:12.92 ID:26M4fpcO0(1/2)調 AAS
不良事業を早期に切り捨てて、新薬に集約で正解
薬価引き下げで、後発薬は全く儲からないって聞いてるわ
国の財政問題があるから、そのうち競争力のある海外のジェネリック企業から
安い薬購入するようになるんだろうな
国内品でも、国内メーカーがコスト抑制で、効能成分を海外から購入してれば
全く同じことだし
275: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日) 09:55:30.50 ID:26M4fpcO0(2/2)調 AAS
>>132
新薬なら高価な同じ製品だけまったり作ってればいいから、品質も安定する。
コピー薬のジェネリックは、多くの企業が低価格競争をしながら、需要に応じて製造薬の種類を変える
必要があるから、コスト面でも、品質面でも、新薬に比べて何処かを疎かにして数を売って利益を得る
仕組みになってると思う。例えば、安い輸入品や技術のない低賃金労働者を使うとかで。
自動化技術を持つ大企業の富士フイルムですら、実際に中を覗いて投資価値無しと判断した。
ジェネリック需要の団塊世代人口も激減するし、米は医療費削減だし、当然の判断だろうな。
自動化で需要がありそうな医療設備の状況観察も終わっただろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.812s*